旧関東新築分譲マンション掲示板「サングランデ桜橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 堤通
  6. サングランデ桜橋
 

広告を掲載

jj [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

どうですかね?
花火が見れるし。。。。。。

[スレ作成日時]2005-02-28 23:52:00

現在の物件
サングランデ桜橋
サングランデ桜橋
 
所在地:東京都墨田区堤通1-1-1他
交通:東武伊勢崎線 曳舟駅 徒歩10分

サングランデ桜橋

582: 墨東 
[2006-03-29 11:14:00]
541の匿名さんへ:

大変遅くなりました。541さんの質問を見た時、
大きなお腹を抱えて子供さんを連れて知らない土地へ
来て、さぞかし不安な毎日を過ごされておられるん
だろ〜なと、気になっていました。

早く返事をしてあげたいと思っていましたが、
私もこの辺は不案内でしたので、評判が良いかは
皆目分かりませんので、近いのが一番と言う判断に立ち
下記の病院を調べましたので、どうぞご参考にして下さい。

尚、括弧内の距離はサングランデ桜橋からの距離です。

産婦人科:

①中村病院(465m)東向島3-29-9 TEL:3614-4641
②大岩医院(581m)向島4-22-3  TEL:3625-5681
③大倉医院(863m)墨田1-10-4  TEL:3611-4077
④福岡助産院(夜間用813m)東向島4-32-9 TEL:3610-0301

小児科
①岩竹小児科医院(434m)向島5-43-13 TEL:3623-1086
②大岩医院(581m)向島4-22-3 TEL:3625-5681
③三浦医院(鳩の街通り)東向島1-26-1 TEL:3611-0556

耳鼻咽喉科(子供さんが風邪で鼻を詰まらせたら)

①長田医院(三浦医院の隣=通勤途中にあった)東向島1-26-9 TEL:3611-7525

総合病院:
①白髭橋病院(646m)東向島4-2-10 TEL:3611-6363
②白髭クリニック (593m)東向島4-5-10 TEL:3611-3100

その他:
この書き込みで話題になった水戸街道沿い「コモデ・イイイダ」
から東向島の信号・地蔵通りまでの間に「パパス」と言う店は
(チェーン店)おむつとかの子供日用品や薬を売っています。
ここはイイダよりも換券率が良いポイントカードを作ると
買い物券をくれますよ。

以上 お待たせしました。
583: やま 
[2006-03-29 11:54:00]
 エントランスに車や自転車が長期的に駐車・駐輪してあるとのことで、本当に
残念です。
 前にも書いたかも知れませんが、管理組合で一刻も早くルール化して、定めら
れたルールが守られない場合には管理人さんなどにしかるべく対応をお願いする
ことになるんでしょうかね?。
(住民の安全が確保されないような駐車の仕方を継続して行っている車に対して
は警察や消防署?などと相談することにしても良いかと思います。)

 ただ、同時に、バイク・自転車・自動車置き場問題について、管理組合でしっ
かり話し合っていくべきだと思っています。
 これについては、駐車場等の抽選会の前からこのサイトでも議論していたこと
で、私は、あのときから考えを変えていません。

 確かに、
① 希望者については一定の条件付きではありましたが平等に抽選する機会が与
 えられていたのだから、抽選にはずれた人はあきらめるべき
② そもそもサングランデは100%駐車場が確保されているものではなく、そ
 れを承知で購入していることからしても問題ない
等という考えもあろうかと思います。

 しかし、私は、平等に管理費を払っている区分所有者に対して、ある人には
サービスが提供される一方、ある人にはサービスが提供されないというのでは
は共同生活は成り立たないと思っています。これは駐車場に限った話ではあり
ません。
 よりよい共同生活が営まれるよう管理組合でしっかり対案を検討していきた
いものです。
584: 匿名さん 
[2006-03-29 13:19:00]
なんかすごくみなさんというか数人(?)が熱く語ってますが、ほとんどの住人は無断駐車や駐輪が邪魔だなぁと思っててもできるだけ関わりたくないと思っているはずです。私もそのひとりです。逆にこの掲示板を見てると正直「熱すぎて怖い」とか、「何そんなに燃えてるの?」という気持ちになります。私の知り合い数人も同じ意見です。いろいろとやかく言ってる人はいつか自分に仕打ちが返ってくると思われますが……。
585: J 
[2006-03-29 13:26:00]
こんにちは、久々に書き込みします、Jです。

我が家もまだ引越しが完了していません。
仕事終わってから、休日にチマチマ荷物を運んでいます。
隅田公園の桜も今日あたりが見頃なんでしょうね^^
今日の夜あたりに水上バスにでも乗ってお花見してこようと思っています。
ちょうどマンションの一寸下流で水上バスがUターンしてますね。
水上バスからマンションを見てニヤニヤして来ようかと・・

さて、やはり駐輪駐車の問題・・・
皆さんも同じように感じていましたか・・・

私も2,3日に1回荷物を運んでいるのですが、黒いミニバンの駐車は
気になっておりました。
また、エントランス付近の駐輪もちょっと酷いですね。
ミニバイク数台と自転車数台・・・最近はもっと増えているのでしょうか?

先週はエントランス前の駐車場塔脇にバイクがシートを被せてとめてありました。

駐車スペース、バイク置き場が充分に無いと言う事は、購入前からわかって
いたことですので、抽選にもれたから不法駐車をしたというのは幼稚すぎます。

駐車スペースの問題と規則を守らないって問題は全く異次元の問題ですから
管理組合発足後は厳しく取り締まるべきだと個人的には思います。
規則などを変化させていくにしても、それを守ることが大前提になると
思いますので・・・(守らない人は極1部なんだと思いますが・・)

来客駐車スペースもコンシェルジェサービスからは予約制みたいにみえます
が実際に運用されてるんですかね?
先週荷物を運んだときには2台とも車がとまっていました。

一時駐車スペースも料金制にしている管理組合もありますよね?
管理人がいる時間の一時駐車300円、時間外1500円とか・・・


エントランス付近の自転車に関しては、見たときに気持ちよくないので
撤去してほしいですね。安全面などの問題もありますし・・・
ただ、子供の友達などが遊びに来たときに、どこにとめるの?なんて
ことに成りかねないので、そういう場所についても議論しないといけないんで
しょうね・・・
586: やま 
[2006-03-29 13:42:00]
>584さん
 そういう方もいらっしゃると思います。
 私も別に争いが好きなわけではありません。面倒なことにも関わりたくはあ
りません。
 しかしながら、もう何度も書いていますが、多種多様な状況にある160戸
の方々と共同で生活していくわけですから、色々な問題に無関心ではいられな
いと思います。
 例えば、無断駐車に住民が無関心であれば、エントランス周辺は無断駐車で
いっぱいになっていくかも知れません。
 そんな状態で急病の患者が発生したり、火災が発生したらどうなるでしょう
か。救急車や消防車はちゃんと役割を果たしてくれるでしょうか。
 また、無断駐車すればよいとなれば、駐車場代を払わない人が出てくるかも
知れません。そうなれば、駐車スペースの維持管理をするお金もなくなります
から、駐車場の入り口が壊れたりしても修繕できなくなります。。。

 私は、無駄な争いを生むつもりはありません。
 しかしながら、これまた繰り返しになりますが、全ての人が生活する上で最
低限の人権(騒音とか日照とか)や安全が確保されるように、最低限度のルール
はマンション住民一人一人が関心をもちつつ作っていくべきだと思っています。
 そして作るからにはそのルールは守られなければならないと思っています。

 こういう問題は、サングランデに限らず、多かれ少なかれ他のマンションでも
起こっており、管理組合で議論されていると思います。そして管理組合の組合員
の知恵と協力により、幾多の問題を乗り越えていっているんだと思います。
 熱くなる必要も、特定の人を集中攻撃する必要もないと思いますが、冷静に、
サングランデでの生活が円滑に行われていくよう、管理組合の組合員一人一人
が関心を持ってこれらの問題を避けることなく議論していくことが望ましいと思
っています。
587: 匿名さん 
[2006-03-29 15:15:00]
やまさんの意見はわかりますが、全部のカキコミを見るとはずれた人はあきらめろ的な一方的意見ばかりなので、はぁ?という感じです。それに文句があるなら
ここでウダウダ言ってたり、管理人に言わないで本人に直接言えば? って感じです。でも結局もめるからイヤなんでしょうけど……。だからといって集団で一部を攻撃したり、掲示板に書き込んでさらすとかしててはずかしくないですか?

そうゆう私もここに書き込んでいる時点で同罪ですが……。 
588: やま 
[2006-03-29 16:15:00]
>587さん
 587さんがおっしゃるように掲示板で集団的に特定の方を攻撃したりするこ
とは私は控えようと思っておりますが、この掲示板にご意見をお寄せ頂いている
方々は、言い方こそ色々ありますが、基本的には、共同生活が支障なく行われて
いくよう、安全上の観点などから決められたルールは守るべきということをおっ
しゃっているのではないかと思います。

 587さんを含め、このような掲示板に書き込みをされたりお読みになられて
いる方々は、私が思うに、他者(他人)とか周り(環境)とかをしっかり意識さ
れておられると思います。(そうでなければわざわざ他の住民の方と交流したり
しないと思います。)
 そして、攻撃的な発言と取られるようなものもあったかも知れませんが、基本
路線としてはルール遵守という点ではみな見解が一致していると思います。
 もう少し思いやりを持ってもいいかと思う時もありますが、こういう問題意識
をお持ちの方々であれば、決められたルールは守られていくことになると心強く
思っておりました。
 逆に、マンションは個人の所有物なんだから、他者を傷つけようが迷惑をかけ
ようが、そんなことは知ったことではない、自分さえ良ければいいのだという
お考えの方がサングランデにたくさんおられると、ルールなど守られなくなり、
共同生活は難しく、争いごとが多くなっていくと思います。(そういう方は、き
っと他の住民との交流などする予定もないのでしょうし、こういった掲示板を
読んでもくださらないと思います。)
 私もまだ引っ越し途中であり、あまり、サングランデの皆様と接する機会が
ありませんが、駐車場の抽選の様子などを見る限り、自分勝手な感じの方はいら
っしゃらなかったように思うので(正直まだよくわかりませんが)、一定の距離
を保ちつつも、時には住民間で協調して、サングランデで楽しく過ごしていける
のではないかと思っております。
 
589: 匿名さん 
[2006-03-29 18:07:00]
やまさん&587さん
ルールだとか決まりだとか、そういう押しつけがましい言い方がよくないのだと思います。ルールだからダメではなく、ほかにクルマやバイクなどを置く場所を
確保し、そこに止めてください。または、そこを確保したのでエントランス周りに置かないでくださいというのがもっともよい方法だと思うのですが。でなければ、結局良かれ悪かれ一方的な意見でしかなく、共存という意味をなしてないかと。現在やむなく違反をしている人からだと、ルールなんだから守れっていう人たちは、あんたは何様だと思うでしょう。もちろん逆側の立場からすれば、そんなお前こそ何様だということになるし……。一方的な意見を言い続けるかぎり絶対に解決はありえないと思います。なのでお互いに譲歩できる案を絶対に作るべきです。そこがお互いの着地点になると思うのですが。あと解決を望むのではあれば思いやりは絶対に必要です。でなければ警察や***と同じです。
590: やま 
[2006-03-29 19:50:00]
>589
 そうですね。。
 管理組合の組合員みんなで決めたルールであれば当然従うべきものだと思った
のですが、「ルールだから従いなさい」ということ自体が押しつけがましいのか
も知れません。。。反省します。
 ちなみに、私も、思いやりを持って対案を管理組合で考えることには大賛成で
す。
 そして、その対案が管理費の上乗せにつながるのであれば、あわせて、管理費
の無駄を洗いざらいするなどして経費削減をすることもあり得ると思っています。
(それで管理水準が下がるのは問題だと思っています。前にも書きましたが、
複数の管理会社からの見積もりを取って管理費を比較見当するなどにより、管理
水準を下げずに管理費を削減することは大いにあり得ることだと思っています。)
591: 墨東 
[2006-03-29 21:34:00]
匿名さん、やまさん、おっしゃる事は
よ〜く判ります。

まあ〜、まあ〜、押さえて押さえて。
感情的になっていますよ。

は〜るの〜うらあらあ〜の、すみい〜だ〜がわ〜・・・

お二人の持論は判りますが、末永く共同生活をして
行く同士が、憐憫の情宜敷く願って、車やバイクを
所有して抽選にもれた方々がどうすれば確保できるか、
放置自転車の方々にまだ余裕のある駐輪場をどうやって、
登録して頂けるかが、
今我々の考えるべき事だと思うんですけど〜。

管理組合が出来たら、持論を張る事は避けて、
そこで何か良い案が出てくる様にしましょうヨ。

こんなんで、如何でしょうか?

(実は589さんの書き込みを拝読して、批判する事はしては
いけないと思いました。そんなわけで私はもう発言を遠慮
しようとしましたが、やまさんがけなげに一途なので、
あえて又発言しちゃいました。やまさんの発言私はとても
有り難い事だと思っています)

今は議論より花見花見!!!!!
592: E 
[2006-03-29 21:59:00]
>墨東さん、みなさん

今夜は道すがら思わず見とれて何度も立ち止まってしまい、帰ってくるのに時間かかっちゃいました。
まさに満開!!お見事!!って感じでした。
近所に住んでいたのですが、夜桜は引っ越してきて初めてです。
舟もいっぱい出てましたね〜。
これだけでもご馳走様ですが、さらに夏の花火は特等席なんですよね。
四季を通して楽しみがいっぱいのマンションです。
改めてどきどきしちゃいました。
593: 荷風 
[2006-03-30 13:39:00]
そうですね 思いやりを もってお互い接する事こそ難儀な問題も解決できるというもんです。 サングランデの住民のほとんどの方-朝 晩 挨拶されてとても気持ちいいです。 場力というのか そこの人たちが幸せな気持ちで過ごせば過ごす程その場所は いつでも良い方向に物事が運ぶという 黄金律があるように心賭けたいのは 墨東さんのように ユーモアとしなやかさで 明るくいきたいもんです。

594: 匿名さん 
[2006-03-30 14:54:00]
>皆さん

偉そうですみません・・・。
ルールを守って欲しい人も、思いやりが大事と思う人も、どっちでもと言う人もみんな、マンションで楽しく暮らしたいと言う気持ちからだと思います。
ケンカになったら誰も目的が達成できません。

考え方も年齢も事情もそれぞれ異なる方々が平等な権利を持って作るコミュニティですから、正解を示すリーダーがいるわけではなく、また、正解はこれ、というのも存在しないのだと思います。

私は、主張すべきはすべきで波風立てないことを必ずしも善しとは思いませんが、一方で、全く違う意見の人がいるのが当然と言う前提に立って、譲り合い、理解しあう姿勢で臨むのが大事と思います。

駐車場に限らず、この掲示板では色々議論噴出しましたが、マンション組合と言う難しいコミュニティを前向きに作り出すための生みの苦しみなのだと、理解しています。
595: 墨東 
[2006-03-30 16:16:00]
はじめはどこまでやるんだろ〜って、とても怖かったけど、
いい人たちばかりで、とても安心しました。
160世帯共同の高層長屋とでも言うんでしょうか〜
今後ともご指導ご鞭撻の程、一筆啓上、宜敷くお願い申し上げます。
596: 空少年 
[2006-03-30 16:29:00]
こんにちわ。

皆さんに聞きたい事があるのですが...
皆さんはマンション自体が入ってるアドレスでメールつながりますか?
「ジョイフル」のです。
どうしてもつながらなく、デジタルコミュニケーションへ電話をかけて相談したのですが、
「こちらではつながるので...」と言われ電話を切られてしまいました。

送受信をクリックすると、エラーが出て<パスワードの認証が出来ません>と出ます。パスワードもアドレスも間違いなく打ち込んでるのですが。
皆さんはつながってますか?
597: 匿名さん 
[2006-03-30 17:20:00]
>空少年さん
パスワード&アドレスだけでなく、POPサーバとSTMP(だったけかな?)サーバの設定は入れました? それ入れないと受信できないと思います。POPとSTMPはメール用ですのでそれが必要です。
598: 匿名さん 
[2006-03-30 20:20:00]
>空少年さん
私は一発で繋がりました。ご参考まで。

デジタルコミュニケーション、管理費に含まれてるからもったいないので変更しましたが、メール転送出来なかったりメジャープロバイダに比べるとちょっとサービス寒いです。
599: 匿名さん 
[2006-03-30 22:33:00]
話を混ぜかえすわけではないんですけど、以前住宅に関わる仕事をしておりました経験から一言申し上げます。

無断駐車が大きな関心事であるならば、このマンションは大変恵まれています。
管理費未納、大規模改修問題等は良く聞く話ですが、マンションには信じられない大事件が起こります(起こり得る、と言うのが正確ですね)。
中には、ルールや常識・思いやりとか(場合によっては裁判とか法律とか)そんな常識の範囲では解決つかないものもあります。
駐車場のお話は、来るべきメガトン級問題に対応できる結束力を固めるための練習試合程度に考えて、議論はしてもお互い心の余裕を持って臨みましょうね。
600: E 
[2006-03-30 22:52:00]
>やまさん

今日が「満開」と言って良い日だったと思います。(お引越し間に合いませんでした?)寒かったけど、堪能させていただきました。勝手にマンションの庭みたいに思っていい気分でした。桜は江戸時代から頑張っているようなので、来年も再来年もず〜っと見事な花を見せてくれると思います。

今日、「LaLa南千住(スーパー)」覗いてみました。
広めの100円ショップ(ダイソー)もあり、暇つぶしできました。
(実は、自称「100円ショップ買物依存症」)
トイレに寄ったら、入り口に「ここで洗濯しないで下さい」と張り紙してあったのには笑えました。お国柄ですね〜。"^_^"
601: 294 
[2006-03-31 21:16:00]
お久しぶりです。ずっとパソコンを封印していたのでレスできませんでしたが、
今日やっとパソコンをつなぎました。携帯の方では見てたんですが・・・。
いろんな問題があり、いろんな意見がありますが早く管理組合で解決できるように望みます。

今は私を含め全員が同じ住所。たわいもないことですがこれも縁です。
皆さんよろしくお願いします。

私もLaLaテラス行ってきました。こじんまりといい感じでした。
あと亀有のアリオと砂町のヨーカドー(三つ目通りで車で20分くらい)、あと
少し足を伸ばして三郷のヨーカドーと川口のアリオとここからはどこに行くのも
近くていいですね。
今日新東京タワー正式決定のニュースがやっていましたが、曳舟駅前再開発と
楽しみです。
皆さんも同僚の方や友達にタワーの話をしてみてください。ほぼ100%「タワーが倒れて
先っぽがお前の家に突き刺さってるニュースを楽しみにしてるよ」と言う人が一人は
いるとおもいますから・・・・・(もちろん冗談ですよ)

しかし600メートル。誰が上部の工事をするんですかね。不思議です。
その一方向島界隈の雰囲気はいつまでも残して頂きたですね。

ホントに意味のない話でごめんなさい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サングランデ桜橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる