旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ津田沼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. デュオヒルズ津田沼
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

正式価格発表されました。
いかがなものでしょう。

http://www.duohills.com/dh_tsudanuma/index.html

[スレ作成日時]2005-09-06 12:53:00

現在の物件
デュオヒルズ津田沼
デュオヒルズ津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目656-4
交通:総武線津田沼駅から徒歩14分
総戸数: 132戸

デュオヒルズ津田沼

562: 匿名さん 
[2006-06-20 08:45:00]
549さんじゃないけど、維持管理の金額が将来どこまで上がるのか。若干不安に
なってきました。金利の上昇で資金繰りに余裕がなくなってきました。
変動金利の過去20年の平均は約4.5%です。1%優遇でも3.5%ですよ。
知ってましたか皆さん。
563: 匿名さん 
[2006-06-20 18:51:00]
>タバコは室内で吸えばなんの問題もないのでは?
奥さんや子供の健康は気になるけど、他人の健康はどうでも良いか、
健康は気になるがタバコは止められない意思が弱い人は
ベランダで吸うんですよ。まったく迷惑。
564: 匿名さん 
[2006-06-20 22:34:00]
フラットのつなぎ融資って必要なんでしょうか。
今一よくわからないんですが、そのくらいなら手持ちで払えるんですけど?
と思う今日この頃です。
565: 匿名さん 
[2006-06-20 22:40:00]
良識的な方が多くて安心しました。
私もベランダ禁煙賛成です。やはり吸わない人には
迷惑ですし・・・
初期の段階でマンション規約に組み込まれると
良いですね。
566: 匿名さん 
[2006-06-20 22:57:00]
ベランダでタバコ吸わない。
ベランダで魚焼かない。
ベランダでお香たかない。

そういう感じで仲良く過ごしたいですね。(^-^)
長い間同じ所に住むわけですから。
567: とくめいさん 
[2006-06-20 23:58:00]
>>560さん
つばさ引越しセンター見つけましたよ。
http://www.askcoop.jp/html/tsubasa.html

(っと言ってもこれだけだとどう言う業者さんか分かりませんが・・・)


引越しは平日なら大丈夫かな。
9月に夏休みを取って、早々に移ろうかと思います。
568: 匿名さん 
[2006-06-21 00:38:00]
将来の維持費上昇にむけて、負担にならない程度に毎月何千円かこつこつ積み立てておくつもりです。一寸生活費を見直せば、何千円かの節約で捻出できるはず。
ところで、セコム10年、いったい何処まで効果あるのか?わりと日常の窓やドアの開け閉めで煩わしくなり、解除しっぱなしになってしまうと聞いたもので。。。そんなに面倒な物なのか何方かご存知ですか?
569: 匿名さん 
[2006-06-21 12:08:00]
563さん、気持ちはわかりますが、そのようなレスは荒れるもとでっせ。
みなさん仲良くやりましょう。ホントながーいお付き合いになりますから。
570: TK 
[2006-06-21 13:06:00]
話(タバコの件)を振っておいてなんですが、569さんのおっしゃるとおり
仲良くやっていきましょう!

さて入居説明会の資料みましたが、ちょっとがっかりというかフージャースの対応に???です。
あれだけ環境面をアピールしておき入居者にファミリー世帯が多いのも把握しているはずなのに、
何故入居が9月以降なのか?
557さんのとおり夏休み中に入居を済ませ、さぁ〜新学期と思うのが普通だとおもうし、
何故それに少しでも配慮しようとしないのでしょうかね。
また資料が手元に届いたのと新聞公表があったのとはタイムラグは確かにあるのですが、
金融庁から業務停止命令の下った三〇〇友海上の保険を推奨した点に対し、
訂正とか誤りとかの連絡がない。
忙しいのはわかるのですが、もう少し迅速で入居者側に立った対応とかできないものなんでしょうかね?
571: とくめいさん 
[2006-06-21 21:23:00]
>>570さん
私も9月以降って言うのは正直驚きました。
入居説明会・鍵の引渡しが平日である時点で「う〜ん。。。」
っとは思ってましたけど。

「契約させちゃえば後はこっちのもん」的なところが
見えるような気がして、正直あまりいい気はしませんね。

●井●友の件は。。。
不払い自体は悪質ですが、フージャースは
代理店契約を結んでて、代理店として保険を
売ってるだけですから、フージャースからの
訂正や謝りの連絡は恐らく無いと思います。


可能であれば他の保険会社の商品を薦めて頂きたいですが、
恐らく三●住●としか代理店契約は結んでないでしょうし、
他社の火災保険に入るとしたら自分で探すしかないんでしょうね。
572: 匿名さん 
[2006-06-22 00:00:00]
いろいろ難しいですね。
7/12日の説明会のときにいろいろ聞いてみたいです。
個々にフージャーズに聞くのも当然いいことですが、入居者同士で話をすると
「あ、そうなのね」っていうこともありそうですね。
573: 544 
[2006-06-22 01:11:00]
ポーチとアルコープの件、いろいろな方のご意見が聞けてよかったです。
入居前ですが、他のスレッドで問題として取り上げられている事項の一つでしたので、
他の方々が、どのような説明を受けられているのか気になり、質問してしまいました。

バルコニー手すりの布団干し・洗濯干しの禁止は、入居の際にしっかり全員に伝えてもらいたいですよね。
ポーチ・アルコープの使い方、バルコニーでの喫煙についても、いまのままのようにうやむやにしないで、
入居後しっかり決めたいですよね。

ちなみに、
バルコニーにBS・CSのアンテナを設置するのはダメみたいです。(管理規約にありました)
ポーチとアルコープは、傘たて、植木鉢、三輪車、ベビーカー、ぐらいは置けるといいなと・・・。
ベランダは禁煙で・・・。タバコの煙(におい?)でくしゃみがでるもんで・・・。

574: 釣り人 
[2006-06-22 08:48:00]
571さんに同感です。実はココの営業の促進トークは最初から気に入りませんでした。
ローン関係についてフージャース通せば平日会社休まなくて済むとのことだったのに、
説明会や引渡しが平日だとは・・・。正直あまり良くない印象を持ちますね。
575: はじめまして 
[2006-06-22 15:24:00]
購入された方が多いようですね。最近戸建かマンションをかったほうがいいかなあとおもっていて家から一番ちかいモデルルームがこちらの物件なんですが、営業の人の印象よくないんでしょうか。今週の土曜か日曜に家族で見学にいきたいとおもっているのですがどうですか。
576: 購入者ですが。。 
[2006-06-22 16:22:00]
私は、営業の人には聞きたいことは熱心に聞いて、ほとんどの部分は話半分で
聞いていました。そんな感じでいけばいいのではないでしょうかね?
(ただ、上の釣り人さんが書かれているような、調子のよい営業トークはちょっとゆるせませんね。。)

だって、営業の善し悪しでそのマンションを買うかどうか決めるものでもないでしょうから。。。
(多少は左右するとおもいますけど)
最後は自分で勉強して決めるものだと思うのです。

私は、どちらかと言えば好印象でしたよ。
年配の女性の方でしたが。頼める事は頼みちょっと怪しいな。。ってところは、じぶんでやることにしました。自分の性格的に、何でも疑ってかかるタイプだったので、分からないことはとことん質問したし、フージャースに手数料払うのがもったいなかったので、ローンも自分でやることにしまし。
なんでも言うなりにならないということも大事です。オプションなんかも、他に安く出来る方法はあるでしょうし。
よく考えて、お得に購入してくださいね(^^)
577: 匿名さん 
[2006-06-22 16:26:00]
>575さん

購入は営業さんとの相性に左右されずに検討するものですから、
気になさらずに1度足を運ばれては如何でしょうか。


9月入居の件ですが、当初から8月末の引渡し予定でしたから、
オプション工事後の入居で8月中には引越せないだろう・・・
と思っていたのは私だけでしょうか。
578: 釣り人 
[2006-06-22 17:30:00]
575さん、私も営業さんの態度は気に入らなかったとはいうものの、物件自体は
トータルでは気に入っております。津田沼周辺ではなかなか得難い環境だと思い
ます。576さんのいうとおり予めいろいろ勉強しておいた方がいいと思います。
私は購入してから詳しくなったクチなので・・・。とりあえず、MRを数多く
見るだけでも全然違うと思いますよ。
579: 匿名さん 
[2006-06-22 18:58:00]
やっとホームページの現場写真が更新されましたね。
仕上げ工事の写真・・この床色はナチュラルORホワイト?!

580: 購入者ですが。。 
[2006-06-22 22:26:00]
おお!!
ホントですね。ちょっと感動。

ナチュラルにしては薄い気がしますけど、
ホワイトにしたら、濃いような。。
どっちでしょうね?
581: とくめいさん 
[2006-06-22 22:54:00]
私も物件自体(特に駅からの距離・間取り・地盤)
は気に入ってますよ。
ここら辺に住んで20年になりますけど、
「こんなに良い所はそうそう出て来ないんじゃないかな。」
っと、正直思っています。

ただ、いざ契約して、こうも平日に入居説明会やら鍵の引渡し
やら・・・ってなると、「もうちょい考えてくれてもいいんじゃない?」
って気がしたので、ちょこっと書かせて頂いたまでで・・・(^-^;;

>>575さん
御検討されていらっしゃるのであれば、行ってみては??
色々な所から情報を仕入れるのがやはり大切ですしね^^。
割と津田沼周辺の他物件の情報も持っていたりするので、
色々訊いて見ると良いかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ津田沼

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる