旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 連光寺
  6. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

聖蹟桜ヶ丘徒歩圏大規模マンション。100平米以上の間取りもあったりするけど、やっぱり高いのかなあ?

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2005-06-13 12:28:00

現在の物件
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ
 
所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩11分
総戸数: 493戸

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?

501: 匿名さん 
[2006-05-18 21:01:00]
我が家は食洗機とIHをとりつけたいのですが、
特にIHに関してはまだ検討中です。
後は玄関の鏡と洗濯機上の収納でしょうか。
502: 匿名さん 
[2006-05-18 21:22:00]
494です。洗面台のシャワーヘッドは確かに書類上はどこにも記載されていないですね。でも以前モデルルーム見学の際に営業の方に聞いたところ、変更は可能とおっしゃっていました。
503: 匿名さん 
[2006-05-19 18:09:00]
>501さん
洗濯機置き場の釣り棚をオプションでつけましたよ。

玄関の鏡はいいですよね。
靴まで履いた状態で全身を見ることができるのは、
現在、部屋の姿見の前で床に新聞紙をしいて靴を履いて
全身を見ているものとしては、欲しいもののひとつです。
504: 匿名さん 
[2006-05-19 23:37:00]
6月4日に行われる「インテリアフェア」というのはいわゆる「オプション会」とはどう違うのでしょうか?
まだインテリアに関してはあまり考えてもいないのですが、「参考程度に・・」と思ってます。
玄関鏡などは特別価格とありましたが、もうここで決めたほうがよいのでしょうか・・
505: 匿名さん 
[2006-05-20 10:52:00]
6/4にも行われるのですか?
私のところにきた案内には、6/11となっていましたが。
人数分けて、2回行われるのでしょうか?

営業さんに訪ねたところ、この後にも何回かインテリアフェアは行われるようです。
506: 匿名さん 
[2006-05-20 23:53:00]
引っ越してから、違う業者に頼んだ方が安いですよ。
棚とかシャワーヘッドとかIHはね。
大京はオプション偉い高いから・・・・
507: 匿名さん 
[2006-05-21 00:08:00]
参考までに
IHの相場は日立やナショナルで通常15万 両面焼きでも18万
食洗器は13万
水洗金具は通常1万5千円 浄水タイプでも3万円(INAX/TOTO)
玄関鏡は7千円ってとこです
これぐらいなら頼んでもいいのではないでしょうか
最初からつければもっと安くできるから
大京から早期にオプション購入すれば相場より安いはず?
508: 匿名さん 
[2006-05-22 23:31:00]
そんなことないやろ。
509: 匿名さん 
[2006-05-25 01:56:00]
空調機器とかも相場に比べて高めですね。
510: 匿名さん 
[2006-05-25 10:45:00]
家電は、数年で変わるので悩みどころですね。
食洗器も、ビルトインにしていないお友達より数年たって
もっといい機能のが出て買い換えたというのを聞いちゃうと迷います。

・キッチンをすっきりさせたい
・初期に設備投資する
・そんなにお金をかけたくはない
・本当に本当に必要なの?
・入居後の手間やめんどくささは?

など、いろんな要素が絡み合い、迷いが生じるんですよね〜。
それも新居の楽しみですね。
511: 匿名さん 
[2006-06-01 15:32:00]
今週末はインテリアフェアですね。
ひさしぶりに現地へいってみようかなと思っています。
緑がしげって、春先とは様子も変わっているでしょうね。
512: 匿名さん 
[2006-06-02 09:07:00]
511さん、うちは来週末がインテリアフェアなので、どんな感じだったかまた是非教えていただきたいです。楽しんできてくださいね^^
513: 匿名さん 
[2006-06-02 14:26:00]
>511さん
駅からいくとき、川沿いの道を行くと、
黄色い花がいっぱい咲いていてきれいでしたよ〜
514: 511 
[2006-06-02 18:16:00]
それは楽しみです。
歩いてみますね。

インテリア関連については楽しい悩みですが、目下の悩みはローンの悩み・・・
515: 匿名さん 
[2006-06-04 21:53:00]
金利がジリジリと上がっていますからね、
私たちがローン組む時にはどうなっているのでしょう。
516: 匿名さん 
[2006-06-13 13:04:00]
大京のインテリアフェアはかなり割高です。しかし入居の時には出来上がっているメリットは
ありますよね。
517: 匿名さん 
[2006-06-13 23:15:00]
鍵引渡しの前には出来ていないですよね
518: 匿名さん 
[2006-06-15 11:40:00]
>517さん
インテリアフェアでお話しを先日聞いてきたものですが、インテリアフェアで申し込んだものは全部できあがった状態での引き渡しになるっていってましたよ。
519: 匿名さん 
[2006-06-18 21:05:00]
520: 匿名さん 
[2006-06-18 21:32:00]
521: 匿名さん 
[2006-06-19 01:02:00]
我が家も25日にインテリアフェアにいきます。もしフェアで買い物をした方がいらっしゃったら情報提供お願いします。なにか買う買わないは別として行ってよかったとか…。
522: 匿名さん 
[2006-06-21 22:37:00]
会場が狭かったために、結構込んでいました。
余りゆっくり商談できないので、「インテリアフェアは、こういう感じなんだ」と見てくるだけで、
よいと思います。
ある程度目星をつけていかないと、すべて見てくるのは、困難とおもいます。
そういっている間に、2回目のインテリアフェアの案内が本日届きました。
523: 521 
[2006-06-23 19:30:00]
>522さん
インテリアフェア情報ありがとうございます。
会場は狭いんですね。いろいろ見るより欲しいものを絞ったほうがよさそうかな。
インテリアフェアって1回限りだと思ってました。それなら本当に現物を見てから2回目まで検討という手もありですね。ありがとうございました(^o^)
524: 匿名さん 
[2006-06-28 10:11:00]
現地見学会に参加された方いらっしゃいますか?

その時の様子など、良かったら教えてください!
どういう所を見たかとか、どんな説明があったとか、
だいたいで良いです。
お願いします。
525: 525 
[2006-06-29 23:19:00]
>524さん
25日の現地見学会に行ってきました。

まずMRからマイクロバスに乗って中庭へ。各棟の上棟はすでに終了しており、現在は地下1階レベルの地平から16階建てを見上げます。再びバスでメインエントランス側に移動して周囲の説明、最後に事務所で地盤や建築中の検査の説明、検査記録の閲覧などといったところで、所要1時間です。

7/23にももう一度あるそうですが、駐車場棟の建設が進むため中庭にはもう入れないそうです。
なお建築中の様子は、佐藤工業さんのホームページに写真付きで詳しく出ています。作成者は現地見学会で説明してくださる所長さんです。
526: 匿名 
[2006-06-30 11:15:00]
現場ブログのアドレスは http://blogs.yahoo.co.jp/furuta419ですよ。
527: 匿名さん 
[2006-07-03 13:48:00]
524です。
525さん、説明会の様子教えてくださりありがとうございました。

ブログも見ました!
どんどんできあがる様子がよくわかりますね。
そろそろ現地内には入れなくなるのでしょうか・・・
早く行っておけば良かったかも。
528: 匿名さん 
[2006-07-03 22:55:00]
今発売中の雑誌「AERA」の特集「子育てにいいマンション」の比較マンションの一つにパシーナが載ってましたね!
評価、という感じじゃなくて、各マンションの特徴を揚げている、いう感じの記事ですが、購入したマンションなのでちょっと嬉しかったです。
529: 匿名さん 
[2006-07-03 23:13:00]
へー
AERA立ち読みしよっと
(っていうか買えよ!笑)
530: 匿名さん 
[2006-07-10 01:46:00]
え〜、この辺は子育てにいいとはけっしておもわないけどなぁ…
どういいのかAERAみてみます。
531: 匿名さん 
[2006-07-10 10:20:00]
記事読みました。
子育てにイイとは記載されていませんが。。
532: 匿名さん 
[2006-07-12 14:42:00]
このマンションは自前でアンテナを立てているのでしょうか?
この地域だと多摩ケーブルテレビに加入しなければいけないのでしょうか。
533: 匿名さん 
[2006-07-12 18:14:00]
先日の(記録的)大雨では公道と共に水没しましたね。歩けないことは無いけど靴がもぐりそうなでかい水溜りです

534: 匿名さん 
[2006-07-12 22:23:00]
>533
場所がわからないのでなんとも。どこでしょう。
535: 匿名さん 
[2006-07-13 00:42:00]
>534
スルーで にっこり
536: 525 
[2006-07-13 01:46:00]
>532
BS/CS110°が自前(BS/CSデジタルチューナは必要)、地上アナログが多摩テレビの無料チャンネルで、ここまでは多摩テレビと契約しなくても見られると営業さんから回答もらっています。地上デジタルは多摩テレビのパススルー対応待ちですが、秋にならないと対応時期はわからないようです。(平成20年春予定からの前倒し)
537: 匿名さん 
[2006-07-13 07:11:00]
アエラ読みました。保育園と小学校に全員入れるというのはいいんじゃないですか?
538: 匿名さん 
[2006-07-13 09:48:00]
>多摩テレビの無料チャンネル
そうゆうのはないと思います。多摩テレビは基本契約が必要(月1400円くらい)。
J-COMなら契約しなくても観れると聞いたことがありますが。
539: 匿名さん 
[2006-07-13 11:19:00]
>>534
乞田橋を渡った坂ノ下。マンション入り口付近
通れないほどじゃないけどね。あそこは溜まりやすいんですよ、低いから
540: 匿名さん 
[2006-07-13 12:18:00]
まさしく、湿地帯マンションやないか。エントランス付近じゃヤバイじゃろ。排水経路は大丈夫?
541: 匿名さん 
[2006-07-14 11:30:00]
マンション建設が立ち上がる前は散歩などで言ったことがあります。
一面に草が生えていて、小屋が一軒。その小屋から電線が延びているのですが、その電線にも
つたが絡み付いているような感じでした。動植物が豊かな場所だったような気がします。

湿地帯かどうかはわかりませんが、場所が場所だけに湿気は多かったと思います。
南側が山ですので、ハケというか谷戸のような土地に該当するのかと思います。
ハケから水が出るようだと確かに問題なのかもしれませんが、そのような場所はなかった
かと思います。
542: 匿名さん 
[2006-07-14 13:30:00]
桜ヶ丘病院については心配はないと思います。
しっかりと管理されてますから。それ系の事件は聞いたことがありません。
それよりも駅からの順路にある風俗店の呼び込みが鬱陶しいですね。
連光寺には白山神社があり、かなりの樹齢の老木(檜?むくのき?)が有名です。
543: 匿名さん 
[2006-07-14 15:44:00]
〉540 そんなの見たことないけど…
544: 匿名さん 
[2006-07-14 19:54:00]
風俗店の呼び込みも経験ないけど…。
545: 匿名さん 
[2006-07-14 23:01:00]
どうもマンションの営業の人なんですかね?悪く書くのは・・・
地元ですが、風俗ではないでね、飲み屋の呼び込みはいますね。
546: 匿名さん 
[2006-07-14 23:01:00]
あっ、他の会社の営業の人ね!
547: 匿名さん 
[2006-07-14 23:03:00]
週刊ダイヤモンド見ましたか?
やっぱり嬉しいですね!
548: 匿名さん 
[2006-07-14 23:03:00]
風俗の呼び込みの件を書いた者です。購入を検討してる近隣住民の一般人です。
駅から川崎街道をマンション方向に歩く左側に風俗の呼び込みの人がいて
しつこくて嫌な思いをしたことがあります。
反対側にも細い道があるのですが、そっちがわでつかまるともっとしつこいです。
549: 匿名さん 
[2006-07-14 23:06:00]
キャバクラ(飲み屋)の呼び込みですよ!
550: 匿名さん 
[2006-07-15 01:51:00]
川崎街道沿いのブックセンターイトウの先の
ラーメン屋があるキャバクラ、飲み屋ビルのあたりの呼び込みですよね。

呼び込み人がうろうろ立っているのを見かけることはあります。
おそらく時間帯や、男性女性によって対応が違うんでしょうね。
呼び込み去れたり、しつこくされたりしたことがないので
私は嫌な思いをしたことはありません。

どうしてもそこを通るのが嫌なのであれば、
ローソン前の信号で川崎街道を渡るといいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる