旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですかPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですかPart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39192/

[スレ作成日時]2005-12-24 03:04:00

現在の物件
幕張ベイタウンシティズフォート
幕張ベイタウンシティズフォート
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1-6-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分

幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですかPart2

22: ホワイト住人 
[2005-12-30 00:34:00]
ホワイトホームに入居して約1ヶ月、行き交う人すべてがお互い気持ちのいい挨拶を交わしています。
今までお会いした中で、挨拶を返してくれなかったのは、冗談抜きで1歳以下のお子様くらいでした。シティズフォートというマンション、お互いが同じコンセプトで決めたマンションだけに、いい関係が築けそうです。
23: 匿名さん 
[2005-12-30 19:15:00]
休みに入り皆様同様、心から快適に新居で過ごしてます。
ただ新聞(朝日)で気になる記事をみかけました。
市川市で外環道の用地買収の際、暴力団が絡み
不正な取引がされたという記事でした。
外環道の工事が着々と進んでいるのを実感しましたが、
幕張の海沿いの道路にも噂の”第二湾岸”が近い将来建設
されるのでしょうか?
実現されたら嫌だなあ〜と思いました。


24: ところで 
[2006-01-03 22:12:00]
ビューバスのお部屋の方は景色はどんな感じですか?
25: 匿名さん 
[2006-01-03 23:32:00]
>>23
あそこに2湾が出来ても直接の影響は海沿いの物件でしょ?
間接的にはどこに外環との結節点をもってくるのか、357と2湾への接続を南船あたりにしてくれれば
CF的には影響すくないのでは?
三井の購入者はその事も含めて買っているわけだし、千葉県自体もともと土建やと行政が
ズブズブなのは昔から。
26: 匿名さん 
[2006-01-04 01:35:00]
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もみなさんよろしくお願いします。
27: 謹賀新年 
[2006-01-04 19:13:00]
あけましておめでとうございます。
みなさん良い一年でありますように
28: 匿名さん 
[2006-01-04 19:20:00]
おめでとう御座います。
今年も快適な一年でありますように。
29: 匿名さん 
[2006-01-08 01:39:00]
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

早速ですが、部屋のクロスと床で気になることがあるので、この場を借りてお聞きします。
引越して来て1ヶ月しか経っていませんが、天井と壁のクロスの境目が所々切れて目立つようになってきました。
あと、重い家具を置いてないのに、部屋の壁際の床が所々1〜2mm程度沈んで壁際に隙間が出来てきました。
以前に住んでいたマンションは、このような事は無かったので少し心配です。
入居して間もないので関係業者に問い合わせて見るつもりですが、皆さんのお宅は特に問題ないでしょうか?
ちなみに、床と壁のタイプはシンプルテイストです。

30: 心配です 
[2006-01-09 00:02:00]
確かに心配です。なので、本物件に対しては、大手の審査と同時に、大手の社員(私の私的な社員も審査に入れました(大手会社に属す一級建築士社員なので私自身が信頼しています)。そのところ、建物そのものに、全くの疑義はない、との回答を得ました。恐らく、クロス等の境目の間隙は、建物建築内側の問題であると考えますので、住友建設等に言えば、すぐに改善されると思います。建物は強固であり、恐らくは内装等の建付けの問題であると思います。
仮に、問題があっても、このマンションは大手の施工であり、全く、全く、全く、問題ありません。
31: 匿名さん 
[2006-01-10 18:10:00]
GHの者ですが、私もクロスの境目は気になります。
6ヶ月点検・1年目点検等もありますが、あまりに気になるようであれば
管理会社にTELして対応して頂いてもいいと思います。
私も何度か補修していただきました。(クロスは1年目点検でお願いするつもりです)

話は変わりますがメインエントランスのベンチ?皆様どのように思いますか。
私は、事前アンケートで設置に反対派だったのでショックです。
もう少しセンスいい物をチョイスしていただきたかったです。
32: 匿名さん 
[2006-01-10 18:28:00]
ベンチの件ですが、私も反対していました。
感想は・・・まぁ、目立たなくていいんじゃない・・と言ったところでしょうか。
一瞬気が付きませんでした。(笑)
400世帯近くが入居しているのですから、全ての人が満足するというのは無理でしょう。
33: 匿名さん 
[2006-01-10 21:31:00]
>ベンチの件
 設置されたの知らなかったです。
 今度見に行ってみて、感想文書き込みます。
 っと、誰がチョイスしたんでしょう?
 どうせなら選択肢の中から住民投票式で選んでも面白かったかも・・
 まぁーセンスは人それぞれですが

>構造の件
 今度嫁さんのお父さん(一級建築士:準大手Bゼネコンにて設計担当(既に引退))
 が泊りでくるので、ちょっと見てもらおうと思っています。
 コストダウン(手抜き?)設計経験有な人のようなので、そういった(悪意(作為)のある)
 マンションには鼻が利くそうです。
 ただ年末年始の帰省の際に”物件概要(Web)”を見せたときには、「なんだ地所か、ふーん」
 との反応でした。
 期待するのは、「素人にはわかんねだろーけど、いい仕事してんな」みたいな感想がでたら
 うれしい

 
34: 匿名さん 
[2006-01-11 09:01:00]
>33
是非、お父様のご意見レスお願いいたします。
35: 匿名さん 
[2006-01-11 12:17:00]
>24
ビューバスの間取りに入居したものです。
入居した階によって景色は違うと思いますが。。
そもそも、入浴するのは夜ですから何も目隠しをしてなかったらGHの廊下側から丸見えでは?
その為、我が家ではシャワーカーテンをオーダーでつくって目隠しにしているので景色は見ません^^;
それよりも、その間取りのために、その隣の洋室の間取りが犠牲になって、窓が小さいような。。
全ては分かっていたことですが、でも住み心地は申し分ないですね^^
36: 通りすがりのものですが 
[2006-01-11 22:15:00]
WHの出入り口付近(富士見通りの)に路上駐車が目立ちますね。
CF住人の方ですか?
該当車両のナンバーと夜間を含めた放置日数を駅前交番に通報
してますので数日以内に所有者宛てに車庫法違反の通知が郵送されるか
車両に切符(黄色いワッカ)がつけれると思います。
日中は12時間、夜間は8時間を越えると車庫法違反で
取締りの対象になるのはご存知ですか?
子供たちに何かあってからでは遅いですから、、、
37: CF住人 
[2006-01-11 22:45:00]
確か、CFの駐車場は未だ幾つか空きがありましたよね。
路駐がCFの住人の方でない事を祈ります。
38: 匿名さん 
[2006-01-12 08:20:00]
>36さん
ご指摘いただいた路駐は私も気になっていました。
毎日決まった車が停まっていて、明らかに駐車場として使っていますよね。
毎日堂々と停められていると、クルマに悪戯されても文句言えないのでは!?と思ってしまいます。
このサイト以外でもベイタウンの路駐問題は荒れる原因になるみたいですが、駐車場として路駐して
いい理由なんて1つもないですよね??
39: 匿名さん 
[2006-01-12 08:48:00]
道路は当然個人の所有物ではありませんので
不法に占拠していいわけございません。
WH前、富士見通りの夜間路上駐車はCFの住人もしくは来客者、以外はありえないのでは?
ELはまだ入居前ですしね。
40: 匿名さん 
[2006-01-12 08:56:00]
残念ながらそうでしょうね・・
41: 匿名さん 
[2006-01-12 11:40:00]
駐車している方の中には、こちらが思っているほど問題意識が
ないだけかもしれません

管理会社にお願いして張り紙(「協力お願いします」ニュアンス)でも
してもらえば、大方駐車しなくなるかな?っと思ったりしてます。
それでも、辞めない人(確信犯、悪質)にはもう一段キツイ方法にでる
感じがよいかなと・・・

こんどお願いしてみます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる