三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 19:47:23
 

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドです。
入居までよろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

[スレ作成日時]2013-12-09 01:10:27

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー

551: ご近所さん 
[2014-11-11 15:06:37]
>>550
高校受験に強いのであれば日野学園もありかなと思いますが、前に良い進学先に行っているのは第三日野から日野学園に進学した生徒との書き込みがあったので迷ってます。子供が中学受験をせずのびのびと過ごせるのと中学校の学費が安く済むのは魅力的だなと思っています。
552: 契約済みさん 
[2014-11-11 18:50:59]
>>550
中学受験って塾行かせれば良いから小学校はどこでも良いという考えには賛同できないですね。
塾は勉強を教えてくれるけど、勉強に向かうその子の性格や忍耐力、集中力は教えてくれないですよね。そういうのって日常生活の中から本人が身につけるものだから、やっぱり環境って大事。勉強できる子じゃなく人間的魅力に溢れた子供に育って欲しいですね
553: 匿名さん 
[2014-11-12 11:48:50]
ソニー解体始まったんですね。
あまり背が高くならないことを願うばかりです
554: 匿名さん 
[2014-11-12 12:25:57]
ローソンが成城石井を買収したので、ローソンお膝元の大崎にもできてほしいですね。
555: 契約済みさん 
[2014-11-12 19:29:53]
>554

同感です。
LIFEにはかなりがっかりしました。
556: 契約済みさん 
[2014-11-12 19:33:31]
>>555
ライフも結構良いですよ。3つもいらないけど
557: 匿名さん 
[2014-11-12 19:55:00]
>>556
そうそうを3つもいらんわ。成城石井が品川駅からなくなって不便です。五反田の店は規模が小さすぎる。
558: 契約済みさん 
[2014-11-13 18:32:59]
再開発の建物群が紹介されていました。
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1792.html
559: 匿名さん 
[2014-11-14 16:55:54]
屋上たのしみですね。
内覧会の時、上がれるといいな。
560: 契約済みさん 
[2014-11-14 17:24:59]
>>559
屋上の写真、よく見るとオリーブの木が見えますよね。植栽があるリラックス出来る屋上からの素晴らしい見晴らしが楽しみです。
561: 匿名さん 
[2014-11-14 21:44:00]
は、はやく住みたい・・・
562: 契約済みさん 
[2014-11-15 17:40:01]
あまりきれいに撮れていませんが、港南口方面からの撮影です。東向きは建物がなくて見晴らしがよさそうですね。
あまりきれいに撮れていませんが、港南口方...
563: 契約済みさん 
[2014-11-15 17:45:04]
大崎ブライトコアの1~2階部分が見えてきました。わくわくしますね。
大崎ブライトコアの1~2階部分が見えてき...
564: 契約済みさん 
[2014-11-15 17:53:34]
Community Garden 予定地とブライトコアです。写真ではよくわかりませんが、現地を見るとGardenが意外と広くてなりそうでびっくりです。
Community Garden 予定地...
565: 契約済みさん 
[2014-11-15 18:14:38]
写真ありがとうございます。ワクワクしますね。東向きは見晴らし良さそう。商業施設も何が入るの楽しみです。
566: 契約済みさん 
[2014-11-15 18:29:54]
東向きは夜になるとどんな景色なんでょうかね。東京マリオットやプリンスホテルがライトアップしてたり、他にどのような景色が広がるのか想像するだけで楽しいです。
567: 契約済みさん 
[2014-11-18 07:00:14]
モデルルーム閉鎖のお知らせがきましたね。
販売開始からちょうど一年。
巨大ジオラマともお別れ。
モデルルーム閉鎖のお知らせがきましたね。...
568: 匿名さん 
[2014-11-18 20:02:00]
>>567
よくあるのが、モデルルームに置いてある模型を捨てずに管理組合が保存して共用施設に飾っていくというもの。
どうなんでしょう。捨てるのはもったいない
569: 契約済みさん 
[2014-11-18 23:57:50]
幼稚園のお子さんがいらっしゃる方、どちらの幼稚園に通わせますか?
いくつか幼稚園に問い合わせをしてみましたが、御殿山幼稚園と大崎幼稚園はすでに定員いっぱいなので入れないと言われ、白金幼稚園は大崎から距離が離れているので受け入れできないと断られてしまいました
他に通える幼稚園はあるんでしょうか?
大崎周辺の幼稚園事情がわからないのですが、どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
570: 匿名さん 
[2014-11-19 07:31:44]
>>569
品川教会の幼稚園もありますよね。
というか、なぜ今探しているのですか?
ほとんどの幼稚園の入園手続きは9月~11月に終わってしまってるはずです。
571: 入居予定さん 
[2014-11-19 13:20:22]
あとは、幼稚園のキャンセル待ちに名前を入れてもらうしかないですよね?このマンションから近いのは品川教会幼稚園だと思います。
頑張って下さいね!
572: 匿名さん 
[2014-11-19 13:51:03]
>>569
白金幼稚園内定もらって、大崎に引っ越すから内定取り消しになったのならばいかに大崎が近いか説得すべきでしょうね。
ただ、ここ良さそうじゃないくらいの感覚で問い合わせをしたのならば、体よく断られたのだと思います。白金幼稚園は非常に人気で入園するために教室に通うくらいの幼稚園です。

この掲示板で聞く位ですのでおそらく細かく調べてないのでしょうけど、ここら辺の幼稚園事情を舐めすぎてるんじゃないでしょうかね。

品川教会の附属幼稚園だって、父母が入園説明会に足を運んでどうしても園に入れてもらいたいという思いで願書を提出しているわけなんです。説明会にだって80組位の父母が来ていたという話です。どこでもいいから入れてくれる所をなんて思いで問い合わせしたって門前払いですよ。

区立の幼稚園だって倍率をくぐり抜けて入園しているわけですから。
諸事情で面接・考査に間に合わなかった、こちら園の教育方針に惚れて是非ともキャンセル待ちでも結構なので是非とも入れていただきたいという心構えじゃないと
573: 匿名さん 
[2014-11-19 15:17:48]
>>568
管理組合がジオラマを共用施設に飾っているケースもあるんですね。
あのジオラマは再開発地域全体のジオラマなのでブライトタワーのロビーにでも飾ってくれるといいですね。居住棟以外は下の方しか再現されていませんが。。。
574: 契約済みさん 
[2014-11-19 17:32:54]
ル・サンクは1Fに模型が展示してあったと思います。

あのジオラマ、ゴジラの着ぐるみ着て壊してみたい(笑)

アホなこと言ってすんまへん。
575: 匿名さん 
[2014-11-19 18:26:25]
>>574
今ならまだ間に合う。24日がタイムリミットです。
576: 契約ママさん 
[2014-11-19 18:42:52]
>>569

来年お引越しと共に転園されるのだと読み取りました。(違っていたらスミマセン)

近い幼稚園ですと、私立は品川教会の他に聖徳三田、帝京にしき、専修、戸越、小野、エトワールなどが園バスが近くまで出ているので通われているお子様を見かけます。

区立ですと御殿山の他に台場幼稚園に行かれている姿も見かけます。
また、御殿山は来年の7月にタワーの下に移る際に、また募集をすると記憶していますが、曖昧な記憶なので区役所にご確認頂く事をお勧めします。

この時期は来年度の幼稚園の結果が出る時期なのでピリピリムードですね。

来年ご希望の幼稚園に入れるといいですね‼︎
577: 匿名さん 
[2014-11-19 22:37:12]
>>576
御殿山は今年の募集は抽選なく希望者全入のはずだけど?
578: 契約済みさん 
[2014-11-19 23:42:16]
幼稚園のお話が出ましたが、保育園はどうされますか?
おそらく保育園も途中入園は難しいかと思っており、引っ越し後、どうしたら良いのか悩んでおります。
579: 契約済みさん 
[2014-11-20 09:49:51]
こんにちは。
品川教会幼稚園に通われていらした方、ぜひ雰囲気やイベントについて教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
580: 契約済みさん 
[2014-11-20 10:11:03]
幼稚園に関する質問をしましたNO.569です。
言葉不足でしたが、NO.576さんが書いてくださった通り引っ越しとともに転園を考えておりました。
途中で空きが出たところに入れていただくしかないのかなと思い、のんびりしすぎました。大崎周辺の幼稚園は入園するのも厳しいのですね。
みなさんが色々と情報を教えて下さり、大変参考になりました。ありがとうございます。
教えていただいた幼稚園にも聞いてみたいと思います。
581: 匿名さん 
[2014-11-20 11:36:39]
幼稚園探し頑張ってくださいね。
タイミングがよければ、入園内定園児の内定辞退枠が空くかもしれないですね。
ただ、ホントは正規に願書出すべきでしたね。お子様のためにも
582: 契約済みさん 
[2014-11-20 12:31:39]
>>580
うちも幼稚園悩みました。
来年年少なのですが、先日合格した幼稚園一年通って来年の秋に大崎近郊の幼稚園受験しようという事になりました。大崎から通うのも大変なのですが、幼稚園側から考えたら途中退園って困ると思いそのような決定をいたしました。

幼稚園(白金の幼稚園です)の面接の際にその旨を話したら快諾していただきました。

幼稚園に限らず小学校もそうだと思いますが、7月竣工って中途半端な時期ですよね。ただ、あらかじめ予定がわかってるから急な転勤よりはマシですね・・・
583: 契約済みさん 
[2014-11-20 12:36:12]
皆様のコメント拝見してますと、やはり小さなお子様がいらっしゃるご家庭が多いようですね。我が家は入居の翌年に小学校入学です。
入居してからの生活が楽しみです。私は会社がマンションの比較的近くにありますので、子供の近くで仕事ができる安心感がいいなと思ってます。
同じような環境の方いらっしゃいますか?
584: 契約済みさん 
[2014-11-20 20:14:53]
御殿山小学校跡地の複合施設は詳細決まったのでしょうか。10月末迄には事業者決定と聞いた気がしたので気になります。どなたか情報お持ちでしたら教えて下さい。
585: 契約済みさん 
[2014-11-21 12:51:39]
老人介護施設に決まりましたよ。
586: 契約済みさん 
[2014-11-21 12:57:30]
>585

詳しく教えてください。
建物は何階建てになるか分りますか?
587: 契約済みさん 
[2014-11-21 13:10:28]
建物階数までわかりませんが、契約者には三井から書留が先ほど来ましたよ。
588: 契約済みさん 
[2014-11-21 17:44:55]
586です。

さきほど三井からの書面が届きました。
老人介護施設は決定、リハビリ病院は提案ということですかね。

区役所の出張所、図書館は入るという話はどうなったんでしょう?
589: 匿名さん 
[2014-11-21 18:23:04]
こういう経緯があるのでしょうか。
http://www.jcp-shinagawa.com/personal/minami/news/1168.pdf#search='%E5%A4%A7%E5%B4%8E%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8+%E7%A7%BB%E8%BB%A2'
590: 匿名さん 
[2014-11-21 18:57:01]
区役所の出張所、図書館が入る予定というのも魅力に感じて購入を決めました。もし入らないとしたら納得いきません。
591: 契約済みさん 
[2014-11-21 19:41:00]
レジデンス前の宮創のビルに囲いが出来ていましたがこちらも取り壊しになるのでしょうか?
592: 匿名さん 
[2014-11-21 19:44:58]
はいるにしてもそれなりに時間はかかるでしょう。
593: 匿名さん 
[2014-11-21 21:37:19]
三井の営業の話だと区役所と図書館は確実という話でした。
引っ越してしばらくしたら利用できるものと思ってましたが。
594: 契約済みさん 
[2014-11-21 23:31:47]
重要事項説明書には区役所機能や図書館の記載はないので、購入時に確実だったとは言えないと思いますが、もし出来てくれたら嬉しいですね。
595: 働くママさん 
[2014-11-25 11:59:16]
幼稚園、保育園の話が少し前にでていたので。。。
五反田保育園(幼保一体型の認定こども園)、27年度の年少クラスは定員に達していないので、抽選はありませんでしたと、お知らせが有りました(門にも貼ってあります)

都営住宅の下にあるのですが、近隣では比較的評判はいいそうです。

ご参考まで。。
596: 匿名さん 
[2014-11-25 14:11:36]
>>595
ちょっと設備が古いですよね・・・
597: 働くママさん 
[2014-11-25 20:46:17]
>>595
情報ありがとうございます。助かります。
我が家は、現在品川区に住民票がないため、来年7月以降でないと品川区の保育園には入園出来ないと役所で言われました。引っ越しのタイミングでも空きがあると良いのですが…。
598: 契約ママさん 
[2014-11-26 10:51:18]
保育園ですが、タワーの下の幼保一体施設は0歳から御殿山幼稚園に上がる前の3歳児までは保育園が新設されるので募集人数も多く入りやすいです。

しかし、こちらも7月からの開園。募集は数か月前から始まるので7月には恐らく空きはないでしょう。

せっかく下に新しい保育園が出来るのにもったいない。早めに住民票だけでも動かせたら良いのに…。
599: 契約済みさん 
[2014-11-26 11:37:47]
この周辺に、犬のいい動物病院は、ありますか。
糖尿病の疑いがあるので、最初から同じ病院で治療を受けたくて。
情報、お願いします。
600: 契約済みさん 
[2014-11-26 11:51:59]
>>599
あんまり無いんですよね。
自分は、赤坂動物病院まで連れていってました。

白金高輪には、釈由美子さんとお付き合いしていた先生いらっしゃいますけどね。評判は良いみい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる