旧関東新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 南大谷
  6. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-14 13:40:00
 

ここでは購入検討者からの前向きな意見、情報交換をお願いします。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2005-10-10 02:16:00

現在の物件
ユニヴェルシオール学園の丘
ユニヴェルシオール学園の丘
 
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線玉川学園前駅から徒歩14分
総戸数: 588戸

ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)

522: 第4期購入者 
[2006-08-27 22:31:00]
>いずれにせよ、書き込みのあったように2年後完売というなら、
入居者総数はおそらく1500人を超えますね。

となると、500世帯以上は入居ですか?こういう物件はいつもどのくらいの割合で埋まるのでしょうかね?

入居の時点で何割くらいうまっているでしょうかねえ?
523: 匿名さん 
[2006-08-28 00:17:00]
結構売れてるんですか?低予算のマンション探してますが。駐車場はいくらですか?バス賃は?
524: 第4期購入者 
[2006-08-28 01:30:00]
>523
駐車場は¥500から7000か8000円ほどですかね。バスはシャトルバスで無料で玉学駅を往復。

先ほど気晴らしに見に行った。入り口はかなりいい感じにできていましたね。
ただ誰かが書いていたけど、あそこに元々住んでいる人々にとっては、少し圧迫感があるかもと感じた。自分はあれでライトアップされたら、いい感じな気がしますが・・・

そのまま多摩川までドライブ。帰りがけに若葉台の駅前を見てきましたが、あそこは道も広いし、マンションと一般住宅が完全に住み分けされている感じでしたね。

いつまでも反対なんてやっていると、玉学の町のイメージダウンは避けられないような気がします。
525: 2期契約者です。 
[2006-08-28 01:59:00]
エアコンに続いて、洗濯機を見に行きましたが
斜めドラムは、いいお値段でまたしても、予算オーバーです。
防水パンの内寸法も測ってなかったので購入せずでした。

テレビって、結構な重さだと思うのですが
重量物を床暖の上に置いたら、まずい等
注意事項って、あるのでしょうか?

そろそろ、ゆっくりと不要なもの(特に衣類)を
処分しようと思います。
526: 匿名さん 
[2006-08-28 06:43:00]
昨日、町田のショウルーム通ったらおおたかの写真もった人がたってた。自分もマンションいいと思うがおおたかが住めるるよう木をたくさんうえて屋上も植木できないですか?
527: 匿名さん 
[2006-08-28 12:03:00]
あそこって、グランドだったんですよ。
中には、小鳥なども飛んでいます。
528: 匿名さん 
[2006-08-29 06:35:00]
529: 匿名さん 
[2006-08-29 07:03:00]
反対派っていくらもらえるんですか?自分は反対じゃないけどお金もらえるなら反対するかも。あと格安のモデルルームていつになったらうるの?長谷工とナイスだから心配。野村か三井ならいいけど…
530: 匿名さん 
[2006-08-29 07:33:00]
531: 匿名さん 
[2006-08-29 09:43:00]
自分は、反対運動があったとされる大規模マンションに住んでいるが、子供同士は、とっても仲がいい、それに、児童の半分ぐらいがうちのマンションの子だもの。まったく心配なし。
きっと同じだと思う。また、近所の子は、遊びに来るだろうし。(あの庭は、子供を遊ばせるには、いいところだと思うよ)
同じ幼稚園にも通うだろうし、小さいころから一緒の子供たちは、そんなこと関係ないし
そんな子供のためにならないことする(人種差別的なこと)親なんか、いないよ。
中学校のいじめは、もっと多種多様なことから起こるし、
それに、この地域に住んでいる方の親族だって、結構住んでるのではないかな、
自分のマンションも、近くに実家がある人が結構いますよ。
532: 匿名さん 
[2006-08-29 10:21:00]
533: 匿名さん 
[2006-08-29 11:11:00]
この物件より道路に沿って小田急線寄りの一角で、今、宅地のまとめ分譲販売をやってるけど、
こんなイッチャってる住民が幅利かせてる町内会(自治会)の区画に一戸建ての家を持って暮らすのは
正直ご免だな。

ユニヴェルの場合、約600戸の大規模物件なので、ここだけで周囲の町内会に対抗できるからいいんだけどね。
これは部外者の想像ですが、マンションだけで1つの自治会となるのでは。
534: 匿名さん 
[2006-08-29 11:20:00]
535: 匿名さん 
[2006-08-29 11:28:00]
536: 匿名さん 
[2006-08-29 11:57:00]
自分のすんでいるマンションでも60個ぐらいでエレベータ1個ですが、誰も待っている人いないよ
被告人は、やめてください。悲しくなります。
素敵な庭には、小鳥もたくさんいましたよ。
探している人が見れば、ほしくなると思いますよ。
537: 2期です 
[2006-08-29 20:02:00]
何事にも、先達は、あらま欲しけるものなり。

こういう言葉がありますね、兼好法師の徒然草だったと思いますが。

何事にも、先輩(先達)の経験を聞くべきだと思うものの、聞いたあとは、
自分なりに、独自の世界を展開して欲しいものです。

さて、先達の経験と言う意味では、調べればすぐ分かります。
「深沢ハウス」と「府中東芝グラウンド跡地マンション」の件ですね。

「深沢ハウス」の件では、住居者全員を被告として裁判を継続したのですが、
原告側の全面敗訴で、原告側は控訴もせず今日に至っています。
要するに、裁判は負けたし、勝つ見込みがないので負けを認めた、
ということでしょう。

自分に自信があれば、被告なんて何の意味もないのです。
はい、わたしは自信がありますヨ。

なんだかね〜、こんな事をあんまり書くつもりも無かったのですが、
つい、書いてしまいました。

わたしにとって今大事な事は何なのだろうか、と考えると・・・

今日現在、1万人を超える人が飢餓の為死んで行っています。
その、多くは子供達なんでですね。
ユニセフを通じての募金活動には、本当に心ばかりのお金を献金してます。

反対派のかたがたも、できれば、是非お願いしたいですね。

我々は今現在、未曾有の幸せの中で生きている日本人ですし、
飢えて死んでいく子供達に何が」できるのか・・・、

ではでは。

538: 匿名さん 
[2006-08-30 06:01:00]
539: 匿名さん 
[2006-08-30 06:06:00]
540: 匿名さん 
[2006-08-30 07:33:00]
541: 匿名さん 
[2006-08-30 14:33:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる