旧関東新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 南大谷
  6. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-14 13:40:00
 

ここでは購入検討者からの前向きな意見、情報交換をお願いします。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2005-10-10 02:16:00

現在の物件
ユニヴェルシオール学園の丘
ユニヴェルシオール学園の丘
 
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線玉川学園前駅から徒歩14分
総戸数: 588戸

ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)

2: jasminemama 
[2005-10-10 15:04:00]
昨日、現地見学にいってきました。予想したよりも広大な敷地でますます魅力を感じました。
そうそう、反対派の皆様、3名くらいメガホンもって敷地入り口で叫んでました。営業マンが、今日は日曜日なのに少ないなぁ〜といっておりましたので、だいぶ沈静化しているほうではないでしょうか。
正直言って、あれだけでっかいマンションが自分の町に建ったら・・と考えると、日照権を奪わないにしてもプライバシーにかんして心配なのでしょうか。西向きに建っていた一軒やの高台にあるお宅なんて、マンションから丸見えにも思えました。
でも、じっくり人の家とのぞく人なんてこの物件は購入されないはずだと、私は思いますけど・・・。
現地をみて、第1期申し込みをしようと決意しました。
希望の庭付き住戸は3倍なんですが・・・。
3: 匿名さん 
[2005-10-15 20:59:00]
登録会行ってきました。
結構たくさんきてましたね
反対派も向かい側に横断幕を立てていましたが
沈黙を保ったままでした。
何か叫んだらガツンと言おうと思っていたのですが
不発に終わって残念でした。
4: 匿名さん 
[2005-10-15 22:57:00]
MRを見に行ってきました。立地や部屋の雰囲気は気に入り、購入を考えていますが、テラスコートとフローラルコートで悩み中です。
実際にMRに行った方、どちらが良いと思いますか?どちらも一長一短ですよね・・・・
5: 購入検討中 
[2005-10-15 23:08:00]
反対運動があるのは気になりますが、ココはお値段安い割には、設備も良くていいなと思ってます。
まだ、モデルルームには行ってませんが、結構人気有るんですかね?

実は、ココも考えてるんですが、チョットお高めで二の足を踏んでいます
http://www.prima-city.com/bukken.htm
同じ長谷工の大型物件ですが、珍しく反対運動もなく、12月入居開始という事もあり、
残りはわずかのようです。

検討中の方で、ココとプリマシティーと比較された方、いらっしゃればご感想を聞かせて下さい。

6: 匿名さん 
[2005-10-16 01:18:00]
今日は朝から混みあってましたね。
ところで購入予定&申し込みされたみなさん カラーセレクトは
どうされましたか?
うちはかなりギリギリセーフだったのですが先日なんとか間に合いました。
建築順に締め切られてしまうみたいで ほんとはもっとゆっくり選びたかったですが
今もっている家具などとあうか イメージしないといけないので なかなか難しいですね。
でも モデルルームは どちらもいい感じでしたので 参考になりましたが。
7: 匿名さん 
[2005-10-16 12:51:00]
>>08さん
プリマシティのほうが、ちょっぴり駅からは遠いけれど、2路線使えるし、すぐそばに
大型スーパーもあります。
長津田駅前は何もありませんが、東急の急行始発駅というのは、ポイント高いです。
座って通勤できるのは、やっぱりいいですよー。
まだ、希望に近い部屋が残っているのであって、価格差が予算内であれば
プリマシティのほうが、いいのでは?
うちは、プリマシティには希望の間取りがなかったので、来月のライオンズマンションの
販売を待って、再検討です。
8: 匿名さん 
[2005-10-16 19:07:00]
今日、MRを見に行ってきました。間取りは変わっていて使いやすさも考えているようでしたが、リビング
が10畳で驚きました。今まで他の物件もいろいろ見てきましたが、最低でも12畳はあったような・・・
皆さんは狭く感じませんでしたか?
ちなみに、うちは低層階狙いなのでカラーセレクトは締め切られていました。
09さんは高層階なんですね。間に合って良かったですね。
9: 匿名さん 
[2005-10-16 19:47:00]
プリマシティは長津田みなみ台の乱開発で、開発途中の今でもかなりの渋滞してます。
長津田から霧が丘まで抜けるのに休日は1時間近くかかることもあるそうです。
今後大型スーパー、ライオンズマンションなども出来るため、渋滞はどのくらいできるか想像できません。
またプリマの前はホームセンター、近隣には自然公園があるため、人が絶えません。
静かな環境がお好みならば避けたほうがいいでしょう。
10: 匿名さん 
[2005-10-17 07:17:00]
まだ1期の募集なのに
低層階だからカラーセレクトは締め切られてましたっていうのは
ちょっと親切じゃないですね

逆に低層階でカラーセレクトしている人は
抽選前からデベと部屋確定の密約でも交わしているのでしょうか?

これで抽選外れたらせっかくの労力も無駄になっちゃうしね。。
11: 匿名さん 
[2005-10-17 21:53:00]
我が家の1期申し込みしようとしていた・・・部屋はカラーセレクト変更済みでした。しかも、私があんまり好みではない内容になっていて。。。
当然のように、抽選にもれたとしてもその決めた人の内容は決定事項。さらに、もう銀行の審査まで出していると言われて、その部屋はあきらめて第2期申し込みにずらしました。なんだか、不満がのこっちゃいました。
12: 匿名さん 
[2005-10-18 22:02:00]
>>14
そうですか。私は色は気にせず一期で登録しました。
色が選べるからこそ悔しいのでしょうね。
もともと選べなければ悔しくないのにねぇ。
余程変な色でなければもう一度考えてみては?
登録初日は凄い混雑で第二期以降は更に増えるかも知れませんよ。

13: 匿名さん 
[2005-10-18 23:12:00]
色って悩みますよね。
私は違うMS購入者ですが、旦那と床や建具の色で意見が合わなくて...
私は暗いカンジが好き、旦那は明るいカンジが好きってな具合です。
でも家具やラグで色んな雰囲気になると思い、旦那の意見を優先することにしました(^-^;;
14さん、頑張ってくださいね!

14: 匿名さん 
[2005-10-19 22:26:00]
カラーセレクトは間に合わない部屋もあると思いますが 2期が開始したらスタートダッシュで仮登録するのも
いいですね。特に密約とかは ないでしょうが 営業の人もやっぱり売るのが第一なので なるべく倍率がつかないように
がんばっているみたいです。だから 先に部屋を選んだお客さんの方が 多少はいいのかもしれませんね。
実際 うちは 最初2倍の部屋だったんですが 『キャンセルとかで倍率のゼロになった部屋がでたら教えてね!』
と頼んでおいたら すぐ連絡きましたよ。
マンションとかって わりとキャンセルとかも多いみたいなので やっぱり早めに『うちは買いたいのです!』
とアピールしておくのは 相手も人だし 多少は有効かなと思います。
15: 匿名さん 
[2005-10-22 23:38:00]
無事1倍で当選しました。
結構売れてましたね
重要事項説明書の確認中です。
サイトであれこれ言われていたシャトルバスのことも細かく書かれていますね
16: 匿名さん 
[2005-10-27 23:37:00]
一期の契約終わった方いますか?
17: 匿名 
[2005-10-28 22:12:00]
購入を検討してます。
環境は静かで良いなーと思ってますが、実際売れ行きは好調なのでしょうか?
あと玉川学園駅ってどうなんですか?
けっこうオシャレなお店とかってあるんですか?
18: 匿名さん 
[2005-11-20 23:36:00]
工事現場に入りました。広いですね。
CGでも広く感じましたけど、実際の建設中でも
ぐゎーってひろーい中庭が印象に残りました。
19: 匿名さん 
[2005-11-22 08:42:00]
ネガティブ情報も購入検討者への親切心からの書き込みなら、べつに叩かれないんじゃ?
どう見ても「親切心から」には見えない書き込みが多いことが問題なんでしょ。
新住民を歓迎したうえで書くネガティブ情報なら親切。
新住民に敵意むき出しで書くネガティブ情報は、ただの嫌がらせ。
20: 匿名さん 
[2005-11-22 13:14:00]
購入希望者からの質問に対して
プラスマイナス両方話すのはいいと思いますが
聞かれてもいないのにマイナス面だけ話すのは
悪質な不買運動だと思います。
21: 匿名さん 
[2005-11-22 22:02:00]
第1期で1階庭付きを購入しました。
最低限の近所へのマナーは考えて頂きたいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる