旧関東新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 南大谷
  6. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-14 13:40:00
 

ここでは購入検討者からの前向きな意見、情報交換をお願いします。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2005-10-10 02:16:00

現在の物件
ユニヴェルシオール学園の丘
ユニヴェルシオール学園の丘
 
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線玉川学園前駅から徒歩14分
総戸数: 588戸

ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)

402: 購入者 
[2006-05-01 12:56:00]
>>401
そうですネェ・・・・・・MRの近くで購入者には裁判付物件として引き渡されます。などど脅迫めいた看板を持ってスンゴイ形相でMR前にいるナイス社員を睨みつけてますもんネェ。あれじゃぁ営業妨害ともとれますね。
購入者としては近隣の皆さんとは仲良く近所付き合いしたいと思っているのに・・・・・それにしてもいまさら建設中止は絶望的だと思うのですが、何を目的としているのか?誰か教えて下さい^^;
403: 匿名さん 
[2006-05-01 14:20:00]
>>MRの近くでビラを配っている方が、竣工してもガスは当分使えないと言ってました。

いっている人に理由を聞いてみましょう。
真実は東京ガスに聞けば解ります。
404: 匿名さん 
[2006-05-01 17:53:00]
広々していて、いい物件だなーとは思うのですが、あの反対運動には辟易します。
ホント何を目的としているんでしょうかね?
405: 匿名さん 
[2006-05-02 16:53:00]
406: 匿名さん 
[2006-05-04 11:52:00]
いや、正直じゃまだと思ってるんでしょう。
地先住民は交通渋滞に戦々恐々としてるもん。玉川学園前駅を車でつかわないでね。じゃまだから
407: 匿名さん 
[2006-05-04 12:35:00]
408: 匿名さん 
[2006-05-04 13:07:00]
409: 匿名さん 
[2006-05-04 14:02:00]
410: 匿名さん 
[2006-05-04 14:05:00]
 >>403
  ガスが使えなくても、オール電化にすればいいんじゃないの?
  ところで、このマンションを買う人の平均的な購入層って
  どんな感じですか?
   例: 学歴:
      支持政党:
      収入:
      勤め先:
411: 匿名さん 
[2006-05-04 14:08:00]
412: 匿名さん 
[2006-05-04 14:14:00]
413: 匿名さん 
[2006-05-04 14:18:00]
 >広告で3LDKで1,990万円、4LDKで2,990万の部屋がでていましたねー。

  これってマジ?  
414: 匿名さん 
[2006-05-04 17:13:00]
安く買っても、ラーニングコストが高かったりするのでは??
415: 匿名さん 
[2006-05-05 03:09:00]
このマンションの契約者です。
ブログはじめました!
http://ameblo.jp/sr16/
416: 匿名さん 
[2006-05-05 09:23:00]
417: 匿名さん 
[2006-05-07 01:40:00]
418: 匿名くん 
[2006-05-07 19:01:00]
先日(GW中)、玉学のMRに行って来ましたがかなり混んでおりました。4期は、部屋によっては、倍率高いそうです。
(購入者ですが再度MRのごく細かなところを見るために行って来ました。)
419: 1期購入者 
[2006-05-08 11:04:00]
入居後のことについてですが、インターネット(光ファイバ)の契約はKDDIじゃなくてもいいんだっけ?
知っている方、教えていただけますか。よろしくお願いします。
420: 匿名さん 
[2006-05-08 12:30:00]
>>406
失礼ですね。これから近所付き合いをさせて頂くのに邪魔などと思うでしょうか?玉川学園前駅付近にしても路肩駐車して通行を妨げているのは殆どが近隣の住民の皆さんでしょう。自分たちの事は棚上げするのはムシがよすぎませんか??エントランス付近の立て看板もあまりにも品が無さ過ぎます。都内でも有数の文学地域にお住まいの方々はあの程度なのですか?僕は違うと思いたいですね。
421: 2期購入者です 
[2006-05-10 23:12:00]
そろそろ家具の購入を、検討しているんですが....
エレベーターの室内の高さ、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
エレベーターの会社は、東芝エレベーターor三菱ビルテクノサービス どこですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる