旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク西船橋どうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 印内
  6. ジェイパーク西船橋どうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-15 17:32:00
 削除依頼 投稿する

購入を検討中です。何か情報があったらお願いします

[スレ作成日時]2004-11-25 17:52:00

現在の物件
ジェイパーク西船橋
ジェイパーク西船橋
 
所在地:千葉県船橋市印内3-87-2
交通:JR総武本線「西船橋駅」徒歩 15 分

ジェイパーク西船橋どうですか

210: 旧92 
[2006-03-24 21:40:00]
こんばんは。
今日1階の手すり?を見て気付いたんですが、亀裂が入っていて、
白く溶け出てる様な筋があったのですが、あれって中のコンクリートが
溶け出てるって事でしょうか???姉歯事件だったと思うのですが、
コンクリートがゆるく作られていると、そういった現象が起こると言って
いたのですが、このマンションもそうなのですかね・・・

171さん、建築関係に詳しくてらっしゃったので、もし解るようでしたら
書き込みしてください!!宜しくお願いします!!!
211: 171です。 
[2006-03-30 08:49:00]
3月後半ばたばたしてまして、ご返事するのが遅れました、すいません。
エフロレッセンス(白華)は、コンクリートのカルシウム等のアルカリ成分が水に溶け出して空気中の二酸化炭素等により酸化されて固形化したものです。
旧92さんが見られたところの状況がわからないのではっきりした事は言えないですが、ひびが表面仕上レベルのものであれば、構造的に問題があるということではないと思います(新築の物件でも発生することは少なからずありますが、主に見栄え的な問題で、発生した白華を取り去って再発防止のためにシール(目止め)をしたりはします)。
212: 旧92 
[2006-03-30 17:21:00]
171さん こんにちは。
忙しい中お返事有難うございました!

現場は、駐輪場から入るドアの並びの所なんですが、けっこう目立つ
ヒビが入ってますので解りやすいかもしれません。一度時間があったら
見てみてください。

208さん、私も管理人さんが受付にいる所見かけないです。
でも、マンション内にはいるのかな???と思ってたんですが、
廊下でバッタリ、とかも無いし。でもマンションの目の前の
よその駐車場でタバコ吸ってる所を見かけた事はありますが(笑)
掃除どころか受付もしてないのかしら???
213: 208 
[2006-04-01 01:58:00]
ん〜、きっとタバコを吸いながら見張りをしてくれているのだと、思いたいです、、。
214: シバイヌ・・・つぶやき 
[2006-04-03 23:47:00]
管理人さんの仕事っぷりが話題になってますが
何度か駐車上の掃除をしてるのを見たことありますよ。
自分は勤め人で昼間いないけど、それでも掃除シーンを
みてるんだから全くやってない事はないでしょうね。


今日夜帰ってきたらゴミ袋が掲示板の前にあってびっくりしました。
どうも回収されなかった燃えるごみのようでしたが
すごい、缶と牛乳パックが同居してました。
(そりゃあ回収されないですよね・・・・。)

別にヨイショするわけではないですが
われわれも管理人さんの仕事を、
といいますか管理をしやすいようにしないとなぁ
(分別だけでなくその他もろもろ含め)
って思いました。
215: 旧92 
[2006-04-04 13:17:00]
シバイヌさん、お久しぶりです!こんにちは!

管理人さん掃除してくれてたんですね・・・失礼しました。
ただ、ゴミの分別は掃除のおばさんのようです。
そして、掃除のおばさんは「ココの管理人は何もしてない」って
言ってたので、少し気になる感じです。
でも、シバイヌさんの見かけた方は男性ですよね?
216: シバイヌ 
[2006-04-04 19:29:00]
こんにちは。
掃除していたのは男性でしたよ。

掃除のおばさん暗くなるまで働いていますね。
応援したくなります。

>そして、掃除のおばさんは「ココの管理人は何もしてない」って
>言ってたので、少し気になる感じです。
掃除のおばさんの契約は
どういう契約になっているのでしょうね。
217: 旧92 
[2006-04-04 23:29:00]
シバイヌさんこんばんは。

掃除のおばさんはジェイコムズ?から別の業者に委託して
来ている「掃除」メインの方らしいですよ(おばさん談)
時間は夕方4時か5時から8時位までみたいです。

掲示板前のゴミ、残り一つに減ってたみたいですね。
良かったです。
218: 匿名さん 
[2006-04-19 22:36:00]
みなさんの部屋の床、ギシギシいいませんか?
219: 旧92 
[2006-04-25 23:12:00]
こんばんは
218さんの書き込みに気付かず6ヶ月点検を終えてしまいました。
我家の床はギシギシいわないのですが、218さんの点検の結果はいかがでしたか?
ちなみに皆さんもいかがでしたでしょうか?我家の畳は冬に隙間だらけだったのが
春になって埋まってきたので、特に問題なしって事にしました。
本当は、ここが・・・とか、あそこが・・・と、色々細かく言いたい事もあったのですが
直してもらっても余計に目立ったりしそうなので、そのままにしました。

最近、penginsさん、yosakuさんの書き込みがなくて寂しいです。
いつかお二人に会えたら良いなぁって思っています。
220: まるお 
[2006-04-27 02:08:00]
みなさんはじめまして、いつも家の子供がうるさくて申し訳ございません。

管理人さん
あれだけ無愛想な方もめずらしいですよね、
仕事が出来ない人のような印象を受けます。
挨拶しても返事がなかったり多々ありますし
元気を吸い取られるような感じ・・・

気にしすぎかな?忘れました。
忘れられなかったら、また投稿します。
221: 匿名さん 
[2006-04-28 01:45:00]
6ヶ月点検は、平日が休みの人には、やってくれないんですかね〜?
222: 匿名さん 
[2006-04-29 04:30:00]
管理人の仕事っぷり見てて給料泥棒って思う。
確かに元気を吸い取られる感じだし、存在が薄すぎてマンション内で煙草吸ってるの見た時、不審者だと思った位。
良いなぁ、座って、煙草吸って、たまに掃除するだけで時給貰える仕事…
しばいぬさんは昼間勤めてるのに、掃除しているのを何回か見たっていうのは凄い確率!って驚きました。
223: 匿名さん 
[2006-05-01 17:21:00]
今日昼間マンション前の歩道掃除しているところみましたよ?
私は会社員ですがそんなに珍しい確立ですか?これって

みなさま管理人さんに求めるものってなんでしょうか。
224: 208 
[2006-05-03 02:30:00]
新年度になり午前中に外出することが増えたら管理人さんを見かけることが増えました。
先日は明るいのに外の電気が全部ついていて「?」と思ったところへちょうど会ったので聞いてみたら、電球が切れている所があったので他にも切れている所がないか点検中とのことでした。
一昨日は外の歩道、ビニールハウスの前あたりを掃除してるのを見ました。そっちまで掃かなくても…暇だったのかな?と思ってしまいましたが、来ていてお仕事してくれているらしいというのはわかり安心しました。
表札のいたずらも管理人さんが注意してくれたとかいう紙が確か入って来ましたね。
225: 匿名さん 
[2006-05-07 22:34:00]
屋根つき駐車場からマンションに入る入り口、きちんと閉まっていないことが多いですよね。
ちょっと危ないなと思ってます。
きちんとしまっていないと誰でもマンション内に入れてしまいます。
(とりあえず管理人さんが捕まらなかったので書き込んでみました)
226: 匿名さん 
[2006-05-14 18:07:00]
1
227: 匿名さん 
[2006-05-14 18:08:00]
*
228: 匿名さん 
[2006-05-19 15:20:00]
あの、ベランダでタバコって禁止出来るんでしょうか?
これから夏に向かって、窓開けてると煙が入ってきます。
こういった事も理事会に提案してみた方が良いのでしょうか?
229: 旧92 
[2006-06-30 20:09:00]
こんばんは。

久しぶりに書き込みしてみますが、皆さんもう見てらっしゃらないかも
しれないですね。でも、独り言って感じで書いてみます!!

先日、理事会の会報?を読んで今の理事さん達に感動しちゃいました!
隣のマンションから駐車場の件で色々あったみたいですが、それをきちっと
対処してくれて(先に建築したのはジェイパークみたいなことでしたね)
もう気持ち良い位にスパッとしてて最高です!
この場をお借りしてでも言いたいです。本当にいつも有難うございます!

これから夏に向かって窓を開ける季節ですから隣のベランダ喫煙も
気になります。(そしてまさかとは思うのですが、駐車場などで花火は
しないで欲しいなあって思ってます)
今の理事さん達ならベランダ喫煙なども話し合いしてくれそうですね。
意外にベランダ喫煙の煙って隣に入ってくるんですよね。家の隣も
ご主人がそうなんですが、困っています。窓を開ける季節になってきて
夜は涼しいから窓を開けて〜・・・なんて涼んでいたらモクモクモクモク・・・
お願いですから換気扇の下に行って吸って下さい〜!
お隣さんはタバコの煙が入らずにクリーンなんでしょうけど、我家に入って来てま〜す!
何だか悔しい気持ちになるんですよ・・・皆さん、どうでしょうか?
230: JPN 
[2006-07-02 09:57:00]
こんにちは!!

喫煙の問題は悩ましいですね。
私はスモカーなので、なんとも言いがたいのですが、隣に煙が入ってきているようであれば
考えなければならないかも知れません。

いずれにしても、こういう問題は掲示板に書くだけではなく、きちんと管理組合に問題点と
解決方法を提案したほうが良いと思いますよ。

一度、管理組合のポストに、投函してみては如何でしょうか?

231: ポンポコ 
[2006-07-02 22:11:00]
みなさん、はじめまして

私は、JPNさんの意見に賛成です。
問題に感じていることがあれば、管理会社か組合にきちんと言ったほうが良いですよ。
但し、マンションは、皆さんの共同財産ですから、「なんとかしてくれ」とか「どうにからないのか」と言ったレベルではなく、きちんと「こうしたほうが良い」とか、「このような案は実行できなか」等の解決策をきちんと提案すべきだと思います。

ちょっと言い過ぎかも知れません。(ごめんなさい)
232: 匿名さん 
[2006-07-05 21:50:00]
オ㌪ザ怯悗蓮局嬶韻瓩蕕譴訃貊蠅△蠅泙垢㎜>
233: 匿名さん 
[2006-07-05 21:52:00]
京成西船駅周辺に原付を止められる駐輪場がありますか?
234: tooru 
[2006-07-07 21:22:00]
原付は京成の駅前に止められないんですか?自転車は駐輪所としてありますが。
自分は京成使わないのでちょっと判らないので駅に聞いてみたらいかがですか

ところで、
>先日、理事会の会報?を読んで今の理事さん達に感動しちゃいました!
>隣のマンションから駐車場の件で色々あったみたいですが、それをきちっと
>対処してくれて(先に建築したのはジェイパークみたいなことでしたね)
>もう気持ち良い位にスパッとしてて最高です!

とありますが
別に車を反対向きに止めるくらいいいのではないか?と思いました。
譲り合いの精神がない人たちだと自分は思いましたが
気持ちがいいんだ
なーんだかな 寂しい世の中だ

自己中な人の考え方だ
235: 匿名さん 
[2006-07-08 01:45:00]
私は車運転できないんですが、前向きに停めると出る時に視界に死角ができて危ないと聞きましたが。
236: 武蔵野 
[2006-07-08 11:09:00]
tooruさんのような意見もあれば、そうでない人の意見もあるのです。
譲り合いは確かに大事ですが、危険を冒してまで前向き駐車にするのはどうかと思いますが、、、

前向き駐車は、駐車場の位置によっては、後ろ向き駐車より駐車するのが難しいと言われてます
その証拠に、分譲マンションで前向き駐車のところ殆どないでしょう。
237: 匿名さん 
[2006-07-08 19:58:00]
印象としては、前向き駐車で夜間車を入れたらヘッドライトがまぶしいなどとクレームを言ってきそうな感じではありますね。いずれにしても賃貸で入っている人が仲介業者に文句言って業者が言われるがままこちらに話を持ってきたような話ではありますね。
238: 武蔵野 
[2006-07-09 17:54:00]
237さん、確かに前向き駐車にしたら、今後はヘッドライトのまぶしさは気になるでしょうね。
確かにとなりのマンションの方の気持ちも十分に理解できますが、前向き駐車にしなくても、駐車したら直ぐにエンジンを止める、エンジンをかけたら速やかに発車するなど、運用面を工夫すればいいと思いますが、どうでしょうかね。

239: 旧92 
[2006-07-10 01:06:00]
こんばんは。
私の書き込みの件で気分を害した方もいらっしゃるようですね。
申し訳ございません・・・

理事会からの最初の話によると、前向き駐車、もしくは壁を作るような感じの内容だったと記憶していて
もしも前向き駐車が危険などの理由から却下された場合、壁を作るのはジェイパーク側にでも
なったりしたら修繕積立金からの支出になるかと思いドキドキしていたのです。
確かに譲り合いの精神は理解しているつもりですが、これから先何十年も暮らしていく中で
積立金は大事に運用?していかないとと考えています。
そして、決して勝った負けたの考えとかではなく、理事会の方達に守って?もらってる気持ちに
なった事を「最高」と書いたつもりでしたが、改めて読み返したらちょっと嫌な書き方をしてました・・・

武蔵野さんの考え方が本当の譲り合いの精神でしょうね。きっと隣のマンションの
方達も、ジェイパークからの回答がその言葉をプラスしてあればある程度は納得してくれるかも
しれませんよね・・・私の書いたことが譲り合いの精神が無かったって意見は
本当にそうですね。失礼しました。tooruさんの意見、匿名さんの意見、武蔵野さんの
意見でその事が良くわかりました。有難うございます!!

何だか色々な人が書き込む掲示板って本当に有り難いなって思いました。
これからもよろしくお願いします!
240: 武蔵野 
[2006-07-12 22:25:00]
旧92さん、武蔵野です。
90世帯もあると色々な人のそれぞれの価値観があるから、難しいですね。
しかし、共同で住んでいる以上、お互いに最低限のマナーとルールを守り、譲り合いの精神
を持って生活していくことが大事だと思います。

最近気になることが、このマンションは、ゴミの出し方についてルールを守ってない人が多い
気がします。管理人さんと清掃人さんが嘆いている話を小耳にしましたし、この前、ゴミ捨てに
いった時にも、きちんと分別されていないゴミがいくつかありました。
率直に残念でなりません。このマンションは子供さんも沢山すんでいるのに、大人がきちんときまり
を守れていないのですから、、、、、、、示しがつきませんね。

この件については、断固としたアクションを理事会に起こしてもらいものです。
とは言ってもマナーの問題ですからね。。。。。。。

241: JPN 
[2006-07-13 21:57:00]
久しぶりの書き込みです。
ゴミ問題、きちんと出してほしいですね。

皆さん、ちゃんとゴミだしのルールは守りましょうね。
242: 武蔵野 
[2006-07-16 16:05:00]
自転車の件です。

共用部には自転車を置かないようにマンションの掲示版に貼られていたが、いまだに、マンションの共用廊下には自転車が止まっていますね。
これには閉口せざるを得ません。

エアコン室外機は、設計図にきちんと載っていますから、設置はOKですが、それ以外(自転車、傘立て等)は一切おけません。(消防署に聞いてみました)
「堅苦しいとか」、「融通がきかないとか」と思われる方もいしゃっしゃると思いますが、これは法律で決まっているのです。(確か、消防署からも指摘を受けていると思います)

また、入居時には、駐輪場の割当ては1世帯に2台であることは、承知しているはずですよね。

ルールは本当に守ってほしいです。それだけです。
ですから、共用部に自転車を置いている人は、1Fの自分の駐輪場に入れ下さい。
もし、3台以上もっている方は、自分で保管方法を考えて下さい。
ちなみに、私は、一台自転車を廃棄し、折りたたみ自転車を購入し、家の中で保管しています。

やれば色々とできるはずですよ。
243: 匿名さん 
[2006-07-17 00:06:00]
こんばんは。はじめまして
わたしは武蔵野さんのご意見には賛同してしまいました。

設計上、いくら人が通るスペースを確保しているからと
自転車を平気で置くのはちょっと勝手だよなぁと以前から思っていたのですが
それが法律に触れるということを知って、やはり共有廊下には
自転車を置いてほしくないと思いました。

折りたたみ自転車だと車のトランクとかにも保管できるので便利ですよね。
244: 武蔵野 
[2006-07-17 09:51:00]
243さん、
ご意見ありがとうございます。

私は最低限のルールを守ってほしいだけなのです。
まずは、入居者一人一人が自覚して対処していくことが大事だと思います。

いまだに、共用廊下には自転車をおいている方がいらっしゃいますが、即、
撤去してほしいですね。
マンションに住んでいる以上、ルールは守ってほしいものです。

しばらくの間、様子を見て、まだ共用部廊下に自転車が置かれているいるようであれば
私は断固とした対応を管理会社に求めるつもりです。


245: JPN 
[2006-07-17 17:11:00]
恥ずかしいお話ですが、私は共用廊下に自転車を今も置いています。しかしながら武蔵野さんの書き込みを見て、自分だけだったら良いだろうと甘く考えていたことが、非常に恥ずかしいです。武蔵野さん、色々と情報を提供して頂きまして、ありがとうございます。何とか自分で考えてみます。
このマンションのスペースからすると、他に駐輪場をつくれるところもなさそうですね。
246: 匿名さん 
[2006-07-17 21:38:00]


247: 匿名さん 
[2006-07-17 21:40:00]
はじめまして

本当にこのマンションに余分なスペースはないでしょうか?
248: 匿名さん 
[2006-07-18 00:22:00]
JPNさん、ゴミ出しの件での書き方を読んで、ルールを守ってる人だと思ったのに自転車を乗り入れしてたんですか…。ゴミ出しも自分だけならって出してる人が多いはず。どちらもマンションから駄目って言われたのに勝手に自分の判断でルール破ってて…正直、呆れたって思ったけど、武蔵野さんのお陰で気付けて良かったですね。でも今までの自転車問題バトルは読んでなかったんですか?
249: 匿名さん 
[2006-07-18 12:46:00]
>本当にこのマンションに余分なスペースはないでしょうか?
お客様用駐車場の件で余分なスペースはないのかなと考えてみたのですが
マンション内の駐車場部分で見ると何とかなりそうな場所はあるような気がします。
(素人目ですけど)

でも、どこも駐車場(駐輪場)を追加作成すると
周りの駐車場スペースに止めている人には
ずいぶん不便を強いる気がします。

そこまでしてスペースを確保する必要(不便になる住人がいる、積立金の消耗)は
あるのかな・・というのが私の正直な意見です。
それでしたら、まずは各人運用方法を考えた方がいいなあと
思いますがいかがでしょうか。


250: JPN 
[2006-07-18 22:11:00]
248の方へ。
私は恥を忍んで正直に自転車の乗り入れの件を書いただけです。
あなたから、自転車問題バトルは読んでいなかったのか?などの指摘を受ける筋合いは
全くないと思っています。正直言って、非常に心外です。
251: JPN 
[2006-07-18 22:39:00]
怒りが収まりません。
あまりにも、人を**にした言い方だ思う。
252: JPN  
[2006-07-18 22:41:00]
怒りが収まらない!!
あまりにも人を**にした言い方だと思う。
253: 旧92 
[2006-07-18 23:02:00]
こんばんは。

JPNさん、248さんの書き込みに対して怒りの感情があるように
書かれていますが、248さんはJPNさんに対して理解を示しているように
書いてあるのでは?と思いました。
武蔵野さんの意見に賛同されたJPNさんと同じく、248さんも
JPNさんのゴミ出しについての意見に賛同されていて、ちょっと
ショックだったのではないでしょうか?
JPNさんが恥をしのんで書かれた事、私も本当に勇気がいっただろうなって
思います!だって匿名なんだから、黙って自転車をどうするのかを
個人で考え改める事だって出来るのに、武蔵野さんの意見を読んで
ここに正直に書き込んだのは本当に勇気と反省があっての事だと
思います!!偉いと思いました!
248さんも「呆れたって思ったけど・・・」と間に入って書かれていますから
見直したって事ではないしょうか?248さん、違いますかね?
自転車問題についての意見は確かに今まで熱く討論されてきましたから
私もJPNさんが今までの意見を読んでいたとしたら、武蔵野さんの
意見を読んでお気持ちが変った一番のきっかけはどこら辺なのか
聞いてみたいです!きっと書き方だったり言葉の使い方だったりと
色々あると思うのですが、人を動かす何かが隠されていたりするのかもしれない・・・
なんて思ったりしちゃって、次の管理組合からの手紙にそんな言葉が使われたら
JPNさんの様に気付かれる方も多くなるような気がしてます!

喧嘩ってわけじゃないけど、248さんとJPNさんが仲良くなって
ほしいと思います。だって二人とも最終的な意見は一緒じゃないですか!!!
248さん、248さんの書かれた事を勝手に解釈しちゃいましたが、どうでしょうか?
254: 武蔵野  
[2006-07-19 00:10:00]
旧92さん、本当に思いやりのある方ですね。

JPNさん、私も旧92さんと同じように、248さんは決してあなたことを批判するつもりで書き込みをしたのではないと思います。確かに「でも今までの自転車問題バトルは読んでなかったんですか?」という表現はちょっと誤解を招き易いと思いますが、その前の文章を読むと、決してそうではないと感じますので、どうぞ、怒りを収めて下さい。宜しくお願い致します。


255: 旧92 
[2006-07-19 00:17:00]
度々失礼します。
最初にココに書き込もうと思っていた事があったのですが
それを書くことを忘れてしまいました。

今日雨の中、自転車に乗っていて全力でスッ転んでしまい指を
負傷してしまいました。そんなにたいした事無いって思っていたんですが
いまだにズキズキしていて上手くグーが出せません・・・
私は車に乗れないのと、指が痛くてブレーキがかけられなさそうなので
自転車にも乗れそうにありません・・・なのでこの辺りで歩いて行ける
位の所にお薦め病院ありましたら情報お願いします
腫れてないから大丈夫・・・って思ったんですが、腫れても無いのに
曲がらないので逆に怖くなってしまいました(TT)
皆さんも雨の日の自転車運転は気を付けて下さいね!
あ、でも普通は雨の日に自転車なんか乗らないですよね・・・

256: 248 
[2006-07-19 14:24:00]
JPNさん、とても気分を害された様でごめんなさい。旧92さん、武蔵野さん、御理解ありがとうございます。本当に御二方の書かれた通りのつもりで書いてましたが、言葉足らずで誤解をさせてしまった事を深くお詫びします。自分としては、疑問系で今までのやりとりを読んでどう考えていらっしゃったのか知りたく丁寧にうかがったつもりでした。なので「読んでいなかったのか?」などと強い口調に書き換えられてるのはちょっと傷付きました。勿論こちらが誤解させてしまったのは確かかもしれませんが、他の方も読んでらっしゃる掲示板ですから、もし今後こういった事があっても一度確認してみて下さい。私はJPNさんの気付いた事を正直に書かれた事を素晴らしいと思いました。なので自分も「正直言って」と書いた後に「でも武蔵野さんのお陰で気付けて良かったですね」と続けました。仲直りと言われましても、最初からJPNさんに悪い印象なんかなかったので、許して頂けたらと願うばかりです。
257: JPN 
[2006-07-22 08:22:00]
248さんへ、つい感情的になってしまい大変申し訳ありませんでした。深く反省するばかりです。今後は、248さんの書き込みにもありましたが、疑問に思うことがありましたら、きちんと確認をしていきたいと思います。

旧92さん、武蔵野さん、コメントありがとうございました。

話は変わりますが、ゴミの出し方は相変わらずですね。
昨晩、帰宅したらマンションの掲示板の下に、6個位でしょうか、ルール違反で出した方のゴミが置いてありました。本当に残念ですが、この状態が続くようでしたら、厳しい対策も必要ですね。
258: 武蔵野 
[2006-07-23 09:46:00]
248さん、JPNさん良かったですね。
これからも、忌憚のない意見を交換していきましょう。

JPNさんからもありましたが、ゴミの問題はひどい状況ですね。
今朝方、このマンション1F掲示板下のゴミを見ましたが、またもや閉口してしまいました。
このマンションにそういう人がいると思うだけで、大きな憤りを覚えます。

あのゴミは、出した方は引き取るまで、ずっと置いておくべきでしょう。
でないと、いつまでたっても状況はよくなりません。
この件に関しては、言い訳もなにもないでしょう、いい加減ちゃんとしてほしいですよ。!!!
259: 匿名さん 
[2006-07-23 21:18:00]
ゴミの件、管理組合の理事さんが、ゴミに張り紙をして注意を促しているの見ました。
私、一住人として、管理組合の理事の方のご尽力に感謝します。
理事の方々、お忙しいなかを本当にありがとうございます、これからも頑張って下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる