横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス元住吉ピュアコンフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田中ノ町
  7. パークハウス元住吉ピュアコンフォート
 

広告を掲載

ida [更新日時] 2006-09-30 18:04:00
 削除依頼 投稿する

神奈川県川崎市中原区井田中ノ町340−1。
元住吉駅 徒歩10分。第一種中高層。
5階建 × 2棟。 計99戸。 駐車場60%。
三菱地所住宅販売、新日石不動産。

南向き 南棟 3LDK 75.94m2 の価格は、
5F 5050万円。
4F 4910万円。
3F 4820万円。
2F 4560万円。
1F 4380万円。
最安は 西向き 南棟1F 2LDK 71.87m2 3980万円。
最高は 南向き 北棟5F 4LDK 93.75m2 6680万円。

7/11 まで 希望住戸相談会。
7/24 優先販売予定 (30〜45戸程度)。先着順登録。
8〜9月 一般抽選販売予定。

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2004-07-10 18:45:00

現在の物件
パークハウス元住吉ピュアコンフォート
パークハウス元住吉ピュアコンフォート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町32-5
交通:東横線 「元住吉」駅より徒歩10分

パークハウス元住吉ピュアコンフォート

322: 購入者 
[2005-03-20 19:34:00]
一言①②さん

三連休なのにわざわざすみません。
指摘されていること非常に参考になりました。
私が把握しているもので我々購入者が指摘していない
ものは【周囲の石詰め】と【1F庭住居の黒い柵・手摺】
です。すぐに指摘します。

あと、ヘラヘラしていた人たちはバイトの人たちと理解
しておきます。また、宴会はこれから作業をする職人さん
達の夕食と理解しておきます。ここで怒っても何も
変わらないので。指摘しつづけますよ、私たちは。
妥協はいっさい致しません。


323: 匿名さん 
[2005-03-20 19:43:00]
>>321
サザエさんの人はPキャンセル品引受者でしたか。値引きありました?
GCにも出没なさったようで。。。
324: 一言③ 
[2005-03-20 19:58:00]
322さん

【周囲の石詰め】は既に付箋ついてましたよ。特に角のところの隙間が
目立っていたので、そこには「境界線」と大きな文字のガムテープも貼
られてました。
付箋も色んなところに「汚れ」とかでたくさんついてましたが、購入者の
皆さんも、もっと大きな視点で問題点が無いか、見られておいた方が
良いと感じます。たとえば、エオリーコートの南側・北側壁面タイルに既
に「欠け」が認められるとか。経年劣化が起こりやすくなります。
購入スタート時の品質が低いと、引き渡しを受けた以降の修繕は基本
的に管理組合側ですから、入居者の負担になりますよ。
そもそも、こんな入居間近になって、ドタバタと内覧、確認を繰り返さざ
るを得ない状況を創り出している販売会社は責任を痛感してほしいです。

あと、仮に宴会でなく夕食だったとしても、それを部屋の中でするのは、
私の感覚からは許容しがたいものがあります。だって、「売り物」の中で
飲食するのは絶対NGだと思うのですが。。。
先ずはそこから指摘・注文・文句を言うのじゃないですか?


325: 匿名さん 
[2005-03-20 20:03:00]
323さん
GCも苦戦中のようですね。第1期販売が既に第5次?。何次迄いくことやら。ところであなたは何が言いたいの?
326: 匿名さん 
[2005-03-20 20:13:00]
一言①②さん
御指摘ありがとうございます。妥協することなく指摘しつづけるつもりです。
323さん。無意味な書き込みはほっておきましょう。こういう書き込みをする人が
いるとP武蔵小杉に入居される他の方が不安でしょうがないと思いますが。。。
327: 匿名さん 
[2005-03-20 20:40:00]
一言①さん

【郵便ポスト、駐輪場】
コンクリート打ちっぱなしそのもの。本当にあのままなんでしょうか。

↑ 本来はどのようにすべきものでしょうか?
教えてください。
328: 匿名さん 
[2005-03-20 21:55:00]
購入者です。三菱地所に言いたい。まじめに仕事しろ。ふざけるな。

この2週間何をしてきた。

今日は人数だけは多かった。しかし、上にも出てるがへらへら笑いながら休憩するな。

こっちはとっても大きな買いものをしている。真剣だ。それに対して君たちは何なんだ。

あれで是正したとでも言いたいのか?現場の所長は責任を取れ。

26、7日に再々確認会がある。それまでに真面目に直せ。誠意を見せろ。

購入者の方々に言いたい。納得できるまで引き渡しは受けないでほしい。

ローンの支払いは止めよう。一度払ったらおしまいだと思う。
329: 警告 
[2005-03-20 22:58:00]
違う。逆だよ。引渡しは受けるべき。
年度末だから。
年度末なのに引渡しを受けないとなると・・・・・
330: 匿名さん 
[2005-03-20 23:00:00]
となると、なんですか・・・??気になります、うちも悩んでいるので・・・
331: 匿名さん 
[2005-03-20 23:05:00]
319さんのレポートを読んで、三菱地所に対して他人事ながら憤りを感じました。
我が家ものマンション住まいですが、築2年目でもここまでの修繕項目はまだ
出ていません。
住んでいれば日々何かしら劣化や汚れ、破損事故で修繕項目が積み上げられていきますが、
入居前から眼に見える部分でそのレベルとなると、住み始めてからが思いやられます。
第三者の検査機関に依頼して総合的にチェックしてもらえるとよいのですが。
332: 匿名さん 
[2005-03-20 23:06:00]
>違う。逆だよ。引渡しは受けるべき。
>年度末だから。
>年度末なのに引渡しを受けないとなると・・・・

と本当にどうなるんですか??
うちも悩んでいます。
ここまで不誠実な対応だと、下手に引き渡しを受けたら
最後のような気がしています。
銀行融資の件以外に購入者に不都合はあるのか??
販売側にはたくさん不都合な点ある気がするが。
333: 匿名さん 
[2005-03-20 23:09:00]
>第三者の検査機関に依頼して総合的にチェックしてもらえるとよいのですが。

同感です。
不十分な完成度合いの尻拭いを、購入者側に押し付けられるのはNO!
334: 匿名さん 
[2005-03-20 23:29:00]
納得いかないならローンはストップするべきでは?
引き渡しを受けたら最後、それは正しい気がします(良く言われてるじゃないですか、こういうもめてる物件で)

ローンは銀行側にネゴしてください。(事情を説明すれば大丈夫です。銀行と契約するのは
デベではありません。私たちですよ。その私たちが止めろと言えば、いろいろと面倒ですが、
止めてもらうことはできます)

問題は、引き渡し受けない=住めない、引越せないこと。予定狂いますよね。

良くある解決手段は、引き渡し前の念書です。念書の趣旨は、

①引き渡し後も修正を要する箇所は、ひき続き(売り主は)修正するというもの。
できれば修正の期限(何月何日)も入れてもらいましょう。また、さらにそれが出来なかった場合の賠償項目も。

②あるいは、引き渡しまでに修正できず、引き渡し出来なかった場合は、発生した買い主側の損害を
買い主が補償するというもの(賃貸の場合は追加家賃、ホテル住まいとなれば、その費用)。勿論、約束期日
までにローンを払わないことは買い主の責任ではなく、売り主の責である(=買い主に違約金は無し)といった
趣旨の文言も必要です。

①は引き渡しを受けちゃうケース、②は引き渡しを納得するまで受けないケース。


335: 匿名さん 
[2005-03-20 23:34:00]
329は三菱地所の人ですね。

334さんの念書に賛成。
336: 匿名さん 
[2005-03-20 23:42:00]
一生一度かもしれない買い物です。
ローンは家賃と異なります。長い人で35年です。
住みながら修繕を繰り返すのものです(スタート時100点満点でも)。
ここは譲歩すべきではないと思います。
337: 匿名さん 
[2005-03-20 23:57:00]
私は修繕個所が数箇所残ったものの、前回指摘していた所は
ほぼ直っていました(最初からやっとけよという話ですが)。
担当者の対応も最初から丁寧だったので、皆さんの書き込みか
らするときっと運が良かったのかなと思います。
共有部分については、表面の仕上げについては、本日の確認会
で思いっきり指摘されていましたので、最終的には他のマンション
よりもきれいになるのではないかという気もしないでもないです。
ただ、問題なのはやはり目に見えない基礎部分等で、ここは確認しよう
がないのでどうしたもんかという感じですね・・・。
いずれにせよ、私は絶対に予定の引越日に転居ししないといけない
事情があるので引渡しを受けざるをえません。修繕については次回の
確認でもしも直ってなかったら念書をとろうと思っています。
338: 匿名さん 
[2005-03-21 00:04:00]
【大変、恐れ入りますが、他の掲示板へ誘導する行為は禁止させて頂いておりますので
 投稿を削除させて頂きました。何とぞご了承頂きたくよろしくお願いします。  管理人】
339: 匿名さん 
[2005-03-21 01:58:00]
>>323さん
321はP武蔵小杉の人ではないと思います。
321の書き込みはP武蔵小杉の方とパークハウス元住吉の方を煽って揉めることを期待している単なる荒らしです。
P武蔵小杉のスレッドなどにも出没して削除されています。
340: 323です 
[2005-03-21 02:18:00]
323です。なにげに書き込みしたのですが、いやはや、ただただ

P武蔵小杉の方とパークハウス元住吉の方を煽って揉めることを
341: 321です 
[2005-03-21 02:41:00]
321です。340で323と書いたのは誤りでした。321です。すみません。
本当にP武蔵小杉の契約者なのですが、いわゆる「荒らし」とやらみたいに
書かれて、ビックりしました。「GC」とか書かれたのですが、意味がわかり
ません。339の方も、残念ながら、カラ振です。「P武蔵小杉の方とパーク
ハウス元住吉の方を煽って揉める」なんてことがあるのでしょうかね。まあ、
・・・いいんんですけど。これに対して、きっとまた何か言う方が現われるん
でしょうね。ちょtっと興味があります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる