旧関東新築分譲マンション掲示板「■MUSEシティ ザ ファーストタワー■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. ■MUSEシティ ザ ファーストタワー■
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

武蔵浦和駅前の免震タワーマンションです
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/top.html

何か情報お持ちの方、おしえてください。

[スレ作成日時]2005-01-16 15:54:00

現在の物件
ミューズシティザファーストタワー
ミューズシティザファーストタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目2
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩4分

■MUSEシティ ザ ファーストタワー■

242: 匿名さん 
[2006-05-06 21:46:00]
>>240
夜、見ると、マンションの上に、航空障害灯、というんでしょうか、
赤点滅するライトがありません。

ああいう高い建物には必須なのかと思っていたのですが、無くてもいいんでしょうか?
243: 匿名さん 
[2006-05-08 19:59:00]
法律変わってなきゃ確か60メートル以上(だったっけ?)の建築物には航空障害灯は必要なはず?なんで無くなったんだろ。ファーストタワーって60メートル以上あるよね?とりあえず何かしら理由はあるのだろうけど。
244: 匿名さん 
[2006-05-08 21:20:00]
>>241
テレビはアナログなんですね、、
地上波デジタルは何もしないと見れないということですよね。うーん。ケーブルテレビの工事っていくらなんですかね・・。
245: 匿名さん 
[2006-05-08 21:34:00]
ケーブルの工事費は、ネットで調べれば?
でもアナログなんて、時代遅れ?
246: 匿名さん 
[2006-05-08 21:48:00]
航空障害灯はちょっとびっくりです。大丈夫なんでしょうか。

CATVは、J-COMが入っているのならCATVチューナーをつけることで対応できるんじゃないかな?
と軽く考えていたのですが、違うのですか?
工事って言ったって、まさか違うケーブルを後から入れるわけでもないでしょうし、
壁に穴を開ける工事をするわけでもないでしょう?

地上デジタルは入居時は見れないという話を去年の5月に聞いていましたが、
実際、2011年までには解決しなければならない問題ですよね。
現在J-COM浦和が入っている他の物件に住んでいますが、
別途チューナーをつけて地上デジタルが見れるようになっています。


私は手続き会にはいけなかったし、内覧会も妻しか出席できないので、
本当にこの掲示板での情報が頼りです…
247: 匿名さん 
[2006-05-08 22:41:00]
航空障害灯は、ラムザとライブタワーに付いており、ファーストタワーはすぐそばなので、法規制上も必要ないので付けないかも、と販売時に担当の人が言っていました。
248: 匿名さん 
[2006-05-08 23:59:00]
テレビアナログなんですか?
BS放送もケーブルテレビの契約をしないと見られないのですか?
なんか変じゃないですか。BS・CSのアンテナがついてないなんて!
249: 匿名さん 
[2006-05-09 00:25:00]
私の現在のマンションも、J-COM浦和が入っています。
CATV契約しなくても、民放はケーブル経由で無料で
視聴できます。これだと電波障害等に関係なく鮮明な
映像が見られます。

たしか、新日鉄コミュニティの人がアナログアンテナって
言っていましたが、勘違いしているだけなのでしょうかねぇ?
250: 匿名さん 
[2006-05-09 13:43:00]
遅ればせながら航空障害灯の件。
ショックですねー。
超高層の証とも言うべきモノがなくなるというのは。
自宅を伝えるのに
「17号沿いの赤いのが点滅してるビル」
って言えなくなるとは。
ファーストタワーより低いラムザにもついてるのにさ。

ってこの分管理費下がったりするの? しないよね・・・
251: 匿名さん 
[2006-05-09 22:10:00]
地上デジタルを視聴するのに必要なのはチューナーであって、アンテナは現行UHFでよいそうですよ。
問題はアナログBSアンテナとBSデジタル・CSのアンテナです。
アナログBSのアンテナは、私が学生時代に住んでいたオンボロ木造アパートでも共用でアンテナがあったくらいですからファーストタワーについていないはずがないと思います。
J-COMが入っていると言うことは、「BSデジタル・CSのアンテナが装備してあって、あとは契約するだけで有料放送を見られる」ということだと思います。
従って皆様の心配されているアンテナ関係は一通り完備されていると思います。(あくまで予測です)
252: 匿名さん 
[2006-05-09 22:20:00]
病院立派ですね!
産婦人科があると完璧だったんですが・・・。

近くに住んでないので質問ですが、ファーストタワーの近くにレンタルビデオ屋ってあるんですか?
あと足りないものはこれくらいしか思いつきません。
253: 匿名さん 
[2006-05-09 22:33:00]
>>252
レンタルビデオ屋は、
17号と田島通りの交差点を右折し、15mくらい行った右側に1軒、
田島通りをバイパス方面へ1kmくらい行った左側に1軒あります。
埼京線の線路下を、戸田方面へ800mくらい行った所にあるのが、お勧めかも。

産婦人科は、17号を1kmくらい北上した県庁の交差点のところに
石川産婦人科があり、多分、浦和で一番有名な(人気のある?)産婦人科です。
254: 匿名さん 
[2006-05-09 23:45:00]
レンタルビデオ屋ですが 武蔵浦和駅のビーンズの2階(マルエツの上側)に
ソフトボックスがありますよ!!
駅改札を出て 右にある日高屋とドトールコーヒーの間を少し入った所です。
おそらく ここが一番近いかと思われます。
255: 匿名さん 
[2006-05-11 02:26:00]
家の近くに大きいスーパー、大きい100円ショップ、大きい本屋、広がる夢も大きいですなあー。
256: 匿名さん 
[2006-05-11 19:10:00]
武蔵浦和に3つのタワーマンションがありますが、
ファーストタワーちょっと色合いががいまいちでは・・・
個人的趣味ではありますが、みなさんどう思います?
257: 匿名さん 
[2006-05-11 21:48:00]
そうですねぇ・・・。思っていたよりは色合いが良くなかったかもしれません。でも、そんなモノではないでしょか。これから武蔵浦和にはタワーマンションはまだまだ建つでしょうから。そのうち、気にならなくなるのでは。これだけマンションが建つのですから、もっと大人も子供も遊べる街作りをして欲しいですね。ちょっとしたものを買いに行こうとしてもお店、無いですよね?
258: 匿名さん 
[2006-05-11 22:11:00]
うーむ。今のところ、
「ねずみ色」のライブ
「変なピンクが入ってる」ラムザに
比べたらオーソドックスで一番まともだと思うんだけど・・・

六本木ヒルズ調のレンガ色をキレイに使ったタワーが近所に建ったら、
一気に負けの予感。
259: 匿名さん 
[2006-05-11 23:06:00]
ラムザの南側にできるといわれているツインタワーのことかな?
260: 匿名さん 
[2006-05-11 23:50:00]
大丈夫ですよ、皆さん!
もっとポジティブになりましょう!!
どんなマンションか楽しみだな〜
ご近所の皆さんと仲良くしたいです。
261: 匿名さん 
[2006-05-12 00:03:00]
ファーストタワーって人気あって、即日完売だったはずなのに。
もっと自信を持ちましょう、抽選で勝ち取ったのですから!
ただ、イメージより地味だったかも。
町の活性化に一役かう商業ビルのはずが・・・大丈夫ですかねー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる