旧関東新築分譲マンション掲示板「■MUSEシティ ザ ファーストタワー■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. ■MUSEシティ ザ ファーストタワー■
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

武蔵浦和駅前の免震タワーマンションです
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/top.html

何か情報お持ちの方、おしえてください。

[スレ作成日時]2005-01-16 15:54:00

現在の物件
ミューズシティザファーストタワー
ミューズシティザファーストタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目2
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩4分

■MUSEシティ ザ ファーストタワー■

202: 匿名さん 
[2006-04-18 21:42:00]
うちも先週末見てきましたが、外観はほとんどできてきましたね。一つ気になったんですが、北側のスポーツクラブのあたりが、タンクと配管がむき出しになっていて見た目が良くありませんでした。何か目隠しの塀とかが付けられるのでしょうか。来週の説明会で確認してみようかなとも思います。
203: 198 
[2006-04-19 00:45:00]
201さんありがとうございます。
早速見てみます。
204: 匿名さん 
[2006-04-20 01:14:00]
205: 匿名さん 
[2006-04-23 22:40:00]
コナミスポーツクラブの説明コーナーがマーレにオープンしたので行ってきました。ファーストタワー住居者の割引は特にないとのことでがっかりしました。正会員10500円で、勤め人用(平日夜・土日)や家族会員などのお得なプランもなく、ちょっと割高なのでしばらくは入会は保留しようかなとも思ってます。
206: 匿名さん 
[2006-04-24 01:01:00]
私はもう今日入会して来ましたよ!何といっても雨の日とか冬寒い日とか館内の移動だけでジムにいけるというのは超魅力です。特に冬は寒くてチャリでジムにいくのがおっくうで運動不足になる傾向があったので。このマンションを選んだ理由の一つがこのジムだったんでコナミにやっと決まってとってもうれしいです。今から楽しみです。
ところで、MUSECITYの店舗の方も、徐々にお客さんが定着してるみたいですね。一階の飲食カフェテリアも最初は何か中途半端でコンセプトもなさそうなので、はやらないのではと思っていたのですが、一昔的にいろんなメニューがあってブラっと気軽に席につけて、区画的も日当たりもよく、外の道路の眺めも悪くないからか、結構いろんな歳の層のお客さんが気軽に利用してるみたいで、結構意外です。MUSECITYとファーストタワーは、建物全体の感じや周囲との調和・環境・美観、等からも、すでにできている2つのタワーよりずっといいな、と思います。
207: 匿名さん 
[2006-04-25 00:19:00]
やっぱり内覧会の日は確定しませんでしたね…。
弊方都合悪いので本日変更依頼書出してきましたが、確定するのはGW明けですよね。
内覧会同行の業者に申し込みたいのですが、日付が決まらないと申し込めないので早くして欲しいです。

それと内覧会を土日にできるのかしら?
内覧会が平日でなければならない理由はないはずですが…。
指定を無視して希望を出してみるか?
208: 匿名さん 
[2006-04-25 01:06:00]
手続会、金曜日なのですが、「引渡し日」って決まりました?
引渡日次第で、つなぎ融資が発生するので気になります。

希望日を言えるのでしょうか?

209: 匿名さん 
[2006-04-25 17:45:00]
今日手続き会でした。引き渡し日はとりあえず決まってましたよ。うちの場合引き渡し日がちょうど希望日でラッキーでした。けど引越し抽選は多分はずれと思われ頭痛いです。内覧会日も都合悪い日だったしどうするか悩んでます。
210: 匿名さん 
[2006-04-25 22:05:00]
オリンピックのスポーツコーナーではピンポン玉が6個セットで200円です。内覧会の時期に買いに行っても品切れしてたりして(笑)
211: 匿名さん 
[2006-04-26 22:38:00]
オリンピックは流行っていますか?閉店になったりしませんよね?(^_^;)
212: 匿名さん 
[2006-04-27 09:28:00]
2階も1階も地下もガラガラでした。
ファーストタワーの住民が使わないと、オリンピックもニトリも心配ですね。
どちらの店も、駅前よりも郊外のイメージが強いです。
213: 匿名さん 
[2006-04-27 23:40:00]
オリンピックは特に生鮮食料品が高いと思います。
目玉商品が全く無いですね。
214: 匿名さん 
[2006-04-28 08:03:00]
日々の食料品の買い物は残念ながらマルエツのほうが活気があって便利な印象です。マーレの食料品も特徴があります。オリンピックは売り場面積が広すぎるし、目玉商品や特徴に乏して・・・あまり購買意欲が湧きません。ご意見箱などあれば投書してあげたいですね。やはり応援したいので。
215: 匿名さん 
[2006-04-28 14:17:00]
オリンピック、確かに売り場面積が広すぎです。あの辺りは駅から4〜5分というわりには、よく言えば静かな住宅街ですが、街中から離れた郊外って感じですね。人の流れもあまりないように見受けられます。
でもなんとか、盛り立ててもらいたものです!
216: 匿名さん 
[2006-04-28 20:58:00]
ライブタワーの下に入っていた東武ストアもエコスもやっていけなかったのでよほど頑張らないと難しいんじゃないかな。
217: 匿名さん 
[2006-04-28 23:37:00]
契約者サイトの写真、更新されていましたね。
エントランスの様子がありましたが、なかなか高級感あって良さそうです。
やはりこれだけの規模になるとメールコーナーはかなり壮大ですね。
218: 匿名さん 
[2006-04-29 00:13:00]
シンボルツリーは細くて弱そうです。でもローンが終わる頃には大木に。。。
219: 匿名さん 
[2006-05-01 00:13:00]
北側エントランス前の水車みたいなの見ました?なんとなく用途が中途半端というか、北側で日もあたらないので、そのうちまわりに苔でもはえて、夜中酔っ払いの立ちションのターゲットになりそうなスポットのようでちょっとイヤです。
220: 匿名さん 
[2006-05-01 01:29:00]
確かに北側は人通りも少なそうなので不安な気がします。植木が伸びてきたらますます見通し悪くなりますしねぇ。
221: 匿名さん 
[2006-05-01 02:11:00]
キッズ・ガーデンって、未就学児のみ利用可でしたっけ?
(その兄弟関係は小学生でも可らしいですが)
大きい子がいると危ないから、そういうの安心でいいわ、と言ってる方々がいましたが、
小学生以下は不可っていうガーデンもあるといいのですが。
スカイラウンジとか…。小さい子がいるとくつろげない…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる