東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川ってどうですか。
 

広告を掲載

港南君 [更新日時] 2009-09-10 00:41:31
 

いよいよ品川駅徒歩8分に高層階、4000万円台、
広さ90m3のタワーマンション計画浮上です。
定借だけど、どうですかね?


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-01-09 12:11:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川ってどうですか。

342: 匿名さん 
[2006-01-07 16:00:00]
ここも竹中施工なんですって?
如何に低コストで壊し易い建築するかの実験台なんでしょうか。
70年後の解体に備えて、
鉄筋を極力減らす等、技術の粋を尽くして低コスト化に挑戦というフレーズが聞こえてきそうな。
でなければ竹中が施工するはずがないですよね。
343: 匿名さん 
[2006-01-07 18:49:00]
建物だけの価格って考え方が、違うよね。
344: 匿名さん 
[2006-01-07 19:41:00]
いやぁ、的を衝いているんじゃないの。
土地は都の提供だからデベの負担はなし。
都は借地料が毎年定期的に入る、それも都営住宅などと違って滞納の心配もない。
デベにとっても利益率が物凄く高いからコンペにもあれだけ(以下の5グループ)の応募があったのだよ。
1.住友不動産・竹中連合
2.有楽土地・大成連合
3.東京建物・三菱地所・戸田建設連合
4.野村不動産・大林連合
5.リクルートコスモス・鹿島連合
そうそうたるメンバだよね。
結局1のグループが落札、次点は2のグループ。
345: 匿名さん 
[2006-01-07 21:31:00]
的を衝く×
的を射る○
346: shina 
[2006-01-08 02:34:00]
《港南地区マンション入居者掲示板》をリニューアルしました。
皆さんどうぞご利用ください。

・PC、携帯から利用が可能(携帯の絵文字もOK)
・画像やムービーなどファイルのアップが可能
・過去ログのキーワード検索が可能

なお、新掲示板のアドレスは以下のとおりです。
ブックマークの変更をお願いします。

<新サイトアドレス>
http://b25.0zero.jp/bbs/index.php?dir=439&uid=kounanms&num=1

<旧サイトアドレス>
http://otd11.jbbs.livedoor.jp/315934/bbs_plain
347: 匿名さん 
[2006-01-10 01:53:00]
ここのスレって立ててから1年経つんだね。ま、どうでもいいことだけど。
348: 匿名さん 
[2006-01-12 00:34:00]
MRなし、現地MRのみで、建ってから売り出しですよ。そして即完売。

うち、近所に買ったから、そのときは港南住民。
ここ買うなら投資用としてだけだからなぁ。
賃貸などの条件がどうなるか、なんだよねぇ。
349: 匿名さん 
[2006-01-21 01:42:00]
芝浦〜お台場定期航路の運行が決定したそうです。
350: 匿名さん 
[2006-01-21 13:49:00]
実際に部屋を見てから買えるというのは凄く魅力ですね。
最上階南東角部屋の90平米でも4、000万円ちょいということですから即完売なのかな。
うちは北側低層でもいいので55平米2、000万円台狙いで行きたいです。
351: 匿名さん 
[2006-01-21 14:25:00]
55平米の区画はなかったと思いましたけど。
352: 匿名さん 
[2006-01-21 14:47:00]
>349さん
何がですか?教えてください。
353: 匿名さん 
[2006-01-21 14:55:00]
いつ販売開始でしょうか?
354: 匿名さん 
[2006-01-21 21:08:00]
37平米以上、829戸ということしか書いて無いけど、よくわかんないなぁ。
55平米はありそうで、なさそうな感じかな。
355: 匿名さん 
[2006-01-23 00:46:00]
356: 匿名さん 
[2006-02-25 21:38:00]
港南の地盤は豊洲、新浦安など他の埋立地と比べてどうでしょうか?危険度マップでAAAの評価でも不安でうね。
357: 匿名さん 
[2006-02-28 22:33:00]
だったら、港南のようにコストパフォーマンスを求めず、
もっと高台の、単価は倍くらいの物件を買った方がいいですよ。
「あれも」「これも」を言えるのは、それなりの予算及び収入が必要ですが、
あなたはそういう価値のある人間ですか?
358: 匿名さん 
[2006-02-28 23:48:00]
>357
最後の1行はいかん。
マンション買うのに人間の価値は関係なし。
359: 匿名さん 
[2006-03-01 21:55:00]
そうですよね、財布の中身の価値だけですよね。

1万円しかないけど、バーキンのバッグ、みたいな感じなので。
そういうもの買うときに、あれもこれもを言うのはいいけど、
金は糸目をつけづに払う人が言う権利あり。
360: 匿名さん 
[2006-03-02 23:21:00]
とりあえず、毎月の賃貸代を100万以上払っている層とは別世界。
なのに、それと同等の価値がないと不安とか。ぷぷぷっ。
361: 匿名さん 
[2006-03-03 05:31:00]
港南、安全ですよ。昔できた街じゃないから街自体は味気ないけど、都市インフラは新しいものだし、
地盤である東京礫層までも20mくらいだし、
洪水の心配もないし、
東京湾からの風の入り口でヒートアイランドや大気汚染も比較的少ないし、
ベストとはいえないけど、悪くない。
高級と言われる地区でももっと危険な場所もありますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる