東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川ってどうですか。
 

広告を掲載

港南君 [更新日時] 2009-09-10 00:41:31
 

いよいよ品川駅徒歩8分に高層階、4000万円台、
広さ90m3のタワーマンション計画浮上です。
定借だけど、どうですかね?


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-01-09 12:11:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川ってどうですか。

242: 匿名さん 
[2005-10-23 20:29:00]
プールがないこと以外はスーパー、保育所、小学校となり、集会所あり、医療モールありですよ。
共用施設はWCTと大差ないでしょう。
ただ仕様がね。
神奈川や千葉の古い駅には、駅前ハイツなどという名前で、ボロの公団がいっぱいある。
当然スーパーもあるけど、ちょっとね。
文京区の都営本郷アパートだって、春日駅直結、スーパー1階併設だけど、
やっぱね・・・。駅前ハイツシリーズを投資目的というのもなー。
賃貸じゃないから、少しは期待できるのかな。
そうそう、良く隠れ家的な店ってあるよな。
ぼろいマンションの1室になぜか高級料亭があるような。
ここの購入者はそういうのをねらうのかな?
243: 匿名さん 
[2005-10-23 20:31:00]
>>241D
有難うございます。でもWCTって私個人的には価値がある物件と思います。芝浦も検討してたのですがMR見に行った時
に庶民の感覚とちょっと違うなと感じました(sotisfcated)。ちょっとMordanizedされてて下町育ちの私は台所とリビングとお部屋11room
で良いと思いました。
244: 匿名さん 
[2005-10-23 20:36:00]
そうそう。
そういえば、高速から見るブランと都営って、対照的だよな。
昼はわからないけど、夜は光り方が全然違う。ブランはピカピカだもんな。
昔、社会科の教科書で、アメリカとメキシコの国境の衛生写真が出てた。
合衆国側は農地がきちんと区画され整頓としているのに、メキシコ側は滅茶苦茶だったな。
すごく対照的で、なんだかこれを思い出してしまったよ。
245: 匿名さん 
[2005-10-23 20:50:00]
243です。何言っているのかいまいちわかりずらい回答でした。すいません。定借物件と港南の物件そもそも品質的に違うのですよねね?
246: 匿名さん 
[2005-10-23 20:58:00]
>>244
そういうあなたはメキシコで生活したことあるんですか?合衆国の良いところとメキシコの良いところと違いわかりますか?
>>244メキシコもいいとこありますよk,
247: 匿名さん 
[2005-10-23 21:17:00]
>>239
ここの物件子金持ちにはいいかも。でも真剣に将来を考えている若いご夫婦には特にご主人には頑張ってもらわなければ....
248: 匿名さん 
[2005-10-23 22:41:00]
都営住宅と同じファミリー所得層を想定したMSだよ。
イメージは、トミンタワー品川というか、公団に近い。
皆さん、WCTや他の港南MSと比べたりして期待しすぎでは。
定借だし、安いことに間違いないけれど、仕様も購入層もそれなりってこと。
249: 匿名さん 
[2005-10-23 23:32:00]
>プールがないこと以外はスーパー、保育所、小学校となり、集会所あり、医療モールありですよ。
>共用施設はWCTと大差ないでしょう。
これらの共用施設は、何れもこのマンションのための共用施設というよりは、
周りの都営アパートや周辺マンションとターゲットにした棟外施設、
ようするに部外者の出入りが自由ということです。
パーティールームやラウンジ、ゲストルームといった棟内施設はありません。
駐車場比率も40%以下です。車をお持ちの方は諦めた方が良さそうです。

真剣に居住をお考えの方以外には検討して欲しくない物件だと思います。
250: 匿名さん 
[2005-10-24 13:54:00]
800超の全ての住戸で高倍率になるんでしょうか?
251: 匿名さん 
[2005-10-24 22:50:00]
全てで高倍率になるでしょう。
一人で複数購入しようとする方も出てくると思います。
そういううちも、2部屋希望です。
都心でこれだけの好物件は、なかなか出てこないと思います。
投資にもお勧めだと思いますよ。
252: 匿名さん 
[2005-10-24 22:57:00]
>800超の全ての住戸で高倍率になるんでしょうか?

例えば、ある部屋の倍率が低ければ、投資目的の買いが入って、結局同じ程度の高倍率になるでしょう。
投資目的なら、どの部屋でも取り敢えず買えればいいのですから。

もちろん、そうならなければいいと思っていますが。
253: 匿名さん 
[2005-10-25 19:41:00]
じゃぁ、ここをあてにして他物件見送ってたら、結局どれも見逃すことに?
254: 匿名さん 
[2005-10-25 23:18:00]
見送らずに二股を掛けておけば良いのですよ。
ここに運良く決まればキャンセルすれば良いだけです。
手付け放棄してもお釣りが来ますよ。
255: 匿名さん 
[2005-10-26 07:40:00]
販売についても、将来の転売についても期性があるのとちがいますか。
たとえば、都民住宅や都営住宅の入居者に優先販売するとか。転売も
買い戻し特約がつくとか・・・
256: 匿名さん 
[2005-10-26 12:44:00]
当然ですね。実質、都営住宅の分譲ですから、
購入時にも転売時にも規制がかかりますよ。
257: 匿名さん 
[2005-10-26 19:46:00]
ついにお肉屋さんも今月いっぱいで閉店ですね。ここのコロッケとメンチカツは絶品だったんですけどね。
まだ食べたことない人は最後に食べてみることをおすすめします。
258: 匿名さん 
[2005-10-26 23:55:00]
完全閉店ですか?
仮設店舗での営業は無いのでしょうか?
259: 匿名さん 
[2005-10-27 03:38:00]
仮設店舗で営業するのかどうかは分からない。店頭に「閉店のお知らせ」が張ってあったけど仮設店舗の
ことは書いてなかったよ。
260: 匿名さん 
[2005-10-28 00:07:00]
あー、揚げたてのサクサクのコロッケが食べられなくなるなんて寂しい。
ほんのり甘いジャガイモの味が大好きだったのに。
定借の店舗が出来たら戻ってきて欲しいですね。
261: 匿名さん 
[2005-10-29 13:54:00]
ここ本当に建つのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる