東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルフェイス北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. アルフェイス北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

goodmorning [更新日時] 2023-12-18 15:35:25
 削除依頼 投稿する

北千住で客引き合戦をしている、パークハウスとアルフェイス。
こっちはいかがでしょうか?モデルルーム行ったかたどうでしたか?


所在地:東京都足立区千住東1-30(住居表示)
交通:常磐線 「北千住」駅より徒歩9分
売主:東京ユニカ
施工:松井建設
階高:15階
総戸数:84戸
竣工時期:2006年09月
分譲時坪単価:156万円

[スレ作成日時]2005-05-09 00:42:00

現在の物件
アルフェイス北千住
アルフェイス北千住
 
所在地:東京都足立区千住東1-30
交通:常磐線 北千住駅より徒歩9分

アルフェイス北千住ってどうですか?

142: batako 
[2005-12-07 23:52:00]
はじめまして 私も購入者です。
今日初めてこの掲示板をみました。
いろいろと不安もありますが、よろしくおねがいします。

幼稚園の件ですが、城北幼稚園はマンション前にバスがきてくれると思います・・多分。
小学校に関して本町小は冷暖房完備、温水プール。千八小は目の前。常東小は最近放課後学習など学業に力を入れてるようです。
  以上ミニ情報です。
143: 匿名さん 
[2005-12-08 00:00:00]
先日、夜に外国人が数人アルフェイス前にたむろしていました。
前にも見かけたのですが、あれって何だろう・・・
ちょっと不気味でした。
144: 匿名さん 
[2005-12-08 12:01:00]
今、テレビを観ていたら、アルフェイスの検査機関として
書面に載っていたビューロベリタスジャパンが、姉歯&木村建設施工の
物件を審査し、性能評価まで出していたとニュースに出てました。
なんか・・・関係ないかもしれないけど、がっかりというか・・・
力抜けます・・・。
周りからも「あなたの買ったマンションは大丈夫?」とかよく聞かれるし。
毎日、他人事ではない気持ちでニュース観てしまい、精神的に疲れます。

145: 匿名さん 
[2005-12-08 19:24:00]
本当ですか?それは完全に関係ナシとは言えないですね。
問題の物件を評価したような会社がアルフェイスの検査をしていたのですよね??
だとしたら、検査合格の信憑性が薄れます。
146: 匿名さん 
[2005-12-08 19:33:00]
>>141

>ユニカと東京ユニカは、基本的には同じ会社と考えてしまっていいのでしょうか?

取りあえず代表取締役の名前は同じのようですね。
147: percy 
[2005-12-09 03:00:00]
こんばんは。
私もアルフェイスを購入したものです。
今回の一連の問題から東京ユニカに、専門業者に同席してもらい、立会い検査したいとの申し出をしたところ
一応OKの返事を頂きました。
ネットで調べたところ大体10万円程度で実施できそうですが、どなたか検討されている方いらっしゃいませんか。
当方だけですとお金の問題もありますし、せっかくこの様な板で購入された方達と情報交換できるのであれば、是非にと思うのですが・・・
心配しているのであれば、検査してもらった方が良いと思いませんか?
もしご同意頂ける方がいらっしゃれば、ご返信頂ければ幸いです。
148: okapi 
[2005-12-09 14:14:00]
>percyさん

そうなんですよね、やっぱり不安なんです。
建設中の今だからこそ、検査できる部分ってあるんですよね。
・・・というわけで、立会い検査に同意です!
他の購入者の方は、いかがでしょうか?
149: 緑のうさ 
[2005-12-09 17:40:00]
>>144

つい先ほどTBSのニュースで民間検査機関、ビューロベリタスジャパンについて特集していました。
内容は私達購入者にとって恐るべきものでした、、、
 ビューロベリタスジャパンの検査したある欠陥住宅について担当者は、
「私たちは設計者の希望のとうりに無理して許可を出している。文句を言われる筋合いはない。
 (さらに設計図にあるはずのはりがなかったことに関して)それは見落としました。しかし
 ずっと見張っているわけにはいかない。コストもかかるのでそこまではできない。
 それは制度上の問題であり自分たちは悪くない。」    とのことでした、、、

ユニカから届いた書面には、
民間建築確認審査機関、ビューロベリタスジャパン(株)へヒアリングを行い、審査、検査に
問題は無いと確認しております。
とありますが、はたして信用できるとは思えません

心のどこかで自分の購入したマンションは大丈夫と根拠の無い自信で何とか心落ち着かせていましたが、
今回こんな報道を見て内心どうしてよいか混乱している次第です。

150: けん 
[2005-12-11 00:04:00]
>>percyさん
私も検査に賛成です。でも5人位は賛同していただける方に集まっていただき、
なるべく安くあげたいですよね。10万円で5人だと、@2万。
10人位賛同して頂けると、@1万円ですね。みなさんいかがでしょうか?
(まだ住んでませんが、管理組合ってきっとこんな感じなんでしょうね(笑))
151: 緑のうさ 
[2005-12-11 01:24:00]
>>percyさん
>>けんさん
 もちろん賛成です!是非私にも協力させて頂きたいと思います。
備えあれば憂いなし!不安や疑いは持ちたくありません。

152: okapi 
[2005-12-11 01:32:00]
これで、今のところ“立会い検査”に賛成の方は4人でしょうか?
もっと購入者の方で賛同して下さる方に集まっていただきたいですね!
153: percy 
[2005-12-11 13:16:00]
こんにちは。
皆様連絡が遅くなり申し訳ありません。
皆様から色々書き込みがあり、すごくうれしく思います。

状況を連絡いたします。
12/9に東京ユニカより連絡が入り、再度お話しをしました。詳細は以下の通りです・
○立会い検査は基本的にはOK。但し、立会い検査の前に一度単独で現場に行き、建設会社等から詳細な説明を受け
 けて欲しい。(構造計算書、建設状況、図面等の閲覧等)。その後、不明点、不満があれば別途立会い検査をする。
○当方以外の購入者も同時に現場状況確認してはどうかとの提案を行ったところ、是非にご一緒でとの事。
 本サイトおよびその他サイトで当方から集い、別途日程を報告する。東京ユニカには当方以外に2世帯の問い合わせがある
 との事で、その方には先方より当方の提案をお話し頂く。
○構造計算書に関しての調査は問題ない結果であった。
 その他確認事項は色々ありますが(福岡ユニカの件、瑕疵義務等)、一応以上の内容です。

 立会い説明は一応平日との事であり、皆様のご都合をお伺いさせて頂きたいと思い、別途当方から連絡する事となっております。
 前回の内容から若干内容が異なっており申し訳ありません。
 ただ当方n考えとしては、①ユニカ担当者の方の適切な対応 ②本サイトでご意見をお伺いさせて頂いた方と今後の相談も踏まえ、一度直接お会いさせて頂きたい
③当方の考えをユニカに押し付けると今後の先方の対応にも支障をきたす可能性がある。
との事から、当方の単独の考えで上記のお話となりました。
 当方は建設関連の仕事をしている訳ではないので、色々不足している事が多く、皆様をお誘いしているのにご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、当方で考えつく事はなるべく行いたいと思いますので、皆様からも色々ご意見、ご提案を頂き、みんなが納得できる形にしたいと思います。
 すごく長くなってしまい申し訳ありません。
 立会い説明日程については本年中に一度と思っております。
 皆様からの日程連絡をお待ちしております。
 又、okapiさん、batakoさん色々ありがとうございます。
 お二方のご返信によって当方もすごく勇気つけられました。お会いできる事を楽しみにしております。
 今後書き込みは本サイトに集約できればと思います。
  https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=3&b=3102のサイトはお二方のみの書き込みのみとなっており、本サイトのほうが効率良いと思いました。
154: KG2 
[2005-12-11 14:45:00]
[“立会い検査”に賛成]
5人目です。
高い買い物です是非!
155: ぷりん 
[2005-12-11 15:20:00]
はじめまして。私も購入者です。
「立会い検査」賛成です。
よろしくお願いいたします。
156: percy 
[2005-12-11 15:43:00]
先程の当方の書き込みについて補足します。
現在の流れは
○購入者が現場に行き、ユニカ、松井建設に詳細説明を行ってもらう。
    ↓
○詳細説明(構造計算書内容、建設状況、他質問)で納得できず、又不明点ある場合、第3機関にお願いし
 立会い検査を行ってもらう。(有料)
です。
 上記手順をいきなり立会い検査する事も可能かと思いますが、当方が営業の方とお話しした限りでは、まずこの手順が
良いのではと考えた次第です。(前書込みをご参照下さい)
 当方もできうる限り第3機関の立会い検査を考えておりますが、あまり強烈に要求する様だと。今後なにかあった際の先方の対応
が悪くなってもこまると思っています。(もちろん個人的意見です)
 前書込み内容で混乱させてしまった様ですので、申し訳ありません。
 しかし色々な方から書込みがあって、当方も勇気付けられすごくうれしいです。
 年内みなさまお忙しいと思います。当方もかなり残業、海外出張等で忙しいのですが、やはり一生の事と思い、なんとか都合をつけて
説明を聞きにいきます。
 19週で考えておりますが、どうでしょうか。

 
157: 匿名さん 
[2005-12-11 15:45:00]
購入者の方で、この掲示板を知った人は良いですが、知らない方がほとんどだと思います。
また、この話を知っていれば参加したかったのに!と思う方も多いと思います。
同じマンションに来年から住む、いわば運命共同体の他のみなさんにも東京ユニカの方から
連絡する方法取ったほうが良さそうだと思うのですが、どうでしょうか。
最終確認を取り、各購入者に書面連絡まで行った検査会社の不祥事がニュースにまでなって
いて、何も行動を東京ユニカ側から起こさないのはおかしいと思いますし・・・。
立ち会い検査に賛成されている方の金銭的負担も軽減されますし、安全確認は全購入者に
とって有益情報ですし。
158: 匿名さん 
[2005-12-11 16:13:00]
いま思い付く問題等あれば入居前に問題提議しておいた方が良さそうですね。
http://unica.nobody.jp/
こういう例もありますし・・・今はどうでも、入居してしまえばガラリと対応が変わる場合もあります。
159: batako 
[2005-12-11 22:50:00]
percyさんへ
「立会い検査」私も同意します。
よろしくおねがいします。
160: percy 
[2005-12-11 23:26:00]
157の匿名さん。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご指摘通り、それは良い方法だと思います。
ご購入された他の方達はどう思われますか。
みんなで一斉に東京ユニカに説明会の依頼を行えば、実施可能になるかも知れませんね。
当方も明日にでも詳細説明をする際、全購入者対象にしてもらえるかどうか聞いてみます。
157の匿名さんもご購入された方ですか?
もしそうであれば、一緒に行動を起こしましょう。

161: サル 
[2005-12-12 00:45:00]
はじめまして購入者です。ぜひ参加させて下さい。立会い検査には賛成します 仕事上立会いには参加出来ないと思うのですが金銭的には、協力させて頂たいと思います

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる