東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルフェイス北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. アルフェイス北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

goodmorning [更新日時] 2023-12-18 15:35:25
 削除依頼 投稿する

北千住で客引き合戦をしている、パークハウスとアルフェイス。
こっちはいかがでしょうか?モデルルーム行ったかたどうでしたか?


所在地:東京都足立区千住東1-30(住居表示)
交通:常磐線 「北千住」駅より徒歩9分
売主:東京ユニカ
施工:松井建設
階高:15階
総戸数:84戸
竣工時期:2006年09月
分譲時坪単価:156万円

[スレ作成日時]2005-05-09 00:42:00

現在の物件
アルフェイス北千住
アルフェイス北千住
 
所在地:東京都足立区千住東1-30
交通:常磐線 北千住駅より徒歩9分

アルフェイス北千住ってどうですか?

222: 匿名さん 
[2006-04-05 16:32:00]
でも勿論なるべくお金はかからない方向で!w
リアルネットだけが購入場所ではないので、他にも良い手があれば・・・・
頑張ってギリギリまで探しましょう!
223: 匿名さん 
[2006-04-05 17:03:00]
私もお金がかからない方向、賛成〜〜!!
リアルネットだけが購入場所じゃないですからね。

ただ、高くても入居時から設置されていると便利なものは
(フローリングワックスのような時間や手間を費やすものなどについては)
時間を買うという意味では申込みもありかなとも思ってます。

ちなみに私が調べてたもので...
窓ガラスに貼るUVカットフィルムは、ネットで業者を探すと同商品で
安いところがありました。

狭くて暗い玄関を明るく&広く見せるためににミラーを設置したいなって思ってます。
(モデルルームのようなのを...)
オプションで申込むと結構高いですよね。
どっか安いところないでしょうか?
224: 匿名さん 
[2006-04-05 18:39:00]
お金がかからないのは、その通りですよね。何せこれからローンが…。

フローリングは惹かれるけど、見栄えの関係でやるなら全室と思っているのですが、さすがに
高くてそこで迷ってます。確かにフローリングはやるなら最初に頼んだ方が都合が良いと思い
ます。

UVカットについては業界でも高級品の3Mだからあの価格だと思います。これは後からでも
十分作業出来るので一般業者を探す方が良い気がしてます。3Mは良いですが、あのメーカー
でなくても十分な気もします。

ミラーはオプションは高過ぎですよね〜。これに関しても後から十分個人でつけられるので
自力で探すのが良いと思ってます。当方もミラーは良いなと思っているのですが、玄関なの
でこれからこだわって探そうと思います。オプションの価格を基準に考えるなら、あれより
安い商品はかなりあると思いますよ〜。大きな家具屋さんで相談すると山のようにカタログ
見せてくれます。ミラーはピンキリですよね。
225: 匿名さん 
[2006-04-16 00:32:00]
また止まりましたね…。
226: 匿名さん 
[2006-04-18 20:50:00]
オプション説明会ってもうないのかなぁ〜?
227: KG2 
[2006-04-19 00:24:00]
またあるって言ってましたよ。
(予定らしいですが)
228: 匿名さん 
[2006-04-19 02:13:00]
もう一度見てみたいものがあるので、
是非オプション説明会を開催してもらいたいものです。
229: 匿名さん 
[2006-04-20 22:12:00]
これ以上出せるお金がもうありませーんw
230: 匿名さん 
[2006-04-21 01:12:00]
前回のオプション会のとき、6月にもう一度あると言ってましたよ!
231: 匿名さん 
[2006-04-21 02:39:00]
またあるんですか、初耳です。
もう一回確認して購入見送るものもでるかも・・・
あのときその場の勢いで見積もり出して頂いて、少し後悔しているのもあるので。
冷静に判断する為にも再度検証機会が得られるのは良いですね。
232: 匿名さん 
[2006-04-21 08:59:00]
はじめから購入論外で説明すら聞いていない商品で
今は購入しようか考えているものがあるので、
じっくり説明を聞いて吟味したいなって思っていました。
是非とも機会をつくってほしいです。

前回のオプション会は自分の中では漠然としてて、
とりあえず聞いてただけって感じだったので
また開催してくれると、ジックリ購入判断ができそうです。
233: 匿名さん 
[2006-04-22 21:43:00]
新しい家〜と思ってはしゃぎ過ぎたのか、気がつけば予算オーバー。
もう一回オプション会があるなら本当に必要なものは何なのか?
じっくり考えてサイフの紐を締め直そう…
うちも何か削らないとヤバイ…。
234: 匿名さん 
[2006-04-22 22:12:00]
>>233さん
ははは...我が家も一緒!!
ローンの金利も上がってきてるし笑うしかない。
235: 匿名さん 
[2006-04-22 23:45:00]
たまにアルフェイスを見に行きます。
車で外出した時に、回り道して前を走るだけですが。
工事用の幕はいつ頃はずされるのですかね?
あれ、じゃまですよね〜。
外観見れたらレスします。
236: 匿名さん 
[2006-04-24 19:38:00]
たまに暗くなってからも作業をしてると、
薄っすらと明かりのおかげで中が見えます。
あの幕は完成直前までかかってるようなことを
営業さんが言ってました。

我が家は引渡し後にリフォームを少しする予定で
工務店さんにオプションのことも相談したところ
少し安く上がりそうなので、
オプションは見送ることにしました。
237: 匿名さん 
[2006-04-24 21:40:00]
>>234さん
ローン金利…こちらも脂汗かいていますよ〜。
最初から完璧にしようとしてはいけないようです。
極端な話、雨風しのげれば生活できる!とか考えなおしてます。
238: ゆうすま 
[2006-04-24 23:21:00]
私もそちらに行く際は必ず回り道しています。
先日行ったときはまだ14階のコンクリート打ち込み途中でしたが
そろそろ最上階まで出来上がったのですかね。
最近は専ら限られた残金の中で新居に買う家具・家電に熱くなってましたが、
それより今はローンをどこで借りるかを本気で決めなければ!
あ〜悩みますなぁ
239: 匿名さん 
[2006-04-26 10:11:00]
ローンはかなり悩みましたが、
「フラット35」にしようかと思い
そろそろ申し込みを考えています。

フラットも10月には3%台になりそうですが・・・。
契約したころは金利がほんと安かったですよね。
240: ゆうすま 
[2006-04-26 14:19:00]
>239さん
全くです。去年の金利を見てただけに
今年になって順調に上がってくる数字が憎らしいです。
私もフラット35は第一候補なのですが
やはり239さんは団信料別払いでも
フラットで借りた方が総支払額は安くなると判断されたのでしょうか。
241: 239 
[2006-04-26 19:54:00]
団信別払いの件は悩みましたが、
繰上げ返済したら35年分払わないで済むかもと
かなり安易に考えてますが
繰上げできるかも怪しい状態です(汗

フラット35に決めた最大の理由は
銀行員と上司に薦められたことですね。
あと妻がほぼ専業主婦という点で
金利が一定のほうが先が見えやすいと思ったんで。

・・・でも本当によかったのか半信半疑です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる