株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-05 07:11:48
 

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339945/

所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ

物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-12-03 00:31:02

現在の物件
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティ
じょうてつ
 
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
総戸数: 44戸

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?2

401: 匿名さん 
[2013-12-27 09:51:18]
駅から遠いんでイマイチなんですが、
じょうてつの間取りは他のMSと違って独創的ですよね。
住みやすいかどうかは判りませんが間取り図で見る限り魅力的に見えます。
こう書くと、また、あのアンチに噛みつかれそうですが(笑)
それと西側の駐車場、もったいないですよね。
再開発で値上がり待ってるんでしょうか?
将来的にはMSかビルか建ちそうですね。
まあ~どのマンションも眺望とか日当たりとかは不透明です。
心配ならタワマンの最上階を買うしか無いでしょう。
402: 匿名さん 
[2013-12-27 11:08:47]
眺望確保重視なら川沿いとか公園前とかですよ
403: 匿名さん 
[2013-12-27 11:54:04]
あと、学校前も。
でも都心近くでは、やっぱりタワマンですね。
404: 匿名さん 
[2013-12-27 14:01:55]
じょうてつさんが独創的かどうかは分かりませんが、
ここはかなり独創的ですね。
同じじょうてつでも大通は使いやすそうな良い間取りですが、
ここは団地みたいでイマイチと自分は思いました。
そんな所もあって売れてないのかな?とも思います。

発展しそうな地区であれば将来的な日当たりを確保するのは難しいですよね。
それを差し引いてもここは日当たりは良い方だと思います。
405: 匿名さん 
[2013-12-27 14:20:09]
>>401
アンチなんていないのに煽らない方が良いですよ。

ここの変わった間取りを魅力的に感じる人もいれば
団地のようで嫌だという人もいます。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
406: 契約済みさん 
[2013-12-27 16:35:48]
間取りが問題なんですか?リビングが広く感じられて魅力的だと思いましたが
407: 匿名さん 
[2013-12-27 16:58:53]
全室角部屋ですし、私としては間取りは良いと感じました。
408: 匿名さん 
[2013-12-27 17:49:43]
不人気は間取りだけの問題では無いと思いますが、
一因にもなっているでしょう。
規模が小さいマンションは大体が全て角部屋ですしね。
好みの問題ではありますが…。
409: 匿名さん 
[2013-12-27 17:53:18]
リビング両隣りに部屋があるCタイプは嫌ですが、AとDは好きな感じですね。
着工前であればリビングに接する部屋を拡張して3LDKにしてもらうことはできたのでしょうか。
410: 近隣住民さん 
[2013-12-27 18:09:56]
そうですね、AとDは良い間取りと思います。
このタイプの4LDKならリビングに隣接する部屋を開けっぱなしにして開き戸を取ってしまえば
3LDKみたいな使い方が出来るんじゃないでしょうか。
411: 近隣住民さん 
[2013-12-27 18:12:28]
Cの間取りは団地みたいで無理だけど、
Aのインナーテラスはとても素敵だと思いました。
412: 匿名さん 
[2013-12-27 18:31:42]
西側の駐車場にはマンション建って欲しくないですよね
413: 匿名さん 
[2013-12-27 20:48:49]
地下鉄駅までは遠いですが、
主婦にとっては、帰り道に東光ストアやまいばすけっとなどのスーパーで
買い物ができるのは助かるかもしれません。
414: 匿名さん 
[2013-12-27 21:35:11]
悪くないと思いますけどね。確かに設備がほかに比べて少ないですけど、修繕費を考えたらどうなるのか分かりませんし。地下鉄は遠いですが、そこだけ我慢すれば充分ありかなと思います。駐車場にマンションが建つのなら話は別ですが
415: 匿名さん 
[2013-12-27 22:06:53]
西側駐車場って、2区画同じ会社でしたか?
マンション建てられそうですね。
416: 匿名さん 
[2013-12-27 22:38:14]
アリオまで徒歩6分となっていますね。
そこはかなり惹かれます。
417: 匿名さん 
[2013-12-29 17:02:14]
ファクトリー近いですね
418: 近隣住民さん 
[2013-12-29 18:19:25]
アリオは踏み切りの待ちも多く、とても6分では着けないと思う。
地下鉄駅も遠いので地下鉄通勤の方向けでは無いと思います。
駐車場の値段も安めですから立地は車通勤の人向けと思います。

ただバスセンター行きと札幌駅行きのバスが結構な頻度で走ってますし、
アリオの無料巡回バスがあるので上手く使えば便利な場所だとは思います。

悪くはないかも知れませんが、
この立地でこの価格という所が敬遠されているのでしょうね。
419: 匿名さん 
[2013-12-29 18:41:21]
アリオへは、新苗穂駅ができれば踏切を通らず買い物にいけます
420: 匿名さん 
[2013-12-29 18:42:28]
地下鉄に遠いのにこの価格?とみんなが思うのは確かですね
421: 匿名さん 
[2013-12-29 20:26:53]
例えば大通りまで一駅3分200円
歩いても大して変わらないし二百円払うのも馬鹿臭いw
422: 匿名さん 
[2013-12-29 21:11:06]
歩いた方が体にいいか。自転車圏内 でも冬がつらい
423: 匿名さん 
[2013-12-31 19:46:23]
じょうてつのバス停が近くにない。欲しい
424: 匿名さん 
[2014-01-04 12:24:21]
あけましておめでとうございます
425: 匿名さん 
[2014-01-04 13:55:22]
契約された方は、どこに一番魅力を感じましたか?妥協した点はどこですか?
426: 匿名さん 
[2014-01-06 18:09:23]
残り18戸になってますね。
427: 匿名さん 
[2014-01-06 19:39:55]
ホームページでは売れたの18で残り26みたいですが、別の場所に書いてるのですか?
428: 匿名さん 
[2014-01-06 19:42:16]
じょうてつのホームページが更新されていました。
429: 匿名さん 
[2014-01-06 19:46:16]
間違いだったのか、再び確認してみると26戸残りでした。正月休みで9戸が一気に売れたのかと驚いちゃいました。
430: 匿名さん 
[2014-01-09 21:48:14]
エアコンや食器棚、カウンターなどが最初からついているので、探して付ける手間がいらないのがいいと思いました。自分好みにしたい人以外なら楽だと思います。後付けエアコンで壁に穴をあけることもないのでいいかな。
431: 匿名さん 
[2014-01-11 17:09:18]
今時のマンションですと最初からエアコンの穴はありますよ。
標準じゃない方が色々を機種を選べて良いという人もいます。
食器棚にカウンターもしかり。
むしろ後付にして値段下げた方が良かったんじゃないかと思いました。

まあ好みは人それぞれでしょうね。
432: 匿名さん 
[2014-01-11 17:39:59]
あれコレ探すのが面倒で、最初からついていると便利だと思いました。
433: 匿名さん 
[2014-01-11 17:44:28]
大きい買い物ですし後から後悔しないよう慎重に考えた方が良いですよ。
もちろん最初からついている位(まとめて購入&設置)だから
後から買うより得というのはあるかも知れないですね。
434: 匿名さん 
[2014-01-12 22:48:19]
得かどうかというのは、よくわからないのですが、食器棚やエアコンって結構高いですよね。
そういう大型の家具や家電が最初からついていると、込みでローンを組むことができるので、予算が無い人にとっては良いのかもしれないですね。
その反面、こだわりのある人や、好みが合わない場合は勿体ないですね。
435: 匿名さん 
[2014-01-14 21:24:38]
リビングが広くて明るいですね。
436: 匿名さん 
[2014-01-15 16:23:19]
残り18戸のままですか?
437: 匿名さん 
[2014-01-15 20:09:41]
HPじゃ18戸のままですね
438: 匿名さん 
[2014-01-15 21:23:32]
売れてるんじゃないの?
439: 匿名さん 
[2014-01-15 21:31:09]
間取りや広さか、場所かで好みが分かれますね。オール電化が魅力ですが。
440: 匿名さん 
[2014-01-16 07:53:46]
エアコンも標準装備だしね。
441: 匿名さん 
[2014-01-16 09:54:51]
っていうかエアコンが主暖房だけどね。
一台で暖冷房できるのは良いし、何より暖かいよ。
442: 匿名 
[2014-01-17 11:32:55]
>>439
オール電化が魅力?
でっかい釣り針投げるね
444: 匿名さん 
[2014-01-17 22:24:53]
ホームページの更新は2月じゃないですか?
445: 匿名さん 
[2014-01-17 22:27:40]
風呂窓が良いですね。外の風を感じて露天風呂、カビ防止にもなりそうで。
446: 匿名さん 
[2014-01-20 17:29:37]
南側の眺望、ここは開けてますね
447: 匿名さん 
[2014-01-20 18:52:10]
南側は、北2条通ですね。
448: 匿名さん 
[2014-01-21 21:09:01]
15階建だと結構目立ちますね。
豊平川沿いからも見えますね。
449: 匿名さん 
[2014-01-21 23:13:56]
かなり高い建物になりましたね。眺めはよさそうですね
450: 匿名さん 
[2014-01-22 08:25:55]
中層階からも豊平川が見えそう。
花火バッチリですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる