GHTB特定目的会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-27 23:47:57
 削除依頼 投稿する

おまいら、語れよ!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309174/

[スレ作成日時]2013-11-26 22:09:14

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12

1597: 中古マンション検討中さん 
[2022-03-17 12:38:30]
6800万は価格応談になっているので
4500万で交渉してみます。引き合いがないから
下げたのでしょうから、チャレンジしてみます
1598: 評判気になるさん 
[2022-03-17 23:21:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1599: 評判気になるさん 
[2022-03-17 23:28:04]
>>1597
ME Group/MEマイホーム計画京葉(株)
しかも営業担当が20代

完全に終わってる。
おススメはレッズかな。こっちの仲介は無料にできる。
不動産流通システム(REDS・レッズ)で検索すること
あと専属なんかやらんで、一般仲介だけにすること
専属選任なんかで契約するのはただド素人です。

あとはマンションマーケットに頼んでもいい
社長ワンマンなので、ここも仲介手数料3分の1にしてもらったりいろいろやってもらえる
1600:   
[2022-03-18 02:06:44]
>>1598 評判気になるさん

千葉のマンションマニアさんですね?わざわざご苦労様です…
1601: 住民さん1 
[2022-04-05 10:03:13]
高値で取引されているので
売物件が増えてきました
1602: 住民さん8 
[2022-04-06 15:01:07]
欲しかった間取りが出てる…
1603: 住民さん3 
[2022-04-07 12:44:03]
ビューバスの部屋ですかね、
いいですよねー
なかなかでてきませんよね
1604: マンション住民さん 
[2022-04-19 13:44:26]
駅前開発は何が出来るんでしょう?
ドラックストア、エニタイムジム、ちゃんとしたスーパー(察して下さい)、焼き肉屋さん、居酒屋等来てくれたらうれしいです!!
1605: 契約者さん2 
[2022-04-20 10:34:29]
ちゃんとした、スーパーは、イオンとか、
ライフ、サミット、ヤオコーとかですかね?
南船橋はディスカウントばかりで、
1606: 匿名 
[2022-04-20 19:30:27]
駅前スーパーも期待したいですが
皮膚科や耳鼻科も入って欲しいです。
1607: 住民さん6 
[2022-04-21 00:29:30]
いつからだろう。ネットが繋がったり、繋がらなくなったり。最近はほとんどWi-Fi切って使ってます。2ヶ月前位に無線ルーターも保証期間だったんで交換してもらったけど、やはりダメでした。いったい原因はなんでしょうか。
1608: 住民さん8 
[2022-04-23 07:22:10]
ちゃんとしたスーパーわかります(^_^;)Belcとかもいいなぁ
1609: 住民さん8 
[2022-04-23 17:45:39]
ベルクやサミットってロピアと同類なのでは…
1610: 匿名さん 
[2022-04-23 21:45:38]
無難なところでマルエツとか入りそう
1611: 契約者さん6 
[2022-04-24 17:48:40]
>>1607 さん

>>1607 住民さん6さん
玄関のところにあるハブ?の不具合だったようです。ハブから切り離してLANケーブルを無線ルーターに直接接続したら、普通に使えるようになりました。しばらくこれで様子見します。
1612: マンション住民さん 
[2022-04-25 14:32:51]
トレーニングルームはまだ使えないんでしたっけ!?
1613: 住民さん 
[2022-04-25 19:47:35]
コロナ禍以降2年も使えないのは不便ですよね。管理費払ってるのに。
世のスポーツジムは普通に営業してますし、人数制限2~3人にして予約制にすればいいのに。もちろん利用前の検温とアルコール消毒は厳守で。
1614: 匿名 
[2022-05-08 09:45:16]
知ってる方、教えて下さい。
以前、バイク置き場を増やす案があったかと
思いますがその後、どうなりましたか?

決定し案内がされていたらすみません。
1615: マンション住民さん 
[2022-05-13 13:07:26]
>>1613 住民さん
いつまでも単に使えません、使えませんはダメ。
ずっと使えないならもうその分の管理費いらないじゃないですか。
コロナ前から最低限の器具のメンテナンスもしてたのか疑問だし。
ジムがやってるみたいに自分で消毒するとかこれからどうやったら使えるようにするか考えましょうよ。
1616: 住民さん1 
[2022-06-04 05:19:33]
昨日火事とかありました?
帰ってきたら消防車止まっていて焦りました
1617: 住民さん3 
[2022-06-04 07:32:54]
夕方救急車とか消防車とかいっぱいきてましたね
1618: 匿名さん 
[2022-06-06 07:36:11]
絵とか写真とかベタベタ張りだすの止めてほしい。幼稚園じゃないんだから・・・。
一か所に展示すればよくないですか?
シールの数を見てもどれだけの人が興味ないか分かりますよね?
1619: 匿名 
[2022-06-09 19:17:22]
写真や絵は他でやって欲しいですね。
シールの数が少ないと嘆いているお子さんを見かけましたよ。
1620: マンション住民さん 
[2022-06-09 22:16:59]
E棟1階のエレベーター前の壁に掛けてあるアートがどうしてもアートに見えず、いつも今だにストレスになっているのは私だけでしょうか?
高価なものは望みませんが、少なくとも多くの人が毎日通っていく場所なのですから、もう少し何と言いますか、最低限感覚的に見栄えのするもの(絵画など)に替えてほしいのですが。あのセンスは無いよなあ。。
それから第14期になってポポラー園跡地に関する情報が見られなくなっているのは気になるところです。継続審議されているのであれば、その痕跡を議事録に残して欲しい。検討を先延ばしするのでしたら、斯々然々の理由により何月まで検討を延期しますとか、読む人がわかるように書いて頂けると安心いたします。

1621: 住民さん8 
[2022-06-10 01:07:45]
コインランドリー設置を希望する声が多かったから検討するって話だってような…
おそらく多くの人は業者から賃料取って設置させるイメージなんだろうけど、実際は個人オーナーに借金させて出店させる形式なので、管理組合経営となればメリットないので次の総会まで保留じゃないんですかね?
1622: 住民さん1 
[2022-06-10 15:10:42]
ワーキングスペースの方が
価値上がるのでは?
フロントのカーペットや、椅子は
もう交換しても、ボロボロだぞ
1623: マンション住民さん 
[2022-06-14 14:55:17]
その後フィットネスルームってどうなってますか?
1628: ななし 
[2022-07-04 20:19:23]
[No.1624~本レスまで、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
1629: 住民さん1 
[2022-08-07 08:45:05]
駅前のロータリーが出来上がってきてバス停も設置されてましたね。
船橋駅と競馬場行きですかね?
1630: 住民さん2 
[2022-08-15 03:22:01]
ペデストリアンデッキって新しくできる商業施設とだけ繋がるんですかね?IKEAまで伸びてくれないのかな…
1631: 匿名 
[2022-08-15 09:30:22]
南船橋駅からららぽ西館までのバス復活してくれないかな。なにげにIKEA発着のバスが無くなってからロピアで買い物しなくなった。
1632: マンション住民さん 
[2022-08-18 13:01:44]
やはり、駅前開発を機に、バスの便数を圧倒的に増やして欲しい。
船橋駅・津田沼駅へ。
あと、新船橋駅方面にできると嬉しいけど。
実績が必要かもしれないけど。
しかし現状の便数では寂しすぎるね。
1633: 住民さん2 
[2022-08-19 08:19:36]
渋滞も激しいし、船橋、津田沼しか
需要ないでしょうね。
ららぽーとや食品コンビナートや
倉庫勤務者には有難いかも
1634: マンション住民さん 
[2022-08-25 11:59:15]
シャワーヘッド交換された方どなたかいらっしゃいますか?
ジャパネットで観て今流行りのミラブルシャワーみたいなのに変えてみたいと考えてるんですがこのヘッド簡単に外れるんでしょうか?ちょっとやってみたらめっちゃキツくて外れるのかなと。買ってから適合しなかったら困るなと思いまして。
1635: 匿名さん 
[2022-08-25 14:41:50]
シャワーヘッド外れますよ。
ジャパネットのウルトラバブルのシャワーヘッド付けてます。
1636: 住民さん2 
[2022-08-26 11:24:12]
>>1634 マンション住民さん

適合させるためのアダプターが同梱されているから大丈夫ですよ

1637: マンション住民さん 
[2022-08-29 18:09:05]
>>1635
>>1636
主人が固くてとても外れそうにないと言っていてこれは外せない構造なのかなと
思ってました。
ありがとうございました。
シャワーヘッド購入することにします!
1638: 匿名さん 
[2022-08-29 19:09:12]
滑り止め付き軍手やゴム手袋だと回しやすいかも?
髪しっとり、体ポカポカでおススメですよ!
(なんかシャワーヘッドの営業みたいになってるw)
1639: 住民さん1 
[2022-09-01 00:38:27]
シンク下の水漏れがあり、修理会社を探しています。おススメはありますでしょうか。
検索すると怖くなりました
1640: 契約者さん6 
[2022-09-02 10:04:00]
>>1639 住民さん1さん

管理会社に相談して業者を紹介してもらっては如何でしょうか。
1641: 住民さん1 
[2022-09-10 18:19:43]
ムクドリがどこかに巣を作ってる気がする
1642: 管理担当 
[2022-09-23 18:21:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1643: ななし 
[2022-10-01 10:43:32]
ここの資産価値はあがっていますでしょうか?
1644: 住民さん2 
[2022-10-02 06:31:54]
時流に乗ってれば、上がります!
嫌悪施設オートなくなり、駅前開発
アリーナ計画など、下がる要素ありますか?
1645: 住民さん1 
[2022-10-02 09:09:35]
>>1639 住民さん1さん
今さらですが、、

うちは夏にシャワーヘッドと
キッチンの水栓交換しました。
シャワーヘッドは自分で取り付けました。

キッチンの水栓は、
カインズで注文し、取り付けをお願いしましたが、
費用も安く、良心的でしたよ。

作業にいらしたカインズの担当さんは、手慣れていて、『こちらのマンションからよく依頼きます』って仰ってました!

1646: 住民さん8 
[2022-10-12 02:43:57]
海側ローソン近くにずっとパトカー数台停まってるけど何かあったんですか?
1647: マンション住民さん 
[2022-11-02 15:50:04]
フィットネスいっこうに再開されませんね。
いつまでこんな事してるのでしょうか。
気になる人は利用しなければよいだけです。
1648: マンション住民さん 
[2022-11-03 00:03:50]
同感です。
1649: マンション住民さん 
[2022-11-03 09:03:18]
ジムの再開要望はフロントに伝えるのがいいかも。
議事録に月別の要望件数が載ってました。

街のジムなどは普通に営業してますし、フロントでの検温・入室時のアルコール消毒・マスク着用・人数制限、を徹底すれば再開できそうですよね。
1650: 住民さん1 
[2022-11-03 09:54:36]
ジム再開するならチョコザップと業務提携してマシン一掃して24時間稼働になればいいな。要望出してみようかな。
1651: マンション住民さん 
[2022-11-03 17:04:24]
要望件数を載せているのは知っているけど意味がないと思います。
要望がいくつになったら再開するとか、決めていてもいなくてもそれを基準にするのは間違いだと思います。
一握りの同じ人たちがその情報を見ているだけですし、それに気付いていない人は多いのですから。要望件数が再開に関係するだなんて一方的すぎるでしょ。
また、要望を取っていることに気づかない人に責任転嫁するのなら、それももちろん間違いだと思います。
世の中のコロナの感染状況を見ながら継続的に議論を続けなければいけない題目でしょうね。個人的には、なぜ再開していないの?としか思いません。

それよりも、今日、車を出そうとしてゲートを出てから右折して進んでいったら配達のスクーターに乗ったお兄さんが平然と車道を逆走してきてすれ違っていきました。もうびっくり。ぶつかるかと思いました!
あそこ一方通行では??
平然とS棟の方に進んでいく姿を見て怖くなりました。
普通なら中央監視室のあたりでスクーターを止めて、降りて歩いてS棟に向かわなければいけない、との認識です。
1652: 住民さん7 
[2022-11-05 01:44:52]
>>1651 マンション住民さん
全く同感です。

と思いつつも、更新が必要な娯楽施設は廃止にすべきと前から思っています。それぞれの施設がマンション全体の世帯数の内でどの程度の割合数で使用されているのか、一部の世帯に限られてはいないか、公表してほしいです。それなりの割合で使用されているならば継続もありだと思います。

あと、一方通行逆走ですが、私も何回か目撃しました。悪質だったのは個人タクシーが逆走してきて正面同士になり、タクシーをバックさせました。運転手にしっかり注意したのですが、その後、また逆走して行きました。この時は時間がなくて監視室には行かなかったのてすが、ピザ屋のバイクを目撃したときは監視室の方に任せました。

1653: マンション住民さん 
[2022-11-08 12:52:35]
フィットネスルームは再開するならする。しないなら廃止にする。
いい加減にどうするのかハッキリしてほしい。要望も出しました。
回答はマンション内でクラスターが出たらどうするんだ?との反対意見があるとの事です。共用施設なのでいっそのこと決を採るべきではないでしょうか?

逆走怖いですよね。自分がヒヤッとしたのは1階駐車場内で自転車の逆走というか
走行です。ただでさえ暗くて見ずらいのになかなかの速度で突っ込んできます。
駐車場内は自転車は侵入禁止ですよね? 個人で注意してトラブルになるのは嫌なので我慢しましたが最近多いです。通知文か何か出してほしい。
1654: マンション住民さん 
[2022-11-08 17:07:25]
・決を採るべき
そうですよね。


というか、クラスター発生の危険はフィットネスルームだけではなく
どこにでも潜んでいるわけで。

フィットネスルーム受付時(申込時)の検温、換気(窓を開ける)
マスク着用して利用、3時間おきに1回、もしくは、時間決めて
器具の消毒の時間を設ける(消毒時間は利用不可)等々
不特定多数が利用する街のジムと同じように運営すれば
いいと思います。
1655: マンション住民さん 
[2022-11-12 21:10:19]
フィットネスルームについてですが、一定の利用者数、要望者がいるにもかかわらず、決をとって廃止にするとか、割合を見て廃止にするとか、それはとんでもない飛躍でしょう。
おそらくそれは、フィットネスルームを利用されない方の意見だと思います。
このマンションにはフィットネスルームが初めから共用施設として用意されているものであり、それがあったからこそ入居を決める判断に影響した人も大勢いるはずですよ。
フィットネスルームは早く再開されるべきだと思います。
1656: 入居済みさん 
[2022-11-12 21:36:52]
それよりもポポラー跡をどうするか早く決めて欲しい。
アンケート取ってから音沙汰無しですよね?
1657: マンション住民さん 
[2022-11-15 15:54:27]
フィットネスルーム、ポポラー跡はずっとほったらかしになってますね。
恐らくあと1年はこのままな感じでしょうね。

1階の駐車場は自転車通り抜けOKなんでしょうか?
ホントやめてほしいです!メッチャ斜めに逆走してきて危なすぎる!
南棟側の駐輪場の人、ちゃんと大回りして下さい。
1658: マンション住民さん 
[2022-11-15 22:44:57]
ルールを守れず、誰がそんなことをしているのか特定されたら、知られてしまったら、もうここには住みにくくなるでしょう。

そうなるよりも、ほんの小さなこと、それは当たり前のルールをちゃんと守ることです。

ほんの小さな心掛けを問われているだけなのですから。

小さな心掛け1つずつが、自分だけではなく、住民みんなが気持ちよく暮らせる社会の構築へと即座に繋がっていきます。
1659: 住民さん6 
[2022-11-17 20:19:02]
どんな店舗が入るのか楽しみです
https://www.fashion-press.net/news/96077
1660: マンション住民さん 
[2022-11-21 10:34:28]
フィットネスルーム、再開されましたね。
利用人数制限はあるものの、宝の持ち腐れにならなくて良かったです。
1661: 住民さん8 
[2022-11-28 23:06:17]
>>1657 マンション住民さん

普通に中学生も下校で駐車場内をぞろぞろ通り抜けしてますよね。車側のこちらが悪いみたいな感じの顔されますよ。もう一度見かけたら中学校に電話します。
1662: 住民さん1 
[2022-12-13 09:41:49]
今テレビ消えてますか??
1663: 住民さん1 
[2022-12-13 09:42:58]
今テレビ消えてますか??
8時くらいにアンテナ受信が出来なくなって映らないんですけどうちだけ?
1664: 住民さん1 
[2022-12-13 12:18:58]
今日JCOMの工事があるとチラシ入ってましたね。家も午前中うつらなかったけど今は見れてますよ
1665: 住民さん4 
[2023-01-14 07:37:29]
駐車場の規則で車両重量2トンまでで2トン超える車は1階に駐車することになっているはずだけど屋上にどうどうと重量オーバーの白のSUVを駐車してる人がいますね。一階と屋上なら年間にすると駐車料金が10万円以上の差が出になると思いますが。
これって管理室や理事会で把握してるのかな。
1666: 住民さん1 
[2023-01-14 20:30:32]
今日、気が付いたのですが団地との境のフェンスにキーボックスらしきものが付いてますね。それも分かりやすいように電信柱の後ろに。サザンかグラホラか分からないですけど未届出の民泊をやってるんじゃないでしょうか。
1667: 住民さん11 
[2023-01-14 20:47:20]
>>1666 住民さん1さん
たぶん、中華
1668: マンション住民さん 
[2023-01-16 15:08:36]
今度確認してみます。キーボックス
1669: 住民さん8 
[2023-01-16 22:01:20]
うちに前いましたよね。まだ住んでいるのか、民泊続けているのかもわからないけど。
1670: 住民さん 
[2023-01-23 07:22:03]
駐車場の2t OVERの規則は理事会は数年前から把握しているにもかかわらず放置状態です。何台も違反者がいるのにね。本当にしっかりと働いて欲しい。不公平ですよね。
以前、誰かが指摘していたと思います。
1671: マンション住民さん 
[2023-01-24 15:31:38]
>>1666
白いフェンスのところに小さい長方形のキーボックがついてましたね。
電信柱とところに。
1672: マンション住民さん 
[2023-02-05 12:11:47]
>>1671 マンション住民さん
前にもあったとような気がしますがサザンの西棟入り口前のガードレールにもキーボックスが括りつけてますね。
公共の物に付けているってことは無届けの民泊?
外国人観光客が増えてきたから再開?
それにしても犬のおしっこがいっぱいかかる所だけど。。。
1673: 住民さん1 
[2023-02-06 19:35:44]
どなたかスターリンク入れてみた方いらっしゃいますか?
どんな感じか感想を聞かせていただきたいです。
1674: 住民さん4 
[2023-02-07 18:11:02]
>>1673 住民さん1さん

専用アンテナ設置問題があるので無理なのでは?

1675: 入居済みさん 
[2023-02-07 18:59:06]
アンテナ設置場所についてはかなりシビアみたいですね。
https://sumai-kyokasho.net/starlink-antenna/
1676: 住民さん8 
[2023-03-01 00:26:06]
何年も前からずーーーーーっと子供の足音うるさい家あるんだけど、今まさにドスドスしててついに奇声まで聞こえたんだけど通報していいんだろうか?過去何度も苦情言ったけど母親聞く耳持たなくてどうしようもない人なんだよね。
非常識なのか虐待なのか多動系障害児なのかわからなくてマジできつい。(ポーチ内汚いから非常識なのは確定だけど)
1677: 住民さん4 
[2023-03-04 19:41:35]
浴室のミストサウナから水が漏れて止まりません。とりあえずお風呂の水の元栓だけでも締めたいのですが、元栓が見つかりません。
どなたか
場所分かりますか?
1678: 住民さん1 
[2023-03-04 22:52:07]
ミストサウナ、家もたまにしか使わなかったら水が止まらない事がありました。何年も前で詳しくは忘れましたが、業者さん呼んでミストサウナの上を開けた所にある機械を操作して直してもらったと思います。
1679: 入居予定さん 
[2023-03-05 12:51:34]
お風呂場のエアコンの換気効率が落ちてきてます。フィルターは毎年綺麗にしてますが、本体清掃はやってません。カビ臭もするときもあり個人では掃除できないのでエアコン清掃業者にお願いするしかないでしょうか。やられた方いらっしゃいますか、幾らくらいかかるのでしょう?
1680: 住民さん66 
[2023-03-05 14:36:21]
ウルトラバブルのシャワーヘッドに交換された方いますか?
使用感などはどうでしょう?
節水にもなるようですし、うちも買い替えようか悩んでいます。
1681: 住民さん5 
[2023-03-09 10:43:41]
ミラブル使ってますが、とても良いですよ。高いだけあって毛穴までスッキリ汚れが落ちるので肌触りが、やった後に全く変わります。節水にもなるので一石二鳥です。
1682: 住民さん88 
[2023-03-12 22:13:05]
夜の12時頃になると、ほぼ毎日、インターネットがつながり難くなるのですが、そのような方、他にいらっしゃいますか?
1683: 住民さん66 
[2023-03-12 22:46:41]
>>1681 住民さん5さん
返信ありがとうございます!

やはり良いんですね。
うちはミラブルのような高級品はさすがに買えませんが(笑 
1万円くらいのシャワーヘッドに変えようと思います。
1684: 住民B 
[2023-03-14 20:56:00]
もし過去にも同様の質問があったら、申し訳ないです。
トイレのリフォームを検討しています。
どなたかタンクレスにされた方いらっしゃいますか?
水圧が足りないとポンプを取り付けないといけないとか、高層階では取り付けができない等聞いたことがあったので…
ちなみに中~高層階になります。
1685: 契約済みさん 
[2023-03-15 16:30:20]
バイク駐車場の増築はいつ完成するんですかね
1686: 住民さん8 
[2023-03-23 15:30:47]
>>1684 住民Bさん
地震等で断水になった時、タンクレスだと非常に不便な気がします。普通のタンクなら風呂の水等をタンクに入れれば流せるけどね。

1687: 住民 
[2023-03-25 19:58:12]
まさかの若松団地建替え。
東棟見える景色変わります。
1688: マンション住民さん 
[2023-03-25 21:58:58]
15階建てのようですね。E棟の低~中層階の方は眺望が微妙になるかも?
1689: 住民さん1 
[2023-03-26 06:34:51]
分譲時 南高層<. 東棟<. 西棟 <南倉庫被り
今後  南高層<西棟<東高層<東団地被り、南倉庫被りになりそう?
1690: 住民さん4 
[2023-03-26 07:27:56]
>>1688 マンション住民さん

どのように建つのでしょうかね。
1691: 住民さん8 
[2023-03-27 12:18:03]
団地建て替えの容積率アップでも11階建くらいのはず、最低でも15階以上買っておけば大丈夫って話を再販時の営業が言ってたけどまさか15階建とは!
オートがなくなって長い壁状にする必要もないし、基本的に南向きに立てるだろうから被る部屋はそんなにないと思うんですが…

>1689さんの不等号は逆向きじゃないかな?

1692: 住人 
[2023-03-27 16:13:14]
団地建て替えって、初期の頃から高さ制限変わったりで、近隣に説明があったりしないのでしょうか?
1693: 住民さん1 
[2023-03-30 07:22:38]
若松団地はUR賃貸地区と分譲地区で分かれています。今回建替わるのは、分譲地区のみです。アコレのある石公園を境に南側が分譲地区です。
建替後の図面を見ると、南向きの棟だけではないので、ホライゾンの東棟からの眺望は、15階付近までは新しいマンション群しか見えない眺望となると思います。
若松団地からサザン、ホライゾンへ移った方は多く、その殆んどが若松団地を賃貸に出しています。今度は逆にサザン、ホライゾンを賃貸へ出し、新しい若松団地のマンションへ移る方も多いようです。新しいマンションの部屋をもらうか(権利分より大きい部屋の場合、お金を支払う)、新しいマンションのどの棟、どの部屋にするか、権利を売るか、思案されている方も多いと聞いています。しかし、ホライゾンの南棟、西棟の中階以上から見える、東京湾、ディズニーランドの毎晩の花火、スカイツリーなどは、若松団地の新しいマンションでは難しいかも知れません。
1694: 住民さん1 
[2023-04-11 11:36:18]
若中の制服変わったんですね。昭和から一気に令和って感じですっっごく可愛い。
1695: 住民さん1 
[2023-04-11 13:53:37]
>>1693 住民さん1さん

建替え後の図面みせていただきたいです。
ホライゾンと向き合う形になってるのでしょうか?

賃貸URはもっと近い距離ですね。
6.7街区の方達はほぼ陽が入らなくなるのではないでしょうか。
1696: 住民さん2 
[2023-04-20 07:39:36]
留守中のドアドンの話って、子供が飛び跳ね回ってうるさいからじゃないんですかね…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる