東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<9>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<9>
 

広告を掲載

あざらし住民 [更新日時] 2014-05-08 12:42:24
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/

[スレ作成日時]2013-11-26 16:48:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<9>

551: 匿名さん 
[2014-04-06 05:34:21]
MICE誘致のための一つのメニューと考えればカジノもそう悪くは無いかも。その場合、主なターゲットは外国人ビジネスマン、となるから、治安やモラル低下の心配は少ないのでは。
552: 匿名さん 
[2014-04-06 05:49:49]
フジテレビも関わりそうだからどうかなあ。
今の台場に行ってる普通の大人も気軽にカジノに行くんじゃない?
553: 匿名さん 
[2014-04-06 05:58:54]
>>547さん
石原都知事良かったと思っていますが、国を巻き込んで推進した政策って何だったですかね?
新銀行東京、ディーゼル車規制、東京マラソン、会計の複式簿記化。。。どれも国はほぼ関係無い、着いてきてないような。唯一、尖閣諸島買取りの件は、思いっきり国を巻き込んだですが、これこそ、本来国でやるべき話(石原さんもそう言ってる)でした。
554: 匿名さん 
[2014-04-06 11:53:43]
550
カジノの許認可を受けられなかった人々が、カジノブームの利権に乗ろうとするでしょ。
どこそこの資金源だけでなく、勘違い個人レベルで地下カジノをやるような輩も。
治安維持のために警察や検察の仕事も増え、結局は税金がかかるし、
自己破産者・生活保護者が増えれば、更に税金がかかる。
555: 匿名さん 
[2014-04-06 12:59:49]
既に競馬を初めとする公営ギャンブルもあるし
パチンコも事実上の賭博でしょ
外国人は「日本は街々に賭博場がある!」って思うらしいよ

だからどうせこんな状況なら
あえて合法化することでグレーな資金の流れを絶ったり
税収につなげてしまうのはアリだと思う

ただしサウスゲート地区には来てほしくないな
パチンコでさえ嫌なのにさ
556: 匿名さん 
[2014-04-06 13:03:43]
パチンコ屋何とかしてほしいですね。でも石原猪瀬ならできたかもしれませんがマスゾエさんはどうでしょうね?
557: 匿名さん 
[2014-04-06 13:36:34]
>>536 氏の推察が当たってそうで憂鬱だ。

オリンピックが優先されてしまい、品川駅周辺の再開発は2020年以降に回されてしまいそうな気がする。
下手するとリニア開通まで今のままかも。。
558: 匿名さん 
[2014-04-06 13:37:27]
流されやすい日本人には、カジノという遊びを公認してはヤバい。
いま千円程度でコインゲームで遊んでる連中が、全員破産するぞ!
559: 匿名 
[2014-04-06 13:48:53]
東京というより、もはや日本の国益の為にも国営カジノは解禁すべき!

博打そのもの売り上げなどは所詮は日銭で目的じゃなく、
カジノリゾートを始めれば、日本に(東京に)、人や資金が集まり
そうすると会社や雇用も創出され、カジノに関連の無い産業にも好い循環が促され、日本の景気そのものが好転されていく。

しかも、それをお台場でやってもらえるのなら、湾岸エリアである、東京サウスゲートのブランドにも好い影響があるでしょうし。

なにより、パチンコは所詮のとこ民間企業なので、国営カジノでは無いから、いっそ廃止しても好いかと思います。
560: 匿名 
[2014-04-06 13:55:53]
東京の価値を再上昇させるために、とりあえず宇都宮弁護士だけは落選して、本当に良かったですね。東京の予算が、危うく生活保護や都営住宅建設にばかり投入されてしまうとこでしたいやいや恐ろしい((((;゜Д゜)))

とりあえず国際都市としての東京の地位を、再びソウルや上海から引き離し、世界一の未来型都市にしたいところです。
561: 匿名さん 
[2014-04-06 14:00:21]
マスゾエさんも宇都宮と根っ子は同じで弱者重視思想だよ。宇都宮より悪いのは自民党に頭が上がらないこと。
562: 匿名 
[2014-04-06 14:14:01]
とにかく、東京再開発、東京を世界一の未来型都市て積極的な都知事や政治方針であれば、それが正義です。

東京サウスゲートをはじめとした、大規模な都市再開発や、都内主要駅前の高層ビル化や、コンパクトシティー化や、バリアフリー都市整備や、カジノリゾート、羽田国際ハブ空港化を推進の都知事ならOKです!

宇都宮弁護士は、生活保護や、都営住宅建設にばかり都の予算を投入すると絶叫してたので、サウスゲートの方針とは真逆ですね。
563: 匿名さん 
[2014-04-06 14:16:09]
オリンピックでカジノ⇒対岸のカジノで美味しいとこ取り
環境悪化の影響は少なく、品川や天王洲アイル経由の客は増える
564: 匿名さん 
[2014-04-06 14:33:01]
天王洲は無理でしょう。
565: 匿名 
[2014-04-06 14:49:41]
東京モノレールと、りんかい線が交差する天王洲アイルは、お台場も対岸で便利だし棚ぼたエリアですね。 サウスゲートも近いし
566: 匿名さん 
[2014-04-06 16:38:34]
天王洲アイルの乗り換え、地上から地下まで15分はかかるよ。浜松町からゆりかもめ竹芝の方が近い気もする。
567: 匿名さん 
[2014-04-07 05:05:37]
カジノで人を呼んでも、ピンク産業や関係団体が喜ぶだけで、
数十年後には、湾岸はブラックエリア。
観光収益が世界一なのは、ニューヨーク。あそこは賭博を売りにしてるか?
568: 匿名さん 
[2014-04-07 12:14:58]
話題からズレるのですが、高輪架道橋(お化けトンネル)の工事工程はJRが発表しているものなのでしょうか。以前、本スレで工程表等を見かけたのですが、どこが発表したものか分からず。今、その工事は進んでいるのでしょうか。
ご存知の方、ご教示ください。
569: 匿名さん 
[2014-04-07 12:50:06]
新駅のことですが、まだ費用負担に関して、都とJR東がもめてるんですかね。
もう新駅はいいから、再開発を早くやってほしいです。
品川駅までアーケードを作るとか、動く歩道を作るとかアクセスを良くすれば、新駅はもういいです。

このなんもない品川駅周辺を早く変えてください!
もうこんなとこいやだ!
570: 匿名さん 
[2014-04-07 13:04:41]
>>568
情報ソースは港区です
あれ区道なので
573: 匿名さん 
[2014-04-07 15:26:21]
俺は何のオタか、考えたけどよくわからない。
マンコミュオタかな。
574: 匿名さん 
[2014-04-07 15:34:22]
>>571
単にスレ違いだから相手にしてもらえないだけだろう
575: 匿名さん 
[2014-04-07 15:41:03]
脳内ソースの妄想はリニアスレで披露したらいいよ
このスレはソース優先で向こうと住み分けしてるんだから荒らさないで

舛添知事が「カジノを品川に!」って言い出したら相手してあげる
576: 匿名 
[2014-04-07 20:09:23]
サウスゲートも新駅も羽田新線も東京モノレール沿線も、
カジノ解禁もコンパクトシティーや経済特区もどれも、
資産価値上昇につながるのなら全部早くやってほしい!
577: 匿名さん 
[2014-04-07 21:41:34]
うわっ。長文なのに薄っぺらい!
578: 匿名さん 
[2014-04-07 23:59:01]
カジノはいりません。
品川駅前にすでに多数ありますから。
以上。
579: 匿名さん 
[2014-04-08 06:33:12]
>571
情弱か?海外からカジノメーカーと経営がやってくるんだが。
ベラージオとか、MGM系のカジノホテルも、全部外資だ。
日本はカジノ産業にド素人だから、おこぼれ程度。あとは税収のみ。
だか、その税収も設立する特殊法人に天下る官僚OBの退職金に。
580: 匿名 
[2014-04-08 13:51:21]
>575 >577 人のレスをとやかく罵る前に、自分達はスレ趣旨に相応しいような有益情報はあるのですか?

No.579さんは、すくなからず根拠を説明したあえでの意見ですから、議論として有意義かと思いますが。

それから、>579さんに意見させて頂くと、あくまでカジノじたいの日銭はついでのものでしかなく、カジノリゾートがあることによる間接的な経済流動が、経済へのカンフル剤となり、それこそが一番の目的であり利益かと思います。

そして、カジノリゾートがあれば東京の再開発も進むものかと考えております。勿論のこと、新駅や、新しいラインも色々と懸案、推進をさせるものになるかとおもわれます。

そうなると、湾岸エリアの大規模な開発は、少なからずサウスゲートにとっても追い風かと思います。
581: 匿名さん 
[2014-04-08 18:48:23]
マカオやヴェガスに行ったことあるのかな?
華やかなのはカジノ併設のホテルだけで、周辺は逆に荒れて寂れていくよ。
582: 匿名さん 
[2014-04-08 20:28:47]
うーん。真面目に議論する値打ちもない薄っぺらさにご自身が気付いていらっしゃらないところが一番残念です。
583: 匿名さん 
[2014-04-08 20:58:58]
荒らしにレスつける奴も荒らしだよ
サウスゲートと全く関係ない
カジノだの何だのは他所でやってくれ
584: 匿名さん 
[2014-04-09 00:25:38]
カジノで外国人が芝浦や港南の不動産を買いにくるって記事が過去レスにあったじゃない。
関係なくもないよ。
585: 匿名さん 
[2014-04-09 00:38:53]
前スレの657レスだね。
586: 匿名さん 
[2014-04-09 00:44:44]
外人の買いは新築志向。
なぜなら住民登記と、国への取得申請が必要で時間がかかるから、
足の早い中古市場には向かないんだよね。
587: 匿名さん 
[2014-04-09 00:52:16]
テレビで外人投資家のネタをやるときは中古も買ってますよ。
賃貸で儲けるには中古のほうが効率良いから。
588: 匿名さん 
[2014-04-09 00:57:20]
そう言えば以前、中央区で中古タワー部屋を売りに出したら
買ったのは外国人だった。
589: 匿名さん 
[2014-04-09 09:10:43]
外国人投資家を呼び込む目的で創設されたのがJREIT
590: 匿名 
[2014-04-09 11:13:49]
さー、来ましたよ!

ラスベガスのカジノ資本が東京・大阪のカジノ計画に5000億円以上投資すると宣言
http://t.co/2JzWyRBjG7

やっぱり品川駅や周辺エリアは外資の侵出が増えて来そう。

591: 匿名さん 
[2014-04-09 18:06:24]
>>568
某マンション掲示板で、港区に確認した結果、高輪橋架道橋の工事計画(あるいは代替のトンネルの計画)はないと書かれていました。
592: 匿名さん 
[2014-04-09 21:17:08]
>590
ラスベガスのカジノ資本なんて書いてないじゃない。マカオでしょ。

やっぱり日本企業は蚊帳の外。
日本人の莫大な個人の貯金を、食い物にされるだけ。
593: 匿名さん 
[2014-04-09 21:34:56]
まあ外資企業であろうと、日本でやれば日本人の雇用拡大と日本のGDPになるから、それ自体問題ではないかも知れません。カジノ立地で、国内の日本人がこぞって押し掛けて食い物にされるっ、てのもちょっと現実味がなく極端な発想とも思います。だから、合理的に考えれば悪くないはずなのですが、それでも、何か釈然としない感じが「カジノ」にはありますね。
何だろう?この違和感。。。
594: 匿名さん 
[2014-04-09 21:38:53]
小さいときからギャンブルは悪だとすり込まれているからでは?
595: 匿名 
[2014-04-09 21:51:36]
とにかくサウスゲート開発推進と、カジノ解禁とリゾート誘致、それと近隣エリアの発展に繋がればそれで何よりです。もっと言えば、東京都の至る地域で計画段階となってる開発やインフラ整備、そして鉄道の延伸計画や、主要駅や商業用施設の国際対応化や、さらなる経済特区の活用と、東京都全体のグローバル化の超推進を願いたいものです。

それと、都営住宅の一斉解体あるいは、葛飾区や江戸川区や足立区や北区や荒川区あたりに都営住宅エリアでももうけ、大移動をしてもらいたいのと、生活保護受給者の集団収用場を同エリアにもうけて自立できるまではそこでの生活が義務づけられるような東京都政をやってくれれば理想的なのですがねぇ。
596: 匿名さん 
[2014-04-09 21:52:32]
晴海の選手村跡地が都営住宅になるとか。
597: 匿名さん 
[2014-04-09 22:08:01]
カジノで自分が潤えば格差が拡大してもいい、と?
自分に関係ない都営住宅は他の地域に出ていけ、と?

ずいぶんわかりやすく下品な発言ですねぇ。
知性が欠落してるとしかいいようがない。
598: 匿名さん 
[2014-04-09 22:30:00]
うん。発想が、北京とか平壌とかの選民思想、思い込みのエリート意識による一極集中化なんですよね。真面目に反応するのも損なだけと判ってて、ですが、反対です。自然災害の多い日本では、むしろ、地方と都市の共存共栄関係を目指さないと。
599: 匿名さん 
[2014-04-09 22:58:55]
山手線内側の一等地にある都営住宅の住民と知り合いですが、
既得権とか住む権利だとか何度も聞かされます。
解体や大移動など無理でしょう。
600: 匿名さん 
[2014-04-09 23:37:57]
舛添って「都営住宅を新築に建て替えて、1階に保育所や老人介護施設を作る。」って発想の人だからな。民間とかあまり活用しないんじゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる