住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 15:29:42
 

シティタワー武蔵小杉のパート3です。
引き続きいろいろと情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-11-26 00:32:25

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート3

760: 匿名さん 
[2014-02-15 16:08:11]
>756
住所書き間違えて届かないのは自己責任じゃね??別に三井とか住友とかデベの配慮の問題じゃないと思うが。
761: 購入検討中 
[2014-02-15 18:57:30]
>667
今週末の抽選会という情報、どうなったんでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
762: 匿名さん 
[2014-02-15 19:00:48]
>760

住所を書くときに書きやすいマンション名つけるかどうかの話しでしょ。話しをすり替えちゃって。
763: 周辺住民さん 
[2014-02-15 20:51:01]
最近スレが荒れ気味ですね。
買えない人がネガレスを書き込み、掲示板には書き込まないような人が粛々と希望の物件を購入していく。
別のモデルルームで聞いた話ですが、マンション価格が高騰する中、高年収に親からの贈与を加え頭金3~5000万とかで買う人がいる一方、そうでない人はマンション価格の高騰に驚き退散していく・・・マンション購入において格差が広がっているようです。
私も退散組で、指をくわえて掲示板を眺めるのみです。
764: 匿名さん 
[2014-02-15 20:57:56]
買えない人なんて揶揄してる時点で立場バレバレ。
765: 匿名さん 
[2014-02-15 21:00:31]
買わないって割り切ってモデルルーム見に行くと楽しいよ。高い理由を強引にこじつけてるのとか。
766: 匿名さん 
[2014-02-15 21:08:50]
>764
何がバレバレかよくわかりませんが、これは物件購入を真剣に検討している人の発言なのでしょうか?
767: 匿名 
[2014-02-15 21:09:10]
765どうせ電車も動いてないし明日あたりひやかしで覗いてみるか。

768: 匿名さん 
[2014-02-15 22:08:26]
頭金は贈与組です。有難いです。

相続時精算課税制度を使って、母と父より頂きます。


両親も一戸建てから全部荷物捨てて、買い換えるとおもいます。

営業マンは贈与組の方、多いですよと言ってました
769: 購入検討中さん 
[2014-02-15 22:15:48]
>768さん

おそらくこの価格帯のマンションで、贈与を全く受けない人はほとんどいないと思いますよ。

お隣の新川崎のパークタワーでもツグイエなる2戸連結住戸を売り出しており、親子で買われる方(2戸を一括現金で買われた方もいるようです。)も増えています。

ここでもやはり格差社会が広がっているようですね。
770: 匿名さん 
[2014-02-15 22:28:11]
一億持ってりゃ、金利3%のアメリカ国債でも、利息だけで、年間300万円。

10億あれば。。

金持ちはより金持ちに。
貧乏はより貧乏に。
771: 匿名 
[2014-02-16 13:09:46]
大金持ちは大金持ちなりに大変なので、貧乏人が安直にアメリカ国債なんぞ例に出して妬むべからず。


スイスフランをどっちゃり抱えていた大金持ちは一夜にして地獄行き、

いつかは上がると信じJAL株ソニー株を抱えていた大金持ちもいっぱいいる。
リスクマネジメントで分散させてるからたいした利益にはならないのだよ。

772: 匿名さん 
[2014-02-16 13:58:35]
地所物件を購入して3倍返しを願うとか(笑)。1年で200%のゲイン。ただし、施工ミスの傷物を補修して押し付けられるリスク付き。
774: 匿名さん 
[2014-02-16 14:38:30]
武蔵小杉と豊洲だったら、やはり豊洲かな
利便性が違いすぎる気がするんだが
775: 匿名さん 
[2014-02-16 15:14:03]
豊洲と武蔵小杉で迷っているひとは少ないのでは?私の選択肢に豊洲はなかった。
776: 匿名さん 
[2014-02-16 15:41:26]
>774
豊洲と武蔵小杉じゃ比較もしないだろうけど、利便性なら武蔵小杉のほうが圧倒的に上だけど?
豊洲は有楽町線しかないから有楽町線の駅ぐらいなら便利かもしれないが、東京駅までの時間ですら武蔵小杉と変わらない。ましてや新宿渋谷池袋品川など東京側の主要駅は武蔵小杉のほうが時間的には近い。
加えて武蔵小杉なら横浜川崎も1本だし、首都圏のアクセスなら断然武蔵小杉でしょ。
銀座まで歩けるとかならまだしも、豊洲から銀座なんて歩いていくことなんか無いし、豊洲は意外に不便だよ。
777: 匿名さん 
[2014-02-16 16:16:15]
武蔵小杉に一票。
778: 匿名さん 
[2014-02-16 17:07:15]
埋め立て地に住みたいとは思わないな
779: 匿名さん 
[2014-02-16 17:09:57]
埋立地ではないが、多摩川の堆積層だから、地盤は緩い。
780: 匿名さん 
[2014-02-16 17:21:38]
小杉近辺というか東横線沿線って、表層地盤増幅率が大きなエリア。小杉は特に揺れやすい2.0以上。

湾岸を笑ってると痛い目にあうよ。ちゃんと調べないと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる