住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 15:29:42
 

シティタワー武蔵小杉のパート3です。
引き続きいろいろと情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-11-26 00:32:25

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート3

718: 匿名さん 
[2014-02-14 14:15:57]
>713
民度という言葉は荒れますよ。
このワード使った人が最も低いと見なされて終了。
719: 匿名さん 
[2014-02-14 14:19:00]
ここがエクラスやGWTより高い理由は何ですか?
721: 匿名さん 
[2014-02-14 14:35:32]
三井の品位が落ちますよ。

そのうち削除もされるでしょうし
722: 匿名さん 
[2014-02-14 14:46:32]
別に西でもいいですけどね。
パーク住民かつ北東断定になってるし、妄想が激しいですね。
エクラス、プラタが視界に入りますが、
全面ふさぐわけでもお見合いの距離でもないし、問題ありませんね。
パーク住民視点で答えておきますと。
723: 申込予定さん 
[2014-02-14 15:18:03]
妄想が激しいのはどちらだろう?706、707、708を自演だとか決めつけてるのに。
724: 匿名さん 
[2014-02-14 15:21:24]
こんなに書き癖が近い人いるんですかね?
725: 物件比較中さん 
[2014-02-14 18:37:29]
こんな荒天の日はエクラスのような駅直結が有り難いですね。
外に出なくてもライブラリールームなんか比にならない図書館が入ってますし。
ここがエクラスより何割も高い意味が分かりません。ダイレクトウィンドウ(笑)でしょうか。
726: 匿名さん 
[2014-02-14 19:07:10]
エクラスは中味が安っぽい。
727: 匿名さん 
[2014-02-14 20:04:54]
エクラスはパークより全然いいと思います。

まだ景気の悪いときに買って正解ですね。

当時は結構苦渋のご決断だったんでしょうね。

しかしながら、もう中古。

中古はいらん。

728: 匿名さん 
[2014-02-14 20:17:52]
新築と中古のシェア

新築86.5%
中古13.5%
今月のFPジャーナル

シティタワーの半額なら、エクラス買いたい

それ以上ならやっぱり欲しいと思わない。


729: 匿名さん 
[2014-02-14 20:59:29]
駅直結は悪天候のときラクだね。図書館はいらないが、パークよりいいのは同意。
730: 匿名さん 
[2014-02-14 21:34:28]
こんな日はエクラス最高だね!
外廊下で雪と触れ合えるし、パチンコ直結で暇つぶしにはもってこい。
731: 匿名さん 
[2014-02-14 21:39:03]
パチ屋直結ww
732: 匿名さん 
[2014-02-14 21:41:09]
そろそろシティタワーの話題に戻さないと、また一斉削除されますよ。
733: 匿名さん 
[2014-02-14 21:44:25]
ま、そーゆー意味ではGWTはなんちゃってパチ屋直結か…しかも冬時期は北西の季節風…今まであまり気にしなかったけど風下立地は厳しいかもしれませんね。
734: 匿名さん 
[2014-02-14 22:39:17]
ここが真剣な話にならないのは、地元民が価値がない物件だとわかってるからでは?
高い、狭い、駅までの道もなんか微妙な道とか。
プラタや聖跡よりはマシとしても、スペックみたらやはり…
ちなみに、広さではなく間取はエクラスより格段にいい。
エクラスは各間取の図を見て引いたのは今でも覚えています。
735: 匿名さん 
[2014-02-14 22:40:45]
削除されたところで大したコメントないから大丈夫では(笑)?そもそも近隣住民からの煽りの書き込みで賑わうこの板そのものをどうにかした方が。
736: 購入検討中さん 
[2014-02-14 23:31:44]
ここのスレッドひどいですね。

もっといい町なのかと感じていたのですが、残念です。

737: 匿名さん 
[2014-02-14 23:54:43]
>736
街は良いんですよ。このスレが酷いだけです。
真面目に議論するネタがない。
1階の店舗は何が入るんでしょうね?
738: 購入検討中さん 
[2014-02-15 01:23:04]
営業の方によると、まだ確定ではないのですが、
保育園、コンビニ、薬局、軽食店、クリニックが入る可能性が大きいということでした。

便利そうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる