野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-04-02 16:03:48
 

契約者スレもPart2
相変わらず、検討者スレは楽しく荒れてますが
契約者同士有意義に情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361723/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374338/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.11.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-23 10:44:34

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part2

121: 匿名さん 
[2013-12-15 01:57:31]
自分は防音室があることが購入の決め手の一つになりました。楽器の練習に使わせていただきます。
ゲストルームとかは私には不要です。
共用施設はいろいろあって人によって使う施設、使わない施設があると思います。
122: 匿名さん 
[2013-12-15 10:41:51]
要 不要を言い出したらエントランスぐらいしか残らないかもね!
123: 匿名さん 
[2013-12-15 10:58:58]
でも要らないのは今日現在で

もしかすると来週から楽器習い出して
毎週防音室使ってたりして〜

夫婦喧嘩した時もカフェで距離置いたり出来るので、
有るといいよ
124: 匿名さん 
[2013-12-15 15:18:30]
個人的に購入を一番後押しした共有施設はマルチラウンジです。日曜大工や油絵などの自宅でするには汚れがちょっと気になることが、マルチラウンジなら許されています。お子さんの教育にもとても良い施設だと思っています。

防音室にはDVDプレーヤーが設置されているらしいので、楽器を演奏しない方も大画面大音量で映画を楽しむことに利用できそうです。
125: 匿名さん 
[2013-12-15 15:33:11]
恥ずかしながら共有施設はあまり考えずに契約したのでとても参考になります。
126: 契約済みさん 
[2013-12-15 16:15:38]
私は24時間のサウナかな
でも深夜も平日の真っ昼間もずっと高温サウナを維持するって経費かかりそうですけどね
127: 匿名さん 
[2013-12-15 16:22:37]
みなさんのイゴコチ色々ありますね。私は個室ルームで簡単な書類作成などしたいな
128: 匿名さん 
[2013-12-15 17:00:31]
DVDですか。初耳です。それはよかった。
私もマルチラウンジで決めました。
24時間ラウンジ、サウナは大賛成。
昼間は主婦で大混雑しそうなので。
維持費はそんなにかからないでしょう。
プールや大浴場がないし、小さなサウナとシャワーだけですもん。
シャワーもう1つ欲しいけど。
129: 匿名さん 
[2013-12-15 17:06:58]
サウナって何人くらい入れるの?
図面見る限り2人くらいしか入れない気がするけど。
130: 匿名さん 
[2013-12-15 17:25:37]
4,5人って感じですね。小さい感じです。
ジムは外のスポーツクラブ見たく、レッスンがあるのは画期的ですね。
ベリーダンスのレッスンないかな。
ヨガだけかな。
131: 購入検討中さん 
[2013-12-17 13:49:48]
レッスンあるんですか!?
知らなかったです、、、、
132: 匿名さん 
[2013-12-17 14:18:03]
レッスン大体同じメンバーで固定されそう…
133: 匿名さん 
[2013-12-17 14:59:49]
1次での契約者ですが、私自身熱気から冷めてきたせいか、他の方も含め、この契約者スレッドに盛り上がる話題が出てこないのが寂しい思いです。どなたかセンスのある方話題を提供してください。
134: 匿名さん 
[2013-12-17 15:19:01]
センスのある話題がありません、申し訳ないです。
デべからの書類が山になってます。年末の休みで整理してしまわなければと思っています。
書類を入れるケースもどこかで調達しなければ。
135: 匿名さん 
[2013-12-17 15:45:05]
今月はトランクルーム他の抽選で盛り上がりますよ。
136: 匿名さん 
[2013-12-17 17:26:44]
トランクルームって、競争率何倍ですか? 部屋は抽選で当たったけど今度はどうなるかな? 私はくじ運弱いので今度は外れかな。 でも逆(部屋が外れて…)で無くって良かった。
137: 匿名さん 
[2013-12-17 19:20:57]
優先枠があるので、それ以外の方は難しいという噂がありますが、実際はどうなんでしょうね。
138: 契約済みさん 
[2013-12-17 21:03:01]
娘は雙葉小学校に通うのですが、他に一緒に通う予定の方はいらっしゃいますか?
139: 匿名さん 
[2013-12-17 21:37:30]
トランクルームの抽選方法ご存じな方いらっしゃいますか?
140: 匿名さん 
[2013-12-17 21:51:07]
トランクルーム、当たったら連絡があるんですかね?
まだ全戸完売もしてないですけど、どうやって抽選するんでしょうか?
141: 匿名さん 
[2013-12-17 22:52:37]
たぶん2期分を残した枠で抽選するんでしょうね。ガラポンだと思います。
142: 匿名さん 
[2013-12-18 08:19:36]
抽選日いつですか?連絡がきてませんので教えて頂けますか
143: 匿名 
[2013-12-18 08:29:52]
タワーマンションの窓はカーテンよりもブラインドにした方が日を遮りつつ明るさを確保できそうな気がしています。特にダイレクトウィンドウ

あってますかね?

カーテンレールをブラインドに変えるのは1レールおいくらぐらいでしょうか?1万ぐらいでお釣りが来るぐらいならよいなと思っています
144: 匿名さん 
[2013-12-18 08:57:05]
富久クロスをもう1戸購入するか国内リート(不動産投資信託)にするか迷っています。
銀行からニッセイのものを薦められました。
どう思いますか?
詳しい方、いらっしゃいますか?
146: 匿名さん 
[2013-12-18 11:17:59]
ここは知りませんけど、以前新築マンションを購入した時は、カーテンレールがついていませんでした。
似たような大規模なタワーマンションです。
カーテンを買うとカーテン屋が付けてくれるんだと記憶しています。
単独でカーテンレールをつけると、1ケ所4万くらいでしょうか。高いですね。
ブラインドもそこのお店で聞ければいいですね。
147: 匿名さん 
[2013-12-18 12:47:29]
普通は新築でもカーテンレールが付いていますよ?
付いていない話は初めて聞きました。
148: 匿名さん 
[2013-12-18 13:08:24]
そうですか。大手デベさんの物件で、大規模物件でしたが。。
なんでだろう~?
まさか、私の部屋だけつけ忘れたとか??
149: 匿名さん 
[2013-12-18 13:53:36]
>148 さん
そんな事も有るんですね。内覧の時にチェックしないと
内覧時のチェックシート作ってみたいな

初の新築で気が焦ってます。。。。
150: 匿名さん 
[2013-12-18 15:28:07]
いろいろと考えてみましたが、当時海外在住だったので、インテリアオプション会とかいかなかったんです。
そこでカーテンを注文した方はついていたのかもしれません。
もう売却しちゃったし、カーテン屋に取り付けてもらったからいいですけど。
ここも竣工前にインテリアオプション会とかあると思うので、その時に聞いてみます。
151: 匿名さん 
[2013-12-18 17:09:39]
部屋の平面図に、カーテンレールの記号が記入されている場合もありますよ。
ここの図面に記入してあるかどうかは忘れましたが。
152: 契約済みさん 
[2013-12-19 00:24:06]
私の契約した部屋の間取り図、カーテンレールっぽい線がありますよ
153: 契約済みさん 
[2013-12-19 00:28:02]
わたし今頃になって、あそこにもコンセント増設しときゃよかった、というのがいくつか出てきて。後からはつけられないですかね。具体的には、ウォークインクローゼット、シューインクローゼット、洗面所。。。
154: 匿名さん 
[2013-12-19 00:36:56]
コンセントは、後から考えて増設したくなるんですよね。
インテリアのときに間に合いますかねぇ。
155: 匿名さん 
[2013-12-19 07:47:57]
コンセントは後からでは無理だと思います。図面を確認して押印してもどしてませんか?
156: 匿名さん 
[2013-12-19 09:23:05]
コンセント増設は街の電気屋さんに頼めばさくっと作ってくれますよ。
DIYしている人もいるくらいです。
157: 匿名さん 
[2013-12-19 13:24:23]
Tomihisaのタワーは見えませんが、手前のローレルコートは見えてます。
Tomihisaのタワーは見えませんが、...
158: 購入検討中さん 
[2013-12-19 20:12:13]
新春に新モデルルームオープンらしいですね。
インテリアの参考に見に行こうかと思っています。

そして、早く完売して欲しい反面、販売センターがなくなってしまうのは寂しいような不安な気持ちです。
159: 契約済みさん 
[2013-12-19 22:00:01]
2期の1次が終わると営業さんの人数もぐっと減るので淋しいがしょうがない。

早く完成しないかな(^o^)
160: 契約済みさん 
[2013-12-19 22:28:06]
公式サイトが急に様変わりしてびっくりしました。
新しい間取りも紹介されてます。
161: 匿名さん 
[2013-12-19 22:44:54]
年内はいつまでモデルオープンしてますか?
162: 匿名さん 
[2013-12-20 11:50:17]
24日までじゃないかな。
163: 匿名さん 
[2013-12-20 13:57:41]
公式ページ、スタイル一新して、ようやく設備仕様のページが搭乗しましたね。もっと早くあるべき。
164: 匿名さん 
[2013-12-20 15:19:26]
↑、誤記失礼しました。搭乗 ー> 登場
165: 購入検討中さん 
[2013-12-21 16:40:52]
163さん
あえての情報非公開。販売戦略の一つです。
166: 契約済みさん 
[2013-12-21 16:57:56]
設備仕様に自信がない現れでしょう。
野村がよくやる戦略だ。
167: 契約済みさん 
[2013-12-21 21:17:43]
早く今のサイトになってたらもっと倍率高くなってたから、
良かったんじゃない?

売れ行きは販売予定よりかなり早いらしい。
168: 匿名さん 
[2013-12-21 22:48:06]
設備仕様は並レベル、ところどころ並以下にショボイから出せなかったんじゃないかな
HPに設備仕様がアップされたけど、たいした情報もなくてショボさが際立ったわ…
169: 匿名さん 
[2013-12-21 23:23:52]
タンクありトイレみたいな
並以下の設備仕様があるわけではないし…
170: 契約済みさん 
[2013-12-21 23:38:43]
抽選まだかな?
連絡来た方います?????
175: 契約済みさん 
[2013-12-23 09:11:15]
2013.12.22
17時
夕方のトミヒサクロス

2013.12.2217時夕方のトミヒサ...
176: 匿名さん  
[2013-12-24 04:07:51]
いよいよ分譲された16階に工事が着手みたいです。

http://tomihisa-cross.seesaa.net/archives/20131223-1.html

やっと、実感沸いてきます。
177: 匿名さん 
[2013-12-24 11:48:33]
こんなブログあるんですね。
でも写真はここにいつもアップしてくれる方のほうが写真はいいですね。
いつもありがとうございます
178: 匿名さん 
[2013-12-24 13:22:38]
どうもどうも!
iPhoneで撮影しているだけですから、
意外と暗くても撮れるんでビックリ!!!!

あと2年も待つの辛いですね。
179: 匿名さん 
[2013-12-25 11:31:18]
毎回売出しと同時に完売してくれると嬉しいな。
記録に残って欲しい。
180: 匿名さん 
[2013-12-26 15:57:59]
2期は大々的にPRするみたいですから既契約者なんて相手にしてもらえない=モデルルームの見学もままならない、なんてことにはなりませんよね。ぶらっと行き「既契約者です」と言えば見せてくれるのかなぁ???
181: 匿名さん 
[2013-12-26 17:14:22]
契約者で案内も必要なしなら、いつでもオッケーだと思いますよ!

1次より販売数少ないから余裕でしょ
182: 匿名さん 
[2013-12-26 22:37:24]
>>180
契約会かなんかで、説明していた方が「来年にはMRも新しくなるので、ぜひ遊びに来てください!」って言ってましたよ。私も見に行くつもりです。

ちなみに、プラウドオーナーズクラブの特典に新築モデルルーム参考見学というのがあって、トミヒサクロス以外の野村物件を「買うつもりはない!」と堂々と宣言した上で見に行くこともできます。
183: 匿名さん 
[2013-12-27 14:59:10]
唐突ですが、この辺りは空気は普通に奇麗でしょうか。近くに交通量の多い幹線道路や首都高が無いので、部屋がススで汚れるようなことが無ければ嬉しいのですが。
184: 購入検討中さん 
[2013-12-27 17:49:48]
183さん、
多少は覚悟しておいたほうがいいかとおもいます。
以前神楽坂の早稲田通り沿いに住んでいましたが、一車線一方通行にもかかわらず、換気口はススで黒く汚れました。
185: 匿名さん 
[2013-12-27 18:19:46]
皇居近く大通り沿いのタワマンに住んでます。
ベランダの手すり、物干し竿などはあっという間に真っ黒になります。
窓を開けっ放しにしなければ部屋の中は大丈夫かと思いますが、外の汚れっぷりを見てると窓を開けたり洗濯物を外に干すのは少しためらわれます。
186: 契約済みさん 
[2013-12-27 22:07:24]
私はそれを少しでも避けたく、同じ間取りの部屋は東西で選択可能だった時、西側をえらびました。以前本郷通り沿いの賃貸マンションに住んだ時、激しい騒音とスス汚れに耐えられず、1年で引っ越した経験があったので•••
187: 匿名さん 
[2013-12-28 14:56:41]
こんな特集が! 引渡しが待ち遠しいですね。

新宿でしかできない101のこと - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/8381
188: 匿名さん 
[2013-12-29 13:46:35]
>187
ずっと新宿住んでますが、ありがたいのって、バルト9位でした。
夜型なので、公開直後でも空いてる終電以降のレイトショーは重宝します。
ただ、昔に比べてやる数が減ってる気がします。
エジンバラとか、イーグルは好みが合うなら悪く無いと思います。
後は必要があれば出ていけばよいレベルなので近くでなくてもよいかな、とおもいました。
189: 契約済みさん 
[2014-01-02 00:39:02]
あけましておめでとうございます。
年が変わって、富久クロスに住むのも来年とやっと言えるようになりましたね(笑)
まだまだ先は長いですが、皆さんと有意義な情報交換ができればと思います。
当面の話題は、新しいMRでしょうか。早く見に行きたいものですね。
今年もよろしくお願いします。
190: 匿名さん 
[2014-01-02 00:52:24]
宜しくお願いしまーす。
191: 匿名さん 
[2014-01-02 10:25:01]
年末の日経新聞で、記者が選んだ2013年「ベスト3」マンション
に富久クロスが選ばれました。
この選んだ記者さんは、野村が所属していない不動産業界紙の記者さんなので、余計に価値があると思います。
192: 匿名さん 
[2014-01-02 22:57:56]
ここでもやっぱりブリリアタワー池袋に負けちゃうんですね、、
193: 入居予定さん 
[2014-01-03 02:16:50]
私はブリリアタワー池袋の抽選に3連敗して、富久クロスに決まりました。

駅から少し遠いことは差し引いても、こちらの物件のほうが良かったと確信しています。

東池袋とか、ろくな店ないし、新宿には伊勢丹もあるし、四谷三丁目付近には老舗のいい店あるし、ブリリアタワー池袋の比じゃないと思いますよ。

マンション価格も良心的だし

まあ、ブリリアタワー池袋好きな人はどうぞ
完売してるけど
富久クロスにしとけば良かったっていうひと多いんじゃいかな
194: 契約済みさん 
[2014-01-03 12:07:36]
抽選漏れも今となってはよかったですね〜!
195: 匿名さん 
[2014-01-03 13:32:32]
新宿は3年ほど住んでみて非常に良かった街です。

池袋も住んでみるとイメージ変わるかも???

196: 匿名さん 
[2014-01-03 13:46:27]
193、
要は負けず嫌いな方なんでしょうが、確かに東池袋あたりに住むぐらいなら山手線の外に住みたいですね。
池袋って川崎や錦糸町に近いイメージはありますからね。
197: 匿名さん 
[2014-01-03 14:27:41]
それより、うちは
南側も東側も再開発予定地で近い将来何が建つか分からない物件は検討外でした。
198: 契約済みさん 
[2014-01-03 20:32:35]
住めば都!富久ライフ楽しみです。あぁ〜待ち遠しい!
199: 匿名さん 
[2014-01-04 00:17:41]
2014.1.3
13時 撮影
2014.1.313時 撮影
200: 匿名さん 
[2014-01-04 19:07:39]
写真ありがとうございます。
今16階くらいでしょうか?
下層階の暗さが気になりますね。
201: 契約済みさん 
[2014-01-05 06:34:46]
下層階の多くは2期で出るそうなので、実際の日当たり見て購入検討できますね。ここは購入者板ですが。二軒目!?
202: 契約済みさん 
[2014-01-08 02:02:46]
そういえばトランクルームの抽選って12月ではなかったでしょうか?
連絡きた方いらっしゃいますか?うちは一期一次ですが、まだ連絡はありません。
203: 購入検討中さん 
[2014-01-08 10:21:36]
今年の12月では?
販売完了後でないと、これから購入する人にトランクルームあります、という営業トークができなくなってしまいますよ。
204: 匿名さん 
[2014-01-09 11:14:53]
トランクルームの抽選、
第一優先権のある住戸については25年12月。
第二優先権のある住戸については26年4月。
とスケジュールには書かれていましたが、ここには第一優先権のある人は来ていないのでしょう。
208: 匿名さん 
[2014-01-13 23:34:30]
写メは撮ってませんが
今日見たところ20階くらいまで伸びてました。
楽しみですね〜
209: 契約済みさん 
[2014-01-15 00:50:01]
2期の価格表もらいました
1期で大半が売れて残りわずかって印象です

キッチンや洗面の高さ 浴室床や扉は統一されています
それがあえて載っているのは 私たちに「1期で買えてよかった」
これからの人に「1期で買えば良かったのに」って思わせるため??

あとセレクトカラーも個別には選べず…って良く見ると
60㎡台はすべてがマロンのシリーズ 70㎡以上はすべてがボルドーのシリーズ
これって狭い部屋はマロンが広く見せ 少し広いとボルドーが落ち着くってことかしら
211: 匿名さん 
[2014-01-16 09:57:01]
本物の富久契約者なら、富久と書く人が大部分です。
トミヒサと書く人は、富久スレでネガを書き込む人に多い。他スレでもトミヒサと書く人は本物なのか疑わしいです。
212: 匿名さん 
[2014-01-16 10:37:05]
そんなので区別できるはずないよ
213: 匿名さん 
[2014-01-16 10:41:04]
区別できるはずないよ、と言われても
正しく区別できるのは管理人さんしかいませんから。
214: 匿名さん 
[2014-01-16 22:05:59]
ええ、だから区別できるはずないですよね。
215: 匿名さん 
[2014-01-16 22:25:25]
くだらないネガの釣りはスルーして来たのがトミヒサですよ
216: 匿名さん 
[2014-01-16 23:07:19]
そこでわざわざ、トミヒサ、と書くところが
スレの流れとして面白いです。
217: 匿名さん 
[2014-01-16 23:27:42]
でしょ!
富久とトミヒサで分けることって⁇
掲示板語使ってたりするんで分かり易いけど、

218: 匿名 
[2014-01-17 10:17:19]
突っ込むのも馬鹿馬鹿しいが、管理人だって契約者かどうかなんて分からないよ
あんたらどんだけ知識ないの?
219: 匿名さん 
[2014-01-17 22:11:24]
うーん
つまらない話題が多いですねぇ。

ところでゲストルームですが
あんなに豪華にしなくても良いので、もっと部屋数増やして欲しくないですか?
地方の両親を呼びたいけど、いざ来るって時にほぼ取れなさそう。
220: 匿名 
[2014-01-18 00:01:52]
ゲストルームは使用料1,500円を5,000円ぐらいに値上げしていいと思います。
1,500円なら適当に予約する人が続出し、本当に使用したい人ができなくなります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる