株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. 【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-04-27 17:53:50
 削除依頼 投稿する

契約済み限定でこちらで情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2013-11-21 14:02:15

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー

1101: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-10 13:29:13]
部外者だけど、プランターダメなら、洗濯物も干しちゃダメ。
1102: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-10 13:44:01]
区分所有者の権利といえば、議事録の開示請求をすれば、名前や部屋番号を伏せる前の意見書も見られるみたいですね。誰が言ってんのかわかっちゃいますね。余計なお世話ですみません。ただ開示請求すると、その方の名前もわかっちゃう。この板使わないで、直接やりあった方がいいんじゃないですか?あなた達が1番資産価値下げてます。まあプランターの事でゴネてる方は、まさか大嘘つきで根性なしのこんな場でしか言いたいこと言えないクソ野郎ではないと思いますので、独自アンケートやってもらえれば誰だかわかりますけど汗
ただ、独自のアンケートでも反対意見が多かったら、もちろんご自身の主張は撤回されるんですよね?反対が多いならその他の住民相手に裁判起こすとかいうのなら、最初から裁判所に訴えてください。手間が省けます。
1103: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-10 14:01:16]
>>1102 住民板ユーザーさん8さん

裁判ってそんなに簡単に始まらないよ。まず、確実な被害結果が出ないと、受け付けないですね。規則改正の結果がでたら、始まる。

1104: 通りがかりさん 
[2018-03-10 14:17:39]
じゃあ結果出るまで黙ってなよ。
1105: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-10 14:23:24]
>>1104 通りがかりさん
個人の自由です。

1106: 匿名さん 
[2018-03-10 15:44:38]
1100:住民板ユーザーさん

もう一回伺いますね。

プランターから飛ぶ砂や土や葉っぱの量が少量だと言い切れますか?
真南向きだから必ず住人側の方向に砂が飛ぶと言い切れますか?
植物は土壌流出を防ぐのならプランターの底の穴から土が流出しないと完全に言い切れますか?

科学的に証明している文章等をお示し頂けないでしょうか。今まで色々な資料を提示しているあなたなら簡単でしょうに。1096で言い切れる、とご自分で言われていたので簡単にできますよね?

1100:住民板ユーザーさんの言っている「微量」はまったく数値、理論的な根拠を示せていないですよ。


1107: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-10 15:55:29]
1102さんのような下品な喋り方をやめて、こんな住民がいる資産価値下がる
1108: 通りすがりさん 
[2018-03-10 15:56:56]
被害のない私からすると娯楽としては面白く見させてもらってますが、せっかく買ったマンションなのに皆が見るインターネット上で揉め事起こってますと自ら晒さなくても良くないですか?

落下の危険性を争点にしてますが、ルールの画像見ると梁には物を置いてはいけないと書かれていないのが原因とのことですので、モラルとして存在しないことを願っておりますが極論言うと軽く吹き飛ぶものでも現状は置いて良いんですよね。

それでしたら、いずれにせよ合法的な手段でルールを総会にかけて変えれば良いだけです。
問題の解決と円満なマンションライフなりますように。
1109: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-10 16:15:07]
>>1108 通りすがりさん
そうそう、合法的な手段が重要。
1110: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-10 16:24:30]
>>1108 通りすがりさん
イヤイヤ、そうしたら前のスレも同じ、
せっかく買ったマンションなのに皆が見るインターネット上でロビーの様子を自ら晒さなくても良くないですか?
情報交換の場所として活用しても良いと思う
1111: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-10 16:46:13]
>>1106 匿名さん
もういいから、個人の揉め事をここで晒さない。納得できないなら直接話してください。

1112: 通りがかりさん 
[2018-03-10 17:34:39]
>>1107 住民板ユーザーさん

日本語が変だけど。。外人?
1113: 匿名さん 
[2018-03-10 17:42:34]
確かに皆さんの言うように、総会を通して管理規約をきちんと改定して、合法的に解決するのが一番ですね。
1114: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-10 18:41:28]
>>1113 匿名さん
まず合法的なアンケートからの合法的な結果が必要。
1115: 1091 
[2018-03-10 21:09:40]
ここで議論しないでほしいです
マンション内のことはマンションの皆さんで解決しましょう
1116: 匿名さん 
[2018-03-11 01:41:41]
結局、最後まで「梁の上にプランターを置いても土や砂は飛ばない」と科学的に証明してもらえなかったのは残念ですね。

「バルコニー〜等から階下に物を落下し、飛散させることは禁ずる」と規約に載っていますので。

1117: マンション住民さん 
[2018-03-11 21:24:06]
プランターさんが、バルコニーに専有使用権が付与されているということですが、この理屈だと、アルコープも専用使用が認められているんですか?もし専用使用権があるなら、自転車を置きたいと思っております。
1118: マンション住民 
[2018-03-13 11:32:51]
>>1117 マンション住民さん

専用使用権は任意使用権ではなく、所有者が排他的な使用権です。使用方法については、あくまでもその専用使用権に当たる部分の通常用法が認められている。バルコニーであれば、プランター置きはごく一般的な用法です。アルコープの自転車置きは常識はずれなので、認められていないと思う。
1119: マンション住人さん 
[2018-03-13 13:24:02]
>>1118 マンション住民さん
アルコープの自転車は許容内か非常識かは人それぞれの価値観です。傘は?ベビーカーは?なども人によりけりです。

規約や細則で『一般的に、常識的に、〇〇など、都度判断』類のワードは法律的にはナンセンスなのですが、如何せん素人が作っているのでこういうことに。
1120: マンション住民 
[2018-03-13 14:53:19]
>>1119 マンション住人さん
規則や細則は各不動産会社が日本国土交通省の「マンション標準管理規約」を参考にして作ったものであり、素人が作ったじゃないよ。「通常の用法」も区分法には意味がちゃんと解釈がある。
1121: マンション住人さん 
[2018-03-13 14:58:54]
>>1120 マンション住民さん
細則は区分所有法には無いはずだが。で、問題になっているのは細則に記載されている内容ですよね。
管理規約に関しては誤解与える書き下しで申し訳ない。仰る通り。いじくり出すと怪しいが。
1122: マンション住人さん 
[2018-03-13 15:04:47]
>>1120 マンション住民さん
まぁ、細則もモデル的なのはあるのかな。
ならば解釈も議論する必要なくモデル公開してるトコに聞きゃ良い。
1123: マンション住民 
[2018-03-13 15:23:29]
>>1122 マンション住人さん
その通りです。しかし、モデルがあるが各不動産会社はだいたい各マンションの実態を合わせて添削して各マンションの規則を制定する。ですから、規則を作った不動産会社に聞くのが一番。

1124: マンション住人7さん 
[2018-03-13 15:40:33]
>>1123 マンション住民さん
売主はアフター除けば引き渡し完了すれば所詮おしまいですからね…
売主がいじった結果、曖昧さや複数の解釈言えるものではないのかという部分を素人(弁護士チェックを全て通しているわけではないはず)と称したまでです。
管理して行くのは売主ではないですし、管理会社も住民が委託しているだけなわけで。
1125: マンション住民 
[2018-03-13 16:04:52]
>>1124 マンション住人7さん
売った終わりじゃないですね、相応の責任を取るべきです。規則は管理会社が作ったものじゃないですからね、規則の解釈は作った側の責任でも権利でもあり。
1126: 匿名さん 
[2018-03-15 07:20:32]
アンケート来ましたね。
役員・元役員で、理事会の意見(梁にプランターを置くのはルール違反)を支持したいので名前は書きたくないんだけど…
そうすると(無記名だと)訴訟対象になってしまい、必ず被告の中に入ってしまう、と言う意味で捉えて良いのでしょうか…
1127: マンションさん 
[2018-03-15 12:09:48]
>>1126 匿名さん
『現在の規約文面として明示されていないことを規約違反だと断定した物言いは失礼だったと思うか?』と『逆梁部分に物を置くことをNGとする規約改定に賛成するか?』は分けて語るべきで、それが混同されているのがアンケートどうなのかなと私見では思いました。
私は既に捨ててしまいましたが…
1128: マンション住民 
[2018-03-15 13:27:17]
捨てる前に一度弁護士に相談した方が良いでは?
1129: 匿名 
[2018-03-15 13:37:37]
アンケートを拝見しました。脅迫されているように感じました
1130: マンション住民 
[2018-03-15 14:15:57]
>>1129 匿名さん
ご自身の出した判断は正当だと確信していれば、なんで脅迫なんか感じたの?

1131: マンション住民 
[2018-03-15 14:45:54]
映画館で映画を観るとき、よく「劇場内での撮影が見つかる場合xxxx円の罰金....」のような放送あるよね。これっで脅迫感じる?
1132: 匿名さん 
[2018-03-15 15:35:29]
元役員で無記名だと自動的に訴えられてしまうのでしょうか?どのような経緯であれ訴えられたくないのですが。

どのような使われ方をされるかもわからない紙に自筆でサインはしたくないし、そもそも、管理組合の決定は間違っていないと思いますので。
1133: マンション住民 
[2018-03-15 15:45:10]
>>1132 匿名さん

>>1132 匿名さん
必ずではない。役員の方は管理組合を代表しているので、過半数の住民が個人の責任というの意見がないと結局管理組合が被告になる。

1134: マンションさん 
[2018-03-15 17:00:51]
>>1132 匿名さん
裁判ごとに巻き込まれるためにマンション買ったわけじゃないですからね。

管理組合の決定は間違っていないと思うについてですが、そもそも管理組合は何を決定したのですか?
1135: マンション住民 
[2018-03-15 22:31:10]
>>1134 マンションさん
現在の規約が禁止していないこと(逆梁の上でのプランター置き)を規約違反だと断定した。
1136: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-15 22:52:32]
>>1135 マンション住民さん
日本語の問答になっていませんよ。
1137: 住人 
[2018-03-16 00:31:21]
流れをみていて、
個人的に皆様と話をしたくなりました。
どうなるのでしょうね。
1138: 匿名さん 
[2018-03-16 01:34:11]
1132さん
それなら安心して「管理組合・理事会の判断を支持する」にチェックをいれられますね。個人的に訴えられず、良かったです。
1139: マンションさん 
[2018-03-16 07:51:43]
>>1138 匿名さん
安心?
各人の当事者意識が希薄な中で群れとしておこなった言動に端を発しているのに、管理組合が被告になることは他人事ですか。
1140: 匿名さん 
[2018-03-16 14:36:28]
1139さん

いえいえ、逆でしょう。
「理事会・管理組合が行った行為に不満があるから、管理組合全体を訴える」なら筋が通るのに、「管理組合の役員個人を訴えます。名前を明記すれば被告リストからはずしてもいいですけど」という趣旨のアンケートになっていたので、これは記名を強要しているようなものではないか、と疑問に思ったのです。

役員個人をターゲットにするのは筋違いかと。住民の承諾あって理事会メンバーは決まっているのですから。
1141: 匿名さん 
[2018-03-16 20:28:14]
>>1140 匿名さん
個人ターゲットを視野に入れているのはご本人的には自分を含め賛同していない人にとっては月々払っている管理費をそんなことに使われるのは納得いかないから、出費させるのは管理費からではなく原因作った当人たちのお財布にするという主張では?

それを筋違いと思うかは人それぞれなので。訴えると言っているご本人含め役員をこの人達で良いとマンションの総論で決めたのはその通りです。
1142: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-17 11:26:10]
のこり二週間です
1143: マンション住民さん 
[2018-03-18 01:10:45]
今回の件は理事会が危険と判断し、それに大多数が同意しています。
私も理事会のやり方が横暴だという感じはしません。

ここでのやり取りをみる限り、かの人が精神的苦痛を受けているようにはみえず、全く味方をする気になれません。

自分の意に沿わないことがあったら「精神的苦痛を受けた。裁判だ!金は管理費から徴収するぞ!」
こんなことが罷り通るのであれば、理事会を持ち回りで運営する以上、いつ自分が訴えられるのか、
住民全員が精神的苦痛を被っていると言えるのではないでしょうか?
少なくとも1129さんのように「脅迫に感じた」とか、
過去にも「モンスタークレーマーがいるから役員やりたくない」という書き込みもあったことから
実際に精神的苦痛を受けている方は確実に存在します。

そのプランターは他の住民に精神的苦痛を与えるに見合うほど価値のあるものなんでしょうか?
1144: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-18 10:37:11]
>>1143 マンション住民さん
そう思っている人が大半でしょうね。
それを踏まえて、あなたは理事会や、かの人がどうすべきだと言いたいのでしょうか?
1145: 1143 
[2018-03-18 18:22:16]
>1144さん
どうすべきかを決定権のない人間が言うことに意味はないと思いますが
参考までに一個人の意見として挙げます。

● 理事会には特に何かすべきとは思っていません。
● プランターさんには訴訟の取り下げ、及びプランターの撤去。
 (室内の窓際に置くとかはできないんでしょうか?)


プランターさんが仮に勝訴して得られるのは
● プランターを梁の上に置いていい権利
● 場合によっては「精神的苦痛」に対しての慰謝料
※但し、他の住民との関係は決裂するでしょう。

他の住民との人間関係をトレードオフにするほど
プランターを梁の上に置く権利が大事とは思えません。
それでも訴訟をするというのであれば、金目的なのかと思わざるを得ません。
1146: マンション住民 
[2018-03-21 23:35:46]
>>1145 1143さん
金目的のはさすが。。。少なくとも名誉だけ重視であれば刑事訴訟では慰謝料は発生しないけど
1147: マンション住民さん 
[2018-03-22 10:53:07]
慰謝料請求したいってなってた気が・・・
1148: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-22 13:14:25]
本件、当人の何個か書き込みが削除依頼で消されてるけど、何かあったのかな。
1149: マンション住民 
[2018-03-22 14:21:57]
>>1148 住民板ユーザーさん1さん
ここであまり公開してはよろしくない資料を削除しただけ。


1150: マンション住民さん99 
[2018-03-23 01:05:40]
もういいんじゃないでしょうか。

あとはアンケートの結果をもとに、規約に曖昧だった部分を明確化して、
総会で住民の総意として判断するだけのことですよね。

正直、同じマンション内で訴えるとか、どうだってのは
気がいいものではないので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる