住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. 2丁目
  8. シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-11 00:13:33
 

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)について情報をお願い致します。
住友不動産なんですね、価格帯は高めなんでしょうか?
この辺りは最近、マンションが多くなってきました。。。

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。2014.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-21 12:35:08

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
総戸数: 257戸

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)

701: 匿名さん 
[2014-07-03 17:19:46]
うーん、どう消去法で考えても2フロアBookOffが一番
魅力的だな。。。
702: 匿名さん 
[2014-07-03 17:20:24]
2階:衣類、スポーツ用品、ベビー用品
1階:本、CD/DVD、フィギュア等
703: ご近所さん 
[2014-07-03 17:41:33]
No700
しまむらは東門前にあります。
704: 匿名さん 
[2014-07-03 17:48:13]
2階ぶち抜いて関東最大級のBOOk OFF!!
705: 購入検討中さん 
[2014-07-03 23:31:58]
でも、ヤマダ電機の正式な撤退っていつ頃でいつ発表されますかね?
706: 匿名さん 
[2014-07-04 08:19:05]
ブックオフは2フロアもいらないだろ。
何を置くんだよ。
707: 匿名さん 
[2014-07-04 14:43:23]
2階:衣類、スポーツ用品、ベビー用品
1階:本、CD/DVD、フィギュア等
708: 匿名さん 
[2014-07-04 15:01:36]
ヤマダ撤退が本当ならドラックストアになりそうだね。
この辺意外にないし、出来ると便利。
709: 匿名さん 
[2014-07-04 16:21:53]
まさかの1階3階駐車場でサンドイッチ状態とかw
710: 物件比較中さん 
[2014-07-04 20:41:03]
以前のクチコミで、5000万って言われて、
止めた人に5000万の部屋なんてないって
答えた人がいたけど、4090~5190って
スーモに出てますよ。

711: 匿名さん 
[2014-07-04 21:19:22]
3000万台はないんだ…
さすがですね。
712: 匿名さん 
[2014-07-04 21:39:27]
坪200万〜でしたね。
713: 匿名さん 
[2014-07-05 00:30:40]
>>712
そのぐらいが相場でしょ。
今後の発展性を考えたら悪くない価格。
714: 匿名さん 
[2014-07-05 01:25:33]
あのレベルでこの価格が相場なら、三菱地所の新子安の物件が飛ぶように売れたわけだ。
715: 匿名さん 
[2014-07-05 01:30:56]
>>714
その物件はいくらぐらいだったんですか?
716: 購入検討中さん 
[2014-07-05 15:38:59]
鈴木町ですよ。その価格はないでしょ
717: 匿名さん 
[2014-07-05 18:58:50]
鶴見、総持寺そばのすみふのマンションと
同金額・・・・・

718: 匿名さん 
[2014-07-05 21:03:04]
あそこはもっと高いですよ!
719: 物件比較中さん 
[2014-07-05 21:42:12]
總持寺のところは、もっと高い?ですか?

MRに行った時、4600~5200でしたが。
今、残っている部屋は、4600だと。
ここと、ほぼほぼ変わらないと思ったんですが。

間違ってたのなら、すみません。

720: 匿名さん 
[2014-07-05 21:42:45]
価格に驚き。
どう考えてもフォレシアム中古の方がいいな。
天井は高いし
721: 匿名さん 
[2014-07-05 22:51:07]
鈴木町、目の前にイトーヨーカドーしかないのにこの値段・・・
確かにフォレシアムだと島忠があってコンビニあって保育園もあって・・・
鈴木町のまわりって保育園・幼稚園も微妙に遠いんですよね・・・
もうこの値段で確定なのでしょうか。。。
722: 購入検討中さん 
[2014-07-06 00:07:08]
BOOKOFFがあるじゃないですか⁉︎
723: 匿名さん 
[2014-07-06 10:17:13]
フォレシアムは壁とかのつくりが薄かったのでちょっと…。
724: 匿名さん 
[2014-07-06 13:54:55]
少し遠いけど旭町に24時間営業のローソンマートが開店するみたいですね
725: 匿名さん 
[2014-07-06 18:27:28]
イトーヨーカドーしかない今は住んでも買い物に困りそうですね。
スミスの本命は、国道沿いがもう少し発展した頃に販売する横の空地に建てるマンションですかね。
726: 匿名さん 
[2014-07-07 00:51:52]
>>721
鈴木町の駅前の味の素の敷地に認可保育所も入ると決まってるそうですよ。近いからって、入れるわけではありませんが。
727: 購入検討中さん 
[2014-07-07 00:53:58]
基本長谷工なんだしフォレシアムもここも変わらないんじゃないの。
728: 検討中の奥さま 
[2014-07-08 02:03:47]
安いね。将来性を考えるとお買い得。味の素の大型投資も追い風でしょうかね。
729: 匿名さん 
[2014-07-09 11:50:57]
>724さん
ローソンマート?
コンビニとは違うのだろうかとググってみましたら、野菜や魚など生鮮食品を扱う
ミニスーパーのような店舗なのですね。
まだ新規オープンの情報が出ていないようですが本当だったら嬉しいです。
価格は割高でしょうけど、生鮮食品を扱う24時間営業はポイント高いですよ。
730: 匿名さん 
[2014-07-09 12:22:37]
>724
旭町のどのあたりですか?
港町の西も旭町でよね。
731: 匿名さん 
[2014-07-09 12:38:03]
自己解決。
お酒を売るための免許が取得されていました。

ローソンストア100 川崎旭町店
川崎市川崎区旭町2丁目16番10号 秀麻マンション1階
732: 匿名さん 
[2014-07-09 12:47:04]
ローソン遠いなぁ
733: 匿名さん 
[2014-07-09 13:40:50]
ローソンマートの場所は以前、ユアーズ旭町店があり、ヨーカドー開店のあおりで閉店し、その後ローソン100になり、
業態変更でローソンマートになったようです。
元がスーパーなので店舗面積は広めです。
チラシを見るとある程度店内で調理するみたいだけど、細々とやっている旭町や伊勢町商店街に止めを差すことに
ならないといいけど。
734: 匿名さん 
[2014-07-10 23:11:42]
ここは何戸ぐらい売れてるんですか?
735: 匿名さん 
[2014-07-12 23:32:24]
733さん、詳しく教えていただきありがとうございます!!そのような経緯があったのですか。ローソンマートって何事!?なんて思っちゃいまして。他の地域にはない…のではないかと思いますが。お買物できる場所があると、買い物自体の選択肢が増えてくるので続いてほしいなと思います。
736: 買い換え検討中 
[2014-07-14 07:33:24]
何でこんなに安いのか分かる方いますか?立地やスペック等考慮すると50百万は余裕で超えてくると思ったのですが。
737: 匿名さん 
[2014-07-14 08:25:06]
あんたの相場感がおかしいだけじゃね?
738: 購入検討中さん 
[2014-07-14 10:51:25]
>立地やスペック等考慮すると50百万は余裕で超えてくる

どういう感覚してんだw
739: 匿名さん 
[2014-07-14 17:17:46]
すごいですね、こういう人っているんですね。
どこかと勘違いしているのか、立地をあまり知らないのか。
周りのマンションの価格と比べて同じくらい、できればそれより安く買いたいのが人情かと思ってましたが。

他とスペックさして変わらないですし、鈴木町ですし、この値段に二の足踏みまくってるんですが。
740: 匿名さん 
[2014-07-14 17:45:13]
相場感のない書き込みは住友物件ではよくある。
741: 購入検討中さん 
[2014-07-14 18:38:24]
港区と勘違いしてるとか。
743: 買い換え検討中 
[2014-07-16 05:48:11]
このマンションに5000万出せないようなら、港区のマンションはとても買えませんよ?
744: 匿名さん 
[2014-07-20 21:34:26]
なんか最近スレが静かですね。
745: 物件比較中さん 
[2014-07-20 21:44:35]
すみふ営業が他を売るのに必死だからですかね。
746: 匿名さん 
[2014-07-20 22:06:22]
十分安いでしょ!高級マンションでこの値段なんだから。
買えない人は団地買えばいいんだろうけどね。
747: 匿名さん 
[2014-07-21 19:39:13]
すみません、高級マンションってどこのことですか?
・長谷工
・隣の棟との距離20m
・ゴミ出しはわざわざ棟をもって移動
・各種設備は至って普通
・敷地に緑を作る余裕なし
・デベは問題隠し

どこが?
748: 匿名さん 
[2014-07-21 21:15:57]
ヨーカドーやヤマダ電機が近くてお買い物が便利でいいなと思っています。
子供が小さいとわざわざ車などでお買い物へ行ったりするのはおっくうなので、
徒歩圏内に大きなスーパーがあるのは理想なんですよね。ヤマダ電機は普段はそう利用しないかも
しれないけど、近くにあればあるで便利なのかな。ヤマダ電機でも日用品などを扱っている店舗も
あるけど、ここのヤマダ電機はどうなんだろう。日用品もポイントがたまるのでいいんですよね。
749: ママさん 
[2014-07-21 21:26:22]
で、そのヤマダが撤退のスレみましたか?
750: 物件比較中さん 
[2014-07-21 23:30:25]
で、ヤマダ電機撤退ってほんとなの?
751: 匿名さん 
[2014-07-22 23:51:05]
ヤマダ電機スーパーテック川崎の店員さんは知らなかったそうです。
752: 匿名さん 
[2014-07-22 23:55:10]
スーパーテック川崎ではなくテックランド川崎でした。

ヤマダ電機テックランド川崎の店員さんは知らなかったそうですので、
掲示板でそういう話が出ていると教えておきました。
753: 購入検討中さん 
[2014-07-23 11:45:45]
>掲示板でそういう話が出ていると教えておきました。

すごい大きなお世話ですねw
754: 匿名さん 
[2014-07-23 18:58:03]
でも、風評被害で出ていたらマズイんじゃない?
755: 匿名さん 
[2014-07-23 19:06:32]
こちらって二重床、二重天井、床暖房有ですか?
公式見ても見当たらなかったので。
756: 匿名さん 
[2014-07-23 20:29:12]
直床、二重天井、床暖房は有りでしたかね。
で、ディスポーザはあるものの食洗機がないんですよね、確か。

ディスポーザは維持費かかるって聞くので悩ましいです。そして食洗機は欲しい。
ガスコンロのトッププレートがショット社ですごい贅沢仕様なんだって営業さん力説してたけど、それも別に普通の仕様かと。

ちなみに、川崎は二重床のマンション少ないそうな。高さ制限があるからだとか。
757: 匿名さん 
[2014-07-23 21:04:24]
ヤマダ電機、意外とにぎわってるんだよね。
店員も撤退なんて知らないって言うし、ガセじゃないのかな。
758: 匿名さん 
[2014-07-23 22:05:04]
そうですか?私は撤退と聞いて、そうだよなーあの場所じゃしょうがないよね、って納得してしまいました。
759: 物件比較中さん 
[2014-07-26 12:55:58]
756
高さ制限はどこの地域でもありますよ。
無理して1階高く作るから、二重床に出来なかったり、天井が低くなるんです。
760: 購入検討中さん 
[2014-07-26 13:44:20]
最近、ここのチラシがよく入ってます。
産業道路のマンションが格安ですから、お客が流れてるのかもしれませんね。
761: 買い換え検討中 
[2014-07-26 18:42:01]
モデルルームは、大変賑わってますよ
762: 匿名さん 
[2014-07-26 22:02:16]
長谷工が設計施工するとデベが財閥系であれどこであれ外観を除けば建物のクオリティは金太郎飴のようにほぼ同じになるという特徴がある。
安定感はあるが、面白くはない。
763: 匿名さん 
[2014-07-28 16:16:27]
食洗機は標準で付いていないだけで

オプションで入れることができるんですっけ??

食洗機はやはりずっとつかっていると便利で手放せないアイテムだといいますよね

どうせつけることができるなら

つけた方が良いのかなと思ったり...

ただ夫婦のみとか家族が少ないと

手で洗っちゃったほうが早そうなときもありますので

家族構成によって違ってくるのかもわかりませんね
764: 購入経験者さん 
[2014-07-28 21:45:34]
余計なお世話かもしれませんが、食洗器はオプションではなく後付の方が良いと思います。
10万くらい安くつける事が出来ますよ。
おそらくタカラスタンダート等の普通のシステムキッチンですので問題なく後付けできます。
オプションは確か25万ほどしてパナソニック製だったと思います。
高い上パナソニック製は価格コム等をご覧になればわかる様に評判が良くありません。
ハーマン製のフロントオープンタイプが評価が高いですね。
通販ではパナソニックは本体10万弱、工賃3万強、面材2万占めて15万ほど。
ハーマンならさらに1~2万安く付けられるでしょう。

営業さんに面材の品番を確認し、その品番を通販業者に依頼すれば取り寄せてくれます。
そうすれば色もそろえることが出来ますよ。
765: 不動産業者さん 
[2014-07-30 09:28:20]
>759

ここは高さ制限が20mなので、7階建てだと直床にして、天井高も低くしないと建てられません。
東側のタマホームは6階建てなのでここより天井高はありそうですね。解体工事が終わったみたいだけど、お盆明けくらいから工事着工でしょうか。
ここより安そうだし、比べてみたいので販売開始が待ち遠しいですね。
766: 匿名さん 
[2014-07-31 09:57:43]
>>764さん
オプションのお話、とても勉強になります。
食洗器はオプションと市販品ではそんなに価格差があるのですね。
しかもオプションでついている製品よりも評価が高いとなれば、後付にしない理由が見つかりませんね。
通販ですと、直接家電量販店に出向くよりも販売価格が安くなっているのでしょうか。
767: 匿名さん 
[2014-07-31 11:15:51]
>766さん
と言うより相当大きな家電量販店に行かない限りビルトインの食洗機は取り扱いが無いんです。
必然的に通販になってしまうのです。
768: 匿名さん 
[2014-07-31 19:42:19]
ラゾーナのビックカメラや近所のヤマダ電機やヨドバシカメラに行ってもビルトインは置いていませんね。
ネットの工務店がやっているようですね。
769: 匿名さん 
[2014-07-31 21:02:15]
エアコンとかもそうだけど、家電量販店で買ってもネットで買っても取り付けに来るのは小さな工事業者であることに違いはないよね。

後付けだと最新機種が選べるが、オプションだと旧機種になってしまうこともある。
770: 匿名さん 
[2014-07-31 21:05:37]
あと、はじめから食洗機が付いているマンションは浅型であることが多く、深型が欲しい人にとっては有難迷惑となる。
771: 匿名さん 
[2014-07-31 21:16:46]
そうですね。
食洗機がオプションなのはある意味ラッキーです。
標準装備だったら性能の良くないエアコンが割高で付けられているようなものだからね。
逆にディスポーザーは後付けできないし、床暖房は出来るが後付けは大変だし値段はものすごく高い。
これらは標準じゃないとダメですね。
772: 匿名さん 
[2014-07-31 22:43:25]
立地とか天井高とか後で変えられない重要なことはいろいろあるけどね
773: 匿名さん 
[2014-08-08 06:42:31]
現地前通りましたが結構出来てきてますね!
774: 匿名さん 
[2014-08-10 23:20:57]
食洗機ってついていないのかしらとがっかりではありましたが
最初からついていない方が良いとは知らなかったです
ビルトインタイプでも色々とあるのですね…勉強になります
ビルトインって大きいお鍋も入っちゃう感じの物ばかりかと思っていましたので
変にガッカリするところでした。
知ることが出来て良かったですっ
775: 購入検討中さん 
[2014-08-12 02:10:43]
ずばり、ここのスレッドは盛り上がっていませんが、実際は売れているのでしょうか。
どなたか情報あげてもらえませんか。
776: 匿名さん 
[2014-08-12 06:52:04]
ここの天井高ですがリビングだと2.4mくらいでしょうか?
777: 匿名さん 
[2014-08-13 07:47:17]
>>776
リビングは2.4mですよ
778: 匿名さん 
[2014-08-13 12:30:27]
ヤマダ電機の撤退はガセだつたのかな?
779: 匿名さん 
[2014-08-14 07:42:05]
本当に全然売れてる感じがしない。完成まで売り切るつもりは全くなさそうですね。
780: ご近所の奥さま 
[2014-08-14 08:33:04]
かの有名なぼったくりすみふですもの。
781: 購入検討中さん 
[2014-08-14 10:21:33]
むしろ竣工までに完売しちゃったら
「設定した価格が安すぎる!」
って怒られるんでしょ。
782: 匿名さん 
[2014-08-15 21:16:56]
でも割高感のあるここの価格でも買う人もいるのだから、住友の営業さんはすごいですね。
783: 匿名さん 
[2014-08-16 00:13:45]
「売れるのは自分の実力じゃない、看板だ!」と良く言われたのを思い出してしまった。
営業マン個人の力も大事ですが、やはりこの条件でここが売れる理由は、住友の看板だと思う。
784: 匿名さん 
[2014-08-16 08:44:16]
確かにMR隣巨大看板の女性は素敵です!
785: 匿名さん 
[2014-08-17 01:32:45]
面白い!てか、どんな看板でしたっけ?明日見に行ってみよう(笑)
786: 匿名さん 
[2014-08-17 12:23:02]
ここは天井高でいい感じがしますね。
あとやっぱりデベがしっかりとしている。
この二つは代えがたいかな。
787: 匿名さん 
[2014-08-18 00:12:21]
天井高は、至って普通のマンションの高さですよ。
無理やり階数を増やした為、直床なのに2.4mしかないし。
デベは、横浜でズレたマンションにズレた対応をしたスミフですよ。
そのうえ、ギリギリまで値段発表せずにズルズル引き上げるあのスミフですよ。
この2つを考慮すると、他物件も十分比較の対象でしょう。
788: 匿名さん 
[2014-08-19 11:10:32]
>>781さん
普通は竣工前に完売させようと営業さんがティッシュ配りまでして努力しますよね。
最後の方は値引き同等のサービスをつけたり、販売価格を大幅値下げする売主もありますし。
そんな中、住友不動産は真逆販売方法をとっているのですねぇ。これって、よほど資金に余裕がないとできないことのように思えます。
789: 匿名さん 
[2014-08-19 23:32:20]
スミフが資金があるのは認めますが、だからって資金の無駄遣いのような販売方法はいかがかと。
790: 匿名さん 
[2014-08-21 10:04:54]
割高感はあるけれど、住友不動産の安心感的な物のブランド料は組み込まれてなんだと思います。
きちんとしている事とか資金力は前提とされていて。
相場よりも高いようには感じますけれどね。
駅までも歩いて行ける範囲でこの条件をどう思うか、人それぞれなのかななんて感じます。

ここは車が無くても暮らせるけれど、
オーケーとかコストコとかは車があった方が行きやすいのでしょうか。
そもそもコストコはサイズが大きいから自転車では荷物が乗りませんね。
791: 匿名さん 
[2014-08-21 17:26:51]
住友不動産側から「圧力をかけるような態度で『理事だけで決めていいのか。全住民から、市に報告することの同意を得なくていいのか』」と迫られた・・・」「人生で最大の買い物をした我々住民に対して『お客様意識』というものが本当にあるのか」・・・「パークスクエア三ツ沢公園」の記事より

これのどこにきちんとした安心感があるの?資金はあっても、騒がれるまで動かない(裏を返せばトラブルは闇に葬ろうとする)デペは信用しがたいのでは?
792: 匿名さん 
[2014-08-21 17:30:57]
>>790
逆でしょ。
かなり割安だと思う。
794: 匿名さん 
[2014-08-21 19:33:33]
ここが割安って冗談でも勘弁してください。お腹痛いです。売れてないんですね、わかります。
795: 匿名さん 
[2014-08-21 19:36:54]
>>794
三流デベの営業お疲れ。
796: 匿名さん 
[2014-08-21 22:29:35]
>>795
スミフの営業お疲れ。
797: 買い換え検討中 
[2014-08-22 09:38:22]
この物件はいくらぐらいですか?
798: 匿名さん 
[2014-08-23 07:09:27]
70弱の3LDKが4000万からで平均4500万って感じです。
799: 匿名さん 
[2014-08-23 07:23:51]
>タクシーお迎え(エリア限定)サービス

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ご自宅までタクシーのお迎え手配を致します。
対象エリア:幸区・川崎区



地元の需要を当て込みか
800: 匿名さん 
[2014-08-24 02:43:58]
>>799
私がモデルルームを見学した際は一言もそんな話はでなかったなぁ。売れ行き厳しいのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる