住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園 契約者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 15:33:13
 削除依頼 投稿する

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園 契約者用

1925: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-12 22:06:10]
>>1924
近所の小学校が心配であればお受験して電車通学という選択もありますがどちらにせよ危険はありますよね・・・

シャトルバスで通学しているお子さんも見かけるのでそのような選択もありますよ。
1926: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-13 06:04:30]
>>1925 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。なかなか難しいですよね…。
選択肢を広げ、電車・バス通学も検討してみます。
貴重なご意見ありがとうございます。
1927: 住民板ユーザーさん6分間 
[2021-08-13 08:48:16]
>>1916 住民板ユーザーさん2さん
夕方の子連れ主婦軍団はもっと凄かった、複数人でワーワーと。
個人を特定するような情報は入れませんが、心当たりのある方、バス乗ってる時くらい静かにしましょう。
1928: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-13 14:17:19]
バスに乗る時に「顔パスでいいわよね」って言って、バスカードを提示しないおばさんがいた。
バスの中で大きな声で喋ってもいて感じ悪かった。
おしゃべりは他の人が注意したけど、とても不満そうにしてた。
マナーは守って欲しいと思います。
1929: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-14 14:23:52]
バス内でのうるさい人達、時間帯問わずいるのですね。皆さん本当にお疲れ様です。何とか解決したいですね…。余談ですが私もバスで毎回居合わせるうるさい主婦軍団(子供は静か)に、お願いなので乗車中は静かにしてくれませんか?と伝えた事がありますが「えー?」とはぐらかされました。こちらが話してる途中にも関わらず無視されそそくさと去っていき、そんなもんなんだなとがっかりです。毎回ストレスになるのでバスの利用をやめました。
この件コロナ禍でなければまだ迷惑に感じる程度でしたが、今は感染力が強く、皆の命がかかっているので大声でのお喋りを見過ごす訳にいかないです。
バス内に「感染症対策のため会話はお控えください」と掲示したところで本人達は読まないし、この掲示板も読まないだろうし。どんなに掲示物で訴えたって効果がないのは分かっているから、録音したアナウンスを利用するなど注意喚起の仕方を変えて欲しいなと思っています。
1930: 住民板ユーザーさん6分間 
[2021-08-14 14:56:12]
>>1929 住民板ユーザーさん8さん

?お願いなので乗車中は静かにしてくれませんか?と伝えた事がありますが「えー?」とはぐらかされました。こちらが話してる途中にも関わらず無視されそそくさと去っていき

それは酷い、酷すぎる
1931: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-14 15:54:53]
>>1930 住民板ユーザーさん6分間さん
そうなのです…。勇気出して言ったものの、聞く耳持たずで悲しかったです。こんな事があったんだと知っていただけるだけで少し気持ちが救われます。皆さんがその方達と同乗されない事を願っております。
1932: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-14 19:36:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1933: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-14 21:32:13]
この時間に焼肉は反則でしょう。
今日涼しいからと窓開けてたら北側から肉臭半端ないです。くっさー。
1934: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-15 08:22:35]
>>1927 住民板ユーザーさん6分間さん
差し支えなければ、夕方の何時台かだけ教えていただけないでしょうか?その時間帯の乗車を避けようと思っております。
1935: 匿名 
[2021-09-04 16:33:49]
土日は皆様お休みの方たくさんいらっしゃると思います。毎日お疲れ様です。
 ベランダでタバコ、、あれほどダメと言われてもやってしまうんですね。
 料理の匂いが漂うのは仕方がないですが、、タバコの匂いが自分の部屋に入ってくるのは不快です。 西棟の上層階のベランダに男性がいました。手に持ってるか見えなかったから勝手に決めつけれません。 もしくは、リビングの窓開けながら外に向かって室内からタバコ吸ってる人がいるのかな。
 自粛しててタバコの匂いが入ってくると不快です。
1936: テレワーク中 
[2021-09-10 13:07:15]
テレワーク期間で在宅することが多いのですが、子どもの声と主婦の立ち話でうるさくて困っています。あと階段を平気で音立てるの気を使ってください。普通に生活する分には許容範囲なのですがもう少しモラルを守っていただきたいです。まず共有スペースは遊び場でもないです。今も子どもたちが廊下を走り回って鬼ごっこしてるみたいです。コロナで公園に行けないとか皆それぞれ理由はあると思いますが、こちらも仕事をしている身ですので少しでも配慮いただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。
1937: 入居予定さん 
[2021-09-10 15:12:25]
まあ言わんとすることはわかりますが、随分と自分勝手な物言いですね。
同じ在宅の身ですが、多少は我慢しましょうよ。
余りにうるさい時は耳せんやイヤーパッド等使用しています。廊下側がうるさいなら仕事をする部屋を替えたりもします、工夫しましょう。
皆さん長期間コロナで窮屈かつストレスが溜まっている状況ですし、自分自分の発言は同じ仕事する身・主婦・子ども全員にとってあまり気持ちの良いものではないと思います。
1938: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 17:56:30]
>>1936 テレワーク中さん
わかります
1937さんのように寛大になれれば良いのですが… 廊下で鬼ごっこされた時は最悪です 5名以上で階段廊下を使って鬼ごっこ(小学校の中高学年?)をして 今何階?誰が鬼?きゃー見つかった!などと 吹き抜けを使って騒がれた時は 頭が痛くなります 外で遊んで 公園に行ってと言いたくなります
母親同士の立ち話もそうです 母親が立ち話始めると 幼稚園児達もそこで走ったりして遊び始めます 砂利で遊び始める子もいます あぁ 手が汚れたね って言って砂利はそのまま
常識的に考えても 共同廊下 階段 エントランスは 自分勝手に遊んで騒いだり 通行を邪魔して立ち話する所ではないのではないでしょうか
1939: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 17:58:26]
1938です  幼稚園児と記入しましたが  幼稚園児ではなく小さなお子さんです
1940: 住民さん1 
[2021-09-10 21:34:50]
せめて公開空地で遊んで欲しいですね
廊下や階段での鬼ごっこは常識的にあり得ないしお互い危険です
自分のとこの幼児が怪我させられたら許せません
1941: 住民さん1 
[2021-09-15 21:55:48]
奇声うるさすぎる。
1942: 住民さん5 
[2021-09-17 00:34:06]
>>1935 匿名さん
西棟上層階です。
以前から、窓を開けるとタバコの匂いが漂ってきていて不快に思っていました。
やっぱりという感じです。
次にタバコや煙などを見かけたら、管理室に伝えていただきたいです。
1943: 周辺住民 
[2021-09-17 10:54:03]
>>1935 匿名さん
B棟上層階です。
うちは下の階がベランダ喫煙、隣が室内喫煙で換気扇からの煙が直に流れてくるので窓が開けられません。
室内喫煙の方が濃い煙なのでほんとキツいです。換気口から臭ってくることもありゲンナリしています。
専有部での喫煙なので文句言えないのが腹立ちますし、なんで吸わない側が我慢しないといけないのか強い憤りも感じています。
室内喫煙の場合、換気扇から直接煙を垂れ流さないようにして欲しいです。
1944: 匿名 
[2021-09-19 11:16:27]
ベランダ喫煙だけじゃなくて、玄関がある廊下側から入ってくるタバコの匂いは確かにもっと濃い感じがしますね。  
 子ども達の廊下の鬼ごっこは気になりましたが、1番精神的にきついのは隣と上階が壁や床を叩きつける音、引きずる音。とにかく叩きつける音がひどかったです。壁や天井が静かであるなら、外から聞こえてくる足音や子どものはしゃぐ音ぐらいは許容できます。部屋で暴れちゃうなら外で声がうるさいぐらい、はしゃいでるぐらいは許してあげないと子どももストレス溜まってかわいそう。 エントランスマナー、タバコマナー、隣や階下への配慮さえ守ってくれれば。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる