注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 14:19:22
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

10761: 戸建て検討中さん 
[2023-11-11 17:52:27]
大手ってどこの大手だかわかりませんが、
住林や積水は今でも窓はアルミ樹脂じゃないですか?
10762: 名無しさん 
[2023-11-11 17:54:27]
別にサッシでハウスメーカーを決める訳ではないので
10763: 匿名さん 
[2023-11-11 18:12:56]
アルミ複合はフレーム面積が小さいから
ガラス面積を考慮したトータルでは樹脂と性能は変わらなそうだね。

やたら樹脂を推すのは工務店関係者だからポジショントークに気をつけないと。

https://youtu.be/7s_idHFWqRQ


10764: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 19:05:59]
>>10752 評判気になるさん
10年の寿命とは言ってませんよ、誤解させたなら申し訳ないです
10765: 評判気になるさん 
[2023-11-11 19:06:27]
>>10752 さん

>>10752 評判気になるさん
10年の寿命とは言ってませんよ、誤解させたなら申し訳ないです
10766: 匿名さん 
[2023-11-11 21:33:10]
>>10752
前の方もかかれていましたが、そこまでするなら初めから一条とかで建てた方が安いんじゃないですか笑
10767: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 23:06:24]
>>10766 匿名さん
一条だと(実質)2000万は費用が上がる。秀光なら250万~300万位のアップで同じ断熱等級6で耐震等級3の長期優良住宅のT構造の家が建てれる。建築の知識が本当に無さすぎるんですね?笑
10768: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 23:13:56]
>>10759 名無しさん
おまえ笑える。秀光の標準の仕様がどこまでかと、オプションでどこまで何が出来るか、その他現在のトレンドやローコストメーカーの事情等全く知らなすぎる。
なのに、こういう知識の無さを自慢げにアピールするバカ。知識が古すぎてまじで笑える。最新知識を勉強して出直してこい。
10769: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-11 23:22:09]
軽自動車も燃費は良くて車内が広くて最高だよな
レクサスのSUVを買うやつの気がしれないよ
10770: 匿名さん 
[2023-11-12 09:06:15]
>>10766 よかったね笑
10771: 戸建て検討中さん 
[2023-11-12 10:21:25]
軽自動車は狭いですよ?
軽自動車とレクサス比べる人はいないでしょ。
ハリアーとRXならわかるよ。
クラウンとLSで悩んでクラウンにした俺は一条と秀光ビルドを比べてるよ。
一条は秀光ビルドより1500万くらい高いよ
10772: 通りがかりさん 
[2023-11-12 13:23:37]
一条はプリウスってイメージ
10773: 匿名さん 
[2023-11-12 17:29:25]
一条そんなに高いか?
コミコミで総額3000万以下のイメージなんだが
秀光との差が坪単価にして15万程度で総額500万変わらないくらいだろ
実際は一条は太陽光で250万タイルで50万必要だから1000万近い差にはなってくるだろうが
10774: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-12 17:38:21]
秀光の標準仕様とアップグレードできるところがどんなところか教えてください

色んなところで聞きすぎてわけわからんくなっております
10775: 通りがかりさん 
[2023-11-12 17:49:16]
常識の範囲内ならどんなのでも可能ですよ
壁材に火を焼くマグマでとかは無理でしょうけど
10776: 戸建て検討中さん 
[2023-11-13 09:11:28]
一条で総額3000万だと総二階30坪も建てれないと思います。
平屋40坪で考えてるのでそのくらいの差は出ますね。詰めたらもっと出るかもしれません。
10777: 戸建て検討中 
[2023-11-13 10:31:18]
オプション無しで、完全に標準で建てた場合の断熱性やら耐震性などはどうですか?

10778: 匿名さん 
[2023-11-13 15:08:43]
秀光で築6年耐震1でUA値0.64で内窓だけつけてるけど、12分に快適ですよ。
耐震1だけど何回かの台風でほとんど揺れないので大丈夫じゃないですかね。
震度3と震度4の地震があったけどほとんど揺れないですね。これは丘地の地盤が影響してると思いますが。
あ、窓枠周りの空洞の吹付け断熱はオプションになってもしてもらった方が良いですよ。
私は、建築中に自分でしましたが。
10779: 評判気になるさん 
[2023-11-17 11:27:15]
下請けの西淀川区にある株式会社松岡組はむちゃくちゃ!玄関ポーチにゴミいれたり。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる