株式会社グローバル・エルシードの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィルローズ東京八丁堀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 3丁目
  6. ウィルローズ東京八丁堀
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-25 09:40:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.w-tokyo52.jp/

<全体概要>
所在地:東京都中央区湊三丁目4番1
交通:有楽町線新富町駅徒歩5分、日比谷線八丁堀駅徒歩8分
総戸数:53戸
間取り:1LDK~4LDK、40.42m2(20戸)〜87.83m2(1戸)
入居:2015年3月予定

売主:株式会社グローバル・エルシード
施工:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【タイトルを変更しました 2014.1.6 管理担当】
東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.9.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-20 08:40:28

現在の物件
ウィルローズ東京八丁堀
ウィルローズ東京八丁堀  [第3期2次(最終期)]
ウィルローズ東京八丁堀
 
所在地:東京都中央区湊三丁目4番1、10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩5分
総戸数: 53戸

ウィルローズ東京八丁堀

No.151  
by 周辺住民さん 2014-03-21 11:06:35
東銀座であれば高級24時間託児が複数ありますよ。場所柄、飲食店や水商売をされている方のニーズがあるので。八丁堀になるとさすがに24時間保育はないと思います。
No.152  
by 匿名さん 2014-03-22 17:48:47
東京に会社があるので、このマンションに興味があって調べています。
中央区は出産支援が充実しているように感じます。
育児支援や高齢者支援などもあり、住みやすそう。

東京に近いのは旅行に行くにも便利ですよね。
北でも南でもいろんな路線が利用できますから。
No.153  
by 匿名さん 2014-03-22 23:23:56
この辺は穴場かもしれませんね。中央区のオフィスのイメージでもなく、再開発もあるようで期待できそうですね。
No.154  
by 匿名さん 2014-03-23 03:00:46
ウィルローズは日本橋蛎殻町でも新たにやるね。
こっちは、水天宮と茅場町と人形町も使える。

坂入産業がやらかしたようだが、グローバルは安定感ある。
No.155  
by 匿名さん 2014-03-28 18:16:19
先日見学してきました。物件の周辺は再開発の予定のためか少し殺風景のような気がしました。3年後にはタワーが完成してお店が入るとだいぶ街の雰囲気が変わるような気もしました。意外と一軒家も多く昔から人が暮らしているんだな~と感じました。
No.156  
by 物件比較中さん 2014-04-02 15:22:17
色々と勉強中です。どなたかご存知の方教えてください。
こちらは内廊下ですか?
No.157  
by 匿名さん 2014-04-02 18:15:58
内廊下だと思いますが。
No.158  
by 匿名さん 2014-04-02 19:18:38
「内廊下風の外廊下」って営業の人が言ってました。
No.159  
by 匿名さん 2014-04-02 20:14:00
完全に閉じてはないので厳密には外廊下ですが、いわゆる団地っぽい外廊下ではなく
雰囲気は内廊下ですね。
No.160  
by 匿名さん 2014-04-02 22:07:45
雨などは吹きつけないんですね。
夏涼しく冬温かいのであれば、良いですね。
No.161  
by ご近所さん 2014-04-02 23:22:22
え?分譲マンションで外廊下って何か高級感ないですね。
3,000万円中心だから?10,000万円も外廊下なの?
No.162  
by 匿名さん 2014-04-02 23:38:06
もういいよ。廊下の話は・・・
No.163  
by 匿名さん 2014-04-03 05:47:48
外廊下だから廊下の話題は嫌なの?
No.164  
by 匿名さん 2014-04-03 15:29:43
痛い所つつかれたって事?
廊下は大事ですよ。
No.165  
by 匿名さん 2014-04-03 18:16:03
パークホームズ築地GSにしろオーベル明石町にしろこの界隈の似たような規模のマンションは大体外廊下ですよ。
100点満点の物件はなかなかないと思いますが内廊下にこだわるなら湾岸のタワマンでも探せばいいのでは。
No.166  
by 匿名さん 2014-04-03 20:10:39
内廊下だと風通しが皆無ですね。梅雨にはじめじめしそうです。
逆に外廊下は冬寒いし、大雪のときはやばいです。
好きなほうを選べばいいのでは?
No.167  
by 申込予定さん 2014-04-04 17:23:38
先日モデルルームを見てきました。

黑いサッシも高級感あるし(黒いサッシは高いそうです。)何より間取りがいいですね。

仕様も女性の使い勝手がいいような工夫がされているんですよ。

キッチン下の収納が最近ありがちな引き出しではなく扉ですから
沢山収納できますね。

宅配ボックスの扉も重くして安全面の配慮も怠っていませんし。

南向き物件はそうないですから希少価値ありますよ。

安定しているグローバルですから、前向きに検討中です。
No.168  
by 匿名さん 2014-04-06 11:33:18
色々選べるようでおもしろそうですね。近くで再開発があるようですがスーパーが入るのかな!?学校や公園、病院も近くにあってスーパーもできれば文句ないな・・・
銀座も近いし。
No.169  
by 購入検討中さん 2014-04-06 19:49:16
もし湊の再開発地にスーパーが入ればとてもありがたいですね。
とはいえ、現実的に当面は近所のミニスーパーと各戸にあるネットスーパー用の宅配ボックスを活用するイメージでしょうか。
隣駅の月島のスーパーも利用はできそうですが、橋を渡るので少々面倒かな。銀座のデパ地下も楽しみですが、会社帰りにでも利用できればと考えています。
No.170  
by 匿名さん 2014-04-09 14:14:14
電動自転車が利用できるようなので買い物のときは自転車を利用するか、まとめ買い時には建設地の目の前のカーシェアを利用すれば便利ですね!!
No.171  
by 匿名さん 2014-04-12 00:16:11
それにしてもここの会社の株価下がりすぎだけど大丈夫?
No.172  
by 匿名さん 2014-04-13 14:42:02
ここの会社の銘柄はなんて名称で出て来るのですか?

まあ、今は、他のところも株価を下げているから特に気にすることも無いだろうと思いますけど。
また安くなったところで買い直すだけですよ。

それにマンションの価格は株価とは無関係だから。会社が無くなったら他が引き継いでくれるんでは?
No.173  
by 住まいに詳しい人 2014-04-13 16:59:35
甘いよ
No.174  
by 匿名さん 2014-04-14 12:18:03
ここに限らず増税の影響で先週から株価は軒並み暴落中ですよ。
日経平均も14000円を割ってしまいました。
No.175  
by 匿名さん 2014-04-15 13:04:22
アクセスがいいのが魅力。
メトロ経由なのでJRなどは乗り換えが必要だけど、便利ですね。
いろんな方向にアクセスが可能で活動範囲が制約されない。
仕事柄、都心を動き回るので、この立地はいい。
都内では人気が高いエリアなので資産価値も望める。
No.176  
by 匿名さん 2014-04-17 14:35:27
今は買い時なのでしょうか。金利が低いことは事実。不動産の価格はしばらくは上がり続けるのかな???
No.177  
by 匿名さん 2014-04-18 18:37:51
立地は良さそうですね。色々なところへのアクセスが便利な場所。
この辺は、公共交通やタクシーを使うと良さそうに思いましたが、
自転車も便利でしょうか。駐輪するのに困りそうかなと考えてしまいます。
近くの再開発も気になりますね。どうなるのでしょうか。
No.178  
by ビギナーさん 2014-04-20 11:31:28
今、6種類の間取りが見られるんですが、その中でも1つの間取りのバルコニーが多くないですか?
でもこれだけ広いバルコニーがあれば、いつでもバーベキューとかが出来そうですね。
ここのマンションでは、多分一番高い部類になるのですかね。
No.179  
by 匿名さん 2014-04-21 09:35:46
ほとんどのマンションでバルコニーは規約で火気や臭気厳禁となっていますので
BBQはおろかホットプレートも禁止です。
でもFタイプの北側なら隣戸と接っせず独立しているので大丈夫かも知れません。

No.180  
by 匿名さん 2014-04-23 15:03:16
バルコニーでバーベキューできたら楽しそうですね。でも後片付けが面倒そう。
音や匂いでトラブルの元にもなりそうですし、もし規約的に問題なくても、
準備も片付けもしてくれるようなところに行った方が、楽に楽しめそうですね。
No.181  
by 匿名さん 2014-04-23 17:29:25
駐車場が足りないのがとても残念でした。
グローバルさんの物件はどこも間取りが素敵なので、この点だけはどこの物件にも共通して言えることですね。
No.182  
by 匿名さん 2014-04-23 21:52:43
駐車場は多分埋まらないと思います
それより自転車が一戸一台というのがファミリーには現実的でないです。
今いるマンションもそうなのですが、駐輪場に無理矢理置く不届き者が発生して荒れた状態になりがちです。
流石に管理人が注意するのか各階ろ の廊下に置く人はいませんが。
No.183  
by 匿名さん 2014-04-23 22:58:51
2台借りている
No.184  
by 匿名さん 2014-04-24 16:31:06
2台借りれるといいんですが・・・。
No.185  
by 匿名さん 2014-04-28 20:47:07
パークホームズ築地グリーンサイドに完敗という結果になったのは
何が原因でしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2014-04-29 05:40:23
そりゃ立地に尽きるでしょう。
駅近の物件の方が人気なかったらおかしいでしょ。
No.187  
by 匿名さん 2014-04-29 06:01:54
八丁堀から徒歩8分。近いですね。
No.188  
by 匿名さん 2014-05-01 00:08:34
駅近だから?4分と5分で、ここまで差はつきませんよ。
No.189  
by 匿名さん 2014-05-01 08:57:41
完敗とかここまで差が付くって具体的にはどういうことですか?
No.190  
by 匿名さん 2014-05-01 14:32:57
ざっと思いついた敗因

1、新富町は入り口から改札までが遠いし、アップダウンが激しい
2、周辺が再開発工事続きでうるさい
3、小学校に行くのに大きな道路を渡らなければいけない
4、あちらはパークサイドの永久ビュー、こちらは何が建つか分からない
5、マイナーデベなうえに、モデルルームオープンを直前で延期するなど信用性が低い。
6、1LDK~4LDKが混在で、収入、生活スタイルが一定でない
7、湊は今後も供給が多く、リセールを考えると価格が安いかも疑問
8、仕様がいいと見せかけて、肝心のディスポーザー(後付け出来ない)が無い
9、外観がしょぼい(あちらは2層吹き抜けの豪華なエントランス)
10、コンシェルジュサービス、ラウンジ等も無く、高級感にかける
11、築地再開発と、湊再開発では期待感が違い過ぎる
12、湊では銀座徒歩圏とは言いづらく、知名度も低い

どうしてそんなに知りたかったの?もしかしてどちらかの営業さん?

ここがすごく悪いとか、すごく割高というよりは、築地の立地&コンセプトが良過ぎたのだと思います。
明石町アドレスで免震構造のオーベル明石でも竣工直前まで売れ残ってましたから。
No.191  
by 匿名さん 2014-05-01 14:40:19
湊はほぼスラム化してしまっているので、再開発が進まないと築地や明石町の単価を目指すのは厳しいかと。
No.192  
by 購入検討中さん 2014-05-01 23:42:14
この物件は、売れ行きが芳しくないということでしょうか?
No.193  
by 匿名 2014-05-02 00:19:32
湊はこれから化けるかもしれません。今後に期待を込めて買われる方もいるかもしれません。ここは八丁堀という名前ですが、明石町寄りで、隅田川テラスも近いのがいい点だと思います。明石町は閑静で落ち着いた雰囲気です。
私は個人的に人がきいてわかる地名の方が好きです。築地と湊だったら築地にすると思います。銀座に近いのも好きなので。
No.194  
by 匿名さん 2014-05-02 19:27:48
モデルルーム見学行きましたが良かったですよ。私が希望する部屋は売れていたため購入には至らなかったのですが。
No.195  
by 匿名さん 2014-05-02 20:36:01
湊地域の再開発も検討要素のひとつでしょうね。モデルルームでもそのあたりの説明も結構ありました。三井の複合ビルが建って周囲が整備されれば、新しいお店なども増えるのではないかと期待はしてます。
No.196  
by 匿名さん 2014-05-04 21:38:11
対面キッチンが多いので、食器棚が付いているのがいいなって思いました。
キッチンとそろっているだけで、印象が違いますし、
使い勝手もいいかなって思いますが、どうでしょうか。
No.197  
by 匿名さん 2014-05-05 11:47:08
さあね。
No.198  
by 購入検討中さん 2014-05-06 01:26:01
先日周辺を歩いてみたのですが、鉄砲洲神社で本格的なお祭りがおこなわれていていました。下町感が良かったです。 周辺に数件立つようなので悩みます。
No.199  
by 匿名さん 2014-05-06 15:19:19
湊の再開発地域、新しく戸建何棟か建ってるのと、一棟新しめのマンションが建ってるけど、あれどうなんだろう。ちゃんとあの一体再開発されるのだろうか。
No.200  
by 匿名さん 2014-05-06 17:23:20
この物件、ダイレクトメールが、しつこいので止めてほしい。
はっきり言って物件自身は悪くないのに悪いイメージが先行する原因になりかねない。
一度、送付して反応がないなら検討から外れて脈なしだと気づいてもらいたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる