株式会社イー・グルーブ  の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グルーブ王子公園【住民・契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. グルーブ王子公園【住民・契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-12-05 20:24:24
 削除依頼 投稿する

グルーブ王子公園の住民・契約者専用スレッドです。

所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分 、阪神本線 「大石」駅 徒歩13分
阪神本線 「西灘」駅 徒歩13分 、東海道本線JR西日本) 「灘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.26平米~124.58平米
売主・事業主:イー・グルーブ  
物件URL:http://www.e-grouv.co.jp/estate_propaty/grouv_ojikouen/index.html
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357522/

[スレ作成日時]2013-11-18 21:09:18

現在の物件
グルーブ王子公園
グルーブ王子公園  [グランウイング]
グルーブ王子公園
 
所在地:兵庫県神戸市灘区水道筋2丁目1番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 王子公園駅 徒歩9分
総戸数: 72戸

グルーブ王子公園【住民・契約者専用】

401: 契約済みさん 
[2015-06-13 23:23:13]
関係者以外立ち入り禁止看板必要ですね。
犬の糞もそのままやし。
エレベーター鏡、外階段外壁傷は治してもらわないと困ります。中古住宅を購入した覚えはないから。
低層階のこどもがいる部屋土曜日深夜までキャーキャー遅くまで・・・窓開けっ放しで・・・
非常識ですね・・・
402: 契約済みさん 
[2015-06-14 01:18:41]
私も思います!! 何階かわからないですが下の方の階から子供の声がうるさく迷惑です!管理人さんに注意して欲しいのですがどの部屋かわからず言えないままです。夜は静かにするのが常識ですよね...
403: 契約済みさん 
[2015-06-14 06:56:04]
子どもの声? 東側では10時ぐらいまで 道路で遊んでいる子供の声はよく聞こえますね
まあ 酔っ払いの声はしょっちゅうですが 
404: 契約済みさん 
[2015-06-14 10:11:37]
私もうるさすぎたので確認したところ、5階の方でした。
前を通ると子供の声がうるさかった……非常識な家族です。
405: 契約済みさん 
[2015-06-14 13:27:54]
エレベーターの鏡の傷は直す予定と管理人が言ってましたよ(^-^)
406: 入居済みさん 
[2015-06-14 13:51:12]
エレベーターなおしてくれるのですね(^-^)
良かったです。
407: 契約済みさん 
[2015-06-14 14:39:22]
5・6階ですごくうるさい家族いません?
408: 契約済みさん 
[2015-06-14 16:28:16]
います。昨日だけでなく常につるさいです
部屋がわかるので余計気になります
子供の声だけでなくお父さん?友達の男の人?か誰かもすごい声だしてますね。
409: 契約済みさん 
[2015-06-14 19:44:57]
毎日うるさいですよー5階の人ですね……いい大人が夜中に大きな声を出すのは非常識な人ですよね。
410: 契約済みさん 
[2015-06-14 20:01:03]
管理会社に連絡してみては?対応するはずですよー
411: 契約済みさん 
[2015-06-14 20:12:48]
本当に最低ですね!! そんな人は注意してもらいましょう。 また会議で議題に出したらいいですね
412: 契約済みさん 
[2015-06-14 20:53:25]
階が特定できているということは 両となり 上下のひとはたいへんですね
まして夜中とは 複数のご意見というとはよっぽどなんでしょうね
全戸に注意書き投函するのではなくて 特定投函に切り替えて注意を促したほうがいいですね
413: 契約済みさん 
[2015-06-14 22:16:36]
もちろん特定投稿しないとダメですよ!!困ります!
414: 匿名 
[2015-06-14 22:23:06]
生活音やから難しいんとちゃう?
415: 契約済みさん 
[2015-06-14 23:05:18]
夜中に大きな声で騒ぐような方は、戸建に引っ越した方が良いでしょう。
共同生活に向いてないですね。
どこにでも、こういう自分勝手な方はいますが、回りに住んでいる方は迷惑してるでしょうね。
416: 契約済みさん 
[2015-06-14 23:21:28]
生活音!? 夜中に騒いだり、走ったりが生活音?? それなら何でもありですね
417: 契約済みさん 
[2015-06-14 23:32:53]
騒音を専門業者を使って測定し保管しておきましょう!
裁判で、騒音での慰謝料支払いの判決が何度も出ています。
いざという時、弁護士(and裁判所)に提出できる証拠になりますよ。
418: 契約済みさん 
[2015-06-15 00:28:46]
本当こんな迷惑な人の周りの人が可愛いそう 本当にうるさい声やドンドンするの耐えれないですよね。新築で嬉しくて楽しく過ごすつもりなのに‥ ちなみに私のところの上の階の方には全然聞こえないです。
419: 契約済みさん 
[2015-06-15 00:50:32]
こういう場があるんですね。
昨日は窓を開けていると、夜中に男の人(大人)や子供が叫んでいるのが聞こえ迷惑しました。

こういう方は自然と孤立していき、お子さんにも影響が及ぶのでしょうね。
420: 契約済みさん 
[2015-06-15 06:00:43]
まだ入居1ヶ月で これだと先が思いやられますね
エレベーターで出会う人 みなさn いい感じの人ばかりなんですが
421: 契約済みさん 
[2015-06-15 09:00:32]
本当に皆さんエレベーターで会ってもちゃんと挨拶もしてくれますし良い方ばかりな
のに残念ですよね。 段々皆さんに知られて孤立していくでしょうね。そうならない様に早く気付いて直して欲しいですね。マンションは皆さん仲良くしないと住みにくくなるし大変ですよ!
422: 契約済みさん 
[2015-06-15 14:00:24]
確かにエレベーターで会う方たち、いい人ばかりなように思います(^^)

私が気になったのは、来客用駐車場の予約は1週間前からと決まっているはずなのに、10日以上前から予約表に書き込んでいる人がいることです。
ちゃんと一週間前まで待ってる人にとっては、不公平ですよね。
423: 契約済みさん 
[2015-06-15 18:33:22]
大人と子供が騒いでる音で生活音というレベルのモノとは違いますね。
周辺民家から苦情が来るのでは?と思う位の騒ぎ方です・・・
424: 匿名 
[2015-06-15 21:16:36]
我慢我慢。
425: キャリアウーマンさん [女性 20代] 
[2015-06-16 00:32:45]
ってゆーか、みなさんこーゆーブログでグダグダゆーんじゃなくて、直接うるさい住民さんに苦情出したらどーですか??
426: 契約済みさん 
[2015-06-16 00:36:05]
なんか、ちっさい人ばっかりですね。
427: 契約済みさん 
[2015-06-16 06:08:08]
425と426の人 当事者の身になって建設的な意見をお願いします。
意見交換して まず 管理会社に全体投函していただきました。
次は特定投函してもらう段取りになっているはずですよ

エレベーターの解除も 昨日 お知らせで 近々行うお知らせ届きました。
このサイトは そういったところでとても役立ってますよ
非常に感謝しています。
428: 契約済みさん 
[2015-06-16 08:42:14]
住民しか入れないスレを作りたいですね。
ここだと、外部の人も見れるし書き込みもできるので。
429: 入居済みさん 
[2015-06-16 08:42:20]
そもそもこのサイトってオープンで、入居者に限らず書き込みは出来るんでしょ?
面白がって煽る部外者もいるかもしれないし
そういう書き込みには反応せずにスルーした方が良いんじゃないかと思います。

430: 契約済みさん 
[2015-06-16 08:43:53]
>>427
特定投函ではなく、階数を3つに絞った投函になります。特定といえば特定かもしれませんが。
431: 契約済みさん 
[2015-06-16 11:58:35]
駐車場の利用申し込みはまだしたことがありませんね、
年末年始などの事前予約を制限するために1週間前からという説明がありましたよね。

管理事務所側が、1週間以上前では受け付けないようにしていただければいいのでしょうね。
432: 契約済みさん 
[2015-06-16 12:13:40]
大声の日から だんだn 遠ざかって 本人も自分じゃないと思うのでは
事案発生日の日時は書き込んでいるほうがいいかも
433: 周辺住民さん 
[2015-06-16 12:20:09]
>>432
6/13(土)に5階の方が友達を呼んで?、24時過ぎてもどんちゃん騒ぎ(窓を開けて)
酒飲んでて記憶ないのかも?
若い方ですけどね〜
434: 入居済みさん 
[2015-06-16 12:56:53]
その方を除けば快適なマンションですね。
435: 契約済みさん 
[2015-06-16 14:59:46]
そうなると窓閉めてても 両隣と正面の家の人はきついでしょうね それと4階の真下の人も
しかし 相当ひどかったんでしょうね こんなけ書き込みが多いとは

こちらは 少し上ですが やっぱり聞こえないですね
逆に住んでるの?って感じですね
436: 入居済みさん 
[2015-06-16 17:11:14]
その5階の方はその日だけなのでしょうか?
もし、普段から静かなのであれば、その日だけは特別に入居祝いなので友人達が集まって騒いでしまったのでは?

普段からワイワイ騒いでいるのであれば、今後も注意して頂いた方がいいですが、1日だけの事であれば、管理人さんやグローバルの方にも伝えておいて、様子を見てみるのもいいのでは?

そうでないと、その一度きりでこんなに言われてしまったのでは、自分達も家族や友人を呼んだ時に静かに過ごさないといけないと思うと…子供もいますし、多少はしょうがないのかな?と思います。

普段もうるさいのであれば、別ですがね(^^;
437: 入居済みさん 
[2015-06-16 17:39:02]
この日は特にうるさかったのですが、ほぼ毎日のように声は聞こえます。
入居祝いを夜中にするのであれば、窓を閉めるなどの配慮があっても良いと思います。
グローバルには、号室は特定されて伝わっています。
若い夫婦だからといって何でも許されるわけではないかと思います。
438: 入居済みさん 
[2015-06-16 18:15:47]
ほぼ毎日なのですね
それは、迷惑ですね! 号室もわかっていれば、顔もわかっているので、顔合わせた時になんか嫌な気分になりまふね(^^;
早めに注意していただき、気をつけてもらいたいですね。
439: 契約済みさん 
[2015-06-17 07:41:16]
入居祝いが夜中までって非常識な5階の人 あと予約駐車を守らない人
入口の八百屋と 人的な不安要素が1カ月でで始めましたね

自治会始まったら大変ですね
440: 契約済みさん 
[2015-06-17 11:17:23]
5階のマナーの悪い方の近隣は可愛いそうですね。良い歳して子供も居るのに 周りも 誰も注意してくれない感じなんでしょうね

私の上の階からも度々、子供の走ったりドンっとした音はやはり良く聞こえるのでお友達を呼ぶにしても親が気をつけないとダメですよね。どうしても私も子供の友達をオウチに呼んだりしますが、やはり走ったりジャンプするので注意します。持つ親としてのマナーは教えています。
441: 契約済みさん 
[2015-06-17 12:29:34]
質問なんですが わかる人がいたらおしえてください。

神戸市の有料ゴミ 大きな家具とかソファーはどこにすてるのでしょうか
神戸市に連絡したら そのマンションは決まっていないという返事だったので
管理会社も一〇日たちますが 返事なしです。

そろそろ新しい家具と交換なんですがそれまでに捨てないといけないので
442: 契約済みさん 
[2015-06-17 13:27:01]
あの八百屋どうにか出来ないですかね?
443: 契約済みさん 
[2015-06-17 13:49:36]
駐車場空きましたね。
あの八百屋が原因でしょうか?
444: 契約済みさん 
[2015-06-17 16:57:59]
たぶん そうでしょうね
大型ワンボックスならまず タイヤこするでしょうね
ただでさえ通行人もいるのに 低い位置での置き商品は結構 圧迫感ありますから
軽に乗り換えないとだめかも
445: 契約済みさん 
[2015-06-17 17:06:46]
工事でもう少し道が広くなるのでは?
446: 契約済みさん 
[2015-06-17 17:10:39]
車お持ちの方は誰も八百屋に苦情言ってないのですか?
447: 入居済みさん 
[2015-06-17 17:10:39]
工事が終われば道幅は大きくなります。
ただ、工事完了予定はたしか8月でしたね。
448: 契約済みさん 
[2015-06-17 17:12:50]
そうなんですね。ではもう少しの我慢なら大丈夫ですね。かなり広くなるのでしょうか?
449: 契約済みさん 
[2015-06-19 11:07:32]
エレベーター 解除されましたね

昨日は エレベーター内でもキーをかざさないとボタン押せませんでした。
450: 契約済みさん [女性] 
[2015-06-20 09:50:24]
管理総会27日って急ですね。もっと早く言って欲しかったです。
451: 契約済みさん 
[2015-06-20 10:16:14]
管理総会が急なのは早急に解決すべき事があるからではないでしょうか。
452: 匿名 
[2015-06-20 13:03:04]
27ってまだ先じゃないですか…。
453: 匿名 
[2015-06-20 13:04:20]
別に急でもないよな。
454: 契約済みさん 
[2015-06-20 13:42:49]
いや、急でしょ〜
455: 契約済みさん 
[2015-06-20 15:17:04]
 となると5階の例の騒音問題的なことは議題にあがるのでしょうかね
とりあえず 各階から選任されていますから知らないってことはないでしょうね

それと 道路の進入口の件ぐらいかな 大きな議題といえば

修繕的なことは管理会社との連絡で済むし今のところはそれぐらいでしょうね
456: 契約済みさん 
[2015-06-20 15:54:17]
出来れば遅くとも一か月前には連絡していただきたいものですね、
議題は4号までしか記載されていませんでしたが、
他の方が書かれているようなことも意見がでてくるのでしょうか。
457: 契約済みさん 
[2015-06-20 23:32:57]
バイクの区画が自転車置き場になる予定みたいですが月500円は高いような...
自転車置き場の平面は250円ほどではなかったですか?
458: 入居済みさん 
[2015-06-21 08:00:19]
バイクを置いてる方達はもっと払ってるわけですからねぇ。
同じ場所を月250円てわけにはいかないんじゃないですか。
459: 契約済みさん 
[2015-06-21 16:04:41]
500円は高すぎますね
バイク置いてる人達がそれ以上払ってると言われても自転車置き場が使いにくく、何台も自転車がある家庭にとってはもっと値段を下げて頂きたい。高くて結構使われないのであれば無駄
460: 匿名 
[2015-06-21 19:29:56]
ワンコインやから払ったらは?
461: 入居済みさん 
[2015-06-22 23:52:18]
私はバイク置場を利用してませんが、同じスペースなのに自転車とバイクという理由で値段の差をつけるのはどうかな?って思います。
462: 契約済みさん 
[2015-06-23 12:25:42]
だいぶエレベーターの使い方わかってきました。
エレベーター外のチェッカーでかざすと 勝手に住んでる階のところが点灯してました。

最初は かざすのわすれて何回も押しました。
463: 匿名 
[2015-06-23 12:55:04]
>>462
お疲れ様でございました。
464: 入居済みさん 
[2015-06-23 14:13:25]
>>461
同感です。
高いと思うなら使わなければ良いだけ。
今、使用している駐輪場と比べて値段の差がなければ不公平です。
465: 契約済みさん 
[2015-06-23 15:32:22]
 生活音も聞こえてこないし エレベーターもなれれば使い勝手いいし 
 宅配ボックスも初めて使ったけど便利だし。

 初めての総会でなんか問題提議あるのかなああああ
 車も持ってないので 入り口の不便さはわかりませんが
 さすがに狭い時ありますね

 今の工事が終わっても 歩道の幅と位置関係は変わらないので今まで通りなんでしょうね

 窓を開けて寝てたら 救急車と消防車の音はびっくりしましたけど
南の2棟のマンションはもっとうるさいでしょうね
466: 入居済みさん 
[2015-06-24 17:13:18]
マンション内にトイレがありますが、今は外部の人も利用できる環境にあります。

とにかく、外部の方が入れないような環境にしてほしいですね。
467: 匿名 
[2015-06-24 17:31:06]
ケチくさい事言わないでください。
468: 入居済みさん 
[2015-06-25 08:04:45]
外部のトイレって、管理費払ってまで設置するだけの必要性ってあるんでしょうか?住民が使用してるようには思えないんですが。
469: 入居済みさん 
[2015-06-25 08:41:49]
いらないでしょうね。
溜まり場にでもなったら面倒ですし、トイレ上部の部屋の方は迷惑だと思いますよ。
470: 契約済みさん 
[2015-06-25 09:31:15]
 不自然なトイレですよね なんか地域の協定でもあるのでは
471: 契約済みさん 
[2015-06-25 10:20:17]
460
463
467
同じ人ですね。いちいちムカつく書き方しないでほしい。何かにつけてつっかかってきて、真剣に相談されてる人に失礼。
472: 入居済みさん 
[2015-06-25 11:59:53]
>>471
多分、外部の人でしょう。
ほっておきましょう。
みなさんは、総会に出られますか?
私はいちを出る予定です。
473: 契約済みさん 
[2015-06-25 14:18:09]
トイレはマンションの住人しか使ってはダメですよ。貼り紙して管理人さんにも注意して見てもらわないとダメですね。また総会の時に議題にすれば
いいですね
474: 契約済みさん 
[2015-06-25 14:21:38]
総会があると言う事は、もう全部屋引っ越し終わったのでしょうか?
475: 契約済みさん 
[2015-06-25 21:12:21]
トイレはマンション内店舗の所有者が利用する為につくられたものだったと思いますよ。
476: 契約済みさん 
[2015-06-25 23:25:30]
総会はどれ位のペースでするのですか? トイレ使用や騒音、
八百屋やあの辺のお店の邪魔な商品の出し方など何か
手はないか話し合わないとダメですね。本当毎日車で通る度にムカつきます。
477: 入居済みさん 
[2015-06-26 10:30:50]
トイレは確か、店舗様ですよね?でも、あんな場所だと確かにお年寄りとかは、何も注意も読まずに入るのでしょいね。
後、部外者の通り抜けの件も、どうにかしてもらいたいですね。
478: 契約済みさん 
[2015-06-26 15:28:11]
確かに不自然な位置に 店舗用のトイレですね
2階の西側の店舗には トイレ設置するようにトイレ置いてありますよね

もう 5階の騒音は落ち着いたみたいですね

479: 契約済みさん 
[2015-06-26 20:12:56]
明日みんな行くのかな❔我が家は、行くよ〜
480: 契約済みさん 
[2015-06-26 22:23:52]
1階のトイレは鍵付にしてもよいかとおもいますが、
確かに1階店舗の方が利用されているのをみましたよ。

いざというときには便利かなと個人的にはおもっています^^;
481: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-06-26 23:03:38]
前から住んでいますが
八百屋さんの野菜の出し方は
前から変わってはないと思います。
変わったのはマンションできての動線です。楽しくいきませんか?
482: 契約済みさん 
[2015-06-27 11:44:45]
古い航空写真を見れば市場仲間でお互い様で車の通るスペースなしでやってきたからと言って
これまで同様 いまも出していいとは限らない
こちらは歩道も作ってしっかり下がって配慮しているのだから
お互い様ではないでしょうか
そこは 車が通ることになったのですから・・・ ちょっと片付けるだけですよ

古物のお店でもある程度整頓しているのに

今日の総会で議題に上がったのでしょうね
483: マンション住民さん 
[2015-06-29 07:44:12]
マンション下の店舗中々入らないですね。
個人的にはコンビニ入ってほしいんだけど。
新聞とか飲み物手軽に買えて便利だなと。あと塾とか。娘を迎えにいくの大変なんで。
484: 匿名 
[2015-06-29 07:48:13]
吉野家 王将がええなあ。
485: 契約済みさん 
[2015-06-29 11:55:21]
私も塾や病院が嬉しいです☆
ピアノや習字を習わせたいです。
486: 契約済みさん 
[2015-06-29 12:07:18]
総会は無事に終わったのでしょうか
487: 契約済みさん 
[2015-06-29 12:52:39]
>>486
時間足らずのように見えましたが、無事終わりました。
ただ、課題が多く残る内容だったと思います。
488: 入居済みさん 
[2015-06-29 13:53:32]
その内議事録が各戸に配られるんでしょうね。

トイレを探してた通りすがりの人に
八百屋さんがこのマンションを教えてました。
店舗用ではすまなさそうですね。
489: 入居済みさん 
[2015-06-29 14:22:59]
飲食関連はどうしても虫など衛生面がきになりますよね^^;

スクールなどは良いと私も思います。
夕刻ぐらいで営業がおわっていただけると嬉しいです!
490: 契約済みさん 
[2015-06-29 16:01:49]
総会が無事に終わったのであれば何よりですね
個人的に指摘とかなければいいほうかも

車の人も 八百屋さんの件もアーケードの道路工事が終わればまた印象も変わるでしょうし
道路環境よくなれば熊を持ってこようかと思います。


私のところは居心地いいほうです。
中の仕様とか出来栄えなんか不安でしたが 今のところ設備も併せて異常なく快適です。

あと気になったのは いまどきセキュリテイーがしっかりのマンションなんですが
このマンションは 自動車区域 自転車バイク区域とフリーで誰でも通れますね
ま そのほうが防犯的には安心かも 肝心なのは居住区域なんでしょうね
491: 契約済みさん 
[2015-06-30 11:35:08]
行けなかったのですが、参加数はどれ位だったのですか?
492: 契約済みさん 
[2015-06-30 11:40:45]
八百屋がトイレを教えているんですね!! トイレ維持なども私達の 管理費から出てますよね。 誰でも使えるとなれば公衆トイレの様に汚くなりますよね。 普通はオートロックの中にトイレですけどね。 禁止の貼り紙や管理人さんが警備するなど何か決まりました?
493: 入居済みさん 
[2015-06-30 12:16:38]
>>492
総会でトイレの話は一切出ていません。
これって管理組合に意見書出すにはどのような手順になるにでしょうか?
494: 入居済みさん 
[2015-06-30 12:26:20]
意見書は管理組合のポストに入れれば良いんじゃないでしょうか。

今回トイレの件が議題にあがらなかったという事は
次の理事会までは今のままの状態って事になるんでしょうか。

誰でも入れるトイレは嫌ですね。
495: 契約済みさん 
[2015-06-30 16:08:46]
そんな事ないと思いますよ。皆さんがトイレの件を意見箱に入れたり管理人さんに言えば早急に対応してくれると思いますよ。なので皆さんで管理人さんに言ったり意見箱に入れませんか? 数が多い方が良いと思うので
496: 契約済みさん 
[2015-07-01 10:47:45]
 最近になって気づいたのですが ゴミ収集は神戸市ではなくて
民間委託業者なんですね  だから ビンカンペットボトル分別してたのですね

アーケード工事早く終わらないと 神戸市のごみ収集車入ってこれないんですね
497: 契約済みさん 
[2015-07-02 11:48:24]
 トイレはテナントさんが使用されるのであれば そのお客さんも使用するから
区別できないのでは それ以前にテナントが決まってほしいです。

 ちゃんとしたテナントは1店舗だけというのは寂しいですね
498: 入居済みさん 
[2015-07-02 14:11:55]
>>497
同感です。
そもそも、しっかり募集しているかどうかも定かではないように思います。
499: 契約済みさん 
[2015-07-02 22:36:59]
テナントの方なども使うのに私達が共益費だすのはちょっとね。住民よりも使うでしょうしね。 鍵を付けて、住民は管理室前に置いて、テナントも各一つ鍵を渡すのが良いんじゃないでしょうか? 少なくとも外部からのトイレ使用はなくなりますよね。
500: 入居済みさん 
[2015-07-03 16:56:57]
ところによっては暗証番号の鍵付きのトイレなどもあるようですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる