三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目白ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 2丁目
  7. パークホームズ目白ザ・テラス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-12-18 10:21:39
 

先に販売され一発即日完売となる人気を集めた“ザ・フォレスト”の北側、農林中金寮跡地の第2弾プロジェクトです。


ザ・フォレストその1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307667/
ザ・フォレストその2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346070/

パークホームズ目白ザテラス
所在地=東京都豊島区西池袋2-1405-1ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=96戸
間取り=1LDK~3LDK(41.79~91.87平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-11-14 18:54:00

現在の物件
パークホームズ 目白 ザ テラス
パークホームズ 目白
 
所在地:東京都豊島区西池袋2丁目1405番1他(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩9分
総戸数: 96戸

パークホームズ目白ザ・テラス

146: 購入検討中さん 
[2014-03-05 00:29:25]
いや池袋がバブってるのは知ってるけど、環境が特に変わったわけでもなく、
高級なつくりや仕様じゃないのに坪単価100万も違うんだから今から買う人は明らかに
高値づかみでしょ。

まあ不動産にはその時の相場があるからしょうがないけど

2006年のパークホームズ買った人は勝ち組だわ
147: 購入経験者さん 
[2014-03-06 13:18:41]
隣のフォレストは都市計画によって、
メインエントランス、駐車場、駐輪場もなくなり、
アパート風情の敷地になりますよ。
リスクが半端じゃない。
だから安いのです。
148: 買い換え検討中 
[2014-03-06 14:49:49]
いやその分土地が高くなれば後々もらえるし結構
かなり削られるから

149: 買い換え検討中 
[2014-03-06 14:52:23]
しかもフォレストはすでに高くなった後の物件。たった数年で坪単価100万近くあがるというバブルもいいバブル

池袋自体、ここらへんの環境や立地自体大した変化もないのに

これ西池袋再開発の価格も織り込んでんの?笑

150: 匿名さん 
[2014-03-06 16:02:58]
>たった数年で坪単価100万近くあがる

それ、ここに限らず山手線沿線&内側なら同じじゃない?
高くて買えないなら郊外へ行けばいいのに
151: 買い換え検討中 
[2014-03-06 16:26:40]
いや同じじゃないよw それに予算は全然あるしミレーニア含めて検討してるけど
こんな割高感感じるとこなんてめずらしいから書き込んでるだけ

確かに時期や(8年前)規模が違うと言えど同じような立地で池袋に大した変化もないのに
パークホームズ目白は同じ売主で82㎡で一番高くて6800万だよ?w(住まいサーフィン見ただけなので間違ってたら訂正してくれ)

ここは70㎡で最低6600万~から(最近聞いた予定価格であって正式価格ではない)

つまり前者の物件の一番高い部屋が約坪単価272万 後者は3LDKの一番安い部屋が大体310万(しかも一番安い部屋で、一番高いのは坪300後半?)


まあ時期によって相場が変わるのは当たり前だけど田の字プランばっかりの外廊下物件でこの価格にはびっくりしただけですわ



152: 151 
[2014-03-06 17:02:16]
まああくまでも個人的な感想なので

153: 匿名さん 
[2014-03-06 17:18:01]
同じことを何度もしつこいなー
文句連ねても安くならないよ

検討板なのに何の参考にもならない個人的意見で埋め尽くさないでくれ
154: 匿名さん 
[2014-03-06 23:04:00]
2000年代が不動産の底値だったのは周知の事実。
それからリーマンショックを除いてずっと右肩上がりでしょ。
高い高いって言ってるうちにどんどん高くなっちゃうよ。
遠い未来はわからないけど少なくともオリンピックまでは上がり続けるでしょうね。
予算あるなら早く買ったほうがいいね。
ここもあの時は安かったなんて言われるかもw
155: 匿名さん 
[2014-03-06 23:15:02]
池袋に限らないけど、池袋は特に値上がりしてる感はありますね。
見直されてきてるのかな。
ターミナル駅の近くに住めるのって池袋くらいですもんね。
東池袋だってエアライズは安かったけど、アウル以降かなりの値上がり。
クヤクションの人気で決定的になりましたね。
今後もどんどん建つみたいだし、山手線内利便性No1の住環境ってことなのでしょう。

156: マンコミュファンさん 
[2014-03-06 23:20:31]
間取り見たけど
60Aタイプは競争率高いだろうな。2LDKでこれは珍しい部類
真っ先に売り切るだろう。
157: 匿名さん 
[2014-03-07 15:45:52]
>156

中庭向きの部屋ですよね
そんなに人気になるかなぁ…?

 
158: 匿名さん 
[2014-03-07 16:09:37]
同感
特に目新しい間取りとも思えないけどな…
159: 匿名さん 
[2014-03-07 16:42:45]
普通の間取りですね。
160: 購入検討中さん 
[2014-03-07 18:01:10]
ここ定期的に営業とか地元の人が現れますね^^
161: マンコミュファンさん 
[2014-03-07 20:00:41]
この2LDKは全部屋が隣接せず独立しているのがポイント高く、あまり見ない。
まあ見てなさい。最初に売り切れるのが60Aだね
162: 匿名さん 
[2014-03-07 22:31:02]
161さん(=156さん)は60Aタイプが何部屋あるか知らないんだね
163: 匿名さん 
[2014-03-08 16:39:17]
多いなら平和に進むね。
取り合いに負けるとショックでかい
164: 匿名さん 
[2014-03-09 00:12:53]
フォレスト見てきたけど、まさに邸宅って感じだね。
抽選に外れなきゃ住みたかったんだけど。
165: 購入検討中さん 
[2014-03-09 01:08:19]
邸宅?外廊下で田の字プランばっかりで、公園側もめいっぱい建てて、窮屈感
満載なのに?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる