三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目白ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 2丁目
  7. パークホームズ目白ザ・テラス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-12-18 10:21:39
 

先に販売され一発即日完売となる人気を集めた“ザ・フォレスト”の北側、農林中金寮跡地の第2弾プロジェクトです。


ザ・フォレストその1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307667/
ザ・フォレストその2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346070/

パークホームズ目白ザテラス
所在地=東京都豊島区西池袋2-1405-1ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=96戸
間取り=1LDK~3LDK(41.79~91.87平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-11-14 18:54:00

現在の物件
パークホームズ 目白 ザ テラス
パークホームズ 目白
 
所在地:東京都豊島区西池袋2丁目1405番1他(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩9分
総戸数: 96戸

パークホームズ目白ザ・テラス

62: 匿名さん 
[2013-12-29 15:37:48]
54ですが、補償金の話はモデルルームで営業さんから聞きました。
説明用の資料を見せてもらったので、計画道路の事を聞いた人は同じ説明を受けていると思います。
もちろん金額は保証するものではないとのことわりつきで、デベが土地を収得した金額を元に計算したものだったと思います。
63: 匿名さん 
[2013-12-29 16:11:32]
62
ありがとうございます。
営業に少々問題がありますね。
自己責任とはいえ、購入者は54のように
3Lで800万の補償金で割安と考えた人もいそうですし。
計画道路における土地売買代金算出方法は、
デベの用地取得費とはまるで違います。
情報ありがとうございました。
計画道路に面する販売で補償金を絡めて営業することが妥当か、検討の余地がありそうです。
64: 匿名さん 
[2014-01-02 17:02:57]
営業は、おおよその目安として補償金額を提示しただけじゃないですか?
その時の時価で算定されることは、確か説明があったと思います。
65: 匿名さん 
[2014-01-09 12:43:39]
時価ならおよそで仕方ないですよね、営業の方も正確な数字を説明できないでしょうし逆に断定してしまうと後々トラブルの元に。。

それにしても今更気づいたことなのですが池袋と目白は駅間がこんなに近いんですね。
66: 匿名さん 
[2014-01-11 14:04:31]
>池袋と目白は駅間がこんなに近いんですね


目白駅から池袋駅のプラザ口までは10分くらいで歩けます。
本当に近いですよ。

この場所に住んで目白駅を使おうと思ってる方は通勤時の経路にご注意を。
案内図の道順だと途中に西武線の踏切があるのですが、
朝夕は全然開きません。
山手線沿いのガードをくぐるほうが早いです。

朝夕は池袋駅(プラザ口)、早朝深夜と昼間は目白駅をおすすめします。
67: 匿名さん 
[2014-01-11 14:54:22]
64、65
時価の差ではなく
根本的に違うんですよ。
その営業手法はだから問題な訳です。
68: 匿名さん 
[2014-01-11 17:49:13]
67さん、根拠を示さず批判し続けても、説得力がまるでないです。
70: 匿名さん 
[2014-01-12 01:14:32]
68、69
建設事務所の用地担当に聞けばわかりますよ。
あと買わないです。
計画道路道路の補償金関係で
あいまいなことを答えられると迷惑なだけ。
後々、事業認可されたときに大変なんですよ。
72: 匿名さん 
[2014-01-13 13:25:32]
建設事務所に聞けってことが、回答なわけですね。
何が迷惑で、どう大変なのかも全く伝わってこないです。
全く無意味な発言ですね。
73: 匿名さん 
[2014-01-14 13:53:55]
66さん
そんなに近いのですね。池袋の方がお買い物なども充実しているので帰りに
お買い物しながら帰る事を考えたら池袋利用の方がいいかも。
帰りの荷物などを考えると歩くよりはやっぱり自転車の方が楽かな。池袋の
駐輪場を調べてみたら結構何か所かあったのでどこかしらは空きがあるのではない
かなと思っています。
74: 匿名さん 
[2014-01-18 01:14:17]
池袋の治安が気になります。
女性の一人歩きは大丈夫でしょうか。
交通の便はいいですが人が多いぶん、治安も心配。
友人が昼間の池袋駅構内でそっち系のスカウトにあったらしいです。

昼間からキャッチが多いのか?悩めます。
普段、池袋を利用することがないので
実際どんなものか詳しい方教えてください。
75: 匿名さん 
[2014-01-18 05:45:12]
池袋は場所にもよりますけど、昔に比べて治安がよくなっていると思います。北側の特に西側はちと危ない雰囲気が漂っているのは否めませんが、南側はとても静かで住みやすいかと。あとはメガターミナルである池袋が徒歩圏内なのは魅力的。
77: 匿名さん 
[2014-01-18 22:37:06]
74です、
75さん、ありがとうございます。

そうですね。利便性は魅力ですね。

ここは治安と都市計画道路がひっかかってます。
こればかりはもうわかりませんね。

価格とのバランスで考えます。
ありがとうございました
78: 匿名さん 
[2014-01-21 23:42:57]
道路が通ったら騒音がいやですね。
雨の日はとくにうるさいですし。

なによりも道路工事が一番懸念される。

道がないところに新たに道路をつくるわけだから
(建物とか一部壊したりして??)騒音が相当うるさそう。
子供の受験とか重ならないように…とか色々な想像してしまいます。

道路のことが気になるならダメなんでしょうが
みなさんはそこまで心配してませんか
79: 匿名さん 
[2014-01-22 10:36:07]
静かでいい環境ゆえに夜は人通りが少ないから心配になるかもしれません
結局は慣れなんでしょうけども
80: 匿名さん 
[2014-01-22 13:13:04]
静かで安全をご希望なら本物の目白へどーぞ。

まあ、ここも悪くないと思うのですけど。
81: 匿名さん 
[2014-01-22 13:16:20]
囲いが外れましたが、南側の柵ってあの位置でしたっけ? あまり見ない形態なので戸惑いました。
82: 匿名さん 
[2014-01-23 13:57:45]
物件概要を見て1つ気になったのが、敷地のうち約438.68平米の部分は都市計画道路予定地です。堅固な建物は建築できません。と言う一文です。
こちらのランドスケープで言いますと、どの辺に道路ができる計画なのでしょう。
http://www.31sumai.com/mfr/X1224/landscape.html

83: 匿名さん 
[2014-01-24 21:40:17]
過去レスくらい読みましょう
84: 匿名さん 
[2014-01-24 21:40:18]
過去レスくらい読みましょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる