三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目白ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 2丁目
  7. パークホームズ目白ザ・テラス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-12-18 10:21:39
 

先に販売され一発即日完売となる人気を集めた“ザ・フォレスト”の北側、農林中金寮跡地の第2弾プロジェクトです。


ザ・フォレストその1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307667/
ザ・フォレストその2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346070/

パークホームズ目白ザテラス
所在地=東京都豊島区西池袋2-1405-1ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=96戸
間取り=1LDK~3LDK(41.79~91.87平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-11-14 18:54:00

現在の物件
パークホームズ 目白 ザ テラス
パークホームズ 目白
 
所在地:東京都豊島区西池袋2丁目1405番1他(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩9分
総戸数: 96戸

パークホームズ目白ザ・テラス

186: 匿名さん 
[2014-04-09 18:17:30]
電車がそばですけど音はうるさくないでしょうか。
結構、電車の音は静かな時間帯ですとメトロでも音が聞こえるくらい響くので。
立地的にはとても落ち着きがある住みやすそうな雰囲気ですね。
閑静な感じが伝わってきます。
187: 物件比較中さん 
[2014-04-09 20:35:22]
電車の音なんか全く気にならんよ。

問題は価格と仕様や建物のグレードが見合ってないだけ
188: 匿名さん 
[2014-04-09 23:13:24]
マンション建設の騒音、振動にくらべたら
電車なんて気にならなくなりますよ
189: 購入経験者さん 
[2014-04-11 00:05:04]
息子が立教大でしたが、この辺りは好印象でした。池袋はもはや美しく生まれ変わっているので、生活は大変便利ですよ。
190: 匿名さん 
[2014-04-13 14:06:33]
将来の売却を考えていない人
身長170センチ以下の人
なら買ってもいい物件ではないでしょうか。
191: 匿名さん 
[2014-04-14 21:42:37]
身長170㎝以下の人って…
ずっと立ったまま生活する訳ではないでしょう~?
192: 匿名さん 
[2014-04-18 20:21:55]
一期71戸販売するということは、高くてもやはり人気があるんですね。
193: 匿名さん 
[2014-04-19 10:10:03]
>192

すごいですね。
やはり人気なのでしょう。
フォレストを検討してやめた立場としては複雑ですが。

こちらは道路ができてもエントランスや駐輪場が削られることもないので安心なのかも。
エントランス前の植え込みは丸ごとなくなりますけど。
194: 匿名さん 
[2014-04-19 19:42:16]
価格でましたね。あの仕様で坪400越えとは、ぼったくってますな。
195: 購入経験者さん 
[2014-04-19 20:13:29]
池袋の価格が変わってきたってことでしょうね。
特に東、南の池袋は。
区もワンルームを規制したりして、良質な住宅地にしようと頑張ってますから。
北口を良くするのはなかなか難しいかもしれないけど、池袋は侮れません。
196: 匿名さん 
[2014-04-19 20:58:40]
建設資材や人件費が高騰してるのでマンション価格が高くなるのは仕方ないですね。
ここは立地が良いので高くても売れるんでしょうけど。
高く買いたくない人はオリンピックが終わるまで待った方が無難でしょうね。
197: 匿名さん 
[2014-04-19 22:05:44]
オリンピックまでは、どうでしょうか・・・。

消費税の影響が年度末には分かるから、
取りあえずの購入はそれまで控えた方が良いですよ。
影響なく、来年度消費税が10%になったらまた影響が
分かるまで購入を控えた方が良いので、購入するのは
だいぶ先になりますが・・・。
198: 匿名さん 
[2014-04-20 00:12:24]
85A、検討してみようかな?
199: 物件比較中さん 
[2014-04-20 10:40:48]
ここ、外廊下でしかもディスポーザーつかないんだね。
そのくせ坪単価はミレーニアと変わらない。
高すぎる。
200: 匿名さん 
[2014-04-20 22:03:18]
池袋は今後庶民には手が出なくなりますね。
201: 匿名さん 
[2014-04-20 22:23:28]
西口のルミナリーは相当安かったけどあれ買った人はホクホクって事?

202: 匿名さん 
[2014-04-21 00:37:37]
ルミナリー以降の価格高騰は凄いよね。
ここは安い部屋で坪299万円。
ルーバル付きの部屋は坪430万円。(クヤクションの48階プレミアムとほぼ同じ面積、価格、坪単価)
ルミナリーで坪300なら上層階が買えた。
203: あ 
[2014-04-21 01:41:48]
まあルミナリーは駅近いといえど、近くは風俗ばっかりだし、
タワーなのに今時免震でも制震構造でもなかったと思うし、
とてもじゃないが一般のファミリーが暮らすには良くないからなあ

池袋バブルが始まったのはクヤクションが高額にも
かかわらずかなりの人気で売れてからでしょ

グランドミレーニアやここもあれに便乗してる
今だに残ってるアウルタワーだって新築時より価格上げてるぽい。
あれ震災前物件でしょ


まあここもこの価格で70戸以上売りだすんだから、
池袋の人気が高まってるのは否定できないね。

ただ本当に言いたいのは三井も本当に一流デベなのか疑いたくなるね。
この価格帯でこの仕様の低さ。外廊下で田の字プラン中心
ありえないよ。立地はいいかもしれないがマンション自体は全然高級マンションじゃない。


204: 匿名さん 
[2014-04-21 01:49:51]
71戸/96戸
なかなかの数字じゃないか
1期で売り切れた人気間取りはどれだ
205: 購入検討中さん 
[2014-04-21 01:55:06]
なんやかんや結局池袋の人気が上がってるってことでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる