三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目白ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 2丁目
  7. パークホームズ目白ザ・テラス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-12-18 10:21:39
 

先に販売され一発即日完売となる人気を集めた“ザ・フォレスト”の北側、農林中金寮跡地の第2弾プロジェクトです。


ザ・フォレストその1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307667/
ザ・フォレストその2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346070/

パークホームズ目白ザテラス
所在地=東京都豊島区西池袋2-1405-1ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=96戸
間取り=1LDK~3LDK(41.79~91.87平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-11-14 18:54:00

現在の物件
パークホームズ 目白 ザ テラス
パークホームズ 目白
 
所在地:東京都豊島区西池袋2丁目1405番1他(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩9分
総戸数: 96戸

パークホームズ目白ザ・テラス

266: 匿名さん 
[2014-06-27 11:29:26]
>>265
多すぎるもなにも、気になるなら、そういう部屋を選ばなければいいだけの話。
267: 匿名さん 
[2014-06-27 23:12:05]
こんな高いのよく買おうと思うね。8年前のパークホームズ目白は2割は安かったとか。
多分今より更に上がると思ってるからだよね。それはどうかな。
3年で売るなら勝機はある。それ以上住むなら負け戦。
268: 匿名さん 
[2014-06-27 23:26:07]
そんな昔のことを今更持ち出してもね。
パークホームズ目白の価格では板橋区にでも下らないと買えませんよ。
池袋徒歩圏で閑静な住環境ですから買いたい人はいますよ。
269: 匿名さん 
[2014-06-28 03:13:13]
268
板橋というのは、板橋の相場を底上げしたという、野村のプラウド池袋本町のことかな?
たしかにチャレンジングな価格を指定した中古物件が売り出されているね(坪単価280万〰300万前後)。
ただ、この物件は、線路沿いとはいえ、超駅近(駅から1分)なので、設定条件が違ってきますね。
270: 匿名さん 
[2014-07-02 09:57:52]
最終期にもう入るんですか。

早い。

再登録住戸の記載がありますがこれっていつも思うんですがなんでしょうか?

キャンセルがあったという事でいいのですか??

どのみち、これまで販売が順調であったことを思うと

1年くらい先の入居までには決まっているみたいなペースではあるのかなぁ。

場所は良いところなのでニーズがあると思われます。
271: 物件比較中さん 
[2014-07-02 19:20:23]
二割どこじゃないよ。八年前のパークホームズ目白から坪100はあがってる
つまり70平米程度の部屋だったら2000万近く違う笑
八年前は5000万台で買えたのが今や7000万以上
同じ立地なのにね。テラスのほうがスケールが大きいけど。

まあフォローするとしたら西口も大規模再開発がありそうだから
それが成功すればこの物件の資産価値も崩れないだろうね。

本当の勝ち組はここ最近の池袋バブル前に池袋物件買った人だね。
なんかクヤクション以降池袋バブル起きた印象。

ちょっと前のアウルはクヤクションより安かったのに高い高い言われて
結局売り残ってたのが、クヤクション完売したらアウルの売れ残りは販売時より値段上げてるぽいしね笑

ここもそうだけど便乗商法笑。
272: 匿名さん 
[2014-07-14 11:45:42]
ここ最近、池袋西口は物騒な事件が起きているけど、大丈夫か?
273: 匿名さん 
[2014-07-14 12:32:53]
西口で物騒なのは駅前通りより北側。
住所で言えば「池袋」か「西池袋1丁目」。

こちらは西池袋2丁目で隣といえば隣ですが、
駅前繁華街をはさんだ反対側です。

で、こちら側には反社会的団体の事務所とか風俗店とか変な薬を売る店などは絶対にできません。
少なくとも今後数十年の間は。

理由は細かくは書けませんが、
パワーバランスとでもいいましょうか、そういうことです。
とにかく心配いらないエリアであることは間違いありません。
274: 匿名さん 
[2014-07-14 12:58:49]
なんていうか、
その手の人々は、警官が毎日巡回するような都心の駅前から撤退して、
オレオレ詐欺やネットで億を稼げる時代は地方で活躍だからでしょ
275: 匿名さん 
[2014-07-14 15:15:05]
>>273
とんかつやの前のことかな?
276: 匿名さん 
[2014-07-14 23:14:59]
とんかつ屋なんて何の目印にもならん
まだコンビニの方が分かり易い
277: 匿名さん 
[2014-07-16 06:07:42]
Googleの地図を見ているけど、とんかつ屋もコンビニもどれだか分からないよ。
やっぱり現地に行かなきゃ分からないか。
でも、流石に、7000~9000万円は手が出ないです。
それだけするんだから、良いマンションになっているんだろうな。
278: 匿名さん 
[2014-07-16 23:14:50]
ここいいですね!
ターミナル駅近く、閑静な住宅街、低層!!!
池袋から9分とのことですが、メトロポリタン口からなら9分かからないのでは!7分位で着きそうですけど!
王子、池袋スミフタワー検討してましたか、もうサイトの物件しかないですか?
279: 匿名さん 
[2014-07-18 01:23:29]
ここはアドレスが西池袋ということと、ディスポーザーがないとかエレベーターが一機だけということを除けば悪くないですよ。
売れ残っている部屋はイマイチだけど、場合によっては値引いてもらえるかもね。
280: 匿名さん 
[2014-07-18 01:40:14]
>>279
あと、外廊下というのも惜しいですよね。。
ゴミ捨て場も各階にないですし。
281: 匿名さん 
[2014-07-18 10:26:24]
バッソドリルマンの近くって言えばラーメン好きな人ならすぐに分かる
282: 匿名さん 
[2014-07-18 12:58:41]
モデルルーム行ってきました。
本当いいですね!
標高30メール、地盤のしっかりした武蔵野台地。地震が今後くることを想定すると、湾岸海岸沿いとは全く違いますね。
駅近ですし言うことなしですね。
外廊下、ディスポーザーは管理費高くなるので仕方ないです。管理費安いですね。管理費は長い目でみると負担になりますし。
正直、かなり出遅れました(涙)気付くのが遅かった(涙)一期で購入できた方が羨ましいです。
池袋のスミフのタワーもいいですが、タワーは敷地外に出るのに時間そうですし、こことタワーとJR池袋駅まで徒歩はほとんど変わらなそうですね。あとちょっと物件価格高過ぎ、ディスポーザー免震管理等で管理費も高いですね。タワーは今後供給過剰になりそうな予感しますし、地震もちょっと心配。免震本当大丈夫なんですかね。

残り物件の2LDK一階シーズンコート向き。
値段的にもかなり魅力的なんですか!
陽当たりが悪そうなのが欠点ですが、セキュリティがしっかりしてそうですし、前が道路じゃなくて中庭なんで、人目は住人だけですし、一階でもいいかと考え中。
今のところ池袋では物件第一候補です。
シーズンコート向き契約した方いますか?
どうですかね?
283: 匿名さん 
[2014-07-18 13:14:05]
スミフタワーが地震心配って言っておいてここは安全とかイミフ
まぁ結論ありきの感想だからそう思ったんだろうけど
284: 匿名さん 
[2014-07-18 13:27:35]
文章読解力なしかなぁ
285: 匿名さん 
[2014-07-19 08:18:49]
ディスポーザー無しの生活には戻れないんだよなぁ。
生ゴミを一階まで捨てにいくっていうのが。。。
低層の環境は気に入ったんだけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる