野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-24 13:51:11
 

Tomihisa Cross Comfort TowerについてのPART13です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369434/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分 、小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-11-11 19:00:34

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13

501: 匿名さん 
[2013-11-18 21:48:31]
498さん
しつこいですね。あなたのキーワードはリビングインですよね?すぐわかります。何回も同じ発言で、ここに張り付いて飽きませんか?
502: 物件比較中さん 
[2013-11-18 21:57:01]
>500さん
やはりそうですね。私も多種多様の好みと優先順位により決定、選択するものと思っております。
アドバイスありがとうございました!
503: 物件比較中さん 
[2013-11-18 22:00:33]
>501さん
正直、私は初の書き込みで純粋なコメントです。
誤解されるのは悲しいことですし、このスレが誤解から荒れないことを希望します。
504: 匿名さん 
[2013-11-18 22:10:16]
>503

根本的にここの掲示板を理解してないみたい。デベ、ライバルデベに乗っ取られて、検討者が純粋に意見を交換できる場じゃないよ。10年前はそうじゃなかったけど。
505: 購入検討中さん 
[2013-11-18 22:10:38]
60Aと60Gも正直微妙だよね。
8階から12階でしょ?
いくら北向きで眺望抜けると言ってもさすがに低層過ぎるでしょー
まあ安いから60Bよりは人気でると思うけど。
506: 匿名さん 
[2013-11-18 22:18:24]
>504
マンションは適当な時期に住替え派なので
10年位前もここの掲示板にいましたが、当時は住まいサーフィン掲示板のほうが盛り上がってました。
ここはタワー大好きさんとかコテハンさんが書き込んでたなあ。
507: 匿名さん 
[2013-11-18 22:26:08]
低層階南側意外と陽当たり良好かな?
508: 匿名 
[2013-11-18 22:27:00]
60Aは4,850-4,900ぐらい、60Gは5,100-5,150ぐらいでしょうか?
509: 匿名さん 
[2013-11-18 22:28:10]
同じく買換え検討中だけど、住まいさーふぃんは管理者が暴挙を行ったもんで没落しちゃったよね。ここは管理者が、デベの書き込みを放置で、デベに乗っ取られちゃった。検討者のコミュニティは今は存在しないってところか。

510: 匿名さん 
[2013-11-18 22:31:15]
そうなんですか?
住まいサーフィンはログインが面倒で放置してる間にパスワードを忘れて見なくなってそれきりに。
511: 匿名さん 
[2013-11-18 22:42:22]
ミニバブルの頃にはリクルートがスマッチってサイトを立ち上げたんだけど、成りすまし対策にIP表示したら書き込みは激減、やがて掲示板も消滅。匿名だとステマが横行するんだよな。
512: 匿名さん 
[2013-11-18 22:53:21]
ここの芸能人情報はないんですか?
513: 契約済みさん 
[2013-11-18 23:17:57]
60B購入した私は駄目購入者なの?
514: 匿名さん 
[2013-11-18 23:24:26]
皆さん、車は何にお乗りですか?
私はアゥデイTTです。
515: 匿名さん 
[2013-11-18 23:28:42]
そういえばキョンキョン、話題にすら上がらないね。
516: 匿名さん 
[2013-11-18 23:31:20]
>512

混乱になるから著名人は特別待遇で、モデルルームの休日に来場だよ。目撃情報があってもがセ。
517: 匿名さん 
[2013-11-18 23:33:32]
516さん
ありがとうございます。
住んでみないとわかりませんね。
518: 購入検討中さん 
[2013-11-18 23:41:40]
>492

3次は100~140戸ぐらいになると聞きました。
519: 匿名さん 
[2013-11-18 23:47:48]
とすると年内800戸数はいくね。
520: 物件比較中さん 
[2013-11-18 23:52:12]
オフィヤルサイトに部屋のイメージ写真が掲載されないのは、間取りの悪さの関係で家具などを置いたイメージを載せられないように見えるのですがいかがでしょうか?
普通の物件では飾り過ぎるぐらいの部屋のイメージ写真(特にリビングとベッドルーム)がありますが。
不思議...。
521: 購入検討中さん 
[2013-11-18 23:54:04]
北向きは今回で完売かな。
523: 匿名さん 
[2013-11-19 01:11:56]
>518
一期三次、当初の予定の倍を販売ですか。
すごいですね!
524: 匿名さん 
[2013-11-19 01:16:32]
その当初の予定を設定したのが販売者側なので、印象操作自在。
分かっていてわざと乗っかっちゃっているのか、本気なのか。判別できず不気味ですね。
525: 匿名さん 
[2013-11-19 01:32:59]
二十からBMWです。年齢ごとにランクアップはしていますが。
家族はベンツです。ただ3台目で手放しました。
そろそろまったく新しい車に目を向けようと思っています。
526: 匿名さん 
[2013-11-19 01:39:32]
これからミニ氷河期がくるって、アメリカの科学者が専門誌で発言していた。
デイアフターツモローみたくなるんだって。
ワイドスパンはこれからは寒くて、寒くて、仕方ないよ。
ナローなおかげで、冬もポカポカ。
527: 匿名さん 
[2013-11-19 01:52:31]
>524
なんだか意地の悪いもの言いをされる方ですね。
私は523ですが、すでに契約済みの者です。
順調に売れている物件を購入できてよかったと思っていますし、
これからも順調に完売に近づいて欲しいと思っています。
ただ、純粋にそう思っているだけですが、それも不気味と思われるのでしょうか?
528: 匿名さん 
[2013-11-19 02:07:19]
正直、思った以上に安かったですもんね。
順調に売れてるのも納得できます。
野村の戦略勝ちかな?
しかし、あの「鰻の寝床状態」の間取りに納得する人が
これだけ多いと言うのは、少し不気味な感じもします(笑)。
529: 匿名さん 
[2013-11-19 03:27:08]
行灯部屋2つはやめた方がいい。安いのはリセールの需要がほとんどないから。今は新築プレミアム込みだが、入居直後から常に何部屋も売りに出され、よほどの値下げが必要になる。

一生住むならリセールは関係ないのだから、なおさら住み心地を優先すべき。眺望は徐々に飽きてくるが、窓のない部屋で長く過ごすのは想像以上に慣れない。行灯二つの物件が他にほとんどないことや、刑務所にも窓があることからも判断できるはず。
530: 匿名さん 
[2013-11-19 06:14:43]
衣装べやにすればいいのでは?
今の家は5畳の部屋衣装べやになってます。
窓はあるけど、桐のタンスが痛むから、窓なくてよかった。
ここに住む方は、ある程度余裕がある方ですし、奥様も衣装持ちでしょうから、今のクローゼットだけでは足りない方も多いでしょう。
1つ大きな納戸があると、部屋はかなりすっきりしますよ。
書庫でもいいですね。
531: 匿名さん 
[2013-11-19 07:46:43]
今日の日経にマンション10月も売れ行き好調の記事がでてました。唯一富久クロス間違いなしの160戸完売の例が出てます。2ヶ月連続で日経に取り上げられるほど今一番首都圏注文のマンションだとわかります。三次も完売間違いなしで今年度一番の話題の中心のマンションとなりますね。買うか買わないか自由ですがこれは紛れもない事実です。
532: 匿名さん 
[2013-11-19 07:53:05]
180戸でした。すみません。
534: 匿名さん 
[2013-11-19 08:46:52]
初回の大量販売の時点で二次までは予想できた
三次がどれくらいかで今後の流れが読めるね
80戸くらいなら毎回4割程度に縮小傾向だけに、次は間を空けざるを得ないだろうし、120戸位なら勢い継続、年度内にほぼ終了も見えてくる
いまのスレの感じだと後者の展開かな?
535: 匿名さん 
[2013-11-19 08:52:40]
8%で180戸も売ったのは都内でここだけ。もう完売確定でしょう。
537: 匿名さん 
[2013-11-19 11:25:46]
>507さん、
意外と日当たり良好。
538: 匿名さん 
[2013-11-19 12:10:58]

結局、ワイドスパンなんて要らないし、欲しいのは立地と上質なタワーだった。




539: 匿名 
[2013-11-19 12:16:53]
>535
そういうこと言い出すと今月大崎が280戸とかもあるしねぇ
それでも2ヶ月で820戸売ったSKYZと2ヶ月で780戸位までいくかも?な富久が今年のワンツーなのは間違いないかな
540: 匿名さん 
[2013-11-19 12:39:17]
539
スカイズと平均価格帯及び坪単価が違うでしょ?
内容的にはトミヒサが日本一なわけだが。
541: 匿名さん 
[2013-11-19 12:42:31]
富久、SKYZ、ともに検討してるってことでいいんじゃない?
542: 匿名さん 
[2013-11-19 12:43:27]
>541

検討→健闘です、すみません(笑)
543: 匿名さん 
[2013-11-19 12:44:32]
価格帯が違うのに、ともに検討するの?
544: 匿名 
[2013-11-19 12:45:15]
>541
健闘だよね?(笑)
その二つを悩む人はあまり居ないかと
545: 匿名さん 
[2013-11-19 12:45:18]
健闘ね。なるほど。
546: 匿名さん 
[2013-11-19 12:56:34]
場所立地を含めた話題ナンバーワンは日経が取り上げる富久クロスでしょ
547: 匿名さん 
[2013-11-19 13:02:31]
安ければ売れる。富久もスカイズもただそれだけでは。
548: 匿名さん 
[2013-11-19 13:15:39]
>541です。

健闘を間違えて検討と書いたために、一気にチェックされてしまいました。
お恥ずかしい。。。(汗)

我が家は富久をすでに契約しましたが、SKYZ、大崎ももちろん悪くないと思いましたよ。
家族の希望、職場への通勤アクセスの都合、希望の間取りと希望の階数と予算とのバランス、販売時期・・・
その他細かいこといろいろありますが、我が家にとっては富久が一番納得するポイントが多かったと言う
だけです。
もっとも、抽選を通り抜けたというラッキーが一番大きいですけどね。

契約者としては、もっともっと注目されて早く完売に近づいて欲しいです。


549: 匿名 
[2013-11-19 13:22:33]
日経なんてそんな理由なら話題No.1は千鳥ヶ淵だよ
新聞雑誌テレビ、あらゆる媒体でアベノミクス関連で取り上げられた
No.1なんて条件次第でどうとでもなるんだからこだわっても仕方なくない?
550: 匿名さん 
[2013-11-19 13:22:34]
548さん
タワマンがお好きなんですね。
私は隣のタワマンの中古を見に行ったんだけど、吸い込まれるように、トミヒサのMRに入りました。
それからは抽選にも当たりトントン拍子で契約に至りました。
中古も含め低層、タワマン問わずマンションを探していたんですが、これも縁ですね。
お互いラッキーでしたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる