注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-28 11:44:15
 

前スレが1000レスになっていたので、その12です。
引き続き、有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/

[スレ作成日時]2013-11-10 15:28:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その12

No.101  
by 匿名 2013-11-14 11:25:36
>100
日射取得無しで定常状態の話じゃないとむつかしいな
No.102  
by 物件比較中さん 2013-11-14 11:38:55
理論上のスペックとか計算資料はいらないんだ。宣伝文句では判断できないから、施主から情報提供してもらうとありがたい。
No.103  
by 匿名 2013-11-14 12:11:34
うちは無暖房で気温差10℃くらいだな〜
外気温が10℃を下回るとエアコンつける感じです

シャーウッドii地域仕様

ただお客さん来るともっといけるから、家の中の人数にもよりますよ
No.104  
by 匿名さん 2013-11-14 13:40:47
ぶっちゃけさん、話切ってごめん。
>99
合板と無垢板の感触の違いは大きいよ。床は直接触れるところだから、床が無垢なら暖かく感じるよ。シャーウッドのほうが暖かいって信じるのは自由だけど、同じ条件で比べなきゃ説得出来ない。
No.105  
by 匿名 2013-11-14 13:45:13
実際Q値もシャーウッドの方が小さいようなので
断熱性能はシャーウッドの方がいいんだろうね
No.106  
by 匿名さん 2013-11-14 13:46:11
103さん、ありがとう。もう2、3件ヒントになる情報あるといいのだけれど。
No.107  
by 匿名 2013-11-14 13:52:11
積水ハウスで断熱性能を求めるならシャーウッドのグリーンファーストゼロでかつ窓の性能を上げればいいですよ
No.108  
by 匿名さん 2013-11-14 14:40:30
積水も含めて割と展示場の定休日となる火曜や水曜には昼間のレスがパタッと減るのに対して、何故かそれ以外の曜日には突然昼間のレス数が急激に伸びる。

やっぱり積水の社員もしくは他社の社員がこのスレのネガ&ポジレスの大多数を占めていると勘ぐってしまう俺はおかしいのだろうか?(笑
No.109  
by 入居済み住民さん 2013-11-14 14:56:49
>>107さん
窓は最新型のトリプルサッシKJがいいですかね?
鉄骨には設定がないというシャーウッド専用。
No.110  
by 匿名さん 2013-11-14 15:32:42
>109
窓の断熱性能が良すぎると、冬に日差しの暖かさも入って来ないと言う問題はありますね。その点どうでしょうか?
No.111  
by 匿名 2013-11-14 16:06:15
109さん
そうですね

110さん
諦める
南面はlow-eをやめる
高性能サッシ(内側)と低性能サッシ(外側)を2重につける

3択ですね
No.112  
by 匿名さん 2013-11-14 16:11:31
マンション含めコンクリート住宅は気密性が高いので、断熱性能も高ければ
前夜からの室内温度は下がりにくく、朝方に外気温との差が15度有っても不思議じゃない。
ましてや、マンションの場合、上下左右に部屋がある中住居なら、外気にさらされる部分が
少ない為、角部屋より保温がされやすい。
その分、温度が下がりやすい北側の部屋と窓の結露を諦めるしかないが、カビは嫌ですよね?
実家は築45年とのことで、その頃の断熱は無いも同様、土壁の家に比べればすきま風が
少ないというレベル。外気と室温が同じ温度でも不思議はないが今の住宅では有り得ない。
朝方の外気温との差は保温性が高いということで、大きいに越したことはないが、
夜暖房を切る時間と朝起きる時間が違えば20度だろうが、10度だろうが参考にならない。
旦那が夜更かしして深夜2時まで暖房してた家で、朝6時に起きた女房が20度も有ったって
喜んでいては電気代を見てびっくりするだけ。
夜10時に暖房を切っても15度以上をキープしてて、外気が氷点下という話ならOKじゃない?
朝、寒くて起きたということが無ければ良い昼間留守の家なら問題にはならないかもしれないし。
No.113  
by 匿名さん 2013-11-14 17:42:20
>111
シャーウッドの最高断熱仕様は寒冷Ⅱ地域の人にお勧めですか?
暖かいⅣ地域では次世代省エネ基準のⅢ地域標準仕様で十分ですか?窓からのポカポカ陽気は諦められませんから、Ⅱ地域仕様へのアップグレードはオーバースペックですかね?
No.114  
by 匿名 2013-11-14 19:27:41
iv地域でもオススメですよ
積水ハウスでもグリーンファーストゼロを推しています。

冬の陽だまりはアップグレードしなくてもlow-eの時点で諦めて下さい。
サッシをダウングレードすれば陽だまりを楽しめますが、太陽が出ていない時は寒いですし夏場は暑いです。
No.115  
by 匿名さん 2013-11-14 21:50:46
結局今は標準でⅱ地域仕様を推してますからそれが標準ともいえますね。
ⅱ地域仕様なら寒いことは無いです。
省エネ的にはより高性能なところはあるのでしょうが。
No.116  
by 匿名さん 2013-11-14 23:24:29
では今までのⅣ地域でⅢ地域仕様では寒かったとメーカが認めているんですね。
No.119  
by 購入検討中さん 2013-11-15 08:21:58
ようやっと流れが良い方向になってきたのですから
つまらないコメントを入れるのはやめてもらえませんか。

お願いします。
No.123  
by 匿名 2013-11-15 09:06:19
iiとiiiはかなり違うよ
iiiとivはそれほど変わらない

断熱材の量の話ね
No.124  
by 匿名さん 2013-11-15 10:27:52
要するに「ぐるりん断熱」だけでは寒いということですか。
「ぐるりん断熱」導入以前の家はどれだけ寒いのやら。
No.125  
by 匿名さん 2013-11-15 10:29:04
Ⅱ仕様だと断熱材増で壁厚増えて部屋が狭くなるって本当?
No.126  
by 匿名 2013-11-15 10:55:08
ぐるりん断熱では梁は断熱されてない
梁は一番太い部材
鉄は木の500倍の熱伝導率
No.127  
by 匿名 2013-11-15 10:56:33
125
今までスカスカだったところに断熱材を入れるだけ
別に部屋は狭くならない
No.128  
by 匿名さん 2013-11-15 12:17:28
>127
積水ハウスの技術の人から狭くなるって聞いたと思うんですが、私の勘違いでしょうか?
No.129  
by 匿名 2013-11-15 12:28:06
勘違いです
No.130  
by 匿名さん 2013-11-15 12:33:58
寒い、という個人の感覚で話をしても無意味。
ましてや、地域の環境も大きく異なるのに、それすら定義しないのでは。

昔の家で断熱気密低くても暖かい家があったことの意味をなぜ理解できないのか不思議だ。
語るべきポイントがずれている。
No.131  
by 匿名さん 2013-11-15 12:38:37
>129
ぐるリン断熱以前の仕様の家は、断熱材を厚くすると壁が厚くなりましたよね。
No.132  
by 匿名さん 2013-11-15 12:39:08
建て方の時に見に行きましたがパンパンに断熱材入ってたけどな〜、スカスカとか書いてる人、本当に積水の施主?
No.133  
by 匿名 2013-11-15 12:57:20
今のプレミアム断熱仕様ではパンパンですよ
昔の標準はスカスカですね

鉄骨は階間の梁が断熱されてないので断熱性能は知りません
No.134  
by 匿名さん 2013-11-15 13:08:18
うちは東京都内だから標準だとおもうが、うちもばんぱんだったですよ。
No.135  
by 匿名さん 2013-11-15 13:10:08
>>132
>>133
朝方5度ぐらいでも室温15度以上ありますか。寝る前に暖房切って朝に気温と室温の差10度以上ありますか。もしあれば具体的に仕様を聞きたいのですけど。
No.136  
by 匿名さん 2013-11-15 13:14:33
>135
いまどきなら差が10度なんて当たり前。気温0度でも室温15度以上あるはず。ただ、積水ハウスの鉄骨系はどうかな。
No.137  
by 匿名 2013-11-15 13:41:39
暖房器具を使っていると消す時間にもよるから一概になんともいえないですよ
No.138  
by 匿名さん 2013-11-15 13:52:52
寒い地方で断熱最優先なら寒さを知っている地場のビルダーで建てるとか、したら?
No.139  
by 匿名さん 2013-11-15 13:56:49
>134
標準でパンパンなら、プレミアム選択で部屋は狭くなるはずですね 。寒冷地の積水ハウスは部屋がせまいんでしょ。
No.140  
by 匿名さん 2013-11-15 14:09:33
>131
あなたが語って下さい。
No.141  
by 入居済み住民さん 2013-11-15 14:30:34
当方、9月末鉄骨住宅(ビーエコルド)入居です。
断熱の話が出ているので、当方の仕様をお知らせします。
関東居住で気温は確認していませんが、最近の冷え込みでもエアコンを入れないで大丈夫です。
営業に勧められたので、アップグレード断熱(東北あたりの仕様?)にしました。
グラスウール100+100とか書いてあった気がします。
現在は、鉄骨の隙間にも断熱材を埋め込んであるようです。
ぐるりん断熱は、十分に暖かく感じます。
ちなみに窓は、アルゴンガス封入low-eペアガラスです。
No.142  
by 匿名さん 2013-11-15 14:54:03
>141
low-eでエアコンつけずに、冷え込んでる日に暖かいって、熱源は何ですか?住んでる人の体温ですか?
No.143  
by 入居済み住民さん 2013-11-15 15:29:25
>>142さん

141です。
はっきりと分かりませんが、日が出ているときに部屋が暖められているのが夜でも下がりきらないというのが原因かなと思っています。
暖かいといっても、人によって感じ方が違うと思うので一概には言えませんが、普段から暖房が21℃設定くらいなので、暖かく感じているだけかもしれません。
ちなみに暖房はまだ使わないで済んでいます。
家の状況は、敷地が100坪、建坪は40坪程度ですので、建物の前が大きく庭になっています。
南側道路で建物の南面の長さは、10.5mあります。日当たりは抜群ですよ。
No.144  
by 匿名さん 2013-11-15 15:42:44

まとめ
断熱性能の低い家は、(全館暖房で無い限り)家の中に温度差が生じ易くて快適性に劣り、かつ全体として光熱費がかかる家である。


高高住宅メーカー、つられて積水ハウスまで寒い暖かい、暑い涼しい家、って大雑把で惑わす表現使うからいけない。言い方次第では食品と同じで業界あげての偽装だよ。外が寒い日に断熱性能が多少いいからって、無暖房で暖かい訳が無い。
No.145  
by 匿名さん 2013-11-15 16:13:37
>>144
ちゃちゃ入れんなよ。お前こそ何も情報持ってないくせに。
No.146  
by 匿名さん 2013-11-15 16:40:09
144さんの疑問は当然のことだろ。
誰しも熱源は何かと疑問に思うよ。
ちなみに日当たり抜群で、
今年の9月10月の暑い日に室内はどうだったか知りたいです。
No.147  
by 匿名さん 2013-11-15 16:51:01
>143さん

偶然ですね、うちと同じような立地条件、建坪です。プレミアム断熱、きっと快適ですね。思いやりのある営業に当たられて羨ましいです(笑)。

それにしても、断熱性能の高いlow-eアルゴンの広いサッシ窓から入って来る熱のお陰で、エアコンなしでも暖かいなんてややこしくて難しいお話ですね。
No.148  
by 入居済み住民さん 2013-11-15 17:22:49
141です。

>>146さん
暖かいという表現が誤解されているかもしれませんね。
私の場合、寒く感じない状態を暖かいと言っているので。
9月10月の暑い日は、少しクーラーつけましたね。

>>147さん
お仲間ですね。
ハイグレード断熱には、されなかったのですか?
まぁ、うちは勧められるがままに設定しただけですが。いい営業でしたよ。
いくら断熱性能が高い窓でも熱は通りますし、内側からは熱が逃げづらいと思うので、快適になるのではないでしょうか。
建てる前は、一軒家を借りていましたが、明らかにその時より家の中が寒くないです。
夜遅く帰った時、玄関はひんやりしていますが、リビングに入ると、確かに温度が違います。

1か月半程度住んでみて、非常に満足しています。
私の妻や子供が喜んでいる姿を見ると、嬉しさがこみ上げてきます。
長いローンのことは、忘れるようにしていますがw
No.149  
by 匿名さん 2013-11-15 17:34:25
>148さん

快適だと言うお話でほっとします。
ところで、よく耳にするサッシ上部の換気框はプレミアム断熱でもあるのですか?
あとグラスウール100+100mmと言う事は、壁厚は20cmなんですか?
No.150  
by 匿名 2013-11-15 17:39:38
軒が出てれば夏は入射しないからね
No.151  
by 匿名さん 2013-11-15 17:48:09
結局、はぐらかされてる。温湿度計とか1個も持ってないのかね。
No.152  
by 入居済み住民さん 2013-11-15 17:52:52
ミサワにしなくてよかった 。。。
No.153  
by 匿名さん 2013-11-15 18:07:59
今度、営業さんに安い温湿度計をプレゼントしときます(笑)。
No.154  
by 匿名さん 2013-11-15 19:05:49
地獄のミサワ
No.155  
by 匿名さん 2013-11-15 19:25:58
>>153
そういう GOOD JOB を期待する
No.156  
by 匿名さん 2013-11-15 20:20:51
なんで壁が厚くなるということに熱くなってるのかがわかりませんね。
断熱材によって性能はまちまちだし、グラスウールの100+100だって
パンパンに入ってたと書かれてるように圧縮して入れてあるに決まってる。
圧縮されたからといって空気がなくなるほど圧縮されてる訳ではないので
勘違いしないように。
ただ、壁内の通気はなくなってるだろうから壁内結露は心配だな。
昔は結露で断熱材が落ちてしまい下の方はカビまみれ、上の方は無断熱状態。
故に鉄骨は寒いと言われるようになったが、今はパンパンに入れてるなら
壁内全体がカビまみれなのかな?木材の調湿機能が日本には必要なのでは?
No.157  
by 匿名さん 2013-11-15 20:38:34
寒さはこれからですよ。
積水ハウスの家はクソ寒いです。
でも、暖房は効かないことはありませんのでご心配なく。

忘れてはいけないのは脱衣所や吹き抜け等(大空間)の寒さ対策です。
No.158  
by 匿名さん 2013-11-15 20:42:03
>156
只でさえこのスレは聞いた話とか想像が多くて困ってるんですよ。解体かリフォームの現場に行って、カビまみれかどうか確かめて来てから 書き込んで貰えませんか?
No.159  
by 匿名さん 2013-11-15 21:02:03
壁の中に廃材が入れられてたのは事実だよね。
No.160  
by 匿名さん 2013-11-15 21:18:55
>156
結露より雨漏り。
軒のない屋根やバルコニーが多いからね
経年劣化や地震でもしなるから雨漏りもしちゃうんだよ。
No.161  
by 匿名さん 2013-11-15 21:33:15
長期優良住宅は殆どが次世代省エネ基準でつくられてますから、積水は寒いとか言うのは的外れですよ。

床暖房に寒冷地仕様で寒い思いをしたことはありませんね。
No.162  
by 匿名さん 2013-11-15 21:36:53
>161
スレを良く読んでね。最も意味の無い書き込みですよ。
No.164  
by 匿名さん 2013-11-16 00:30:22
156とか、基本的な構造すら調べないで書いてるよね。
批判するにしてももっと勉強しようか。
No.166  
by 匿名さん 2013-11-16 01:29:47
新築だけど若干結露する
皆さんのお宅もしますか?
No.167  
by 匿名さん 2013-11-16 01:46:49

結露は例え高高でも条件次第でおきますから、個々の原因を考えて対策しないとなりませんよ。
うちは窓際で加湿しなければ起きませんね。
どうしても乾燥ぎみになるので加湿しないわけにはいきませんが。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
No.168  
by 匿名さん 2013-11-16 07:20:10
>結露は例え高高でも条件次第でおきます
こういうのとか
>窓際で加湿しなければ起きません
こういうのとか
結局、全然状況がわからない。積水ハウスの家でも結露は起きると言いたいのか、起きないと言いたいのか。
せめて室温、湿度とか書いてくれないか。朝方のリビング窓だけの結露とか、トイレの窓だけの結露とか。
反論どころか、言い訳にもなってない。
No.169  
by 匿名さん 2013-11-16 07:38:53
結露しますか、の話題にいちいち反論とか言い訳とかしないとならないのかね。

おかしな人だなぁ。
No.170  
by 匿名さん 2013-11-16 08:02:36
それなら、スルーだろ。
積水ハウスの施主じゃないなお前。フリは止めな。
No.171  
by 匿名さん 2013-11-16 08:08:40
Ⅳ地域なら室内の温湿度をあげず、カーテンをしなければ結露は殆どおきません。
ポッカポカの温湿度なら外が冷え込めば徐々に結露します。
特に隙間の少ない断熱性能が高いカーテンを閉めるとビョショビショです。
これはカーテンと窓の間の空気が冷えるからです。
もちろん、カーテンをした方が断熱性能は高いですが。。。
結露でビョショビショになっても積水ハウスのサッシには当然穴が開いていますので
そこから外に流れるようになっていますからご安心を。
No.172  
by 匿名さん 2013-11-16 14:59:01
>168
築4年、以前の標準low-eペアガラスですが、うちはどこにも全く結露ありません。
監督さんやカスタマーさんのお話では、サッシが古くなって中の空気がぬけてくると、将来的には結露することもありとか。

【テキストを一部削除しました。 2013.11.18 管理担当】
No.173  
by 匿名さん 2013-11-16 16:33:35
>172
監督やカスタマーの知識不足です。
施主ならまだしも。。。
積水はこんなレベルが低い奴等しかいないのかと(笑)
オーナーとして恥ずかしいわ。マジで。
No.174  
by 匿名さん 2013-11-16 16:37:43
>断熱の良いカー テンと窓の間が冷えたら結露するのはカーテンの裏側 では?
まず窓の硝子です。
No.175  
by 匿名さん 2013-11-16 16:44:22
一条でもハニカムで結露してるとおり、断熱性能の高いものをサッシの内側につけて、湿度を保ったまま温度下げれば当たり前に結露するでしょう。
積水が、とかいう話ではないよ。
No.176  
by 匿名さん 2013-11-16 16:46:37
そうそう、カーテンにカビが生えたのは、カーテン及び室内が汚いからでしょ。
もちろん、窓の結露がカーテンに付いての話でしょうけど。注意しようね。
No.177  
by 匿名さん 2013-11-16 18:07:16
皆さんのお宅では結露するんすね。
てっきり積水の窓の性能がよいので結露しないのかと思ってました。
間違った事言った見たいで失礼しました。
でみ、うちはハンターのダブルハニカム(?)の窓でも一度も結露無いですけど。縦スリットで換気框も無い窓ですよ。
一条で結露するんですね。その違いって何なんでしょう。
No.178  
by 足長坊主 2013-11-16 18:57:30
そら一条は、、、、まあええじゃろ。
No.179  
by 匿名さん 2013-11-16 19:46:22
>164
156はどうなんですか?
No.180  
by 匿名さん 2013-11-16 20:32:12
177
ダブルハニカムたるものがどんなのか知らんが、
窓の性能は悪くても、部屋の環境も悪いんだろ。
だから、結露が発生しない。
意味わかる?(笑)
No.181  
by 匿名さん 2013-11-16 20:37:00
>173
空気が抜けるのは正しくないですか? 
今流行りのアルゴンはもっと抜けやすいと聞きましたが。
No.182  
by 匿名さん 2013-11-16 20:37:14
当然、換気框がある窓でも結露します。
No.183  
by 匿名さん 2013-11-16 20:55:21
Low-Eガラスごときで結露しない訳がないのだよ。
Ⅳ地域でも氷点下になる早朝、
室温24℃湿度50%の室内で隙間の少ない断熱性があるカーテンを閉めていれば
換気框がない窓で100%結露する。

22℃40%で厚みのあるシェードでも普通に結露するがな。
No.184  
by 匿名さん 2013-11-16 21:00:22
>180
仰りたいのは、湿度が保てない部屋って事ですか?
確かに気密は悪そうです(笑)。
ですが、冬は各部屋、床暖またはオイルヒーターのみで充分暖かです(ⅳ地域、標準断熱)。
エアコンをほどんど使わないのであまり乾燥せず、乾燥が気になる日には水鉢を置いておく程度で加湿器も使いません。
それで我が家は結露が無いのでしょうね。
条件によっては結露があるそうですので、積水検討中の方、結露が無いと言い切ってしまってごめんなさい。

ちなみに、ハンターダグラスの、デュエットシェードの事です。一条ではオプションにありませんでしたか?





No.185  
by 匿名さん 2013-11-16 21:04:06
>183
目に見える様な水滴の結露を見た事が全く無いんですけど。日がさせばすぐに乾く程度って事なんでしょうか?

No.186  
by 匿名さん 2013-11-16 21:18:41
>184
一条?
積水オーナーだよ。
一条は検討もしたこともないので全く知らん。
あんたは4年前に積水で建ててるんだよな?
そのときの一条の家がそうだったのかい?
つか、一条なんぞ興味ないが。
No.187  
by 匿名さん 2013-11-16 21:22:48
無責任に盲目的に積水を擁護しすぎ。
しかも無知。

臭いものには蓋をしろなんだよね。

嘘をつき騙してまで売りたいのかね。
No.188  
by 匿名さん 2013-11-16 21:23:50
うちは、Low-Eガラスだけど結露したことない。今月は氷点下にならないけど、12月下旬以降は朝方氷点下になる。それでも室温16度前後、湿度42~43%ぐらいキープしてるせいか見たことない。寝る前まで室温が22度前後、湿度45~50%。湿度がもっと高いと結露する、ということか。逆に参考にしてもらえれば。
No.189  
by 匿名さん 2013-11-16 21:33:42
>188
シャーターや雨戸はある?
No.191  
by 匿名さん 2013-11-16 23:20:25
積水の家は寒くて乾燥しているから窓硝子結露しないだけ(笑)
No.192  
by 匿名さん 2013-11-16 23:21:00
結露するより、ずっといい!
No.193  
by 匿名さん 2013-11-16 23:22:15
寒さや乾燥に耐性が出来上がってるんじゃね?
No.194  
by 匿名さん 2013-11-16 23:31:01
>192
つかね、我家でも普通のカーテンでは結露しないよ。

ちなみにあんたの家のQ値はいくつよ?
うちはⅣ地域で1.7ね。換気も1種の全熱。
No.195  
by 匿名さん 2013-11-16 23:38:10
カスタマーや監督の嘘は許されんだろ。。。
No.196  
by 匿名さん 2013-11-16 23:43:28
結露の水抜穴が開いているのは知ってる?
もしかして知らないとか?(笑)
No.199  
by 匿名さん 2013-11-16 23:58:53
>197
Q値は計算はしてくれます。

大切なのはこれから積水ハウスで建てる方に真実を伝えることです。
大金をかけるからこそ、こんなはずではなかった。。。と一人でもいなくなるようにね。

真実を否定することは更なる被害者を産むだけです。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
No.200  
by 匿名さん 2013-11-17 00:02:36
積水オーナーならウィークポイントを教え、
対策をとってもらうことだろーが!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる