分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part2>
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2015-11-24 23:14:01
 

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27655/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウスパナホーム
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

【物件情報を追加しました 2013.11.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-09 11:16:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判

651: 入居済み住民さん 
[2015-05-16 08:47:06]
毎日、舞多聞から学園都市を抜けて、175号を使って通勤していますが、私が出る時間帯(AM6~7時)では渋滞はほとんどありません。帰りはPM7~8時頃に通りますが、このときも渋滞はありません。
学園都市から南下する際の渋滞は、休日の午後1時~6時頃がひどいと思います。平日はその時間、状況不明です、通ったことがないので。
652: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-16 20:32:10]
649様

私はハイテクパーク北から175方面へ向かい、田井南で175に乗ります。
朝は7時30分に舞多聞の自宅を出ます。
特に渋滞はありません。学園都市付近も混む程度で渋滞はありませんし、175も渋滞はありません。
平日は一時間で三木市街地に着きます。
土日なら40分ですね。
653: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-05-18 09:01:39]
>651様・652様

平日の朝晩は渋滞がないのですね。安心しました。
ありがとうございます。参考にさせていただいて検討いたします。
654: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-05-18 09:03:57]
現在ハレマチあたりが2000万前後で建築条件付き土地が分譲されていますが、建物費等込みこみで総額いくらぐらいになりますか?
建築会社にもよると思いますが同じぐらいの土地代で購入された皆様の費用総額を教えていただければありがたく思います。
655: CLA [女性 20代] 
[2015-05-19 11:33:34]
>>654

2000万前後の分譲地ならお家完成までには4500万を見てたら大丈夫なんじゃないかと思います。
HMはもちろん、木軸、S造、RC造によって値段はばらばらでしょうけど・・・。
私はハレマチではないですし、少し前に購入したので正確な値段ではないかもしれませんが、木軸太陽光なしで4200ぐらいでしたよ。
太陽光とかは考えているのですか?
656: 購入検討中さん [男性] 
[2015-05-25 22:07:08]
 レインボーゲートも販売開始早々快調のようですね。何か人気になるものがあるということ、なのでしょうか。小学校ができる、ということが好印象につながっている、かな。通学路も安全で、最新の設備の小学校の方が安心でいいね、ということですね。
 小学校の近くは、賑やかで活気があって街全体が明るい感じがして、こちらも元気になってきます。
657: 入居済み住民さん 
[2015-05-26 00:32:55]
先ほどURのサイトで確認したところ、ハレマチの東でコストコの裏のところがどこかに売却されたみたいです。
誘致施設となっていることから、住宅地にはならない様ですが・・・
また、現在ダイワハウスの現地事務所がある里山のところは、用地区分のどれにも当てはまらない色に。
これまでの開発を見ていると何ができるか心配ですが、一方で楽しみにしているところも。

ちなみに、ヤマダ電気の横のところにパチンコ屋ということが書いてありましたが、
以前はラウンドワンができるという噂でしたよ。
パチンコ屋はモナコの向かいかと思ってたんですが。。。
間違ってたらごめんなさい。
658: 匿名さん 
[2015-05-26 07:38:23]
ヤマダ電機の横はあまり他の店とかぶらないものができてほしいです
トレーニングジム、公共施設、レンタルショップ、映画館など。
パチンコ屋とラウンドワンなら、渋滞がすごくなりそうですがラウンドワンの方がいいです。
659: 購入経験者さん 
[2015-05-27 20:44:21]
軽々しいお遊び場所ならもう要りません。。
落ち着いた文化チックな空間が一つあるとこの地域がぐっと締まる。
660: 入居済み住民さん 
[2015-05-27 23:16:06]
残念ながら、ヤマダの横もパチンコ屋のところも神戸市の土地ではないので、
これまでどおりの商業地か住宅地になるんでしょうね。

前に神戸市へ投書したときの回答で、北垂水地区に公共施設は作る予定がないとありました。
財政難だとはいえ、住民へ何らかの利便性向上を図ってもらいたいものです。
661: 周辺住民さん 
[2015-05-28 00:48:06]
舞多聞西のパンヤさん、開店を楽しみに待っていますが、オープンはまだ先でしょうか?
662: 入居済み住民さん 
[2015-05-28 00:55:06]
ホンダのディーラーと山陽タクシーの営業所の間の土地も商業施設みたいですね。
物販、カフェ、カラオケなど…と書いてありました。
レインボーゲートのお家の真ん前なのにカラオケって…。
住民説明とかないんですね〜。
664: 匿名さん 
[2015-05-28 12:46:59]
翻訳ソフトでも使ったかのような日本語だな。
665: 購入経験者さん 
[2015-05-30 20:05:56]
結局カラオケ店でもパチンコ店でもキラキラしたの出しといたら大衆がみんな喜ぶと思われているのですよ。

666: 検討中の奥さま 
[2015-05-30 22:32:16]
カラオケとかいらないしガラが悪くなりそうでイメージ悪くなりそうですね。それなら映画館にしてもらえたらまだうれしいのに。
667: 購入経験者さん 
[2015-05-31 10:12:49]
わたしもそう思いますよ。。

しかし、実際には大衆はもっと品の良いものを求めているのに売り手は安っぽい底辺のレベルで間に合わそうとするのですよ。
商品ならまだ許せるが、長きに渡って景観や児童への影響を与える建造物にまでその論理をあてはめるところに今の世が病んでいることを思うのです。

住民の皆さまも今は若くて明るい溌剌とした世界を好むかもしれないが、いろいろな価値観の人がいること、また、自身もいずれ老いて静かに暮したくなること、をこの機会によく考えてください。
せめてこの今ある現象を反面教師にして。
668: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-31 15:12:01]
そうですね。
色々な価値観を互いに尊重していかないといけなせんね。
自分の価値観に合わないからと自己を省みることはせずに他者の排除に動くような人にならないよう気を付けないと。
子供の声がうるさいからと保育園にクレームを入れるような老人になったら哀しいですもんね。
669: 入居済み住民さん 
[2015-05-31 15:18:20]
G_7モール(マクドナルドなどがある所)で食事等をした後北向きに行きたい時は、どのようにするのが一番良いでしょうか?
出口が南行きしかないので、結局垂水警察のところをどちらかに曲がって、どこかでスイッチターンなどしないといけないのでしょうか?モールと垂水警察の交差点の間の細い道路も東西共に一方通行入れませんし…
もし何か良い方法をご存知の方がおられましたら是非教えて下さい!
670: 周辺住民さん 
[2015-05-31 16:07:12]
そうそうあそこは非常に危険なのですよ。
私なら、まず直進して警察交差点を超えて左サイドに適当な路地を探してぐるりと周回します。

幹線Uターンよりは安全ですから。

逆に北向き車両が消防車前で南向きにターンも危険ですね。その場合は一旦交差点に入ってくださいよ。

それも幹線Uターンよりは安全ですから。
671: パン屋のたまご 
[2015-06-01 05:12:42]
>>661さん、投稿ありがとうございます。

お店は、今現在、準備中です。
大変、長らくお待たせして、申し訳ありません。
まだ、確定ではないのですが、2年後に開業するのを目標としております。

楽しみにされている皆様のお首がキリンのようになってしまわぬよう、
1日でも早く開業できるための努力をしてまいります。
宜しくお願い致します。


672: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-01 19:06:50]
愚痴らせて下さいm(_ _)m

子供だけで道路で遊ばすのもどうかと思いますが、親も一緒に道路でキャッチボールしてるのもどうかと思う。

気づいてないと思ってるでしょうが、車に何回か当たってるのも見ましたよ。

ボールがコロコロとこちらの敷地内に転がっても、何の断りもなく普通にとって…本当に何のための公園なんでしょうか。

673: 購入経験者さん 
[2015-06-01 21:27:53]
むしろ、今の大人が子供より子供なのですよ。

キックボードやサッカーを親が道路でするから子供がそのまねをする。
大人が先なのです。

子供のすることに細かいことを言うな、というが確かにその通り。
私が問題にするのはパパさん、ママさん。子供の方ではありません。

子供が車道を散らかすのは当たり前、そのあとに大人が片付けて手本を見せなさい。

大人が奇声あげて騒がないで!
みっともないよ。
子供が真似するよ。。
674: 匿名さん 
[2015-06-01 23:22:33]
・数の増加は質の低下
・腐ったリンゴ(ミカン)
・2:6:2の法則
・割れ窓理論
ついでに
・ピーターパン症候群
地でいってるような気がするのは
小生だけでしょうか。
675: 購入経験者さん 
[2015-06-01 23:32:34]
夕方頃の公園は子供でいっぱいです。住宅はどんどん増えて子供も増えていますが、公園の広さも数も足りないように感じます。
公園でサッカーやキャッチボールをすると言っても周りの遊具で小さいお子さんも遊んでおられるので公園でするのも危ないように思います。
676: 入居済み住民さん 
[2015-06-02 00:57:24]
最終的には親御さんがマナーを守り、子供に伝えることが大事なのですが。
先日も歩道をキックボードのような遊具で得意気に遊ぶ親御さんを見て悲しくなりました。
割れ窓理論を行うためにも自治会等の組織を作ったほうがいいのかもしれません。

7丁目の公園も、整備し終わっているのに開放しないのもどうかと思います。
芝生の定着かなんかを理由に開放していないのでしょうが。
677: 入居済み住民さん 
[2015-06-02 11:13:29]
先月、大人の馬鹿騒ぎしてる声が聞こえてきまして、外に出てみると、カーテンを開けっ放しにして、パンツ一枚で裸踊りして、馬鹿騒ぎしてる家がありました。外から丸見えです。ものすごく残念な想いでした。近隣には、小さな子供がたくさん住んでいるのに、何を考えてんだか。
子供化する大人、まさに仰る通りです。
678: 匿名さん 
[2015-06-02 21:14:02]
昔は裸でステテコのおっちゃんがよくウロウロしてましたが、子供ながらになんとも思いませんでしたけどね。田舎でしたけど。
現在は近隣とコミュニケーションが足らないと思います。
679: 入居済み住民さん 
[2015-06-02 22:16:37]
ステテコで上半身が裸で散歩してる人と、パンツ一枚で裸踊りして馬鹿騒ぎしてる人とは違うと思いますが。
コミュニケーションの問題ではなく、大人のモラルの問題だと思います。他の方がおっしゃるように、大人がマナーを守り、それを子供達に伝えることが大切ですよね。ゴミの出し方にしても、ルールを守らず出しっ放しで、回収もされず、1週間以上置きっぱなしのゴミを見かけます。皆がマナーを守り、住みよい街にしていきたいですね。
680: 匿名さん 
[2015-06-03 00:38:14]
昔から、どこの住宅街でも早朝等に裸の大将スタイルで、散歩、徘徊しているおっさんはいましたよ。

過去を美化してはいけません。
681: 匿名さん 
[2015-06-03 06:48:37]
678です
コミュニケーションが足らないと思うのは、挨拶さえ気持ちよくできない大人が多すぎます。その子供は挨拶しません。そういう家族はモラルは全くないですね。
679さんのおっしゃるように住みよい町にしたいです。
682: 入居済み住人 
[2015-06-03 09:39:29]
>>672
野球のボールが何度も家に飛んで行くのを見ています。中学生くらいの男の子がテニスをしていて家に飛ばしているのも何度も見ています。

窓が割れるのも時間の問題ではと思っていました。

野球、テニスなどは禁止などの看板を立ててもらいたいです。

トラブル防止に防犯カメラの設置をしてもらえたらなお良いですが。
683: 購入経験者さん 
[2015-06-03 14:38:16]
過去を美化してもいけないし、時代が変わったのだからと今を許してもいけません。
間違っていることは間違っている。みっともないのはみっともない。

子供が不勉強で間違っているのはまだ理由を見つけることができます。
大人がキャーキャー子供っぽいのはどういうことなのでしょうか。

ノリが悪いと仲間外れにされるから?大声出さないと存在感がないから?
周りと同じ遊びをしないと寄っていきにくいから?
「自分」がないからムリをしているんですね。。

同じ時代を生きても仮に間違った輩がうじょうじょしていても、きちんと
した人はきちんとしている。ちいちゃなお子ちゃまでも礼儀正しく、愛らしいお子ちゃま
もいる。
大切なことは周囲が地域がそれを見て正しく評価していくことだと思います。


684: [女性 40代] 
[2015-06-04 08:22:51]
舞多聞内のバス停に探し猫のポスターを
貼られている方は何丁目の方なんでしょうか?

ポスターは破れ、ガムテープもぐちゃぐちゃの
まま………いつまであの状態にされるつもりなんでしょうか。
所有者の神戸市か軽犯罪(ポスターを許可なく貼った)で垂水警察に連絡するしかないのでしょうか?

電話番号も分かってることだし。
685: 匿名さん 
[2015-06-04 21:33:53]
>>684
何丁目の方か
それを知ったら注意でもするのですか?

いつまであの状態なのか
それは当人しか知り得ないでしょうし、ここで誰に聞いてるのですか?

警察に連絡するしかないのか
それはあなた次第でしょうし、あなたの判断で通報なり、連絡するなりしてはいかがでしょう?

ここで話題にあげても、グダグダと建設的でないレスしかあがってこないと思います。
あなたの判断で行動をおこしてはいかがですか?
686: 匿名さん 
[2015-06-05 23:06:00]
お互い気持ちよく暮らしていくことが一番なんですけれども。
音とかボール遊びについてもそうですし。
良い感じで自律的に良い方向に行けるように、皆さんで前向きにやっていくのが
本当は一番なんじゃないかと思います。
あと多少は他人に寛容で。
687: 購入経験者さん 
[2015-06-06 05:38:11]
寛容でなくなる瞬間というのがあるのですよ。
ある程度までは大目に見ているのです。
苦しいが、言い訳や理由を考え自分なりに消化しようとする。
しかし、甘え、無配慮というものはさらにエスカレートする。
常識的に許せる範囲は既に許しているのだから、やはり、迷惑をかける方を問題にしてくださいな。
688: 入居済み住民さん 
[2015-06-06 08:22:12]
迷惑をかける行為が問題ではないとは思わないですよ。
ただ、ここでいくら愚痴を重ねて理想論をぶっても、何も解決しないと思うのと、何故そんなに上から目線なんだろうと思うだけです。
689: 入居済み住民さん 
[2015-06-06 20:13:46]
何も上から目線ではないでしょう。事実他人に迷惑をかけてるんだし。687さんが言われるように、常識から外れた時のことを言ってるのであって、上から目線どうのこうのの話ではないでしょう。
それに、この掲示板を見てる方が何人いらっしゃるかわからないですが、自治会があまりない舞多聞において、問題提起できる掲示板は貴重だと思うのは私だけでしょうか。
690: 入居済み住民さん 
[2015-06-06 20:30:34]
>>689
問題提議とか、議論とかここで論じるのはだめでしょう。
掲示板の趣旨と違います。
舞多聞に住もうと情報を探している方ががっかりします。
それなら何らかの形で舞多聞の住人に知らせた上、記名の別掲示板を作るべきだと思います。
少なくともここのように狭いエリア、匿名の掲示板はだめだとおもいます。
691: 入居済み住民さん 
[2015-06-06 21:36:48]
それは違うでしょう。購入を検討されてる方は、良い情報はもちろん、こういった残念な情報も知りたいと思われてるでしょう。それを踏まえて、購入するかどうか決められるのではないでしょうか。過去、この掲示板に出たバーベキューや、薪ストーブ、路上でのキャッチボール、騒音、ゴミの問題等実際に住まないとわからない情報です。
また、記名の掲示板は現実的ですか?前に住んでいたとこの自治会やマンションの管理組合などでは、苦情やらがあって注意喚起する際は、全て匿名でした。記名は、トラブルの原因です。住んでいる方がこの掲示板を読んで、思い当たる節がある場合は、気を付けるだけで良いのです。
692: 周辺住民さん 
[2015-06-06 23:00:02]
691さん。住んでいる方がこの掲示板を見る可能性は、高いと思われますか?既に住んでおられるのでしたら、自治会のような形の物を早く立ち上げ、問題を定義なさったらいかがですか?
693: 購入経験者さん 
[2015-06-07 10:23:41]
687です。

一部の無神経な人間の行いで、それがないことで発生しなかった不協和音が発生していますね。。
こんな小さなフォーラムのわずか数回のやり取りという単位においてもです。
問題は単純なのですよ。

互いのことを思う。立場を想像する。

迷惑はかけてはだめ。
いや人間だから気づかないこともある、若い時には学生のようにたまにははめを外してしまうこともある。

ではこのように互いに考えませんか。
迷惑をかけられたものは、言葉が強すぎなかったか、高飛車な心はないか、間違いはないか、神経質すぎないか、いつも振り返る。
迷惑をかけているものは、ひょっとして自分の行いはやはり間違っていないか、それが他者にどう思われているか、自分の行いをなおざりにして注意されたこと自体に腹が立っていないか、たまには考えてみる。
大人なら必ずできる。学童でもできるのだから。

私もたまに迷惑かけられても我慢しますから、高飛車なんて言わないでください。。

この程度でいいでしょう。
自治会設立は別問題です。
695: 入居済み住民さん 
[2015-06-08 21:15:27]
>>694

その通りです。
匿名なので言いたい放題です。
見た目はよいけど、中身がない街になってしまいました。
買わなくて正解だと思います。
私も築一年ですが売りに出そうと思っています
696: 入居済み住民さん 
[2015-06-08 22:35:32]
もうこのへんでこの話題は終わりにしませんか?
私は舞多聞に住む前からこちらの掲示板から情報を頂いてました。
ワクワク楽しい気持ちで見ていました。
最近は楽しい話題は少なってしまって残念です。
不満をお持ちの方は今まで我慢をされてきて限界に達してしまっているのはわかります。
私も不満はあります。
でもそれはまだこの街が出来て新しく未熟だからじゃないでしょうか?
『これから良い街づくりをしていきたい』きっとみなさんが思っているはず。
少なくとも、この掲示板を見られてる方は、ここで見た不満に思われてる行動はしないはずですよ。
それが少しずつかもしれませんが、ひろがっていくはずですよ。
697: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-08 22:46:46]
街並みが美しく、土地も広い舞多聞は、本当に魅力的だと思います。ただ、自治会も、少し気合いが入りすぎていて圧倒される部分があります。みんなで楽しく誇らしい街にしていきましょう
698: 購入経験者さん 
[2015-06-08 23:48:07]
気合いが入りすぎ。。
なるほど確かにそうですね。溜飲が下がりました。
少し肩の力を抜くことがこの街をよくするのかも知れません。
皆、少し無理して人生を、若い頃を、楽しもうとしているのでしょう。
その表れが、ある意味庭付き戸建てのシンボリックにバーベキュー、という形になるのでしょう。
考えたらかわいいもんですよ。。
自治会も、いい街にしよう、とテンション上げすぎなのですね。
しっくりきます。

街としてまだ未成熟、みな頑張りすぎ、少しいい意味で枯れてきた頃には今よりもっと素晴らしい街になっているように思います。
これほど大きな単位での開発は全てがまだ青く、その固さが嫌になる人も多いのでしょう。
しかし、多くのこの街の問題はエージングでよくなっていくような気がします。
そして今の舞多聞が懐かしく少しセンチになるのかな。
699: 匿名さん 
[2015-06-10 16:24:50]
そうなんですか。
自治会が気合入りすぎ、とのことですが、決まり事やイベントなどがとても多いおという事なのでしょうか。
義務感なく、皆さんが参加したくなるような雰囲気にして行けるのがベストですが、
それもそれでなかなか難しい。
良い方向に行けばいいのですけれど。
700: 購入検討中さん 
[2015-06-12 22:17:09]
現地見学に行った時に、ハウスメーカーの方が『みなさん普通にバーベキューしてますよ。バーベキューして大丈夫です!』って言ってました。ここを見ていると、あれこれダメ!みたいなのが多いですね。
701: 匿名さん 
[2015-06-12 23:49:43]
ハウスメーカーの担当者様が、皆さんやられてるし、バーベキュー大丈夫ですと答えるのはいかがでしょうね。
そんなに軽々しく答えれるものでも無い気がします。

売れたらそれでオッケーな感じが見え隠れして
私ならハウスメーカーに不信感を抱くと思います。
702: 匿名さん 
[2015-06-12 23:56:44]
あれこれダメ??
ふつうに考えたらわかることを、いいって言われたとか、人の責にしてるだけじゃん。

703: 購入経験者さん 
[2015-06-13 20:37:53]
営業マンの言葉トークを生活基準に持ち出すか。。。
704: 匿名さん 
[2015-06-14 22:08:58]
さすがにあまりバーベキューする人は多くはないように思います。
いても少数では?
無煙タイプのロースターもあるみたいなので
するとしてもそういうものを利用するとかじゃないでしょうか。
お互いに思いやっていくのがイチバンです。
705: 匿名さん 
[2015-06-15 11:09:56]
庭で炭を使用するのが隣人にしたらこたえます。
鉄板、ホットプレートなら、素材の調理臭そこまで苦にならないです、個人的には。

706: 購入経験者さん 
[2015-06-15 21:28:29]
同じく炭はニオイと煙が出るので控えていただけると有り難い。ホットプレートや無煙ロースターなら気になりません。
707: 購入経験者さん 
[2015-06-15 23:52:11]
隣人に気遣いながらまで、外で焼いて喰いたいか。。
そうか喰いたいんだね。。
708: 入居済み住民さん 
[2015-06-16 16:07:39]
私の住んでいる7丁目では前後左右の家もお庭でバーベキューやってますけどねー?
ここが普通じゃないんですかね?
709: 購入検討中さん [男性] 
[2015-06-17 10:19:37]
 舞多聞関連ニュースが出ていました。

 都市再生機構西日本支社は神戸市垂水区のガーデンシティ舞多聞の土地5万1221・67平方㍍を入札し、7億0042万円で藤野組・枦谷リサイクルセンターJVに決めた。戸建て住宅を整備する。
 敷地の所在地は神戸市垂水区舞多聞西6-1-3ほか。用途地域は第1種中高層住居専用地域で、建ぺい率は60%、容積率は200%。最低譲渡価額は6億6588万1710円。最低譲渡単価は1平方㍍当たり1万3000円。
710: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-06-17 11:44:24]
生まれたときから実家の一戸建てで住んできましたが、隣近所がBBQしていたら「いっぱい集まって楽しそうで良いですねー」という会話になったら良いじゃないですか。洗濯物だってBBQ中ぐらい家のなかにしまっておけば良い話でしょ。近所からピアノやギターの音が聞こえたら最初は下手でもだんだんうまくなっていく様子を感じたり、野球していてボールが他人宅に入ったら恐々インターホンを押して取ってもらったり時には怒られたり。そうやって地域社会のなかで大人も子供も成長していくものなんじゃないんですかね?
犬の糞は片づけるとか、最低限のモラルやマナーは当たり前に必要ですが、ここにやいのやいの文句を書いているような人たちって、客観的に見ればテレビで「このあとスタッフがおいしくいただきました」なんてしょうもないテロップを出さざるを得なくなったクレーマーとなんら変わりがないですけどね。本人は自分の価値観が正解で自分はモラル・マナーが完璧だと思われているんでしょうけど。
こんな人たちのおかげでどんどん世の中つまらなくなっていってると思いますね。ここでの書き込みを見ているとあなた方の目指す自己完結型の住みよい街より、カーテン全開パンツ一丁で踊っている人の方がよっぽど面白いし楽しい地域だとですけどね。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
711: 購入経験者さん 
[2015-06-17 22:04:08]
いえ、違うんですよ。。
いろいろな(楽しい)振る舞いについて、それを好む方もいますが、好まない方もおられるので、お互いに配慮しましょうという単純な話なんですよ。。
712: 入居済み住民さん 
[2015-06-17 22:57:05]
私も710さんと全く同意見ですけどね。
お互いに配慮しましょうと言うのなら、711さんは710さんの言われるように見られているという事実も少しは考えてみてください。
断っておきますが、「お互いに配慮しましょう」を否定しているわけでは全くありませんよ。
713: 匿名さん 
[2015-06-17 23:20:21]
てゆーかね、バーベキュー、ゴミの問題、路上での子供の遊び等々生活で問題になる事は自治会に挙げてルールを決めればよろしい。
これからはれまちなりレインボーゲートなりに住む方は自分達でルールを決めればよろしい。
自治会が無くても、ここでの何処に住んでる誰かも分からない人の意見は置いておいて隣人とお話して決まりを作ればよろしい。
それだけのことでしょ?ここで個人の嗜好を主張するから無駄にややこしくなる。
せっかく>>709が舞多聞全般に関わるような話題を提供してくれたのに、流れてしまうやないか。
714: 入居済み住民さん 
[2015-06-18 06:42:52]
>>713
あなたも流してるでしょ?
715: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-18 08:00:19]
こんな風に舞多聞関連ニュースを流していただけるのは、大変ありがたいですね。個人的にはやはり、舞多聞小学校区が気になります。その後の続報聞かれてる方はおられますか?
716: 購入経験者さん 
[2015-06-18 23:02:04]
712さん
711ですが、、私は頻度こそ少ないのですがBBQも楽しむし、踊りはしないが軽装で庭に出て緑を楽しむ、近所の子供の相手する、その私が710さんにどう見られているのですか。考えろと言われても。。
意味が不明瞭です。。
717: 須磨区住民 
[2015-06-18 23:20:16]
110さんの意見に賛同します、少し理想がいい事ばかり求めすぎてるのでは、バーベキューぐらいいいじゃないですか?どこの街も問題は聞きます、数十年前の最近話題の須磨区の小学生の事件の地域の人達の方がいろいろと悩んでますよ、悪い方で全国的に話題になっます。

718: 須磨住民 
[2015-06-18 23:22:54]
まちがえました710さんに賛同です。
719: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-06-19 10:17:09]
710です。

 意外と賛同してくださる方がいてうれしい限りでございます。

 716さん、別にあなたの日常を覗いてみ見ているわけでもなし、「私はBBQも楽しむ、近所の子供と遊ぶetc...」ということまで言われましても正直知らんがな。という感じです。そんなピンポイントあなたのことをいっているわけではなくて。笑
 ここでうだうだ最近のマナーだモラルだと言っている人に対して気持ち悪いと言っているわけで。ここで言って解決することもないし、お互いご近所とコミュニケーションとれば解決する話でしょう?という話をしているわけです。
 最近の「若者」ではない自称モラル・マナー◎の方々は共通してコミュ障の方が多いですね。そして否定的な書き込みを見ると自分ではないと否定しまくる。そんなにみんなピンポイントな話はしてないんで怯えなくて大丈夫だと思いますよ。そして、過去に割とピンポイントでどこのお宅かわかるような書き込みがありましたが、そんな書き込みする人間は自分の身分も曝しましょうね。自記を出版した元少年Aとやってることは変わらないですよね。
720: 購入検討中さん 
[2015-06-19 16:03:22]
わたしも710さんに賛同です。
ここを見ていると堅苦しいというか、常に監視されているようなイメージになりました。カーテン開けて裸で..とか猫の張り紙の件で。ほっとけば?と思います。そこまで他人が気になりますかね?
721: サラリーマンさん 
[2015-06-19 23:59:34]
私は710の内容には賛同できません。
隣近所がBBQをしていて、楽しそうですねって思う方もいるだろうし、そうでない方もいるでしょう。私の実家のご近所にもよくBBQされる家はありました。その家の方は、隣人の方とトラブルになり、結局引っ越されました。全くBBQをするなとは度が過ぎる意見と思いますが、一方で、BBQの臭いを気にされる方もいます。ピアノやギターの事を書かれていますが、それも人それぞれ意見があるでしょう。気にしない方もいれば、気にする人もいる。外から丸見えの状態で裸踊りをし、近所中に騒ぎ声が響きわたる(個人的に、実際に近所に住んでいたら嫌ですけどね)ことを気にしない方もいるし、気にする人もいる。
隣近所で注意しあうのが自治会が少ない舞多聞では、唯一の解決策ではないかと思います。それと同時に、近隣に配慮するという意識を持つことも大切だと思います。私は親からそう教わりました。BBQするなら、すくなくとも両隣には事前にお伝えし、クレームが出た場合は、他の所でするなり、その家から出来るだけ離れた場所でしたり、ピアノやギターは日中だけにするか、夜は窓を閉め切って、できる限り音を出さないように気をつける。裸踊りして、騒ぎたければ、カーテンを閉めて、窓も締め切る。これって最低限のマナーじゃないでしょうか。711さんが言われるように、お互いに配慮するということに賛同します。また、710さんが書いている719の内容には賛同する部分(コミュニケーションを取り合う)はありますが、710の内容には賛同できません。それと、「気持ち悪い」という言葉は使わない方が良いですよ。その一言は、余計です。
722: 購入経験者さん 
[2015-06-20 09:07:08]
710さん
711です
>711さんは710さんの言われるように見られているという事実も少しは考えてみてください。

私は712さんのこの高圧な意見に違和感を申したのみですよ。。

>そんなピンポイントあなたのことをいっているわけではなくて。笑

まさにそういうことです。あなたは私のコメントにはなにも言及されていませんのに。

まあまあ、どうでもいいことです(笑)

まあ、一事象、一点ずつを取り上げるでなく、他者への地域への計らいも必要。また同時にあまりに他人の
振る舞いを必要以上に詮索したり神経質になるのも考えもの、ということで如何でしょうか。
あとはそれぞれのケースがあるので大人の調整でほぼ済みそうな気がします。

この話題はもうこのくらいにしませんか。
私も言葉が過ぎたかもしれませんね。ごめんなさい。
723: 契約済みさん [男性] 
[2015-06-22 07:42:34]
近くに無印良品が出来たらいいですね!
個人的には、コストコがいらないですね!
コストコの出入り口の車が非常に危ないので気をつけた方がいいですよ!
724: 購入経験者さん 
[2015-06-23 04:25:06]
出入口危険はこの辺り多いです。

交差点角のガソリンスタンド。
セブンイレブン。
垂水消防署前Uターン。

直線坂道で近隣は若い層が多いのでどうしても運転が荒くなりがちです。
今さらどうしようもありませんが、よほど注意が必要です。

渋滞の程度はなんとか我慢できますが、危険箇所が多いのも我慢しないといけないのかな。。
725: 舞多聞 購入検討中 
[2015-06-28 12:47:05]
7月1日から多聞団地センター始発で、山陽バスですが、垂水駅まで新路線ができるみたい、舞多聞の方々は多聞台に入った辺りのバス停から乗れると思います。
726: 入居済み住民さん 
[2015-07-02 17:00:26]
7丁目の南側、元自販機3台の土地が売り出されてますね!60坪クラスです。
販売されている北側の既築の大和ハウス(木造?)の物件も含め大きい区画が並んでいるのでうらやましいです。
727: 購入経験者さん 
[2015-07-04 06:33:13]
最近はどこを見ても40坪台物件が非常に多く、辟易しておりました。
自分の用地がそれくらいで十分としても、周辺が皆そういう区割りだと何と無く窮屈なんですね。。
販売する方は売れてしまえばいいのですが、一度細かく形成された街は二度と変えることが出来ません。
そういう意味でこの街は今や貴重で将来も価値が持続すると思っています。
728: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-07-06 00:01:09]
舞多聞口バス停^_^(舞子駅方面)の北側に商業施設と書いて工事中ですがコンビニか何かですかね?
729: 匿名さん 
[2015-07-07 11:57:49]
そんな感じですかね?
コンビニ出来るといいんじゃないかな、という希望を込めて(笑)

建売だとどこもちょっと狭いかなぁみたいな土地の広さの所が多いですが
この辺りだとゆとりがあるような所が多くなっているのでしょうか。
全体的にゆったりに感じます。
730: 購入経験者さん 
[2015-07-08 05:09:58]
重機を見るあの場所、何となく未だ近隣に無いコンビニBig3のあと一つでは無いかと鼻を聞かせていますが、違うかな。

便利は結構だが、坂の下り道に重ねて商業施設の出入り口、またバス停、とまた複雑なポイントが出来るな、とちょっと憂いています。

北垂水は南北しか道が引けないので何か造ろうとすると何でもこうなりますね。
731: 契約済みさん 
[2015-07-13 20:36:42]
 こういう情報が掲示されていました。
 舞多聞西5-1-3 はあそこの広い空き地ですよね。

[2015年07月13日]
 都市再生機構西日本支社は13日、神戸市垂水区の学園南地区(ガーデンシティ舞多聞)の土地6457・53平方㍍を対象に、売却先の公募を始めた。募集業種は店舗、事務所、学校、診療所、福祉施設とする。申し込みを31日から8月3日に募集販売センターエリア販売第1チームで受け付ける。
 敷地の所在地は神戸市垂水区舞多聞西5-1-3。用途地域は第1種住居地域で、建ぺい率が60%、容積率が200%。最低譲渡価額は5億4889万0050円(1平方㍍当たり8万5000円)。

732: 入居済み住民さん 
[2015-07-19 02:25:26]
何が出来るのか気になります。
中学校などが出来る可能性は低いでしょうか?
733: 契約済みさん 
[2015-07-19 09:42:27]
 731です。
 コピペした舞多聞西5-1-3は低層のようです。その西隣に中高層予定があるようで、中高層なら舞多聞西地区のシンボルタワーになりますか。
734: 購入経験者さん 
[2015-07-19 14:23:22]
しかし、人口ばかり増えて、インフラは従来のまま。
また混みますね。
735: 購入経験者さん 
[2015-07-19 16:51:42]
今年の暮れまでには、ニトリの裏の道がヤマダ電機の裏側まで通過出来るようになるそうですよ!!! 初めて嬉しい道路情報がありました!!!
736: 入居済み住民さん 
[2015-07-19 22:09:37]
舞多聞に高層の建物はいらないような気がしますがどうでしょうか。
737: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-07-19 22:44:56]
マンションですか?
738: 購入経験者さん 
[2015-07-20 11:21:15]
道路インフラと居住者規模/或いは商業設備の場合は利用者規模/とのバランスが高度な次元でとれていたら新設もありだと思います。
なければ控えていただきたい、というのが素直な感想です。

納得のいく説明のないまま開発が進められることに対しては自治体、公に対し不誠実を感じます。
739: 契約済みさん 
[2015-07-20 19:56:48]
 731です。

 何か誤解があるかもしれないので、再度、コメントさせてください。
 中高層の場所は以前からそのようになっていましたので、舞多聞の計画ができて以降そのようになっていたのではないでしょうか。私が、契約した時には、質問したらそのような回答がありました。

 舞多聞西6丁目も中高層ですよね。
740: 入居済み住民さん 
[2015-07-21 05:29:49]
駅からのアクセスも悪いし、車在りきの生活になるので、中高層を建設してもは需要がない気がしますが?
741: 購入経験者さん 
[2015-07-21 21:50:13]
静かなところで鍵一つで暮らしたいご高齢の方もおられましょう。
上品な三階建てくらいの低層なら絵になりそうですね。
742: 入居済み住民さん 
[2015-07-23 07:49:40]
中学校できてほしいですね〜。一時期は建設予定との噂もありましたが、今はどうなんでしょうか。
743: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-07-24 15:43:03]
ホンダと山タクの間の土地は、何が出来るのでしょうか?商業施設という垂幕が張ってありました。誰かご存知の方、いらっしゃいますか?
744: 購入経験者さん 
[2015-07-26 10:42:06]
ホンダと山タクの間の土地は、カラオケなどの商業施設の看板が上がっていますし、出入り口が住宅側になっていますので大きな問題ですが、苦情があったのか?工事が急に止まっています! 幹線道路に出入り口を付ければ良いのに何故住宅道路に??? これは問題にするべきです! URは何をしているのか??? URは頼りないし信頼できない事が多すぎる!
745: 購入経験者さん 
[2015-07-26 11:52:07]
特に周辺住民のかたお気をつけください。
住居者のことを全く考えない不誠実な開発が続きます。
URは公からお金こそ出ていますが、巨大営利組織には違いありません。開発を助けてくれる誰にでも販売します。
地価が下降するのをおそれて販売を焦っていることもあります(そもそも誰がこの地のイメージを落としめようとするのか。)

しかし、いまさらカラオケですか。。出す方も出す方ですが、、それはどうでもいい話ですが、、
746: 契約済みさん 
[2015-08-06 18:28:46]
 こういう情報が掲示されていました。

 そういえば「舞多聞西5-1-3」の土地は8月3日までの申し込みでしたが、どうなったのでしょうね。

[2015年08月06日]

 都市再生機構西日本支社は神戸市垂水区のガーデンシティ舞多聞と、兵庫県加東市のひょうご東条ニュータウンインターパークの計3画地を一括して売却する。申し込みを26日と27日にまで募集販売センターエリア販売第1チームで受け付ける
 売却するのは、次の3画地。最低価格は15億0247万6928円(1平方㍍当たり4万3600円)。
▽神戸市垂水区舞多聞西5-2-1=2万3153・14平方㍍。
▽神戸市垂水区舞多聞西8-7=2348・18平方㍍。
▽加東市南山2-20-7ほか=8959・16平方㍍。
747: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-08-17 21:58:07]
道路で子供をあそばせないでほしいです。大人も子供と一緒になって遊ばないでください。しかも何家族も。車で通る時非常に危険です。事故にあってからでは遅いです。遊ぶなら公園か敷地内で。
748: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-08-17 22:03:59]
道路で子供をあそばせないでほしいです。大人も子供と一緒になって遊ばないでください。しかも何家族も。車で通る時非常に危険です。遊ぶなら公園か敷地内で。
749: 入居済み住民さん 
[2015-08-17 23:15:46]
家の前に路駐しているお宅が散見されますが止めてほしいです。
友人を招いているのかもしれませんが、道路は私有地でないこと分かってるのでしょうか。。。

子供を家の前の道路で遊ばせるのは危ないので反対ですが、敷地内なら良いかと思います。
遊ばせることで苦情を言って来られるお宅もありますが、夕方に子供の声が聞こえない住宅街は寂しいですね。
節度をわきまえれば、防犯面でも良いのでは無いかと思います。

750: 入居済み住民さん 
[2015-08-17 23:54:40]
節度をわきまえてないから苦情がくるのではないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる