積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-16 06:33:38
 

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用の前スレが、
1000レスになっていたのでその2をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326879/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-11-08 17:40:50

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2

794: マンション住民さん 
[2014-08-05 13:10:40]
いますねルンペン
不衛生ですし排除しないとダメですね
夜間の監視員も必要かもしれません
0時くらいまではいて欲しい
795: マンション住民さん 
[2014-08-05 15:18:14]
広場を貸さない、に賛成です。
そもそも賃料を取っているのですか?
無料なら尚更、貸す必要はないでしょう。

796: 匿名さん 
[2014-08-06 10:01:46]
公共用途の広場を提供することで、建築が許可になったのでは ?
街中の新築マンション側で公園を提供するケースをよく眼にするが。
797: マンション住民さん 
[2014-08-13 21:18:18]
ファミマの方が定期的に周辺を掃除すればいいと思います!学生の頃コンビニでバイトしていた時は暇さえあれば周辺の掃除してましたけどねぇ〜
ここはしないんですかね〜?
798: マンション住民さん 
[2014-08-17 23:58:46]
>>797さんは学生時代きっとまじめにバイトされていたのでしょう
しかしファミマのバイトが給料以上に働こうと思うかは分かりません
今日も相変わらず入り口前ではチャリの路駐、喫煙している客が多数いましたが注意はする様子はなし
店外で何が起きても責任持たない、だからバイトなのでしょう
799: マンション住民さん 
[2014-08-19 21:29:12]
議事録とか来なくなっちゃったけど大丈夫か?弁護士費用とか俺たちの金から払うことにならないよね?
800: 入居済みさん 
[2014-08-20 07:54:01]
今の状態だと裁判で一悶着起きてもおかしくないねぇ
801: 入居済みさん 
[2014-08-25 11:04:39]
管理組合崩壊してます?
802: マンション住民さん 
[2014-08-25 21:10:10]
私の目には瓦解して見えますね
もはや機能しているかどうかは不明

それと関係ないスけど夏祭り以降エントランス前のタイル、油染み抜けませんね
来年から貸さないで欲しいですわ、マジ汚い
803: マンション住民さん 
[2014-08-25 22:40:36]
議事録ぐらいちゃんと配ろうよ!何か公にできないことでもあるのでしょうか?

夏祭りのエントランスはひどい状況でしたね。完全に呑み屋の軒先みたいになってました。
あれで使用料いくらもらっているか分からないけど、ちゃんと管理費にプラスになってるんですよね?
まさか安い金額で貸してないよね。8月で空調止めないよね?
804: 入居済みさん 
[2014-08-27 17:52:16]
再開発に補助金が出てるから、使用料なんて一銭ももらってませんよ。
敷地は全てGTTのものではありませんしね。
残念ながら来年も祭りは行われるでしょう。
せめてもう少し、綺麗に使ってもらいたいものですね。
805: マンション住民さん 
[2014-08-27 19:20:48]
夏祭りの酔客対策は110番通報したほうがはやいと思います。
806: マンション住民さん 
[2014-08-27 19:20:48]
夏祭りの酔客対策は110番通報したほうがはやいと思います。
807: マンション住民さん 
[2014-08-27 21:46:26]
>>804

そうなんですか~。
市川市が主催で行うイベントなら仕方ないと思うのですが、あの夏祭りって自治会のイベントじゃないですか?
もし大芝原以外の自治会が何かのイベントで貸してくれと言ったらやっぱり無料で貸さないといけないんですかね?
808: 入居済みさん 
[2014-08-27 22:54:35]
無料は良いけど現場復帰はやってもらわないと困りますよね。
809: マンション住民さん 
[2014-08-28 08:47:20]
管理会社の怠慢で電気代問題など持ち上がったけど、何だかもう収束した雰囲気。
実際はどうなんでしょう。このまま任せておいて良いのか、不安です。
810: マンション住民さん 
[2014-08-28 21:01:54]
一連の広場に関するご意見につき、意見を述べさせて頂きます。長文になりますがお許しください。
(長いので、その①、その②に分けました。)

その①

まず、ターミナルプラザ(広場)の成り立ちです。広場は、この再開発(本八幡A地区)で市川市に
申請された「地区計画」に因っています。具体的には、地区計画の整備・開発・保全の方針に「敷地
内に地域の交流拠点として有効な広場状空地を整備する」と明記されています。


確かに、この再開発には国や県の補助金が拠出されていますが、補助金が出ていることと、無償で広場
を貸すこととは、直接的には関係が無いと思います。前述の地区計画にある、広場を利用し「地域住民
のコミュニティの育成と向上」を図れば良いのであって、有料・無料は問われていません。また、一般
的な提供公園の附置義務や、建築確認申請の許可との直接的な関係もありません。



地区計画には、罰則規定もあるようですが建物の制限等の違反とは異なり、「コミュニティの育成と向上」
と言う極めて抽象的な方針の違反を認定するのは、難しい事ではないでしょうか? だからと言って
「誰にも貸さない」「高額な賃料を取る」と言っているのではありません。


全体管理組合の管理規約集I-37ページの図面にある通りターミナルプラザ(広場)は、全体管理組合の
全体共用部分に当たります。広場の使用方法は、地区計画に配慮し有料・無料を含め、全体管理組合で
決めればよい事と言うのが結論です。(現実には、前回の総会で賛成多数で使用料が決議されました。)
811: マンション住民さん 
[2014-08-28 21:06:38]

その②


次に、その全体管理組合の管理規約や使用規則が、現状どのようになっているかです。我々が受け
取った管理規約は、その成り立ちが一般のマンションの管理規約とは異なります。都市再開発法
133条に規定された、再開発組合が作成した管理規約を、後からできたマンション管理組合が追認
した形をとっています。


但し、内容が一般の管理規約と大きく変わるわけではありません。然しながら、再開発組合時代に、
一度見直しはされているものの、以前、不具合や不足が相当残った管理規約になっています。また、
都市再開発型マンションや等価交換型マンションにありがちな、不具合も存在します。早々の整備が
必要な、かなりレベルの低い管理規約なのです。


本題の広場についての規約は、全体管理組合の管理規約集I-31ページの表にある通り、使用者
「規則の定めによる」、使用料「無償」となっていました。過去形なのは、6月の定時総会の
第4号議案で「ターミナルプラザ運営規則」なるものを、組合として承認したことに寄ります。


その運営規則では、使用料は第4条で10,000円/日となっており、運営規則通りであれば、
先日の盆踊りは、2日分20,000円が全体管理組合の雑収入になっているはずです。ただ、
運営規則は決議されましたが、管理規約の修正が議題にも上がらず、管理規約上、使用料は
無償のままになっています。運営規則と管理規約の不整合を修正すべく、速やかな管理規約の
修正が必要かと思います。


前にも書きましたが、これは当事者である我々が決めたことなのです。稚拙で誤りだらけの
横流し「ターミナルプラザ運営規則」を用意した積和管理や、検討不足のまま議題とし、
管理規約との不整合を生じさせた理事会の責任もありますが、役員を選んだことも、議案を
決議したことも、最終的には我々区分所有者が賛成多数で決めたことであることを忘れては
いけません。


賃貸でお住まいの方には管理組合の運営はなかなか判りませんが、区分所有者の方であれば、
管理規約や、組合から配布される資料に目を通せば、管理組合の活動が見えてくると思います。
総会や説明会に積極的に参加すれば、より一層組合の活動が判ってきます。
(もちろん、悪さ加減も見えてきます)


現状を正しく理解し、一人でも多くの方が、組合活動に関心を持って頂く一助となればと思い
投稿させて頂きました。
812: 入居済みさん 
[2014-08-28 23:11:14]
No.810さん
投稿ありがとうございました。何となく理解できました。
齟齬のある規約集は早々に統一したいですね。
813: マンション住民さん 
[2014-08-29 07:52:32]
なかなか難しい問題ですが、変に自己主張しすぎると、隣のガレリアのエレベータ問題みたいに悪評が立ってしまうので、バランス感覚が大切だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる