茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-05-26 13:07:37
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

3301: マンション比較中さん 
[2023-12-20 20:28:23]
>>3299
「近いうちに開発されるでしょう」
ソースは?そういうの要らんからw
3302: 通りがかりさん 
[2023-12-23 12:10:33]
>>3298
スギドラッグでもボーリング調査してましたがスギドラッグの南でもボーリング調査してたのですか?
一帯で開発でもされるのかな
敷地相当広いから栄町再開発に比する開発になるかも
3303: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 15:18:58]
ボーリングの結果良質な温泉が出てて東口に松山のような温泉街が出来れば草津伊香保で名のしれた群馬のまさに玄関口で客惹きつけられると思うよ。気軽に入れる駅前温泉にもなってマンション住民も恩恵にあずかれるだろうね。温泉とセットでライブとか売り込めばもっと都内からイベント呼び込めるかもよ。
3304: eマンションさん 
[2023-12-26 14:08:52]
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/395972?page=4
ひろゆきが群馬で住むなら無難に高崎っすかねぇってのは逆に群馬だと高崎しか選択肢無いと聞こえる
他は無差別で高崎だと新幹線でと
ただし新幹線駅の利便性(他に安中や上毛の駅があるから駅周辺の利便性も含めてだと思われるが)しか言ってないので街としての魅力ではないと
これが移住する人の本音に近いと思う
3305: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-26 16:57:36]
これが移住する人の本音っていうか、、、
ひろゆきが言ってるのはあくまでも
「もし住むなら高崎」=「住みたくはないけどもし選ぶとしたら高崎かな」
って話だからね。(笑)
3306: 通りがかりさん 
[2023-12-26 19:33:12]
旧みずほ銀行の解体は終わったかな?
周辺の専門学校の建設は始まったね。
3307: 匿名さん 
[2023-12-26 20:36:07]
銀行って堅牢だからまだでしょう
あら町のレーベンの方が解体終わったか?
北越やスズメビルはまだこれからだからまだだろうね
あと安国寺や横浜銀行隣のビルの解体もこれから?
3308: ご近所さん 
[2023-12-27 18:28:12]
今やってないんだったらこれからに決まってる
3309: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-27 20:43:28]
高崎は駅周辺工事だらけでスゲ~な
近いうち激変すんじゃね
3310: 匿名さん2 
[2023-12-28 12:25:47]
>>3309 口コミ知りたいさん
最近の駅周辺のマンション建設には目を見張るモノがありますね。望むらくは、単身者でも入りやすい1LDKの物件が増えることを願います。
3311: 評判気になるさん 
[2023-12-28 13:09:06]
特に西口で駅前では無く連雀や田町交差点を起点にした周囲が凄いですよね。やはりすずらん百貨店の大規模開発が牽引してなのでしょうか?東口では今は分散してマンション建設が進んでいますが例の東口開発が始まれば周囲で工事が加速していくのでしょうか?東口の南北大通り南側でボーリング調査が盛んみたいですしそっち方向でも工事が進むのかも知れませんね。
3312: マンコミュファンさん 
[2023-12-28 13:44:05]
南北大通りとはどの辺のことでしょうか?
(スギドラッグ周辺かな?と思ったのですが、違いますかね)

調べたのですが見つからず…ご教授いただければ幸いです。
3313: ご近所さん 
[2023-12-28 14:49:45]
東三条通りでしょう
3314: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-28 16:03:43]
>>3313 ご近所さん
ありがとうございます。

今度現地に向かってみようと思います。
3315: ご近所さん 
[2023-12-28 18:58:26]
知ってる限りでスギドラッグとエテルナ南の駐車場くらいですよ
3316: 通りがかりさん 
[2023-12-28 21:42:02]
高崎は駅前通りより慈光通りがメインストリートだから、あの通りは綺麗にして欲しい。
3317: ご近所さん 
[2023-12-29 18:57:41]
スズランの大規模再開発?
規模縮小の建て替えを大規模再開発とは言わず
3318: 周辺住民さん 
[2023-12-30 07:22:19]
再開発という意味ではスズラン、マンション、駐車場は一つの事業だと思います。
高崎街中では規模は大きいのではないでしょうか。
3319: 通りがかりさん 
[2023-12-30 14:27:45]
大きいだろう
規模縮小ったって売り場面積10000㎡以上の百貨店だし、全体の延床42000㎡でこの前できたブリリアタワーの1.5倍以上
マンションも250戸でブリリアタワーより多く、10000㎡以上の百貨店が付くわけで高崎というよりも地方都市として大きい方な再開発であるのは確か
3320: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-30 15:43:10]

マンションはスズランが開発するわけじゃないから(笑)
しかしスズランは補助金いくらもらったんだろ
3321: 匿名さん 
[2023-12-30 16:59:25]
マンションもスズランの開発です
スズランの現店舗敷地をデベに売却して新店舗の資金として活用しており店舗とマンションを繋ぐような形で駐車場も設ける計画です。全ての建物は全てスズランの敷地内でありスズランの開発となります
補助金は高崎市の宮元町第二地区優良建築物等整備事業を見ればわかります
3322: ご近所さん 
[2023-12-30 23:09:19]
マンションはデベの開発ですよ。
3323: マンション掲示板さん 
[2023-12-31 09:36:26]

マンションも含めて建築主はスズランですよ
現地行ったりして建築計画など参照してください
虚偽情報に紛らわされずに
建設や売出しはデベがやるんでしょうが
3324: マンション掲示板さん 
[2023-12-31 09:38:42]
ここで虚偽情報流したりスズランの開発を卑下したりしている人は何なんでしょうね?
どういう意図なのか
何か悔しいところでもあるのでしょうか?
スズラン関係者から訴えられますよ、そのうち
3325: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-01 13:32:16]
ネタがないんだな高崎は
高崎しか知らないからな
しかし岐阜のツインタワーすげーわ
3326: 通りがかりさん 
[2024-01-01 21:28:28]
ブランシエラはまだ完売してないんだね?場所が悪いのかな?
3327: マンコミュファンさん 
[2024-01-02 09:49:27]
近くでもマンション計画中でそうでもないのでは?但し高崎の相場は連雀町田町周辺ですよね。その周辺だけで5、6棟計画中です。あと最近だと東口の南側も動いてるみたいですね。
3328: マンション検討中さん 
[2024-01-03 20:35:12]
計画中とかなら別にいいけど、駅前の高度利用地区に14階、15階とか造らないでほしいですね。せっかくの高度利用地区なのに市も地権者も土地の使い方が下手すぎると思う笑
3329: 匿名さん 
[2024-01-04 18:09:44]
高崎周辺では空港計画などと新年早々から息巻いてますが、高崎市もご多分に漏れずシリコンバレーなどと大風呂敷広げず、産業工業面ならまだしも、住み良い都市建設に向けて駅周辺の都市整備を実直に進めていってもらいたいものです。唯一と言っていいほど高崎駅周辺だけは群馬県内のみならず全国の中核市以下の都市で発展しているし今後も交通・地の利などの面で有望な場所であるわけですから。
3330: ご近所さん 
[2024-01-04 21:37:31]
周りが勝手に息巻いてるかのように言ってますが、
高崎市もしっかり上武連携構想の参加10市町に入ってますけど(笑)
3331: 通りがかりさん 
[2024-01-04 22:39:10]
方向性がズレているんだよな
茨城空港みれば地方空港なんてあっても無くても利用価値低いしコストベネフィットで効果的じゃないと
シリコンバレーはまだ半導体やAIなんかの新産業誘致でいいとしても空港って?
上部連携なら需要ある工業誘致と鉄道道路整備が地に足ついて現実的だろ
会長が前橋の山本龍っぽいからこの辺から動いてる話かと
3332: 通りがかりさん 
[2024-01-04 23:58:05]
スバルがまた飛行機作るかな!?
3333: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-05 09:27:31]
でもどうやら産業輸出がメインの空港っぽいですね~
とは言え費用や住民合意に場所などハードルが大きいのに対して効果はそんなに大きくなさそうなのでやっぱり別の手段で取り組んだほうがいいかも
3334: 周辺住民さん 
[2024-01-05 23:10:29]
空港出来るの?
群馬上空は横田空域だから米軍の許可が必要で日本の航空機は飛べなかった気がしますが。
3335: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 13:49:49]
旅客機もヘリも普通に群馬上空飛んでるの見たこと無いんだ
3336: 周辺住民さん 
[2024-01-06 22:25:53]
群馬上空に旅客機なんか飛んでるか? どこに向かうんだよ。
ヘリと航空機じゃ高度が違うよw 横田空域だって言ってんだろ。
飛んでても赤十字のヘリとか自衛隊の災害用ヘリ、横田基地に向かう米軍だろ
3337: 周辺住民さん 
[2024-01-06 22:30:31]
空港なんかよりリニア誘致のほうがよくね?
わざわざアメリカ政府の許可とらなくていいし。名古屋、大阪まで東京いかなくていいしな。
3338: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-07 09:26:22]
大阪や神戸、仙台空港間は群馬県上空を飛んでいます。海外の旅客機や貨物便も群馬県上空を通過します。
高い高度なので音は全く聞こえませんが。
仮に群馬や埼玉に空港ができたとしたら、低空飛行になるのでかなりうるさいでしょうね...
3339: 通りがかりさん 
[2024-01-07 10:19:19]
出来ないから大丈夫っしょ。
横田空域米軍調整が最大のネックだろ。この点で何か手応えでもあるのかな?
あと騒音住民承諾と費用負担。費用対効果が低すぎると言うかコスト(お金だけではなく機会費用)が高すぎるよ。
ほんとに同じコストを別の効果的な投資に回したほうが得策(道路以外で)
3340: eマンションさん 
[2024-01-08 08:10:07]
群馬上空に普通に旅客機飛んでるの見たこと無いんだw
3341: 通りがかりさん 
[2024-01-14 16:49:23]
>>2519 匿名さん
円安やウクライナ戦争のお陰で、建築資材高騰の為に地上げ交渉中止、規模縮小でこの範囲でレーベンマンション確定。
3342: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 16:52:37]
>>3326 通りがかりさん

3階までのエントランスからの眺めが、隣の古びた田村病院の壁と眼下は寺の墓地だからかと。
以外と通路の天井が低く中は賃貸安いマンションにしか思えないから。
3343: eマンションさん 
[2024-01-14 18:34:49]
東口のファインレジデンスがそろそろ竣工です。
京阪物件なのか、すこし違った雰囲気が出てますね。

2ldkの部屋が20万円/月で賃貸募集してました。かなり強気ですね。
3344: 周辺住民さん 
[2024-01-14 18:47:04]
横田空域についてはこちらをどうぞ。
https://trafficnews.jp/post/127170/2
民間機(計器飛行方式)が飛べないわけじゃないけど許可が必要、とのこと。ヘリの許可は不要です。
調布空港みたいに米軍と調整してくれたら上武空港も実現可能かもしれませんね。
横田空域についてはこちらをどうぞ。民間機...
3345: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 22:33:51]
レーベンって周囲も含めた開発を模索してたんですか?
いずれにせよレオパレスと隣のボロいビルの敷地だけでもまあ500㎡以上はありそうなんで東口のポレスターみたいな14、5階建て30戸程度のマンションになりそうだということですか。
3346: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:43:21]
安国寺と近くのビル取り壊しのところは何か新しい動きなどあったのでしょうかね?タワマン建ちそうな場所だけど…
3347: マンション検討中さん 
[2024-01-14 23:15:23]
>>3345 マンション掲示板さん
ほぼ、それで確定かと。整体屋や隣の駐車場裏の駐車場まで、地上げしてくれれば、L字型やタワマン建つのにね。
3348: 匿名さん 
[2024-01-14 23:21:15]
>>3347 マンション検討中さん
J新幹線通勤を考えると、高崎駅西口東口半径500m(徒歩10分)以内が、高価値物件らしい。
だからか…レーベンはもったいない。
ブランシエラや高崎神社のマンションでは、駅から遠すぎるから。ブランシエラを売れ残るのもそんな理由。
3349: マンション掲示板さん 
[2024-01-15 00:41:33]
>>3347 さん

>>3347 マンション検討中さん
J新幹線通勤を考えると、高崎駅西口東口半径500m(徒歩10分)以内が、高価値物件らしい。
だからか…レーベンはもったいない。
ブランシエラや高崎神社のマンションでは、駅から遠すぎるから。ブランシエラを売れ残るのもそんな理由。
3350: 周辺住民さん 
[2024-01-20 18:50:36]
>>3347
レオパの跡地の2024年1月の現況です。
敷地のお隣の整体屋さんまでは壊せなかったようです笑。
でもそこそこいろいろデザインしやすそうな形ですね。今後に期待です。
レオパの跡地の2024年1月の現況です。...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる