茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-08 15:55:54
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

1989: 匿名さん 
[2023-01-18 21:47:32]
モントレー北の高島屋向いの駐車場のとここそホテルだよね。
以前高島屋にティファニー来た時大盛況でNYからも視察に来たくらいだから、
ブランド系の店舗との複合でガラス張りのシャレオツビル建ててほしい。
何も買わないけど(笑)
そしてペガサスはちゃちゃっと群バスが融通利かせりゃいいのよ

オグラ眼鏡のビルって半分がテナント募集になってたけど平気かな・・・
あとはエキチカなのに汚い鶴見をどうするか問題
1990: マンション検討中さん 
[2023-01-18 22:15:22]
今度のアパホテルは思っている以上にペンシルかと思いますよー
鶴見はそのうち上信とJRが主体となって再開発されるのでは?タワマン期待されますね!
1991: マンション検討中さん 
[2023-01-18 22:32:05]
なお規模感で言えば今西口の駅前通りで建設中のオフィスビルの土地の広さ程度ですね、、高さは14階なんで45m位かな?
建設中のビルより15m位高い感じですね
それと15年以上前に西口でアパはマンションも開発しているので今回も
ホテルに続きマンションも?タワマンでも建てて貰いたいですね~
1992: ご近所さん 
[2023-01-18 22:44:52]
ペンシルホテルをあんな目立たない遠い場所に建てなくてもいいのに
あの辺はマンションでいいと思うな
鶴見というか下和田の東邦ビル?の線路側って大きい駐車場あるけどタワー無理かね
近くに小ぎれいな一戸建て住宅が10件ほど密集してて日照権的にムズイかな
あとはウスダムとかいう茶色いボロいのとアリーナ側のアストラーレ潰してデカいの建てるとか
1993: マンション検討中さん 
[2023-01-18 23:20:38]
幹線道路沿いに作ればと思いますよね~
あと最近高崎駅近くのマンションで土地500平方メートル程度の物件散見されます
同じ東町の共同住宅やあら町の共同住宅など
これらは賃貸なのかも?
1994: マンション検討中さん 
[2023-01-19 09:36:10]
>>1988
値下がるだろうね。その分上層階は値上がるかもね
1995: 評判気になるさん 
[2023-01-19 11:54:02]
アパ計画地はタイムス駐車場とありタイムスの住所は東町56ぽくて、アパ発表の東町48じゃない どっちが正しいんだ??場所によってブリリアに影響あったりなかったりしまよね・・ けどまあ早晩でブリリア北側の敷地はロイヤルホストも含めてビルになりそう・・・
1996: 匿名さん 
[2023-01-19 17:53:07]
まあそのうち東口南側の駐車場にJRがメトロポリタン2でも建てるでしょうよ。
王子や田端にある様なのを。
JR東ってマンションやらないのですかね?
西はやってますよね。線路沿いにJRの空き地結構あるのに勿体ない。
1997: 匿名さん 
[2023-01-19 20:17:43]
>>1995 評判気になるさん
片方はマンションですよ。
1998: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-19 20:27:01]
>>1997
マンションとは
1999: 匿名さん 
[2023-01-19 20:41:07]
虫食い開発だな!
2000: 評判気になるさん 
[2023-01-19 20:50:25]
え、あのあたりにAPAホテルとマンションができるということ??
2001: 評判気になるさん 
[2023-01-19 20:52:17]
そのマンションの規模とか会社とか詳細はどんなの??
2002: デベにお勤めさん 
[2023-01-19 21:07:38]
食い気味ワロタw
またウソだよーとか言うんじゃねーの
2003: 名無しさん 
[2023-01-20 12:18:14]
またタワマン出来るのか!?
2004: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-20 18:18:07]
本店タカハシのマンションって、角の店も壊すのかな?
2005: 匿名さん 
[2023-01-20 19:12:55]
壊します。あとタワーパーキングが約60mあるようなのでひときわ高いです。
2006: eマンションさん 
[2023-01-20 19:35:41]
本体よりタワーパーキングのがたけーじゃねーか…
2007: 匿名さん 
[2023-01-20 20:02:47]
プラウドも60mタワーパーキングですね。目立ってないから本店タカハシも目立たないかも知れませんね。
2008: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-20 23:08:37]
>>2004 角のお店は何屋さんなの?去年買って食べたけど不味かった。
2009: 匿名 
[2023-01-21 14:49:40]
>>2005 匿名さん
変わったのかもしれませんが、当初は壊さない計画だったはずです。
60mのタワーパーキングは事実です。問題点は、大通り沿いということで、平日朝は道路が激混みに加えて、信号近くなので、車を出すだけで相当時間が掛かると思います。それが嫌なら購入はやめた方が良いでしょうね。
売主は、大阪と東京の会社で、土地勘がなく、わからなかったのでしょうね。わかっていたはずの仲介した東京のデベロッパーの責任は重いと思います。
売主はこの投稿を見て、初めて気づくことでしょう。
不動産会社にありがちな、入居者の利便性を考えずに、1戸でも多く取れる設計図にして、利益を優先したのでしょうね。敷地自体は大きいので、タワーパーキングや車の出入り口は、大通りの反対側に出来たはずなのに、それを商店街側に作るとは、センスが無いと言わざるを得ません。
この投稿を見たら、設計図を変更すべきだと思いますよ。
ちなみに、角のお店はたこ焼き屋で、すでに閉店済みです。
2010: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-21 18:14:21]
あの辺一帯がスッキリすればまあいいでしょう
2011: eマンションさん 
[2023-01-22 10:55:19]
東二条通り沿いのごみごみした小ビル潰してマンションかホテルにすりゃいいのに。
あの小ビル見るとまじ萎えるよ…
アパは西、東にこだわらなくてもその辺の狭い敷地狙えばよかったじゃん。
2012: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 14:07:11]
商売ビルだからテナント立退き難いんだよ
gメッセなんかが出来てもホテル出来なかったしな
2013: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 14:09:24]
でもアパの場所はよくないよね
gメッセと芸術劇場の間辺りに作ればよかったのにな
2014: 買い替え検討中さん 
[2023-01-22 15:19:18]
>>2013 口コミ知りたいさん

高崎駅東口と前橋駅の間を(宇都宮で近く開業予定の様な)LRTでも敷きませんか?
最初の停車駅を「Gメッセ前」にして、環状10号線?国道17経由で前橋駅まで繋ぐ訳です。妄想でしょうか?
2015: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 15:25:37]
前橋までではないけど高崎駅東口から館林駅までBRTという速達バス通す計画あるね
確かgメッセ停まるはずだった
2016: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 18:35:58]
両毛線があるのに高崎前橋にLRTなんて税金の無駄ってなるからムリっしょ
それなら鉄道が無い浜川公園付近とかね
あの辺て最寄りが井野らしい…
高渋復活させてほしいわ

マンションは駅から離れた14~15階とか
正直どーでもよくなっちゃったな
2017: マンコミュファンさん 
[2023-01-22 20:16:56]
もうちょい先人に先見性があれば大宮のように上越北陸新幹線沿いにミニ鉄道作れたんじゃ・・・
2018: マンション掲示板さん 
[2023-01-23 23:51:53]
アパはあんな変な場所の用地取得なんか取りやめたらいいのにね
東口なら人形のこうげつ、西口ならファミマの辺潰すかセブンの隣の駐車場に建ててくれ
そしてあの変な場所はマンションならまあまあ適してる
2019: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 00:42:12]
東口APAって西口のセントラルホテルみたいな細長いビルになるね!せめてロイヤルホスト潰して道路側に出来れば虫食い状態も隠せるのにね。
2020: 匿名さん 
[2023-01-24 10:21:37]
あーけどこれもしかして今話題の嫌がらせかも
今マンション盛んだけどデベが用地仕入れで非デベに買い負けされてその後非デベが取得額より高くデベに売るってことがあるらしいよ(東洋経済かなんかより)
アパも事前にマンション開発する話聞きつけて敢えて中途半端な土地取得してあとでデベに売ってほんとのホテルはまた別の場所に建てるとか
まあそんなことするほどの土地費用でもありませんがね笑
2021: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 11:21:31]
東口プラウドってブリリアみたいに事前販売すると思う?
2022: マンション検討中さん 
[2023-01-24 15:39:00]
西口のファミマの辺りはそのうち低層階商業のタワマン建つんじゃないかな?オーパの壁が窓なし無機質なのもビル建つこと想定してのことだろうし
2023: 名無しさん 
[2023-01-24 17:07:45]
あの朝鮮飯店のとこもったいないよなぁ
2024: e戸建てファンさん 
[2023-01-24 21:37:54]
えー朝飯はたまに行くから残しといてよ。せめて新しいビルに建て替えとか。
そんな景気良くないか。
でもオーパの窓なし壁は確かに隣にビルが建つ想定かな~とは確かに思ったわ。
てか栄町開発はもう見離された感出てきたな(笑)
2025: 匿名さん 
[2023-01-24 22:47:48]
ウエストワンビルの三角のところも更新時に潰してタワマンでも建てられそうだけど・・
2026: 名無しさん 
[2023-01-25 09:55:57]
>>2024 e戸建てファンさん

駅ビルかオーパに移転すればいいんじゃない?
2027: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-25 12:21:03]
5年とは言わないまでもその内にテナントビル兼タワマンになりますよ一帯
三角もチョウハンももう30年以上でしょ
地権者も上層階分譲で手っ取り早く建築資金回収出来るからやりたいんでしょうが纏めるデベなんかがいないのか工事中の営業保証で揉めてるのか
2028: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-25 12:26:03]
駅前のペンシルビルのサラ金空きテナントに再開発予定地の店借り置きするとかデベが調整すれば駅周辺の再開発、特に上層階マンションでの再開発がどんどん進むと思うな
営業補償がネックになってる場合はね
2029: 匿名さん 
[2023-01-25 19:51:14]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1656U0W3A110C2000000/
太陽誘電、群馬・高崎のオフィス建て替え 26年完了

太陽誘電現地で建て替えらしいですね。
移転してマンションでも建てるのかと思ったけど…
2030: eマンションさん 
[2023-01-25 20:10:45]
真正面でオフィス建て替えるなら再開発ビルのオフィスに入って貰ってその分要らなくなった敷地を売ってマンションでも建てればいいと思うのだが・・・
市主導ならそういう汗かけよなと
2031: eマンションさん 
[2023-01-25 20:14:21]
オフィス需要減ったからオフィス減らしたのに目の前でオフィス建て替えってマジ意味不明でしょ
太陽誘電が再開発ビルに入ればみんな言ってるみたいに団地も少しはスマートになるんじゃない?
2032: ご近所さん 
[2023-01-25 21:31:36]
誘電は最初から団地住まいが嫌だったのだろうか。
ビックがソフトボールのライバルだから、っていうか色々条件面で折り合いつかずで。
あそこって工場機能も併設なんでしょ?
あとJR高崎支社も耐震補強とかじゃなくて建て替えてほしかったわ。群銀とかも。
地方の大きめの都市の駅前に地銀のビルがドーンて結構王道だよね。
2033: 匿名さん 
[2023-01-25 22:12:21]
高崎支社は最近ビル建てましたよね。古いビルもまだ使うみたいですが。群銀は前橋から出ないでしょうね。県と密接でしょうから。太陽誘電に高崎支社、沖電気は駅近で広い敷地なので効率化して一部マンション用にでも売却して貰いたいです。
2034: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-25 23:19:15]
東口の太陽誘電は敷地内に6階(30mくらい)の建築計画の看板があるよね!
2035: マンション検討中さん 
[2023-01-25 23:31:19]
日経記事だと高崎の拠点が実質的な本社機能だそうだ

知らんかったわ。で現在約600人が働いてるらしいんだけど、
建て替えで約800人が働ける規模になるそう、
200人増えたのなんなん?(笑)
東京本社から移すんかな、、
NTTもだけど東京の大企業高給取りが移住してくるとますますマンション買いにくくなるんだけど・・・
2036: マンション掲示板さん 
[2023-01-25 23:35:46]
ひろゆきと一太の対談によれば、まだ名前は出せないけど
外資系の有名企業が群馬に本社機能を移すんだとか
それが高崎かどうかは分からないけど
2037: 通りがかりさん 
[2023-01-25 23:37:28]
ミシュ○ン
2038: eマンションさん 
[2023-01-26 01:28:27]
>>2037 通りがかりさん
ミシュランであれば既出ですね。すでに昨年から発表しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる