野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-11 19:02:17
 

第1期・1期2次 総計662戸 連続登録即日完売!
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366625/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分
小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-11-01 09:08:25

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12

604: 匿名さん 
[2013-11-06 18:49:33]
>603
その番組見てないけど、3流デベでグレードの低いマンションじゃないの?そんなマンションと同一視されてもなぁ。
605: 匿名さん 
[2013-11-06 18:54:17]
>601
だからトミヒサは希少性があるんです。
西新宿よりもここは新宿繁華街へのアクセスがフラットだし、伊勢丹まで10ふんだからね。
伊勢丹も偽装表示やってたみたいだけど(笑)
606: 匿名さん 
[2013-11-06 18:55:05]
デート商法までしなければ売れないマンションなのだから、よほどひどいマンションなんでしょう。
そんなマンションは、賃貸でも、転売でも、自分が住んでも満足しないカス物件。
でも買っちゃった人は仕方ないから、自己正当かしないといけないんでしょうね。

ちなみにデート商法に引っかる男は結構多いよ。
ヒロヤマガタとかの絵、100万とか200万とか500万とか、原宿のキャッチによく捕まった。
実際の絵の価格ってどの程度なの?
ダイアモンド、リゾート、会員権、なくならないねぇ~
マンションだけは1000万円ほど高値で買っても、住めるだけまだマシか
608: 匿名さん 
[2013-11-06 19:02:06]
ネガることないから、知恵を絞ってネガってくる様子を眺めてるのが楽しい。
ついにデート商法とか。楽しい。
609: 匿名さん 
[2013-11-06 19:07:59]
まあ、はっきり言って富久は現在のマンション販売デベにとって、目の上のタンコブだから、年内に全部売っちゃえばいいんですよ。抽選なんてやめて、要望が出たら、すぐに全部売っちゃう。モデルルーム変更なんて無駄金使わないで、欲しい人に年内に全部売っちゃえばいいんだよ。

まあ、買う人がすぐ買えると不安になりキャンセルするから、倍率つくようにして、半年程度で売る戦略なんでしょうが。
610: 匿名さん 
[2013-11-06 19:16:42]
もう1個買うか、迷ってます。。
611: 匿名さん 
[2013-11-06 19:17:43]
>609さん
ただ単にマンパワーが足りないだけだと思いますよ。
富久のポテンシャルからいけば年内完売もあるでしょう。
購入者からすれば、即完売、最速完売みたいなのが良いんでしょうけどね。
612: 匿名さん 
[2013-11-06 19:18:26]
デート商法の報道の件。

外観は大規模では無いけれど20階以上のタワー(?)の6階、駅徒歩10分。
新築価格2300万ちょい位で、購入時期は出来てから10ヵ月後、
頭金180万(だったかな?)入れて35年ローン組んで
9万いくらかで賃貸に出して、現在入所者居るけど経費引いたら月2万の赤。って話でした。
後に新築売出は2300万ちょいだが、購入時期には1600万で出ていた物件と判明だそうです。
女の子に可愛そうな身の上話をされて買ってしまったそうです。

うちは自宅用として検討しているし、投資する程裕福でもないのでネガでは全く無いですが
見ていて怖くなりました。
613: 匿名さん 
[2013-11-06 19:33:28]
だったらバイトで雇って欲しいよ。
トミヒサの魅力は販売員以上にわかってるから。
この間も、多分ヘルプで来た営業のおばさんとお姉さんの間くらいの販売員が、購入者の質問に答えられず、あまりよくわかっていないみたいだったから、横からいろいろ説明しちゃったよ。
検討者はそうなんだーって納得して、購買意欲を煽られたようだった。
あまりでしゃばると販売員に悪いから、疑問に答えるだけで身を引いたけど。

お金があったら、もっと買いたい。
614: 匿名 
[2013-11-06 19:53:09]
ナチュナルに痛い人がいるねwww
615: 匿名さん 
[2013-11-06 19:54:28]
それはワンルームマンション投資ですね。
新築高値で買って、ほとんどがローンと維持費で持ち出し、よくある投資失敗例です。
ここは投資マンションでもないし、比べる土俵が全然違いますよ。
616: 匿名さん 
[2013-11-06 20:39:52]
富久の坪単価はそのデート商法マンションとかよりも安いわけで。これはもう反則級です。
617: 匿名さん 
[2013-11-06 21:02:08]
>615さん
ここはまた別なんですね。
北向低層はほぼ投資購入と聞いたので気になりました。
618: 匿名さん 
[2013-11-06 21:16:23]
ここはお友達紹介キャンペーンってありましたか?
紹介したい人がいるので。
619: 匿名さん 
[2013-11-06 21:22:56]
購入後にオーナーズクラブに入ってからの紹介なら
何か貰えるんじゃなかったかな。
620: 匿名さん 
[2013-11-06 21:26:41]
こんな間取りに高額出して住む人がいるのが素朴な疑問。
そこそこ金持ってる人ほど間取りにこだわると思うんだけど。
来客とか呼んでもエントランスからの落差激しすぎるでしょ。
自分が招かれたらリアクションに困ると思う。
まぁ投資用で賃貸なら借りる人いるんでしょうけど。
621: 匿名さん 
[2013-11-06 21:34:10]
買いたい人がたくさんいるから売れているんですよ。
気に入らない人は他のマンションへどうぞ。
622: 匿名さん 
[2013-11-06 21:58:20]
靖国通り以南の新宿1丁目、2丁目区域の
雰囲気の悪さはなんとかならんの?
この区域はある意味歌舞伎町よりも変な空気。
富久の再開発でこのへんの雰囲気も変わるかなあ?
623: 匿名 
[2013-11-06 22:26:19]
この付近には450店ものゲイバーがある。
彼(彼女?)達の文化を守り、調和することが
このマンション住民にも求められるよ。
勝手に入ってきて忌み嫌うほど理不尽なものはない。
624: 匿名さん 
[2013-11-06 22:26:41]
ここが出来たらすべてが変わるでしょうね。
外苑から富久まで、日本一のおしゃれな街が外苑西通りに出没するでしょう。
それに合わせて新宿御苑の坪単価も急上昇。
近隣で売り出しているマンションでべさんはここに感謝して欲しい。

出発地点がプラチナ通りだから、ここはさしずめ レアアース通りってどうでしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる