株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオTXみらいヒルズってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 陽光台
  6. 2丁目
  7. デュオTXみらいヒルズってどう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-09-06 10:48:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.txmirai.com/3/

デュオTXみらいヒルズについて情報交換したいです。
駅にも近くて、便利そうな立地で気になっています。
イングリッシュガーデンもいいなって思いますが、どうなんでしょうか。


所在地:茨城県つくばみらい市陽光台2丁目1-7(地番)
交通:つくばエクスプレス「みらい平」駅徒歩5分
   JR常磐線「取手」駅西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き35分「みらい平駅」バス停下車徒歩5分
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-10-24 19:11:08

現在の物件
デュオTXみらいヒルズ
デュオTXみらいヒルズ  [【先着順】]
デュオTXみらいヒルズ
 
所在地:茨城県つくばみらい市陽光台2丁目1-7(地番)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩5分
総戸数: 132戸

デュオTXみらいヒルズってどう?

51: 匿名さん 
[2013-11-13 21:58:26]
>49
それは稀なケースじゃないか?
つくばエクスプレス沿線茨城区間の新規区画整理地は、街並みの景観を守るのと乱開発防止の為、
確か、50坪未満に分筆してしまうと住宅建築不可になるでしょ?

そして、はじめから狭かった土地についてはその規定は適用されないからそういったケースの土地でしょ。
52: 51 
[2013-11-13 22:09:43]
今、いくつか見てみたら紫峰ヶ丘と、陽光台で100m2位の土地いくつかあるんだな。
区画整理の開発時に“平均で50坪”越えていれば、良いのかも知れないな。
53: 匿名さん 
[2013-11-13 22:24:42]
つくばみらい市の条例では、建物の敷地面積は165㎡(50坪)以上の規制があるけど、既存宅地や土地区画整理事業の換地は適用外になってるよ。
土地区画整理事業は仮換地によって半分くらいの地積になるから、従前地が200㎡あっても100㎡30坪くらいの仮換地が出来てしまう。
それで200㎡以上の農地が31坪の宅地に換地されたのが私の所有地。宅地になったんだから文句は言わないけど。
今販売してる県の保留地はみな50坪以上ある。
54: 匿名さん 
[2013-11-13 22:36:49]
今は換地処分されたから土地の登記簿は一つだけど、仮換地の時に売買して所有権取得したら、仮換地は登記簿がないから従前地の多数の筆の登記簿が来たよ。それが換地処分で登記簿が一つになったので、従前地の登記は消滅した。
55: 51 
[2013-11-13 23:04:46]
>53-54
レスThks
そうか、民間の開発は規制が適用されるけど自治体とかの区画整理は適用除外って事か。
56: 匿名さん 
[2013-11-14 07:05:08]
Aタイプの価格知ってる人いませんか
57: 匿名さん 
[2013-11-14 07:10:40]
マンションギャラリーに電話かけて聞いたら?
58: 匿名さん 
[2013-11-14 07:33:36]
確かにそうですね
59: 周辺住民さん 
[2013-11-14 08:00:22]
2700円です
60: 匿名さん 
[2013-11-14 08:46:32]
2700円?
61: 匿名さん 
[2013-11-14 11:34:16]
2700円じゃもう完売御礼だろう。
62: 匿名さん 
[2013-11-14 12:23:24]
完売した1棟目は値引きありましたか?
63: 匿名さん 
[2013-11-14 12:35:18]
売れ残りがない限り普通値引きはないでしょ
64: 匿名さん 
[2013-11-14 12:43:15]
普通頭金ていくらくらい用意するもんなの?
65: 匿名さん 
[2013-11-14 13:34:49]
10万円でいいよ。
66: 匿名さん 
[2013-11-14 14:21:29]
10万(笑)
67: 匿名さん 
[2013-11-14 14:45:13]
頭金はないのでは?契約締結時の手付金だと思う。
ローンが本決済されて残金決裁だから、手付金は1万円でもいい。
「手付流しに手付倍返し」契約解除の時の買主負担を少なくするには安い方がいい。
68: 匿名さん 
[2013-11-14 14:54:34]
頭金って分譲マンション売主には関係ないよ。
買主が全額ローンにしようが売主は販売価格の金が入ってくればいいのだから。
69: 匿名さん 
[2013-11-14 15:34:02]
みなさん貯金いくらくらいでマンション買います?
70: 匿名さん 
[2013-11-14 16:22:03]
3000万円の貯金があるけど、マンションは全額ローンで買うつもりです。
現金はいざというときのために残しておきます。
71: 匿名さん 
[2013-11-14 16:51:10]
3000万とは凄いですな
72: 匿名さん 
[2013-11-14 17:07:11]
えー、みんなそんなに貯金あるんですか(笑)
それが普通ならおいらはまだまだえないっすわ(笑)
73: 匿名さん 
[2013-11-14 18:16:39]
負債と預金はバランスしてないと怖いよ。
マンション買ってすっからかんでは売るはめになるよ。
74: 匿名さん 
[2013-11-14 19:43:00]
ローンは2000万円までが無難だと思う。
身の丈にあったマンションを探すことだ。
背伸びは危険。
75: 匿名さん 
[2013-11-14 19:59:27]
そうなると、数百万円から1000万円の自己資金がいることになりますね。
親におねだりするしかないです。
76: 匿名さん 
[2013-11-14 20:27:47]
ローンが2000万円までだと25年から25年返済なら毎月5万円台以下の支払になる。
それ以外に管理費や修繕積立金で毎月2万、念に一回固定資産税で十数万。
77: 匿名さん 
[2013-11-14 20:29:05]
25年から25年返済→25年から35年返済
78: 匿名さん 
[2013-11-14 20:43:00]
みなさんおいくつですか?
マンション購入となると、貯金が数百万しかない20代では厳しいですか?
79: 匿名さん 
[2013-11-14 20:43:48]
いまの賃貸家賃以内でローン・管理費等の支払が出来るマンションが購入ターゲットになるだろう。
一生に一度の買い物だ、よーく考えた方がいい。
2000万円も借金背負い込んだ暁には、背筋がぞっーとして言い知れぬ恐怖感にさいなまれるよ。
万一破綻したときのことも考えておいた方がいい。
80: 匿名さん 
[2013-11-14 20:48:17]
>マンション購入となると、貯金が数百万しかない20代では厳しいですか?

厳しいと思う。親のすねかじる必要がある。
普通なら、55歳定年で退職金もらって、それを頭金にして25年ローン組むだろう。
ローンは完済81歳未満までなら組める。だから55歳が25年ローンの限界。

20台なら、これから子供の教育に莫大な金額がかかることを念頭に入れといた方がいい。
81: 匿名さん 
[2013-11-14 20:51:36]

貯金と世帯年収がどれくらいなら安心して買えるんだろうー
82: 匿名さん 
[2013-11-14 21:05:56]
年収は800万は欲しい。
貯金は1000万は欲しい。
全額ローンで貯金の取り崩しはやめた方がいい。
83: 匿名さん 
[2013-11-14 21:08:06]
なるほどもう宝くじでも買うしかないな
84: 匿名さん 
[2013-11-14 21:13:32]
年収は800万は欲しい。
貯金は1000万は欲しい。
全額ローンで貯金の取り崩しはやめた方がいい。
85: 匿名さん 
[2013-11-14 21:14:33]
家賃払い続けるなら買っちゃった方がいい気がするけど
86: 匿名さん 
[2013-11-14 21:19:11]
でも現実はそんなこと考えないで「勢い」でマンション買うと思うよ。
バブル前の右肩上がりの経済ならそれが可能であった。
でも東京オリンピックまでなら経済はゆるやかな右肩上がりだろうけど。
ただ注意が必要なのは、来年4月の消費税5%→8%、再来年の8%-10%。
消費が落ち込まなきゃいいけど。これが景気にどう影響するか?
87: 匿名さん 
[2013-11-14 21:40:29]
20代、30代で親の補助なしに自力で買うなら3000万円までだと思うよ。
その意味ではデュオTXみらいヒルズはお買い得かも。
6年前の駅前センチュリーの価格に近い。ただグレードはデュオTXみらいヒルズの方が高い。
88: 匿名さん 
[2013-11-14 22:21:18]
センチュリーのバスタブは1317があるけどデュオTXみらいヒルズは1416以上だね。
89: 周辺住民さん 
[2013-11-14 23:07:31]
免震である点、センチュリーの軍配があがる。
90: 匿名さん 
[2013-11-15 05:24:25]
まずは立地じゃないか?駅前か駅歩5分の違い。
91: 匿名さん 
[2013-11-15 07:14:50]
駅前だと逆に音が煩そうだけど
92: 購入検討中さん 
[2013-11-15 08:28:01]
センチュリーを買えばよかった。
駅から35秒と言うから羨ましい。
雨、風、寒さを考えるとヤッパ駅前だ。しかしそんなの買えないし。
デュオも駐車場は自走式なら良かったのにな。残念。
93: 匿名さん 
[2013-11-15 09:26:21]
センチュリーってキッチンとかお風呂とか内装どんな感じ?
94: 匿名さん 
[2013-11-15 10:57:19]
>93 キッチンはいろいろなタイプになっているとのこと。
お風呂はゆったりの広さがあり、内装(設備)満足しているそうだ。
普通ってとこなんだろうね。
管理会社東急コミュニティの評判よさそうです。
95: 匿名さん 
[2013-11-15 11:17:17]
フージャースの評判はどうなんでしょ
96: 匿名さん 
[2013-11-15 12:00:16]
センチュリーはベランダにスロップシンクがないので不便です。
97: 匿名さん 
[2013-11-15 12:45:42]
>>92
中古だったら2000万切るのあるよ。
98: 匿名さん 
[2013-11-15 14:06:43]
明日モデルルーム見に行こうかな
99: 匿名さん 
[2013-11-15 20:13:07]
西向き部屋って日当たりどうなんですか?
100: 匿名さん 
[2013-11-15 22:02:03]
西日がばっちり入るから心配ないよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる