株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオTXみらいヒルズってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 陽光台
  6. 2丁目
  7. デュオTXみらいヒルズってどう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-09-06 10:48:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.txmirai.com/3/

デュオTXみらいヒルズについて情報交換したいです。
駅にも近くて、便利そうな立地で気になっています。
イングリッシュガーデンもいいなって思いますが、どうなんでしょうか。


所在地:茨城県つくばみらい市陽光台2丁目1-7(地番)
交通:つくばエクスプレス「みらい平」駅徒歩5分
   JR常磐線「取手」駅西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き35分「みらい平駅」バス停下車徒歩5分
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-10-24 19:11:08

現在の物件
デュオTXみらいヒルズ
デュオTXみらいヒルズ  [【先着順】]
デュオTXみらいヒルズ
 
所在地:茨城県つくばみらい市陽光台2丁目1-7(地番)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩5分
総戸数: 132戸

デュオTXみらいヒルズってどう?

No.151  
by 購入検討中さん 2013-11-28 13:37:25
なんだかんだ狭く感じる。
No.152  
by 匿名 2013-11-28 18:23:40
この物件逃したら男子一生の不覚だろう。
No.153  
by 周辺住民さん 2013-11-29 04:54:34
>>150
 守屋のジョイ本まで車で10分少々なのに、いる?余計な施設があると住環境低下の元。
No.154  
by 匿名さん 2013-11-29 08:46:56
都市軸道路が守谷方面に開通して、ジョイ本やイオンンタウンへのアクセスがかなり良くなって、あまり不便は感じないよ。ただし、車の所有が前提だけど。
No.155  
by 物件比較中さん 2013-11-29 13:04:34
この地域、車を持たない住人は行動範囲が極限られる。
TX 線は料金馬鹿高いし。高齢者は車を手放せない。
No.156  
by 周辺住民さん 2013-11-30 20:13:46
あんまり人気ないらしい。
No.157  
by 匿名さん 2013-11-30 20:22:33
なんで?安いのに。
No.158  
by 周辺住民さん 2013-12-01 05:31:42
>>155
TX運賃、バカ高いってほどじゃないよ。
単にいけるところが決まってるだけ。
車が手放せないのはその通り。
No.159  
by 物件比較中さん 2013-12-01 10:35:40
>TX運賃、バカ高いってほどじゃないよ。
例、秋葉原から160円でかなり(新宿の先)行ける。
TX 160円でどのくらい行けますか?
No.160  
by 匿名さん 2013-12-01 10:58:20
需給関係というものを考えようね。
思考の浅さを晒すだけでみっともないですよ。
No.161  
by 匿名さん 2013-12-01 12:36:28
やっぱ値段でしょう。
ローン2000万円以下で買えるマンションはここくらいだよ。
No.162  
by 匿名さん 2013-12-01 13:41:29
>>161 安くても生活の利便性を考えましょう。
この地域の状況を何度も足を運んで確認は必須。
No.163  
by 匿名さん 2013-12-01 13:46:15
駅から5分の徒歩距離で、秋葉まで40分の通勤圏内。
直ぐ傍にスーパー、ドラッグ、百均、飲食、銀行がある。
生活するには何も不便はないね。
No.164  
by 匿名さん 2013-12-01 16:08:09
西向きの部屋は論外
南向きの部屋は間取りがイマイチ
No.165  
by 匿名さん 2013-12-01 20:47:46
人気ないかはわからないけど全部屋埋めるのは難しいだろうね

西向きの部屋は真下にTX通ってるから音が気になるし
No.166  
by 匿名さん 2013-12-02 20:03:04
騒音計で計ってみたら?
No.167  
by 匿名さん 2013-12-03 12:08:47
みらい平は掘割だから高架橋走ってるのとは違うよ。
No.168  
by 周辺住民さん 2013-12-03 16:22:46
>>159
 都内が以上に運賃安いだけであって、TXがバカ高いわけではない。
 JRの地方交通線並。バカ高いっていうのは北総線のようなの(隣の駅まで400円)をいうんでは?
No.169  
by 匿名さん 2013-12-04 09:09:19
実際にここのマンションに決定した人ってどのくらいいるんだろ
No.170  
by 匿名さん 2013-12-04 19:51:59
マンションギャラリーのバラの花数えたら?
No.171  
by 匿名さん 2013-12-05 08:45:37
はいはいそうですね
No.172  
by 匿名さん 2013-12-05 12:16:15
真っ赤なバラが咲いてる。
No.173  
by 匿名さん 2013-12-05 19:48:58
デュオセーヌって高い。高齢者サービスが付いてるからみたい。
No.174  
by 匿名 2013-12-06 06:00:05
いよいよ販売開始だな。
No.175  
by 匿名さん 2013-12-06 07:27:21
気合入ってるね。
No.176  
by 匿名 2013-12-06 19:28:05
行ってきます♪
No.177  
by 匿名 2013-12-11 06:57:33
どうもありがとうございます。
No.178  
by 匿名 2013-12-11 18:39:10
おおきに♪
No.179  
by マンション住民さん 2013-12-12 11:55:59
どもども
No.180  
by 匿名 2013-12-12 17:44:19
どこもこも
No.181  
by 匿名さん 2013-12-12 19:16:34
正式価格決定したよ。
3LDKが1,998万円~
4LDKが2,398万円~
No.182  
by 買い換え検討中 2013-12-12 20:28:57
3LDKが1,998万円
まじっすか?
これはすごい。
No.183  
by 匿名さん 2013-12-12 21:15:51
多分1階じゃないか?上に行くほど高くなる。
No.184  
by 匿名さん 2013-12-12 22:35:07
つくばみらいなら、妥当じゃないかな?
No.185  
by 匿名さん 2013-12-12 23:01:43
わがままを承知で。もっとリビング広くしてほしい。
No.186  
by 匿名 2013-12-13 06:26:32
みらいの時は客寄せパンダ価格の1700万円台があったよ。
No.187  
by 買い換え検討中 2013-12-13 07:51:20
1980万が、妥当ですか!
まじっすか?
No.188  
by 匿名さん 2013-12-14 21:50:54
ちょくちょく販売開始が伸びてる理由はなんですか?
No.189  
by 匿名さん 2013-12-15 09:06:00
>>187

7年前に竣工した駅前のセンチュリーの分譲時価格と比較したらいい。
センチュリーの分譲価格は最少1630万円(2LDK60.41㎡)~最大3650万円(4LDK99.54㎡)。
だいたい7年前のセンチュリーと同価格だろう。
センチュリーは駅前・免震に対してヒルズは駅歩6分の耐震。
7年前のセンチュリーの価格と同じくらいなら、ヒルズは安いかもしれない。
No.190  
by 周辺住民さん 2013-12-15 15:50:26
免震でない点は、大きなマイナスです
No.191  
by 匿名 2013-12-16 06:33:36
マイナスではないよ。
免震はアドバンテージになるだけ。
No.192  
by 匿名さん 2013-12-16 11:49:17
南向きの角部屋は普通に3500万前後で別に安くねーじゃん。
南向きの中住戸とか西向きの部屋なんかいらねーし。
No.193  
by 匿名さん 2013-12-16 15:04:30
>>192
そうなんだよね
西向きとか間取りがイマイチなやつは安いんだけど、角部屋で間取りも気に入るやつは結局3500万はしちゃう。
3500万払うなら戸建て買った方がいいと思う。
No.194  
by 匿名 2013-12-16 17:40:35
ならば戸建買えば?
駅歩6分で土地買って家建てたらいくらするの?
No.195  
by 匿名さん 2013-12-16 20:51:38
最低坪30万はするよ。50坪なら1500万以上。
注文住宅の建屋が最低坪50万だとすると、
50%-100%だと建築延床面積50坪で最低2500万。
なんやかんや入れると3500万では建てられない。
最低4000万は見ておいた方がいい。
No.196  
by 匿名さん 2013-12-16 23:12:53
3500万出したら、みどりの駅の戸建てクルム買えちゃうじゃん。
4000万出したら、みらい平の戸建てダイワハウス買える。
しかも、両方共ちょっと広い。(延べ床35坪前後)
No.197  
by 匿名 2013-12-17 06:05:47
いま売り出し中のみらい平の戸建、駅から遠い。
一つ駅先の、みどりのも遠い。
みどりのはタワマンがあるね。なかなか中古がでない。
No.198  
by 匿名さん 2013-12-17 08:40:26
みどりのは7分、みらい平は9分のようだね。
7分だと、6分のマンションのエントランスから玄関までの移動時間考えたら、
家の中に入れる時間は同じじゃないか?
むしろ戸建ては、駐車場まで数十秒がメリット。
No.199  
by 匿名さん 2013-12-17 10:29:56
3500万でマンション買って毎月駐車場代やら修繕積立金やら払うなら4000万したって戸建てのがいいじゃん。
No.200  
by 匿名さん 2013-12-17 12:16:39
マンションに対抗して重量鐵骨の戸建じゃ5000万円越えるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる