積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン宮崎台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 馬絹
  7. グランドメゾン宮崎台について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-15 13:58:37
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン宮崎台ってどうですか?
物件のことや周辺のことについて、情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/miyazakidai/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:積和管理株式会社
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字堂脇2144-1,-8他3筆の一部(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩6分
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建て
総戸数:47戸

[スレ作成日時]2013-10-24 18:59:27

現在の物件
グランドメゾン宮崎台
グランドメゾン宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字堂脇2144-1(地番)、神奈川県川崎市宮前区馬絹2144番地1(住居表示)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩6分
総戸数: 47戸

グランドメゾン宮崎台について

63: 物件比較中さん 
[2014-03-13 13:57:27]
この物件見学しましたが皆様が言うほど高いとは思いませんでした。客観的に田園都市線沿線はほかの路線と比べるとかなり割高に感じます。今は会社の補助があってこの沿線で15万越えの家賃を払えてますが、3LDKの新築マンションで駅徒歩5分前後だと5000万円越えてしまう感じがします。(もっとも、多摩川の内側ならもっとしますが・・・。)人それぞれ価値観は違うのでしょうが、小田急線や京王線沿線とは雰囲気が全然違うと思っています。ほかのマンションの掲示板にも今後マンション価格の上昇が間違いなく現実化するような書き込みが溢れていますよね?もう数物件見てから今年中にどこか決めたいと思います。この物件はかなり設計的にこだわって作ってるなーと感じられ、候補のひとつです・・・
65: 匿名さん 
[2014-03-13 14:43:51]
価値があるから高いんです。
66: 匿名さん 
[2014-03-14 12:03:00]
宮崎台駅近に相当いい条件の4LDK中古が出てたんだがあっという間に売れて買えなかった。。
初志貫徹して新築から選ぶか引き続き中古や戸建まで天秤かけるか悩む。
価格的にも今が過渡期ということでどっちに転ぶか難しいけど
その判断含めて先に判断したものが先に楽になれそうな気もする。
67: 周辺住民さん 
[2014-03-14 13:37:49]
うちも、宮崎台駅近公園目の前の物件の中古が出るのを待ってたのですが、結局買えずじまい。出ても、新築と変わらない値段です。これから宮崎台で出る物件は、高いのにイマイチな場所か、いい場所だけどむちゃくち高いかどっちかですね。中古もいいの多いですよ。即売れだけどね。
68: 匿名さん 
[2014-03-14 14:09:15]
ここ買う人いるの?
69: 周辺住民さん 
[2014-03-14 15:02:17]
いるたでしょう。いままで、誰も入居していないマンションみたことありますか?
70: 周辺住民さん 
[2014-03-24 23:31:47]
71: 匿名さん 
[2014-03-26 10:32:54]
割高ですね。
72: 匿名さん 
[2014-03-29 11:28:09]
マンションの外観デザインがマンションというより高級は社宅のような感じ。
田園都市線沿線はオシャレですね。
一度は住んでみたいエリアです。
でも、マンションの近くには物価の安そうなスーパーもあるので以外とお財布に優しいエリアかも。
74: 匿名さん 
[2014-03-29 13:30:55]
この場所は元々大手独身寮の跡地だから、
解体費用やらできっと経費がかさんだんでしょう。

販売価格にはその経費も乗せてあるから割高なんじゃないの?

しかし、強気だよね~

まして、宮崎台駅からの急傾斜は妥協できません。

でも、内装はいいみたいだね。
75: ビギナーさん 
[2014-03-29 15:01:36]
宮崎台駅からの急傾斜といっても、このくらいならそれ程でも無いと思うよ。
感じ方は個人差もあるでしょうけど、
こっちは自転車に乗って漕ぐことが出来ないくらいの急坂がある。
そこまでの心臓破りな坂では無さそうだから、問題は無いと思います。
76: 匿名さん 
[2014-03-30 17:44:48]
最近の宮前平・宮崎台はやたら高いよねー
77: 住まいに詳しい人 
[2014-03-30 23:53:07]
そうですね。無駄に高いですね。
78: ご近所さん 
[2014-04-02 11:08:53]
コンビニしかないような不便な町で4000万は高いね。
79: 匿名さん 
[2014-04-02 13:17:00]
>78
確かに。
80: 匿名さん 
[2014-04-02 15:58:19]
桜の時期の駅前に行ってみれば気に入ると思いますよ。
個人的には田園都市線のなかで1,2を争うくらい好きな駅前の雰囲気です。

宮前平は駅前が幹線道路で暗く、鷺沼は駅前ロータリーがひどい渋滞、
宮前区のなかでは一番使いやすい駅前じゃないかなって思います。

81: 匿名さん 
[2014-04-02 21:15:15]
宮崎台の駅前いいですよねえ。隠れた名店も多いですし。宮前平につづく並木も綺麗です。
82: 匿名さん 
[2014-04-02 22:00:04]
>81
釣りするな。
83: 匿名さん 
[2014-05-24 11:47:06]
まだ、竣工まで半年あるしね

これからが販売の勝負だけど
ここらは、スーパーが無いからファミリーは苦戦するよね
84: ビギナーさん 
[2014-05-25 15:13:30]
ここって、ちょっと南に下れば、通りがあるからお店だって沢山あるように思えましたが、
スーパーも無いのですか?スーパーが無いんじゃちょっと不便ですよね。
買い物にも車が必要になってしまいますしね。なかなか上手くいかないものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる