分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part10
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-02-05 12:27:41
 

パート9が1000件になっていたので、パート10つくりました。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/337773/

[スレ作成日時]2013-10-23 17:24:52

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part10

301: 匿名さん 
[2013-11-27 07:32:45]
>297
この5箇所で森町だけが千里中央に行くのにバスと電車の乗り継ぎ必要になるから一段と差が開くね。
303: 匿名 
[2013-11-27 13:06:31]
府も着々と準備を進めてるって事ね。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20131126ddlk27020471000c.html
304: 匿名さん 
[2013-11-27 13:32:56]
>303
何の進展もないということですね(笑)

北急延伸が一向に進展しないのは線路を造る国・府のやる気の問題などではなく、
列車を運行する北急(阪急阪神G)のやる気の問題なんです。
現在、箕面市北部で阪急バス乗ってくれてるお客さん達が延伸部にシフトするだけだから
阪急グループとしては何のメリットもないですからね。

そこで、せめてもの頼みの綱が船場への国循誘致による乗客増だったんだけど、
大どんでん返しで吹田に取られちゃったからね~。

これで当分また「検討会」とか「合意形成」とか「審議会」とかチンタラ繰り返して次の市長選まで引っ張ると思うよ(笑)
あ、森町バスの乗車時間が10分短縮されるって言うけど電車乗る時間4分長くなるからトータルで短縮はたった6分だけだね。

あと、そもそも仮に延伸が実現したとしても
301さんが言うように森町にとっては一長一短だな。
306: 匿名 
[2013-11-27 18:28:16]
南の泉北高速はとっくに伸びてるのにね
307: 匿名さん 
[2013-11-27 18:59:38]
平成30年の開通に向けて資金はそろったということですね。あとはGO! と言うだけでしょう。
308: 匿名くん 
[2013-11-27 19:39:25]
>307
なにが「あとはGO!」だよ(笑)
ガセもほどほどにしろよな。
たしか市長選挙の前には「着工した!」とまで言ってたじゃないか、なんなら当時のガセネタも貼ろうか?
309: 匿名さん 
[2013-11-27 19:48:14]
仮に北急が延伸すると、バス路線の再編で箕面森町は冷遇されますよ。

<箕面森町>
・新箕面行きのバスとなり、千里中央行きのバスが廃止される。
・御堂筋線に乗る人は多少便利(時間短縮はわずか5~6分)になるが、千里中央へは乗り換え必要。
・千里中央までの料金も値上げとなる(バス+北急)。
・萱野周辺が多少栄えても、森町までの波及効果ほとんど無し
  (行くにはトンネル代往復1200円から800円必要)。

<彩都>
・もともと千里中央までモノレールがあり、一本で行ける。
・バス路線再編の際に、新箕面行きのバスが新設される可能性が極めて高い。
・萱野周辺が多少栄えると、多少の利便性UP(トンネル代不要0円)

<小野原西>
・現在でも、千里中央、北千里の2way(その他茨木便バスなども有り)
・萱野に駅が出来ると、上記に加え、萱野行きが加わる。
・利便性が更にUP

以上より、彩都、小野原西は交通の便、利便性が共にUPするけど、
森町は千里中央直通バスがなくなり、運賃も上がり、メリットあるのは一部の人だけでは?
310: 匿名さん 
[2013-11-27 20:11:54]
始発駅からバス15分♬ 千中になんの用事もなし。
311: 匿名くん 
[2013-11-27 20:20:10]
その、何の用事もない千中からバス便のニュータウンである森町買って住んでるんですよね?
そもそも延伸するかどうかも分からないし、延伸しなかったら永遠に千中がバス始発駅のままなのに、何の用事もないんですね(笑)
312: 匿名さん 
[2013-11-27 20:21:15]
トンネル代金は駐車場代と思えば対したことないよ。
313: 匿名さん 
[2013-11-27 20:34:55]
ほっとミーティングでは、

「本当は千里中央やヴィソラ(萱野)へ買物等で行きたいけどトンネル代を避けて川西方面へやむ無く行く」

と森町主婦たちは毎日のように話してるらしいから、仮に延伸して萱野が多少発展しても蚊帳の外ですね。

小野原・彩都と違い森町にとって延伸はメリット少ないね。
314: 匿名さん 
[2013-11-27 20:51:13]
ヴィソラまでバス15分♬
315: 匿名くん 
[2013-11-27 21:32:40]
ヴィソラまでバス往復800円

316: 匿名さん 
[2013-11-27 21:53:13]
会社の定期はタダ♬ 土日は家族も使えるよ〜
317: 入居済み住民さん 
[2013-11-27 21:57:12]
会社の定期いいですね
家族も土日無料なんて^o^
318: 匿名さん 
[2013-11-27 21:58:41]
そら、往復800円のままじゃぁ住宅ローンで大変な森町主婦達は豊能郡の食品スーパーで我慢する現状は変わらないでしょうね・・・
319: 匿名さん 
[2013-11-27 22:39:03]
フハハ。なんせ地価が安いもんだから、ローンなんて去年一括返済しちまったぁ。♬
320: 匿名さん 
[2013-11-27 23:07:53]
森町は安いのだけが取り柄だから、多少不便になっても我慢です。なんせ低所得で戸建を叶えてくれる正義の味方です。
321: 匿名 
[2013-11-27 23:51:23]
その森町すら買えない奴にあれこれ言われたくないね、
322: 物件比較中さん 
[2013-11-28 12:02:39]
森町さえ買えなかったので猪名川パークタウンにしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる