東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-10 11:09:27
 

場所は海岸通りとモノレールの線路に挟まれたところで全戸南向きの住棟配置。各種シェアサービスに加えマンション用燃料電池導入予定で環境にも配慮。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/
参考1:http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20131021-01.html
参考2:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9649
参考3:http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130625.pdf

<全体概要>
所在地:品川区勝島1-1-54
交通:東京モノレール大井競馬場駅徒歩7分、京浜急行本線鮫洲駅徒歩11分
総戸数:356戸(非分譲21戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2
入居:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-10-22 12:09:36

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島

101: 匿名さん 
[2014-01-24 16:34:44]
品川駅五分をやたら強調しているけど通勤にしろ買い物にしろ品川駅が最終目的地って人は少ないのでは?
102: 匿名さん 
[2014-01-25 01:02:58]
現地確認してきたけど、強い匂いがあった。
海の匂いではなかったから
上で誰か書いていたけど、近くにあるポンプ所の匂いかな。

103: 匿名さん 
[2014-01-25 08:14:36]
勝島ポンプ所はまだ稼働してませんし、稼働しても雨水を汲み上げて京浜運河に流すだけなので、いわゆる下水処理場とは違うようです。
104: 匿名さん 
[2014-01-25 10:43:14]
馬のにおいだろ
105: 匿名さん 
[2014-01-25 15:31:14]
ここまで厩舎のニオイは来ないんじゃないですか
運河のニオイもありますよ
106: 匿名さん 
[2014-01-25 16:42:02]
品川駅から電車で五分といってもこんな不便な場所なら品川駅から9分の川崎駅の方がマシと思ったら川崎の方がはるかに坪単価も高かったでござる。
107: 匿名さん 
[2014-01-25 16:43:46]
106さん
ここ価格出たんですか?
108: 周辺住民さん 
[2014-01-27 14:35:49]
風向きによっては競馬場の臭い、運河の臭いありますよ
109: 匿名さん 
[2014-01-29 19:24:13]
ここなら東洋製作所跡地に建つマンションの方が良くないか
110: 匿名さん 
[2014-01-29 19:55:54]
そりゃそうだけど値段による
111: 匿名さん 
[2014-01-29 22:34:02]
ずばり坪150でしょう。
112: 匿名さん 
[2014-01-29 22:38:00]
東洋製作所跡地が坪150?
絶対ないわ
それじゃ1階も買えない
113: 匿名さん 
[2014-01-29 22:47:35]
勝島の価格だろ?でも150は安すぎ。
勝島は70平米で3980万とかそんな感じでは?
坪単価180くらいか。
114: 匿名さん 
[2014-01-29 22:48:57]
112

最低で坪250位と予想
これでも安いな・・・
115: 匿名さん 
[2014-01-30 06:10:33]
114
坪230~250で3階までくらいじゃなかな
多分、内廊下マンションでしょ
4面かなぁ
116: 匿名さん 
[2014-01-30 08:55:52]
スレ違いです
117: 匿名さん 
[2014-02-04 22:01:14]
みなさん、どうやって通勤されるご予定ですか。
バスに乗って品川まで出てしまうのもいいかもしれないですし(道路の込み具合が読めないかも?)
自転車でシーサイド駅まで行ってもいいし、
でもなんだか駅までが遠いのですよね。
雨とかで濡れたくないならバスを使うとか使い分けていくのがベストな選択でしょうか。
118: 匿名さん 
[2014-02-04 22:14:31]
品プリ横にモデルルーム完成したみたい。だけど現地とこんなにかけ離れた場所に作るとはね、、、。
119: 匿名さん 
[2014-02-10 09:09:52]
モデルルームで来ていたんですか。
大分現地とは遠いような…雰囲気も違いますし。
モデルルームは交通の便が良いところに作るみたいですしね(^^;

非分譲住戸が割合が低いながらもありますね。
個人の方なのか法人なのかはわかりませんが
こちらは賃貸に出される可能性が高い?
120: 匿名さん 
[2014-02-11 12:19:01]
MRは、高輪だよね。差がありすぎて笑うた

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる