東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-10 11:09:27
 

場所は海岸通りとモノレールの線路に挟まれたところで全戸南向きの住棟配置。各種シェアサービスに加えマンション用燃料電池導入予定で環境にも配慮。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/
参考1:http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20131021-01.html
参考2:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9649
参考3:http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130625.pdf

<全体概要>
所在地:品川区勝島1-1-54
交通:東京モノレール大井競馬場駅徒歩7分、京浜急行本線鮫洲駅徒歩11分
総戸数:356戸(非分譲21戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2
入居:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-10-22 12:09:36

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島

41: 匿名さん 
[2013-11-30 17:48:50]
文化堂も撤退でしょ?陸の孤島ですよ。
42: 匿名さん 
[2013-11-30 18:08:20]
文化堂って撤退すんの?
43: 匿名さん 
[2013-12-01 02:51:03]
このマンションの建つすぐ近くにローソンがあって、隣の新築賃貸分譲マンションがありますが上層階1LDK3580万円と決して安くはないですね。
1K75~と賃貸相場的に大井町とあまり大差ないようです。
44: 周辺住民さん 
[2013-12-02 12:33:23]
文化堂無くなるってマジ?
45: 匿名さん 
[2013-12-28 23:08:08]
>31
逆梁じゃなくても、かなり開放でガラス手すりってのは期待できそう。
でも、いいなって思えるところがそれしか・・
46: 匿名さん 
[2013-12-30 18:37:43]
品川プリンスの横にモデルルーム作ってますね。なりデカイよ。
47: 匿名さん 
[2013-12-30 20:57:55]
船に乗ってるマンションの絵、あれはあまりに過剰なイメージだな。
あんなにガラス貼りの透明感はないはずだし、ガーデンもあんなに木々としてないでしょ。
48: 購入検討中さん 
[2014-01-03 06:55:18]
前の倉庫が気になります。
いずれ取り壊してマンションなど高い建物が建ってしまったら眺望が台無しだなぁと。
49: 匿名さん 
[2014-01-03 08:54:02]
特別に眺望がいいとかないですよ
夜は真っ暗ですし
50: 匿名さん 
[2014-01-03 20:41:44]
ここ首都高横かつ、佐川センターの横だよね。そもそも人がすむところなの? モデルルームの場所は高輪で一等地だけど。ギャップがありすぎ笑
51: 匿名さん 
[2014-01-04 21:38:24]
首都高には防音壁も有りませんしねー。
そこらへんの対策が気になります。
52: 匿名さん 
[2014-01-04 21:57:59]
品川区最安が取り柄
53: 匿名さん 
[2014-01-04 22:00:09]
やすいだろうね。@200マンぐらい?
54: 匿名さん 
[2014-01-04 22:47:51]
150位じゃないの
55: 匿名さん 
[2014-01-04 22:56:42]
いいんじゃないかしら。@150
56: 匿名さん 
[2014-01-08 13:35:30]
安くないと・・・という感じですからね。

騒音に関しては今どきのマンションだと結構きちんと防音できるみたいなんですけど
このマンションの建物自体はどうなのでしょう。

試算値が出ていると思うので確認しないと!
57: 周辺住民さん 
[2014-01-10 12:44:49]
環境はイマイチかな..
58: 匿名さん 
[2014-01-11 13:08:39]
モデルルームだけ行くと周辺のイメージが全くわかないので、ここまで
離れているのは珍しいですよね。同じ品川でも全く違いますからね。
しながわ区民公園までは徒歩圏内なのですね!よくしながわ水族館へ子供を連れていくのですが
週末に行くせいか駐車場もかなり混雑しているので徒歩で行かれるのはうれしいな。
鮫洲商店街はあまり活気のある商店街ではなさそうですね。お買い物はウィラ大井の文化堂
が便利ですかね。
59: 匿名さん 
[2014-01-11 13:36:25]
あそこ撤退する可能性高いよ
60: 匿名さん 
[2014-01-11 14:58:36]
文化堂?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる