株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ志木はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズ志木はどうでしょうか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2017-02-01 11:40:58
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ志木の情報や意見交換の場にしましょう!
みなさまからの活発なコメントをお待ちしています。
駅からはちょっと遠いですね、色々な間取りがあって迷いそうです。。。

公式URL:http://www.duo-saitama.net/shiki/
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-10-17 12:27:22

現在の物件
デュオヒルズ志木
デュオヒルズ志木
 
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩14分
総戸数: 82戸

デュオヒルズ志木はどうでしょうか?

122: 購入検討中さん 
[2014-05-22 11:01:24]
いまや、ふじみのに行っても安くない。。。
123: 匿名さん 
[2014-05-23 11:39:15]
アカサでサカス新生活!というコピーの意味がいまいちよくわからないのですがインパクトはありますねw
このマンションは駅までの距離が1つのネックとなると思いますが、公式サイトに「夜遅くなっても安心」と朝霞台からマンションまでの深夜タクシー料金が出ています。そりゃタクシーを使えばどこでも帰れるよ!とツッコミ入れましたが、遅い時間までバスなんかが出てればいいんでしょうけどね。
124: 周辺住民さん 
[2014-05-23 22:35:08]
アカサじゃなくて、アサカですね。
125: ご近所さん 
[2014-05-29 22:34:35]
ここは、なぜかお店が近くにたくさんあるんですね。
生活には便利な環境ですね。
南の1階なら、3200万台ですから、まあ悪くないかなと。
日当たりはみてないけど、写真からは大丈夫そうですね。
126: 匿名さん 
[2014-05-29 22:45:29]
アカサカサカスに掛けているんでしょうね…
127: 匿名さん 
[2014-05-31 08:31:49]
アカサでサカスってどういう意味?
まあ、どうでも良いですが。

ここは完全にファミリータイプのマンションなんでしょうね。
3LDK~4LDKで、2998万円~3998万円。
3000万円~5000万円ですね。2万の差がその気にさせる金額の設定ですね。
どうせなら、もっと安くならないかな。
128: 匿名さん 
[2014-05-31 08:38:23]
カタカナデベはヤダなと思ってたけど、最近はいいなって思えてきた\(^!^)/
129: ご近所さん 
[2014-05-31 22:12:32]
目の前がマンション。日当たりの確認はした方がいい。
駅まで少し遠くて夏はつらいかもしれないが、マンションの周辺はまぁまぁ。

買い物はすごく便利。スーパー、ドラッグストアー、100円ローソン、TSUTAYA、GU全ては3分位内!5-6分歩けばセブンイレブン、丸亀製麺、ペットホテルもあるホームセンターがある。7分歩けば生鮮市場がある。車出す必要なし。自転車か徒歩。志木まで歩けば15分だけど、一応、志木駅行のバスが本数は少ないけれど通ってる。反対方面は朝霞駅。朝霞市役所まで行ける。まぁ、出張所が朝霞台駅近くにあるけれどね!
130: ご近所さん 
[2014-05-31 22:15:39]
この周辺は地盤が硬いのが売りのひとつらしい。
坂を下るとその価値はないとかなんとか…
131: 購入検討中さん 
[2014-05-31 22:19:18]
もっと安くなればいいのになぁ〜
2998万円の部屋は西方向ですよ。西は道路だし、ペットいるから夏の留守番は心配。
南向きの1階は3200万円前後、2階、3階となると3400万円以上だったと記憶。
景観が良く無いし、駅から遠いから、もっと安くしてほしい。
132: 周辺住民さん 
[2014-06-01 11:58:01]
近くに安い八百屋さんがあります。
あと、耳鼻科や歯医者などもあるので不便はないです。
あと華屋与平や安楽亭、ラーメン屋、丼ぶり屋、カレー屋もありますね。
歩いて5分程度の第五小学校の近くにひばりヶ丘行のバス停もありますよ。志木駅行きのバス停は徒歩1分くらいかな。
133: 購入検討中さん 
[2014-06-01 12:26:54]
オリンピックに向けて建築の人員が不足してきているらしいです。なので、今後は新築マンション建設が減ると見込まれ、同時に値段が上がると聞きました。
本当でしょうか?だから、駅から14分でも少し高いのでしょうかね?
134: 購入検討中さん 
[2014-06-02 08:52:06]
現地へ行ってきましたが、西側道路の交通量が気になりました。南側も多少は車通りありますよね。車の騒音とかどうなんでしょうか?私が足を運んだ際は、工事の音でかき消されてしまっていたもので…
135: ご近所さん 
[2014-06-02 10:12:03]
>>134

西側の道路沿いに住んでいます。窓を開けるとうるさいですが、西側のみで、他の部屋はそうでもないです。たぶん、南向きの部屋ならそこまでひどくないと思いますよ。
なるべく東側の部屋にすれば大丈夫では?
南の道路は車はあまり通りませんよ。
136: 購入検討中さん 
[2014-06-02 23:17:46]
>>135
そうなんですね!検討しているので、時間を変えて夜にでも訪問して、再度確認してみます!ありがとうごさいます。
137: 申込予定さん 
[2014-06-03 01:14:14]
太陽が高い位置の季節なら日当たりは問題なさそうです。しかし、冬場は目の前のマンションのせいで日照時間が減りますね…
近所に住んでいるので日当たりの確認を何度かしましたが、今の時期は朝7時台にはガンガン当たっています。午後2半くらいに確認したときは陽は当たっていませんね。西側はガンガン当たってますが。
ここの営業さんに確認したところ、南向きは、冬場は11時くらいから少しの間⁈陽が当たるようです。
138: 購入検討中さん 
[2014-06-03 18:49:07]
たしかに他のマンションでも、これから価格は安くなって行かないと言われました。
これ以上高くなるかもしれないなら、歳も気になるので、早い方が良いのかなと。

前に午後建設地行きましたが、真ん中70㎡かな?は静かでしたし、日もちゃんと当たってました。

信号が近いからか、あまりビュンビュン走る車はいなかったですね。
139: ご近所さん 
[2014-06-03 18:51:42]
地盤は良いんじゃない。
黒目川からもだいぶ高いし。
140: 匿名さん 
[2014-06-03 21:40:36]
ここは入居が始まっているのですか…?
141: 申込み予定 
[2014-06-04 22:31:38]
入居は12月中旬から下旬頃ですよ。工事中から入居者(購入者)を募集しているんです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる