野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド検見川浜ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウド検見川浜ディアージュ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-09-19 16:46:08
 削除依頼 投稿する

南東向きのプラウド検見川浜ディアージュってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
収納充実で、便利かなって思いますがどうですか?

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.76平米~87.00平米
売主:野村不動産


施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 12:20:45

現在の物件
プラウド検見川浜ディアージュ
プラウド検見川浜ディアージュ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
総戸数: 54戸

プラウド検見川浜ディアージュ

401: 匿名さん 
[2014-08-20 09:40:35]
>399さん
お近くにお住まいの方ですか?地域の買い物情報は助かります。ありがとうございます。
マンションから徒歩圏内に24時間開いている店があるのはいいですね。しかも2軒も。
コンビニはセブンが一番使い勝手が良いので嬉しい情報です。たじまは聞いたことがないので
調べてみたいと思います。
402: 匿名さん 
[2014-08-21 10:43:04]
三井のマンションとヤオコーですか。情報ありがとうございます!!

ヤオコーは以前住んでいた場所の近くにありましたが、
品質はいいのですがあまり安いというイメージはなかったです。

最近はどういう感じになっているのかはわからないので
楽しみではありますね。

たじまさんが安くて買い物が面白いように私は感じます。

選択肢ができることで、
その時に応じで店選びができるのはとても喜ばしい事ですね。
403: 匿名さん 
[2014-08-21 19:44:47]
はい近在の者です。ご案内した手前実際に現地から歩いてみました。たじままで5分、セブンイレブンまで6分に訂正します。ファミマもセブンの先に今月オープンしますよ。
「エネルギースーパーたじま」で検索すればチラシも見られます。ビールが安いのでケースで買うときはここです。
404: 匿名さん 
[2014-08-25 08:27:55]
三井物件の土地落札価格は80億円程度、戸数は?近隣自治体はあの土地を地域センターにする千葉市に提案したね!企業庁は近隣住民の反対を無視してマンション業者に売却した。建設に反対運動を起こさないの?
405: 匿名さん 
[2014-08-25 10:31:02]
日本語でどうぞ。
406: 物件比較中さん 
[2014-08-25 18:11:00]
物件概要を見ると残り5戸になってました。
3595万~4628万円(最多価格帯 3700万台が2戸)
一番高かった最上階角部屋は売れたんですね。
MRでいただいた価格表と照らし合わせると低層と高層が売れて中層ばかりが残っていそうです。
最後の1戸くらいは入居まで残って値下げするかも。
営業さんは残っても値引きはしませんと言ってましたが、果たして…
407: 物件比較中さん 
[2014-08-25 21:31:08]
あ、3595万の部屋は低層(2階、78.49m2)でした。
失礼。
408: 匿名さん 
[2014-08-28 14:02:50]
高層階ってどうなんだろう?と思ったら契約されたんですね。
高いなぁ~なんて思っていましたが、角だし、眺望は最高でしょうから
住んでいると気持ちいいでしょうね。

買物環境、整いつつありますね。
ヤオコーはなんとなく最近はこういう大規模開発の所に出店することが
多いように感じます。
まだヤオコーってどこの店にも行ったことがないのですが安いですか?
409: 匿名さん 
[2014-08-29 02:20:50]
残りの5戸はGタイプ2階3500万台、CとDの5階3700万台、Eタイプ最上階3900万台、Hタイプ(角部屋)5階4600万台かな。
今気がつきましたがCとEだけは全く同じ間取りなんですね。

ヤオコー私も行ったことないので価格帯が気になります。
今度車でプラウド稲毛海岸のヤオコーに行ってみようかな。
410: 匿名さん 
[2014-08-29 17:55:59]
ヤオコーは確か愛知だか何処かの会社だよね。
この界隈だけ3件も何故?
411: ご近所さん 
[2014-08-29 18:39:14]
>>408
ここは、最上階でも隣接する建物が、同じくらいの高さですから、眺望は期待できないです。
ヤオコーの価格は、マリンピア、イズミヤとあまり変わらないけど、ちょっと高いかと思いますよ。
412: 匿名さん 
[2014-08-30 12:33:26]
プラウド稲毛小仲台のホームページで出ましたね!規模的にも競合するかしら?
413: 匿名さん 
[2014-08-31 19:01:06]
東南側は、上の階なら眺望はいいかは解りませんが開けた感じですよね。
もう少し収納が多いタイプの間取りがあっても良かったかも。
リビングダイニングがベランダと同じ横長のサイズがいいかな。
その方が室内が広く見えると思う。
414: 契約済みさん 
[2014-09-01 01:36:58]
本日インテリアオプション会に行ってきました。
色々悩み最小限にとどめましたが…
新居での生活がだんだん近づいてきて楽しみです。
現場は最近足場もほぼ外れ外観が見えるようになりましたね。

プラウド稲毛小仲台はHP見てみましたが各戸にトランクルームがついてていいですね…
検見川浜ディアージュにも付いてて欲しかった。
415: 契約済みさん 
[2014-09-01 19:42:35]
わたしもインテリアオプション会に行きました。
なんかいろいろ決まってきて入居が近づいた感じがします。

ショールームはいつまであるんですかね。
家具購入の参考に内部の寸法を計りにに行きたいです。
416: 匿名さん 
[2014-09-02 10:21:04]
残り5戸のままですがHPの間取りを見るとHタイプがなくなりBタイプが復活してます。
Bタイプはキャンセルになったのかな。
なぜか残り5戸中4戸が5階の部屋。
あとは最上階が1戸なので比較的高いのが残ってますね。
5階は隣の建物(3、4階)に目線が被らないので人気かと思ってました。
417: 匿名さん 
[2014-09-06 08:31:49]
先週見学に行きました。現地周辺は落ち着いた住宅地といった雰囲気で安心しました。価格も、プラウドなので決して安いというわけではなかったですが、次に出てくる磯辺の三井マンションに比べるとお買い得かと思います。中の作り込みはさすがプラウドといった感じで、他のマンションとは差がありました。
418: 買いたいけど買えない人 
[2014-09-07 10:57:58]
これから周辺にマンションやスーパーが新しく出来るのはいいことですね。街並みも思ったより綺麗です!
419: 匿名さん 
[2014-09-08 13:31:06]
レンタサイクル良いですね。
私の場合、普段自転車に乗ることはないのですが、
時々ある学校の授業参観の時とか、
歩くには少し距離がある所までの買い物には
自転車が必要だなと感じることがあります。
でも、いつもいつも使うわけではないので、
置く場所などを考えると購入にまでは至っていません。
こういうシステムがあると、とてもありがたいです。
通勤通学にはつかえませんけどね。
たまに利用するときにはとても便利です。
420: 購入検討中さん 
[2014-09-12 08:55:21]
あと何棟残ってるのでしょうか?
421: 匿名さん 
[2014-09-12 21:19:15]
ホームページ上だと9/1時点で5戸ですね。
422: 購入検討中さん 
[2014-09-12 21:50:51]
スーモでみると、あと二戸なのですが、何が本当かわかりませんね。
423: ご近所さん 
[2014-09-13 09:12:46]
いずれにせよ残り僅かであることには間違いなさそうですね。駅南側のダイアパレスの半分の期間で売れているあたり、さすがプラウドといったところです。検討中の方は希望の間取りを紹介してもらえると良いですね!
424: 匿名さん 
[2014-09-14 20:57:41]
初めてプラウドを見学しましたが、細かなところで他のマンションとは違っていて素敵でした。住んだ後の安心感もなんだか良さそう。
425: 検討中の奥さま 
[2014-09-16 13:52:57]
知人がすぐ隣のプラウドに住んでいるので購入を検討してしており、今週見学予定です。まだ広めの部屋は残っているのでしょうか?隣のプラウドは内装もすごく良くて、住み心地も良さそうでした。今は稲毛に住んでいますが、検見川浜という街も落ち着いていてなかなか素敵だと思っています。
426: 匿名さん 
[2014-09-17 08:06:45]
残っている中で一番広いのは78m2のGタイプですね。
ホームページに間取りありますよ。
427: 匿名さん 
[2014-09-20 10:13:42]
>>425
検見川浜に約10年住んでいますが、なかなか住み心地は良いですよ。ざっと良いところを挙げていくと、

・フラットな街並みで坂がない
・パチンコ屋や居酒屋がない
・道が広くて歩道も整備されている
・幼稚園や保育園が多い
・京葉線が風で止まらなくなった


震災の時も真砂周辺は特に不便しなかったですし。ヤオコーが出来るともっと便利になりそうで楽しみです。
428: 申込予定さん 
[2014-09-20 15:52:16]
色々悩んで、決めかねています。
子供の環境や学校を考えるなら検見川浜がちょうど良いかなと思いますし、でもデパートとかもたくさんある津田沼も捨てがたい。。津田沼って稲毛や船橋に比べてイメージも悪くないんですよね。
検見川浜のとなりの海浜幕張って便利なんでしょうか?


429: 契約済みさん 
[2014-09-20 18:02:41]
私も津田沼悩みました。
買い物重視なら駅近にイオンパルコヨーカドー等ある津田沼がいいですよね。
ただモリコアはちょっと高くて…部屋がもっと良ければあの値段でもいいですが。

海浜幕張は飲み屋はたくさんありますが生活に便利というわけではないですね。

検見川浜で大きめの店に行こうと思うと車で幕張のイオン、ヨーカドー、新習志野寄りのOKストア、コストコ、巨大イオンになるかな。
何気に稲毛海岸のマリンピアも自転車なら近いですよね。
430: 申込予定さん 
[2014-09-20 18:37:34]
>>429
なんか検見川浜は2年後くらいにヤオコーが出来たり、駅前も新しくなったりするみたいで、楽しみですよね。あと津田沼は小学校がバスなのもマイナスでした。稲毛は住むところとしてはやっぱり嫌ですし、そう考えると検見川浜かなって思ってます。ちなみにプラウドは入居前懇親会があるそうですが、ここはもう開催されましたか?
431: 契約済みさん 
[2014-09-20 19:18:35]
駅前新しくなる計画(可能性?)あるんですか。
知らなかったです。

稲毛は駅のペリエがすごく充実してるのは良いなと思いました。
検見川浜のペリエもあのくらいになってくれれば…

ハウスウォーミングパーティーは先週土曜日にやりました。
ちょっとした時間ですが同じ階と上下の方に挨拶できて良かったです。
432: 匿名さん 
[2014-09-20 20:22:04]
海浜幕張で駅まで遠い物件よりは検見川浜で徒歩圏の方が便利だと思います。区役所や本局も真砂にありますし。子供も頃住んでいましたが2車線や歩道分離で歩く人にも車の人にも使い易い街になっていると思います。祖父母と同居になった際ここを出て郊外の一軒家に越しましたが、母は今でも「あそこは色々何処に行くにも便利だった」と言っています。ただ、実際にはバスで総武線使う方が多くなるのも事実…

奏に拘らなければ津田沼もオススメですね。電車を使う時のストレスは断然軽減しますし、駅周辺で何でも事足りる。服や雑貨を買うのも下手に海浜幕張やららぽ行くより混雑がないので楽に見て廻れます。
433: 匿名さん 
[2014-09-21 09:18:04]
これから周辺に割高マンションが建つなら今が底値と考えるべきで、マーケット的には買い時。磯辺のプラウド4500万平均位かな。
434: 匿名さん 
[2014-09-21 10:00:26]
>>433
磯辺のマンションはプラウドではないはず。(三井が主幹事)
価格も、面積ダウン&仕様ダウンで4000万円台前半位で収まるかな。それでも今よりは高いけれど。
435: 匿名さん 
[2014-09-21 15:16:39]
スレの流れとは関係ありませんが…検見川浜という名称は駅名だけで地名はないんですね。海浜幕張も。
地図見てちょっと美浜区の地名を勉強してみました。

・千葉みなと寄り
幸町(住宅地)、新港(工場地帯)
・稲毛海岸
稲毛海岸、高洲、高浜
・検見川浜
真砂、磯辺
・海浜幕張
中瀬(企業ビル群、メッセ)、ひび野(中瀬と若葉打瀬の間)、若葉(数年後大規模マンション群?)、打瀬(ベイタウン)、美浜(QVCがある浜)
・習志野寄り
幕張西、浜田(免許センター、コストコ、新都心イオン)、豊砂(浜)
436: 匿名さん 
[2014-09-22 01:43:41]
磯辺、三井不動産でググってみましたがこれですね。
http://www.kensetsunews.com/?p=36449

546戸とは…大規模ですね…
地域に若い世代が増えるのは嬉しいですがこのプラウドも54戸で瞬殺でもないのにそんな売りきれるのかな…
また、12月着工で竣工が2年3ヶ月後の2017年3月とはだいぶ先ですね。(大規模だったら入居が2年以上先とか普通か)
ヤオコーはもっと早くオープンして欲しい!
437: 匿名さん 
[2014-09-22 15:25:00]
ヤオコーは比較的早くオープンすると思いますよ、需要ありそうだし。同僚が住んでいて以前から知っていますが、若い夫婦も結構住んでいるみたいで良い雰囲気の街並みではありました。
438: 契約済みさん 
[2014-09-23 19:03:31]
週末モデルルームに行きましたが残りの部屋は全て希望が入っており手続き中だそうです。
この方達の契約が無事終われば完売ですね。

また、契約者の方々には葉書が届いてますがモデルルームは9/28で閉館とのことです。
439: 匿名さん 
[2014-10-02 10:00:25]
じゃあ、建物内モデルルームに移行するまでもなく、という風になってくるのかな?
キャンセルが出なければということなのですか

検見川浜の駅、新しくなってほしいですね早めに
人も増えてきたし、そもそも古いなぁという感じなので
もっと明るい感じになってくるといいんじゃないかと思いました
ペリエはもっと頑張ってほしいし
440: 匿名さん 
[2014-10-02 22:39:23]
恐らく目処がついたからモデルルームを閉めたのかと。
見込みがなかったら建物内モデルルーム始まるギリギリまでモデルルーム用意してそう。
441: 匿名さん 
[2014-10-03 22:33:12]
残り2戸になってます。
なぜ5階が残ってるのか不思議。
この2戸も契約手続き中ってことかな。
442: 匿名さん 
[2014-10-06 01:18:01]
残っていた部屋って、第1期では販売していなかった部屋ですよね。
売主は、後でも売れると判断した部屋なのでは?
(5階以上は眺望も抜けているし)
443: 匿名さん 
[2014-10-07 10:54:13]
キッチンの床下に収納があるのは珍しいですね。冷暗所があるのはお酒なんかを作る方には活用できそうですよね
浴槽は魔法瓶浴槽となっていますが、保温力はどのくらいあるのか気になります。
温度は本当に下がりにくいのかな?
444: 匿名さん 
[2014-10-07 14:03:31]
>>443
床下収納は一階だけですよ
445: 契約済みさん 
[2014-10-09 09:21:35]
現地は植栽や外構もほぼ出来上がりました。
夕方には各戸に室内の仮設灯がともり入居済みみたいです(^^)/
446: 匿名さん 
[2014-10-13 23:33:07]
金額と間取りの広さが、まぁまぁなのがいい。
あとは、好みの問題かな。
この立地だとマンションから海が見えるのが魅力かもしれないけど、南側に線路があるので、電車からベランダが見られるのがちょっと気になる。
環境的には、悪くないと思うけど。
447: 匿名さん 
[2014-10-17 22:33:27]
>>445
気になります!
写真とかありませんか?
448: 契約済みさん 
[2014-10-19 13:10:59]
10月8日の夕方の様子です。東側
10月8日の夕方の様子です。東側
449: 契約済みさん 
[2014-10-19 13:13:11]
10月8日夕方。北側
10月8日夕方。北側
450: 契約済みさん 
[2014-10-19 13:14:27]
10月8日夕方。西側
10月8日夕方。西側

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる