株式会社大京 本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 8丁目
  7. ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-11-22 12:46:55
 削除依頼 投稿する

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンってどうですか。
グランアルト越谷レイクタウンの第2弾みたいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見や情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザシーズンズグランアルト越谷レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京、住友不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-10-17 11:44:53

現在の物件
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目13番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩4分
総戸数: 435戸

ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン

201: 匿名さん 
[2014-04-24 07:55:48]
長文失礼します。
196さんではないですけど、地元民でなおかつ購入を検討しているものです。

・元沼地→農地なので地盤が非常に貧弱
・越谷市自体が道路事情があまりよくない中、レイクタウン周りの渋滞が非常にひどい
(東埼玉道路・吉越橋・足立越谷線のいずれも渋滞が多い)
・役所が遠い。
・昔火葬場があった地域
・昔不良のたまり場だった。
・殺人現場だったといううわさ。
・ガス・水道料金が高い、税金が高い

でそれに対してですが、
→軟弱地面だったことは説明され、基礎も深く打っている。URも地盤改良に時間をかけています。
→正直事実です、週末車で出るのは大変です。裏道もありますが、裏道も混むようになって来た感はあります。
→隣の南越谷に南部出張所はあります。土日はやっていないので、会社員にはややつらいです。市役所は第3日曜日はやっていますが、ちと遠いです。渋滞考えると自転車がいいかも。
→事実です。気にしない人は気にしないですし、気にする人は気にするのかな。レイクタウンkazeの辺りがちょうどその辺りです。都心で、その手の施設は山ほどありますけど。サンシャインシティは有名ですね。
→溜まり場というほど溜まり場だったかなぁ。。結構ぱらぱらあちこちに生息してたから。。
→うわさはあるんですけどね、実際に事件が起きた記憶はないです。


ちなみに私は越谷暦は20年あとは吉川暦10年ぐらいです。
個人的な意見としては、レイクタウンは便利なようで、
不便なところもそれなりにはあるとは思っています。
生活に直結した施設が若干少ないです。
武蔵野線が貧弱なことや、個人病院の少なさ、個人クリーニングもあまりないです。
南越谷・蒲生・吉川も活用しつつになるかなとは思いますが。
202: 匿名さん 
[2014-04-24 10:50:24]
駅できる前は最寄駅から30分以上離れた市街化調整区域ですから、普通の市民の方には選択肢にはそもそも
入らなかっただろうと思います。望んでも昭和の後期辺りから計画が持ち上がり域内は開発許可まったく取れません
でしたし。随一の人気地区になった現状は、昔を知る人にいはありえなく、 隔世の感があるでしょうね。
私は比較的近くの市街地が実家でしたが、そこでも古老に言わせると昔は農家数件しかなく、夜出歩くと狐や狸が化けて出る
と恐ろしかったといっておりましたし、ほとんど東京近郊全域そんなものだったんでしょう。
203: 周辺住民さん 
[2014-04-24 12:52:53]
地元民ですがニュータウン開発で綺麗になり栄えてるのはうれしい限りですよ。ただ値段が高くて手が出せません。
買い物に行く場所と言うより居住区として開発してるようにしか見えませんが。
レイクタウン以外は低層のマンションか戸建ての建設ばかりです。
西側の道路が完成間近なので交通の便も期待したいところです。
204: 近隣住民 
[2014-04-25 10:24:12]
この地域のイメージについて話がでているので少し意見させていただきます。
生まれも育ちも越谷(在住35年)の私の妻が言うには、
開発前までのこのあたり(東町や大成町など)は町名を聞けば“え?あんなところに住んでるの?”と言われてしまうほどのマイナスブランドだったそうです。

あくまで開発前までの話です。
町を見ればわかるとおり、今は景色も賑わいも集まる人も沼地だった以前とは別世界です。
私としては地盤や水質などこれからも関わり続けるものには重きを置きたいと考えていますが、
過去がどうだったなんて話は検討材料としては軽視していいんじゃないかと思っております。

今年度、ここら一帯は「レイクタウン〇丁目」と町名が新しくなりますよね。
これまでのイメージではなく、これから集まる住民達で「レイクタウン〇丁目」としての良いイメージを作っていきたいものです。

P.S.昨年の夏ですが深夜の散歩中に調整池(北側)の周りでフクロウやタヌキを見つけました。
また、ヒキガエルたちのゲコゲコ鳴き声に混じってウシガエルのヴゥーヴゥーなんて重低音が聞こえたりすると
「ほんとだ、牛みたいだ」なんて発見もあったりと。
田舎のイメージもなかなか悪くないですね。
206: 契約済みさん 
[2014-04-25 16:18:15]
契約者用の住民スレをつくりました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434162/
207: 匿名さん 
[2014-04-25 16:59:38]
俺もタヌキっぽいの見たことあるなぁ。
越谷歴30年ですが概ね204さんと同じ感覚ですね。
ちなみにレイクタウン8丁目みたいですよ。
208: ご近所さん 
[2014-04-25 19:42:54]
開発前なら出そうですが流石にたぬきは見たことないです。田舎は田舎でも更地とコンクリートの色が強いような・・・
芝生は多いけど、樹木は少ないですよね?
209: グランアルト  
[2014-04-25 20:45:10]
結構、住み心地は、いいです。
しいていうなら、Dグラフォートのようなドアノブがいいです。
結構、住み心地は、いいです。しいていうな...
210: 物件比較中さん 
[2014-04-26 18:23:49]
それってどんなですか?
211: 近隣住民 
[2014-04-27 11:07:04]
204です。
移築した旧中村家のあたりなんですが、たぶんタヌキだと思うんですよね。
深夜の犬散歩の途中で犬がものすごく吠え出したので気づきました。

あと、フクロウは深夜ジョギング中にイオンアウトレット駐車場の一番奥にいました。
ただ、こっちは手ぶらで写真がないです。

脱線気味な書き込みですみません。
204です。移築した旧中村家のあたりなん...
212: 近隣住民 
[2014-04-27 11:08:35]
前向きも。
前向きも。
213: 匿名さん 
[2014-04-28 08:46:06]
3月に現地に行ってきました。
東埼玉道路から撮りました。
3月に現地に行ってきました。東埼玉道路か...
214: 物件比較中さん 
[2014-04-30 03:51:42]
今日南側造成地にキジ?がいました。南越谷に住んで約20年、はじめて見たのでびっくりしました。一体どこからきたんだろ。白サギ?や黒い水鳥もたくさんいますね。よく潜ってたけど、魚いるのかな?北側はすごいにぎわいなのに、マンション側は静かでした。住みやすそうだなと思いました。
215: 周辺住民さん 
[2014-04-30 10:45:28]
隣のマンションに住んでいますが確かに静かで住みやすいです。
駅前ということで購入する前は電車の音が心配でしたが気にならないレベルです。個人的な意見ですが。
今のところ住み心地は良いですよ。
216: 匿名 
[2014-04-30 19:44:04]
高速道路はいつ出来るの?
217: ご近所さん 
[2014-05-01 12:40:40]
キジは北口の調整池にもいますね。
高速道路の計画は現在予算の関係でストップしてますね。
218: 匿名さん 
[2014-05-02 14:58:55]
生活の便もよいし自然にも触れ合えてほどよい、と思えれば魅力的な環境ですね。

苦手な人には田舎臭い、で終わるのでしょうが。

ここは90超の間取りがおおくて、ファミリーには魅力の多い立地ではあります。
219: 匿名さん 
[2014-05-03 00:20:50]
216、217がいうようにストップしてるみたいだけど、30年〜50年先になるそうです。
220: 購入検討中さん 
[2014-05-06 18:07:51]
水辺では、カワウやカルガモなどの野鳥も見られます。都心もいいけど、空の広いこの環境が気に入って検討しています。
221: 購入検討中さん 
[2014-05-06 22:53:19]
ここは緑もあり水辺もあり駅近 大きなショッピングモールあり それが魅力ですね! 都心では得られない良さがここにあると思いました。都心にもさほど遠くなく 適度な田舎生活満喫出来そうですね
222: 匿名さん 
[2014-05-07 10:16:43]
これからの生活が楽しみですね!地盤沈下の心配な場所で突風が物凄く、武蔵野線の遅延や仮装場跡地、くさいにおいや渋滞問題が有ってもココに決めました!
223: 匿名さん 
[2014-05-07 11:06:57]
↑↑↑
仮装場・・・火葬場ね
読み返してから送信してね(^0_0^)
買いたけど買えない人さん!!
224: 匿名さん 
[2014-05-07 19:24:56]
虫問題もありますよ。
225: 匿名さん 
[2014-05-07 20:54:03]
竜巻も心配な場所ですが臭いにおいが臭い
226: マンション住民さん 
[2014-05-07 21:44:39]
隣のマンション低層階に住んでいます。あちらの板でも購入前から臭いのことが話題に上っていましたが、一度も気になったことがありません。まあ、車通勤ですのであまり近辺歩かなくて気がつかないのかもしれませんが。
227: 匿名さん 
[2014-05-07 22:11:47]
都内に行くまでが、大変なんだよな。。。
頑張って南浦和駅まで行っても、遅い京浜東北線を使うしかないし。。。
埼京線は混みすぎてて、使う気にもなれないし。。。
都内に出ることを考えたら、宇都宮線・高崎線の沿線の方が便利なような気がする。
228: 匿名さん 
[2014-05-07 22:31:42]
宇都宮線高崎線でいいとこは浦和大宮ですね。
大宮より下り方面は田舎すぎて不便ですよ。
駅に降りてみるとよくわかります。
埼京線はさらに混みますね。武蔵浦和でパンクするのでは…
229: 隣のマンションの住人 
[2014-05-08 10:43:07]
隣に引越して3か月に入りましたが、臭い問題は
まったく気になっていませんね
これから秋口に向けて臭うということなんでしょうか

竜巻については、先日の連休中にニュースにならない程度の小さなものが
ここの工事現場で起こったようで、
イオンに向かって歩いていた時に、頭上を発泡スチロールの防音ボード?が
舞い上がって、武蔵野線上やイオンの駐車場に飛んで行っていました。
ちょっと怖いですよね
230: 購入検討中さん 
[2014-05-08 15:48:08]
今日も風が強いですね。
実際何度も歩きましたが、臭いはかんじませんでしたよ。

231: 購入検討中さん 
[2014-05-08 19:10:24]
連休中に散歩したんですが 丁度グランアルトマンション前では臭ってました…風があったせいか5m程歩くと感じなかった程度ですけど まだ水の流れが出来ていないから そこに留まってるせいじゃないかな? 流れたら収まると思います 今はまだ淀んでる状態なんでしょう 早く完成すると良いですね
232: ご近所さん 
[2014-05-09 13:04:17]
北側調整池の一部工事が夏までかかるそうです。震災の影響で遅れたとか、、
233: 購入検討中さん 
[2014-05-10 22:16:52]
東向の部屋って何であんなに安いのでしょうか?
234: 購入検討中さん 
[2014-05-10 22:55:09]
びっくりする程安いわけでもないですよね。もしかして最安値のとこを見ての事であれば、1階は目の前が道路だからでは?
235: 契約済みさん 
[2014-05-11 02:09:25]
営業の方の話だと 南向きは日当り良好 湖畔に面していて景観も良し センターはシーズンズとこのマンションの売りである中庭に面している 東向きは景観も魅力に欠けてしまうけれど 価値観は人それぞれなので 日当り 景観に重視しなければ部屋の造りは同じなのでお買い得 みたいな事を言ってましたよ 私は日当り重視でも景観重視でもなく 利便性重視だったので 部屋の造りが同じなら安い方で全く問題無しでした。
236: 購入検討中さん 
[2014-05-11 21:34:07]
センターの専用庭ってレイク側より広くて魅力的ですね。レイク側かセンターの1階かで悩んでます。
237: 購入検討中さん 
[2014-05-11 21:36:22]
どれ位売れてるんだろう⁇まだ部屋を選べんのかな⁇
238: 購入検討中さん 
[2014-05-11 21:45:55]
水辺のまちづくり館でレンタサイクルかりて北池南池一周してきました。臭いも虫も気にならず気持ち良くサイクリングできました。北池の工事まだかかりそうでした。川から水を引き込むようになれば、更に環境良くなりそうですね。
239: 匿名さん 
[2014-05-12 10:32:28]
地盤沈下の心配な場所に突風が物凄く少し臭いだけでは無く武蔵野線のぶら下がり行為による電車遅延でしばらく検討を止めました。
240: 購入検討中さん 
[2014-05-12 13:17:38]
この辺りは吉川、三郷とあまり高い建物少ないので風が強い日は確かに遮るものがないですよね。
逆にのどかだと思います。
地盤沈下は地盤改良してないエリアで越谷から吉川、三郷は対して変わらないかな。
ここは地盤改良エリアだからしてない所よりは全然ましだと思います。
臭いはまったく感じた事ないですね。
241: 契約済みさん 
[2014-05-12 15:13:46]
239さんは何処を今度検討するのかな?興味あり
臭いは今は流れていないからだと思うけど これも都内の路地裏よりはマシ 地盤も固めて心配無用ということだし 湖畔が目の前 駅も目の前 ショッピングセンター目の前 都会のゴミゴミしたところより遥かにいいな まだ出来上がっていないから住み心地は分からないけど 立地条件ベストだな
242: 購入検討中さん 
[2014-05-12 21:02:00]
今回のスーモの特集で、資産価値の下がりにくい街ランキングでレイクタウン7位になってた。商業施設への近さ緑の多さ等毎日の暮らしを豊かにしてくれる街として評価されたみたい。
243: 土地勘無しさん 
[2014-05-13 22:16:17]
それは埼玉県内でですか?
244: 購入検討中さん 
[2014-05-13 22:33:43]
埼玉県内。1川口 2.三郷中央 3.与野 4ふじみ野 5和光市6さいたま新都心7越谷レイクタウン…12浦和 14大宮17新越谷となってました。
245: 匿名さん 
[2014-05-13 22:40:59]
私も見ましたが、サンプルが少ないからですね。
10年分のデータのようですが、レイクタウンで供給されたのはここ数年だから値落しなく高い数値が出たのでしょう。
246: 購入検討中さん 
[2014-05-13 22:43:44]
27年4月にメディカルビレッジができるみたい。
http://doctor-plan.jp/property/d_rent/index.php?id=103
247: 購入検討中さん 
[2014-05-13 23:35:50]
病院情報ありがとうございます。
便利になりますね。
248: 周辺住民さん 
[2014-05-14 02:53:28]
ぜひ小児科、耳鼻科ができてほしい。整形外科もほしいなあ
249: 匿名さん 
[2014-05-14 05:38:09]
情報ありがとうございます。
小児科あったらなと思います。小さい子供多いだろうし。
皮膚科は隣駅の新越谷駅前に西川皮膚科あるので、けっこう有名でいいドクターのようだからどうにかなりそう。耳鼻咽喉科もあるとうれしいですねぇ
250: 購入検討中さん 
[2014-05-16 17:57:21]
第二期61戸と出てますね。
少ないような。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる