三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-26 07:42:59
 削除依頼 投稿する

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3からの続き

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334332/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350691/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス追浜 2022年12月の相場 ~フロンティアスピリットによる名作~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/50128/

【物件情報を追加しました 2013.10.14 管理担当】


[スレ作成日時]2013-10-13 23:45:30

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4

227: マンション住民さん 
[2014-08-06 09:54:15]
開放やめても待ち伏せは無くならないでしょう。
駅の自動改札みたいな使う人1人づつ鍵をかざして通るようなシステムにしないとね。
228: 匿名さん 
[2014-08-06 14:41:17]
226さん
エレベータの開放は、ここを造る時の周辺住民との協定ですから、ここの住民の希望だけで決めるわけには行きませんよ。
229: 入居済みさん 
[2014-08-06 15:33:16]
226みたいな利己的な輩が周りにおらんといいけど
230: マンション住民さん 
[2014-08-06 16:32:52]
周辺住民が待ち伏せなんかしなければいいだけ。
時間帯の開放は承知で買ってるから。
それを守れないならマンション側も協定撤廃を持ちかけるのもありかとは思いますけど。

私も経験したから言えますが当たり前のように待ち伏せされるのは正直こわいです。
231: 住民さんA 
[2014-08-06 16:57:42]
あの坂頑張って登りましたが待ち伏せしてでもエレベーター乗りたくなる気持ちわかります。
あんなところ毎日すごいなと感心します。
エレベーターの使用権として月2000円で開放してあげてもいいかなと思います。
232: マンション住民さん 
[2014-08-06 17:41:11]
開放時間外に時々、短時間でも居住者チェックを上で警備員と管理人でやったりすれば、減るのかもしれませんね。
233: マンション住民さん 
[2014-08-06 18:36:58]
皆さん、逆の立場だったらどうでしょうか。

以前からマンション周辺に住んでいる住民とします。
何も考えずに坂道か階段で上がるでしょうか?
願わくばエレベータに乗りたいと思ってしまうのが本音ではないでしょうか。

ただし、タイミングが良い場合に限りますが。
露骨に待ち伏せされて暗闇から急に出て来られたら、気分の良いものではありませんから。
234: マンション住民さん 
[2014-08-06 20:09:07]
気持ちは分かるけど何も考えずに坂道のぼると思います。貼り紙までしてありますしね。敷地内でさえ通るのは気がひけます。
235: 入居済みさん 
[2014-08-06 21:12:54]
土地柄周辺住民もマンション住民も似たもの同士
住んでみたら全然高級感ないすぐに壁や床には傷がつく
エレベーター使っている周辺住民は挨拶すらしない
自動ドアあいた瞬間さっと共用施設に入り込む外部の子供 勝手に入りこんだあげく最悪なマナー 
散らかし放題 
全部の棟が入居完了したらさらに問題も増えていきそうだ
236: 入居予定さん 
[2014-08-06 21:30:16]
228さん、そうですか、知りませんでした。
営業の方の説明と少し違いました。
237: マンション住民さん 
[2014-08-06 22:11:00]
○営住宅の子供なのかな。最悪ですね。
238: マンション住民さん 
[2014-08-06 22:41:07]
エレベーターについてはそれぞれ営業から曖昧な説明しか受けてないっぽいですね。
あまり触れられたくない所なのでしょうか。
全体的にセキュリティの甘さは見直すべきだとおもいます。
239: マンション住民さん 
[2014-08-07 08:28:14]
自分はエレベーターより
フィットネスのマットの上で
ゲームしてる小学生をどうにかしてほしい。
正直かなり邪魔
240: 住人 
[2014-08-07 12:44:17]
こんなところに書いても何も始まりません
自ら正式ルートを通して提案すべきかと思います
241: 契約済みさん 
[2014-08-07 14:30:02]
エレベーターは夜待ち伏せはこわいでしょう。走って滑り込んできた周辺住民に遭遇した人もいますし。
事件が起こる前に対策してほしいですね。
だいたい以前から住む周辺住民の方にとってはあの坂道だってなかったんだから。だったら以前からあった道を使いなよって話です。
242: 住民 
[2014-08-20 06:31:34]
○営住民は以前は違うルートで遠回りして登っていたのですよ。
それを覚悟で買ったのですから解放はなしですね。
むしろ坂が出来て近道になったもの。
それだけでもありがたいと思って。
243: 引越前さん 
[2014-08-22 15:44:55]
住人以外でも平然と敷地に出入りできるものなの?
共用部に外部の子供が単独で入れるの?
244: もうすぐ入居者 
[2014-08-23 21:34:53]
>>231
たしか市内のどこかのマンションで1ヶ月千円程度のプリペイドを発行して、周辺住民にエレベーター解放してる所がありました。
ここもそうしたら良いかも知れませんね。
245: マンション住民さん 
[2014-08-25 17:17:54]
週末マンション敷地内から撮った日の出!
C棟特にD棟の方が羨ましい!
週末マンション敷地内から撮った日の出!C...
246: マンション住民さん 
[2014-08-25 17:18:53]
日の出!
日の出!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる