京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-01 08:29:37
 

A棟とは所在地、共用施設が違うため、 別スレッドを作成しました。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355425/
【ご本人様からのご依頼により一部削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-12 21:29:22

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?Part5

926: 物件比較中さん 
[2014-01-22 13:34:49]
ノルマ達成したなんてどうしてわかったんですか?
927: 匿名さん 
[2014-01-22 18:01:40]
前のめりで売ると言っても社風はそんなに簡単には
変えられません。

販売員を全てクビにして、歩合とノルマの飴と鞭で
パワーとやる気だけは持っている方を
徹底的に洗脳して使い捨てる覚悟が無ければ…
あるいは
大手デベの様に、圧倒的な顧客情報所持し、
値引をチラつかせつつ電話勧誘攻勢を掛けなければ
前のめりの販売は出来ません。

むしろ、業績が順調で、キャッシュプロ―に余裕のある
京浜急行がC棟も視野に入れた販売体制を組んでいる
状態で、
また建設労働者が不足し建設コストが増し、
マンション着工事態が遅れつつある中、
(特に首都圏はオリンピック関連施設に注力せざるを得ない)
供給不足と単価上昇が予想される現在、
前のめりになる理由は、残念ながら現在は見当たりません。

この物件は3棟建てる事を前提にゼネコンと仮契約工事価格を
含めて締結しているはず(少なくとも設計は完了している)で、
また工法的にも建設労働者に頼る部分が少ない設計となっており
インフレや労働者不足は場合に依っては歓迎要因ですらあります。

確かにA棟を既に買った人達は人気物件と認知されることで
資産価値の目減りを防ぎたいでしょうし、
これから購入したくても資金的に厳しい人たちは不人気を理由に
値引きを迫りたいという気持ちは解かります。

確かに京急は中国人の購入者が多いと白状してしまう位
デベとしては素人ではありますが、
それくらい余裕があるという事でもあります(羨ましい)。

値引きの大きさで本来購入できない不動産を
購入したいとお考えなら、資金繰りに余裕のない中小のマンション専売デベの
不人気物件を狙った方が良い結果が出ると思います。
928: 匿名さん 
[2014-01-22 20:02:15]
c棟売れんの?って気がするけど、なんだかこの物件は突然追風が吹いちゃう気もする。
再開発地域だからってのもあるのかな。
929: 匿名さん 
[2014-01-22 20:09:09]
羽田空港国際線の本数が増えることだし、水面下で神奈川口構想が進んでたりしてね。
930: 匿名さん 
[2014-01-22 20:11:51]
競馬場にも何か出来るんだよね。
ここ便利になりそうな気がするけど。
931: 購入検討中さん 
[2014-01-22 20:29:13]
殿町から羽田に橋を掛ける計画もありますし、ここら辺は変貌しますよ。
932: 匿名さん 
[2014-01-22 20:36:43]
その計画が現状どこまで具体化してるのか、、なかなか見えてこないですよね。
933: 匿名さん 
[2014-01-22 21:37:48]
川崎市長がやる気満々だけどね。
934: 匿名さん 
[2014-01-22 21:38:19]
計画発表は突然だからね。
でも羽田周辺は政府も力入れる事でしょう。
935: 匿名さん 
[2014-01-22 23:20:39]
高速富士見入口が本当にできるなら買う。
936: 匿名さん 
[2014-01-22 23:23:19]
大師で高速降りると先が出来ている感じなんだが?
937: 匿名さん 
[2014-01-22 23:43:17]
確か計画では高速は地下道になるはず。
大師線地下化とかセットで工事するんじゃないの?
だとしたらいつになるやら。
938: 匿名さん 
[2014-01-23 08:00:13]
>937
くっついてるわけじゃないから関係ないと思うけど
939: 匿名さん 
[2014-01-23 12:22:31]
川崎縦貫道路は、川崎浮島ジャンクション~国道15号間をⅠ期区間として事業化され整備中のステータス。
川崎市も早期整備を国に要請済み。

一部やらないかもしれない大師線地下化とはリンクしていないでしょう。
940: 匿名さん 
[2014-01-24 00:07:38]
今週は1戸うれたんだね。第2期5次販売開始ですか。だいぶ売れたね!
941: 購入検討中さん 
[2014-01-24 00:25:12]
4月から失速しなければね
増税で購買欲は下がるよ
月に20戸頑張れるかなー
942: 匿名さん 
[2014-01-24 12:15:14]
そうだね
3月までが区切りだね
943: 匿名さん 
[2014-01-24 13:49:37]
神奈川口構想は結局何も決まってないんですよね?
本当に実現するのか?
944: 匿名さん 
[2014-01-24 20:32:20]
川崎市 京急大師線・港町駅前のトリプルタワーマンション「Riverie(リヴァリエ)」 2013年末の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/01/2013-c480.html

川崎市 港町駅駅舎改修等工事が完了してリニューアルオープンした「京急大師線・港町駅」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/01/post-e52d.html
945: 匿名さん 
[2014-01-24 20:48:07]
建築費は2012年以降全般に上昇しており、2013年に入り更に上昇傾向が強まっています。
中でも住宅着工戸数の1/4を占めるRC(鉄筋コンクリート)造の上昇幅が大きく、東京(主に23区)では2011年10月からの2 年間で建築費指数が100.5から107.8(暫定値)へと7.3%上昇しました

http://www.tmri.co.jp/report_market/pdf/market_report1401.pdf

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる